- 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:44:45
- 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:53:19
六道マダラとか
- 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:43:21
ビルス様とか10年くらい前に初登場してから未だに超えられてない
- 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:45:53
バイツァダスト吉良吉影
- 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:47:41
映画ドラえもんのドラコルルや鉄人兵団
おかげで勝ち方が反則にならざるを得なかった - 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:48:59
固有のキャラじゃないけど未来編リボーンのAランクの部下100名の設定はいくらなんでもインフレというかハッタリを効かせ過ぎたと思う
- 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:13:25
ジョジョ3部のアヴドゥルは強すぎた
素早さ超特化か不意打ちか正体不明とかの理不尽レベルの相手じゃないと勝負にならんレベルで強いのに
素早い敵対策の戦術も有って不意打ち対策のレーダーまで持ってる - 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:14:59
怪獣9号
- 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:24:00
- 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:25:07
ケンガンの繋がる者とか話作りめちゃめちゃ苦労してそう
- 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:13:11
結局話にならなさ過ぎてラスボスとしては実質ドロップアウトしたからな繋がるもの
- 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:16:27
鬼滅の縁壱と無惨
- 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:05:05
勇次郎とピクルかな
- 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:05:55
トリコの次郎
- 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:21:53
比古清十郎 作劇上あそこまで強い意味はあんまりない気もする
- 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:00:41
強いってかくどいってか
- 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:36:42
ビルスはどんどん強さ上げてったタイプだろ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:21:35
- 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:22:11
ロザリオとバンパイアの森丘銀影
主人公たちの先輩 序盤からいる味方キャラとしては強くしすぎて出しづらくなってしまったと作者が明言した 主人公たちも作中の事件もパワーアップしていってやっと出番増えた - 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:26:37
- 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:26:45
- 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:28:58
鏡花水月定期
- 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:33:17
- 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:44:47
ジョジョはアヴドゥルやフーゴが(味方として)強すぎて持て余したって感じの話はよく聞くな
- 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:56:43
インフレが起こせないジョジョで結構聞く話
- 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:20:08
登場するだけで軽く核兵器並みの爆発起こすとかそんなのポンポン出してたら即全滅でエレン泣くからしゃーない
- 27二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:32:13
- 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:22:34
進撃の巨人は道の能力の限界が結局分からずじまいだったな
- 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:25:08
- 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:26:11
- 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:29:10
- 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:27:22
- 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 03:43:30
- 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 06:56:49
- 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:15:01
ワンピースだとミホークかな
作者が扱いに困ってる感じ - 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:27:21
- 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:44:23
しれっとジークの回想で明かされただけだけど民族単位で該当ウイルスを完全無効化してるの地味にヤバい
- 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:49:26
- 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:26:34
拳児の李書文
実在の人物だし故人だけど1人だけ世界観がおかしいレベル
多分ゲームとか漫画でこの人が登場し始めたのは拳児の影響 - 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:29:43
- 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:31:39
藍染もそう?
- 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:59:57
吉良吉影のバイツァダストなんかも正面から攻略する方法思いつかなかった感がある
- 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:09:41
- 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:16:15
ベホマかけられたら大ダメージくらうからしゃーない