- 1二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 14:59:51
- 2二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:00:29たしかに気持ち良くなったけどそれはガビへの恨みとかではない 
- 3二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:00:36メスガキわからせはいいよね 
- 4二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:00:49ブラウスさんの言葉と直後のカヤの反応で何も言えなくなった 
- 5二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:01:43それが全くスカッとしなかったんだな… 
- 6二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:02:21読者も森の中にいたんだよ 
- 7二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:02:58俺はそもそもガビにはイライラしてなかったわ 
 子供は終始可哀想だった
- 8二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:03:04より重いわ… 
- 9二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:03:13スッキリしたのは誰もいないぞ 
 強いて言えば後々のガビにとっては殴られたことが贖罪として救いになるくらいだ
 ライナーのジャンへの誘い受けと同じ感じだぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:03:57マーレ編始まった頃からしんどかった 
 洗脳教育怖いなぁ
- 11二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:05:26スカッとするような奴が居るから戦争は無くならないんだろうな 
- 12二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:06:08スカっとする間もなくエレンの圧迫面接が始まったから 
 そっちの展開が気になりすぎてそれどころじゃなかった
- 13二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:10:58サシャを撃った直後に新兵に囲まれてボコボコにされてるシーンだけでもう十分だったかな… 
- 14二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:11:24
- 15二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:14:12ガビガビはした 
- 16二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:15:00
- 17二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:17:32美しい…… 
- 18二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:20:14サシャ殺された以上に空気が重苦しくなったよ 
- 19二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:35:22
- 20二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:38:18ここを読む頃には頭美の巨人になってたからスカッとするより美しかったわ 
- 21二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:49:40この…変態野郎! 
- 22二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:53:49ガビ周りはこの辺の構成が完璧すぎて当初のサシャ早期退場だったらどうなってたのか想像もつかない 
- 23二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:55:09ブラウス夫妻が泣くところでもうどうしようもねぇ感じが煮詰まってグチャグチャよ 
- 24二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:56:52話が進むにつれて可哀想感が増してったからなんというか… 
 なんというか…
- 25二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 16:01:09(正直それもわかる) 
- 26二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 16:02:27ライナーをあんな目に遭わせた男がガビになんの罰も与えない訳もなく…… 
- 27二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 16:03:40バンツガビった 
- 28二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 16:40:36悪いけど自分はスカッとした。 
 そして時間が経ってこれは戦争は無くならないわって悟った。
- 29二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 16:44:57ブラウン家に拾われた時点で悟ったし、もうスカッとするとかいう問題ではなかった 
 カヤのブチ切れシーンではもうザックレーになったね
- 30二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 17:21:20
- 31二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 17:22:51
- 32二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 17:23:08ブラウンちゃうブラウスや 
- 33二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 17:24:26兵長はカビが嫌いっていう公式回答にえっ?!???っと思ってよく見たらガビじゃなくてカビだった 
- 34二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 17:24:57良かった……あれで興奮したのは俺だけじゃなかったんだな……! 
- 35二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 17:26:31
- 36二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 17:30:51スカッとしたし興奮したな 
 おっ!これどうなるんだ?ってなってた
 まあ割と穏便な感じで終わったけど
- 37二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 17:37:04ガビっていう個人が悪い訳じゃないって思ってたからそんなに気分の良いもんじゃなかったかな 
 ただそれまで絶対的だったはずの大義が崩れていく流れにカタルシスみたいなのは感じた
 論点変わるけど、どこかで罪を問われなきゃ因果応報にならないから気持ち悪いって感じもあったんでその時が来てスッキリしたって感覚もあったとは思う
- 38二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:11:18ニコロの心境考えてスカッとするどころじゃなかったわ 
 そしてファルコに瓶が直撃したところで頭が真っ白になってガビが殴られたこと認識できてなかった
- 39二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:16:00これとこの後の酒の話でニコロ嫌いになったわ 
- 40二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:47:25
- 41二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:48:19主人公補正なし敵側のエレンとかいう特大の地雷だったからな 
- 42二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:05:30最近ようやく進撃読んだ言われてる程ガビに苛ついた事はなかったな 
 洗脳教育怖っと思ったし、レベリオが突然襲撃されて一般人が犠牲になったあの状況下じゃ、(ウドやゾフィアも巻き添えだし)そりゃ船に乗り込んで一人でも殺したるわ!ってなるよねと思った
- 43二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:14:11
- 44二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:32:42読者目線でガビのことは嫌いじゃないが、母親殺されたのが仕方ないみたいなこと言ったり農具で襲いかけたりしたってのにその時点でも「友達になれると思った」カヤって滅茶苦茶人間出来てるよね 何歳設定なんだろう 
- 45二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:36:43
- 46二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:39:51
- 47二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:16:56
- 48二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 22:18:31漫画表現の極致 
- 49二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 22:25:46んんんんんんもネタにされてるけどジャンとガビが可哀想すぎてネタにされてるのが理解できないわ 
 ライナーはざまぁ💓だけど
- 50二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 01:14:12単行本で一気に読むのとリアタイで読むのだと印象違ったりするんだろうか?リアタイで読んでた人はヘイト感情が長引いて払拭されなくなってるとかあるのかね 
- 51二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 01:17:55ニコロはワイン出してたマーレ人なのに殴れる立場かよ…と思った 
- 52二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 01:20:50ガビにしてみりゃ目の前で親しい門兵のおじさんを撃ち殺した悪魔の末裔に報復してやっただけだし 
 サシャが殺されて悲しいのはわかるしニコロやカヤに恨まれるのもわかるけど神視点だとガビ側の境遇も知ってるし嫌いになれんかった
- 53二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 01:34:08正直、自分は今までエレン達を見ていたエルディアの味方だったから、マーレ襲撃にはかなりスカッとした。 
 ガビ達は洗脳教育の被害者の子供なんだけど、何か敵国みたいな感情が付いて応援は出来なかった。
 個人的にフロックのまだまだこんなもんじゃ済まねえよ!俺たち壁内人類がどれほど食い殺されてきたのか忘れたのか!に一番共感した。
- 54二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 01:44:38ここに至るまで読んでてガビやら他の世界を絶対悪として「うおおおぶっ殺せ!苦しめろ!俺たちが正義だ!」とリアルイェーガー派と化した人達に「いや作中でそういうのモロにネタにされてるけど…」と不思議にしか思えんかった。 
 作者、ネットの反応を見てゲラゲラしてただろうなぁ。
- 55二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 01:47:35「森から出るんだ…」を経てなお森すら認識できない読者の存在まで含めて芸術みたいなとこある 
- 56二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 02:23:22
- 57二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 04:49:40割りとガビにムカつく自分が居てショックだった。 
 捏造入った過去の罪を引っ張り上げてボロクソ言って、自分達の国を攻撃してくる国の人間なんか敵でしかないし。
 こりゃ、世界は平和になれませんわ。
- 58二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 04:54:46ガビに関してはまぁそういう世界で生きてきたんだからしゃーないわなと思ったし別にムカつきとかは無かった 
 ただそれはそれとして可愛い子がこういう目にあうのはそれはそれで良いものなのだ
- 59二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 09:03:50自分の保身のために人を大勢巨人にするやつが戦場で仲間を殺した敵兵を撃った子供(そうなるように洗脳済み)を殴り殺そうとするのまったく同情出来ないしなんならこいつ自身差別主義者だったし 
- 60二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:33:58現実にも隣国にこんな思想持ったクソガキがいれば誤解を解くまでもなくヘイトは溜まるわ。 
- 61二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:52:23わからされるのが容易に予想できるキャラだったからむしろ哀れに思ってたわ 
 というか教化された少年兵でしかないし、ガビの内で培われた常識ではサシャを殺したのは正当な行為だったからな
- 62二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:14:47サシャが殺されたのは言っても一大事だったから、リアタイの一ヶ月待たされてた勢はスッキリした人も多いんじゃない? 
 自分はずっとファルコのことが不憫で可哀想でずっとオロオロしながら読んでたわ
- 63二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:18:16ニコロアンチで草そんな奴もいるんだな 
- 64二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:29:25
- 65二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 22:20:46自分はガビ大嫌いだったから、ボコボコにされる展開を見た瞬間は正直スカッとした 
 けどその後にカヤの例のシーンを見て、本当に十数秒ほど呆然としたような…見惚れたような状態になって
 特定キャラへの憎しみとか、イラつきとか、それが解消される感覚とか、そういった小さな感情の動きがすべて消え失せた
 最後までずっとそうだった
 なにかダメな扉を開いてしまった
- 66二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 00:52:44めっちゃスカッとしたわ。サシャ殺した報告を誇らしげに言うシーンでブチ切れそうだったし 
- 67二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 01:11:05悪魔(エレン)を倒すって意気込んでたのに目の前にすると完全にビビって動けなくなってるの可愛いよね