デュアルの中ではやや弱き者…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:12:41

    だがデュアル時の守備力はキレてるぜ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:13:55

    なあ春草 デュアル召喚後って表示形式を変更できるのか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:15:34

    デュアル使いにくいと聞いています 強化もされないし強いデュアルモンスターはデュアルしないで使われると……

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:15:41

    やや弱いのハードルが低すぎるんとちゃう?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:16:55

    >>2

    確か変更した後に再召喚は出来たはずっス

    再召喚した後に変更は出来ないとかじゃなかったスか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:23:29

    >>5

    ふぅん…そういうことか…

    使ったとき表示形式変更ミスやらかしそうっスね 忌憚のない意見ってやつっ……まあ(使わないから覚えなくて)ええやろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:25:07

    光属性の戦士でatk1500ってだけでまぁ使えないことはないからね
    あれこれデュアルとしての強みかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:26:02

    >>3

    欺瞞だ

    デュアルしない奴はアナネオだけだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:26:44

    >>3

    アナザー・ネオス…すげぇ

    デュアルサポと戦士族サポとHEROサポを受けられる1900打点だし


    あれっデュアル召喚した時の能力は?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:27:04

    お前には光属性岩石族レベル3という珍しいステータスがある それだけだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:27:06

    >>7

    それはかつて環境デッキにも採用されていたアナザーネオスのこと…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:27:06

    >>7

    お言葉ですがデュアルには光戦士ATK1900でデュアルスパークって必殺技に対応したカードがありますよ

    なんでデュアルスパークはレベル4限定なんだよ。えっー!!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:36:07

    >>9

    ネオスに成ると召喚権の無駄どころかバニラサポも受けられなくなるんだ 糞さが深まるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:48:47

    ATK1500ってことは
    シャイン・エンジェルに対応する中で最高攻撃力を誇るってことやん
    光ってことは
    オネストってことやん
    レベル3ってことは
    B地区とグラヴィティ・バインドをすり抜けられて切り込み隊長からブレイクソードやケルビーニあたりに行けるってことやん
    戦士族ってことは
    まぁ色々あるやん
    レベル3光属性戦士族ATK1500ってことは
    カオス・エンド・マスターとサポートを共有できるってことやん

    参ったなァ 遊戯王エアプのワシではだからどうしたって感じの使い道しか出ないよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:02:13

    >>4

    デュアルの中で45番目に評価が高いんスが?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:03:40

    補充要員サポートも受けれるぜ
    まっ手札に加えてもあんまり使い道はないんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:04:58

    な…なんでデッキと手札では通常モンスター扱いされないのん?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:06:16

    スゲェ…
    レベル3だか、制限B地区、グラヴィティ・バインドも避けれるし

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:06:21

    >>14

    怒らないでくださいね

    最初からそのカオス・エンド・マスターだけ使えばいいじゃないですか

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:07:35

    >>18

    デュアルでB地区使うならマジックスライムで守備表示に特攻するの方が強いから…すまない

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:09:50

    >>19

    ウム…しかもあっちは戦闘に勝てば展開もできるチューナーなんだなァ(ニコニコ)

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:09:53

    https://w.atwiki.jp/ygo000/?cmd=word&word=%25E3%2583%2587%25E3%2583%25A5%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25AB&pageid=186


    15年前の評価…スゲェ

    現代とあまりできること変わらねぇし

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:11:23

    デュアルの強みを教えてくれよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:12:15

    >>23

    非チューナーがチューナーになるカードがある…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:12:36

    これでも私は慎重派でね…デュアルミッションこなすためにスレ画入りB地区メタビを二重召喚フェスの時に使ったんだ
    その結果1ターンで再度召喚して最強の盾を持たせて永続魔法罠張りまくれば意外と強いことが分かったが…このフェスはもう荼毘に付したから出番はないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:13:05

    >>23

    2回召喚権を使わないといけないという点に目を瞑ればそれなりに良い効果を持ち合わせてるカードが多いんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:14:15

    デュアルだから許されてる効果を持っている
    それが化合獣達です

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:15:02

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:15:10

    >>23

    つまずきとブラック・ガーデンを2回適応できる…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:15:43

    >>23

    ギガプラは昔からテレホンループみたいなことができたんだァ

    今はそのテレホンでいい?ククク…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:16:43

    デュアルはですねぇ…
    再召喚するのが手間とか以前に再召喚で使えるようになる効果がそもそも弱いんですよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:19:01

    2回召喚してようやく普通の効果モンスターになるなんてそんなんあり?

    どうせなら効果発動した瞬間アド取り放題くらいの強さの効果にしたほうがええんちゃう?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:25:42

    >>24

    >>26

    >>29

    >>30

    デュアルの悲哀を感じますね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:34:16

    >>32

    しゃあけど当時にそれをするとリアニメイトデュアルが環境を席巻しそうなんです

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:36:41

    化合獣とかのサポートはあるよねそこはね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:00:51

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています