パレスマリスってそんなに早枯れ血統なの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:34:27

    ウマカテでジャンタルマンタルが「四歳時には枯れてそう」と言われてたのが気になった
    海外での産駒がそんなにグロかったの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:44:15

    今手に持ってるもの使って調べればええやん

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:44:44

    それデマだよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:48:16

    近親のジャスティンパレスは早熟早枯れな感じはないな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:55:54

    >>4

    アイアンバローズも何だかんだ息長く走ってるしな

    まあ出来ればいっぱい勝って欲しい

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:59:04

    >>5

    アイアンバローズグッドウッドカップあたりでビートブラックしてくれないかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:04:12

    パレスマリス本馬もベルモントs勝ちながら活躍は古馬になってからだからむしろ晩成血統っぽく見えるんだけどなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:04:54

    >>7

    まぁそれ言ったらダイワメジャーも似たようなもんだし

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:09:08

    流石に見ないと分からんとしか
    ただCurlin産駒は日本ではあまりいないとはいえ早熟の気はあった

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:30:04

    >>1

    産駒の活躍が2歳までで3歳以降ダメだった、のがアメリカでの話。だから理由としてはちゃんとある

    問題は産駒傾向が日本ではどうなるかはっきりわからない。ジャンタルマンタルにみんな騙されたってパターンもある

    というか産駒芝馬多くない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:31:55

    >>10

    単にアメリカ競馬が合わなかっただけかもしれんしな

    二歳三歳は仕上がりの早さでどうにかしてただけで

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:33:30

    自分の競走成績関係なく産駒が早熟傾向の馬ってのはダイワメジャーっていう分かりやすい例があるのであんまあてにならん
    パレスマリスのアメリカ産駒は早熟で3歳秋くらいになると周りに追いつかれて終わりなのはデータとしてあるのでそっちのが信頼性あるのは事実

    まあダイワメジャーレベルになんでもかんでも早熟になるのは稀で普通は上振れみたいなのもいるだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:36:29

    輸入種牡馬で言ったらそれこそハービンジャーとか3歳微妙で4歳覚醒タイプだから晩生とか言われてたけど
    産駒自体は例外はいても全体的には早熟傾向だしな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:37:40

    まあ今後の成長力の問題なので今年の秋に考えようって感じではある
    ただアメリカはよく分からんがダートでそこまで成長力について言われるのに
    芝だと息が長くなる可能性はあるんかなと疑問ではある
    日本だとダート馬の方が長く活躍するし

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:42:19

    >>13

    ハービンジャーはむしろ新馬から2連勝したら出世確実と言われるくらい仕上がり遅いんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:42:21

    今いるアメリカ輸入種牡馬で言ったらマジェスティックウォリアーとか現役時代は典型的な2歳戦だけの馬だけど
    産駒はわりと古馬になってからの馬が多いんで実際現役時代の成長曲線はほぼ参考にならん印象だわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:46:30

    ジャンタルマンタルら同世代のアメリカにいる馬のページ(直近レースはG3ペンマイルS芝1600mを6着

    www.racenet.com.au
  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:48:57

    「早くから活躍してるから早く枯れるだろう」的予測はある

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:50:04

    日本の牝馬に付けたとき早枯れになるのかは未知数
    5年は見ないとって感じ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:51:39

    こういう時はエンドスウィープとフレンチデピュティのアメリカ時代の成績と比べればいいかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:28:48

    現時点で早枯れすると決めつけてるのはスルーしていいと思う
    とはいえ懸念があるの自体はそうなので可能性あるよね程度なら言われても仕方ない
    なんならNHKマイル勝ってからは「このレースの勝ち馬はダメになるから2着以下の馬のほうがこの先活躍する、ジャンタルはこの春までで終わり」って言い出してる連中もいるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:34:02

    ケチつけたいだけのコメントも多いもんね
    確かに懸念はあるけど早枯れ早枯ればっか言っても何も面白くない
    ポテンシャルあると思うし秋も来年も楽しみよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:39:04

    というかこの馬は早枯れとかの次元の馬じゃないだろ
    タイキかグランレベルの馬

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:40:13

    >>23

    それいいすぎ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:40:35

    現状何の確信もないのは確か
    とりあえず今年のマイルCSは取れるよね?ってところで判断する

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:40:53

    4歳で枯れてそう←NHKマイル外してそうですき

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:42:15

    >>24

    グランくらいにはなっても全く不思議でない走りだけどな

    例年より確実にメンバーレベルは高かったし

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:45:07

    早枯れとは思ってないけど、
    しんどそうな皐月賞やった後だから軽視したなあ
    まあガミるぐらいの馬連でNHKマイルは微ダメに
    出来たからセーフ!意外なスタミナ持ってそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:53:54

    本質的にはマイラーだろうに皐月で食い下がったのは評価したい

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:59:50

    早熟と早枯れは違う、混同して考えるのも多いから調べて判断してくれや

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:01:58

    ウイポやれば早熟と早枯れの違いは一発で理解できるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:03:11

    マジの早枯れは新馬戦がベストパフォーマンスだったりするからな
    早熟は悪いことじゃないんだよ。そこから下降線の問題
    例えばソダシなんか下降線緩やかな例

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:09:45

    パレスマリス産駒を調べてみると重賞勝利は3歳8月のチャールズダウンズオークスが最後なんで警戒をせざるを得ない理由は十分ある
    ジャンタルは3歳乗りきって4歳の初戦が一番の正念場まである

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:16:20

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:19:09

    >>26

    皐月賞軽視した反省で買ったやつは結構多そう

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:20:02

    >>33

    下手すりゃ夏の上がり馬に越される可能性普通にあるレベルでは

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:31:06

    遅咲きパレスマリス産駒の重賞貼っとくね(キャッスルカオスっていう馬)

    www.racenet.com.au

    racedb.com
    racedb.com
    racedb.com
  • 38二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:01:13

    >>27

    あのねえ下げすぎって言われたら滅茶苦茶上げるって0か100しかないのよそれ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:06:51

    パレスマリスで気になるの今後の産駒の距離だね
    ダート2400mのベルモントSを勝っていて兄弟のジャスティンパレスやアイアンバローズもステイヤー
    なのにジャンタルマンタルは鞍上の川田がマイルで強いとジャッジしてノーブルロジャーはシンザン記念を勝った
    この後に出てくる産駒がどういった傾向になるかが気になるね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています