モモカヤ親友スレ感想

  • 1124/06/03(月) 11:52:35

    186の描いてるイラストが見たいので感想スレとして建てました

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:53:04

    感謝
    前スレも頼む

  • 3124/06/03(月) 11:53:38
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:05:39

    たておつ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:09:38
  • 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:10:07

    見事にはまったな、イラストもssもまだ見たい

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:13:29

    たておつ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:25:25

    ほしゅ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:27:10

    イラストとss再掲するか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:27:42

    スレ立て助かる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:10:02

    >>9

    SSはそのまま貼るよりはスクショでよさげ

    イラストは再掲しよう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:56:17

    前スレ>>149より再掲

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:21:21

    2の倍数先生の批判点が尽く降り掛かってくる地獄
    構図が似てるシーンが微妙に多いのも理由か
    これを最終章の後に……

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:25:43

    >>12

    感謝〜

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:00:27

    もう既出かもしれないがカヤにモモイみたいな能動的な親友生やすならブルアカ公式なら

    カルバノグ作戦当日「私、先生と直接話をしてみる!」とか適当な理由をつけて子兎駅にモモイ侵入

    カヤが(例えばモモイからの電話とかで)それを知り、サーモバリック爆弾が仕掛けられてる事を知らせようとする

    後ろでカイザージェネラルが「こんなことで計画を止めてもいいのか?」と圧をかける

    こんな感じで濃密なカヤ曇らせに入ると思う
    「モモイを見捨てて超人を目指す」を選ぶか「モモイを見捨てられずに凡人であることを受け入れる」を選ぶかの二択になるんじゃねぇかな

    モモイはRABBIT小隊とも面識あるから合流するならそこでも話広げられるし、何なら「友人が取り返しのつかない犯罪に手を染める前に一旦はカヤの暴走を止める」「その上で先生ともう一度話をして貰う」っていう方向性にいってすれ違いネタも狙える

    “話を聞いて、カヤ”
    “モモイは君のことを裏切った訳じゃ……”
    「先生は黙っててください!!」

    みたいな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 04:49:53

    >>12

    デモ隊が暴走してるのいいよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:56:29

    >>16

    は?よくないが?(ミノリ)

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:01:43

    先生もう内心ぐっちゃぐちゃやろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:26:07

    >>17

    片っ端から殴って止めてそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:30:01

    >>15

    救える悪“役”は原則自分の行いで曇らせるからな

    カヤは「超人となることを諦めないキャラ」らしいし、次にスポットライト当たった時は曇らせからのカヤ自身の手で燃える展開を持ってくるキャラになりそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:42:04

    >>12

    顔がほころんだので続編が欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:35:36

    >>19

    でも自分が扇動したデモなんだよね…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:04:29

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:05:19
  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:06:33

    >>24

    作業に使う

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:06:52

    >>22

    とんだマッチポンプだよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:23:33

    SSの内容に文句はないが
    カヤが「のですよ」の語尾を連呼しててギャグにしか見えねえ
    内容はシリアスなはずなのにな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:50:35

    リオのときと同じ轍踏む感じならカヤの意思をうまく汲み取れない、なにかズレている先生になりそう

    まぁ本編でもカヤの提案とか聞く気もなかったが…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:00:49

    提案一つ蹴っただけで先生がバグってると言われるのもなんだかなぁ
    「どうしても譲れない一線」を前提に断った上でカヤの方からこれ以上の会話は無理と打ち切ってるから、どう転んでもあれ以上の会話は無理だよ

    リオとよく比較もされるからついでに言うけど、カヤは「自分が絶対に正しい(ベストの選択を目指す)」と思ってるキャラで、リオは「自分が一番正しい(ベターな選択を目指す)」と思ってるキャラ
    なので、リオは「自分を否定する別の『正しさ』」があることを理解した上で独善かましてるけど、カヤは「私以外の『正しさ』なんて存在しない」って考えが根底にある。
    なので、まず会話のとっかかりがないんだよね。少なくとも権力握った上から目線の状態が解けない内は無理。
    だから、原作では「反省しておいで」って送り出したんだと思うけどな

    いや、先生なら……って気持ちも分かるんだけど

    このスレの趣旨に沿って話すならモモイという親友がいることで「モモイとは対等に話せるのに何故他の人とは対等な立場で話せないんだろう」って気付きや、
    何かしらのバタフライエフェクトで「自分はもしかして正しくないのでは?」(※カヤの考えが間違ってるわけではない)みたいな迷いを抱くなら、異なった結末は全然ありうると思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:32:26

    メタ的にライターの統一ができてない納期問題か意図的に書いてる欠点をアクロバティックな先生擁護はズレてる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:34:05

    >>27

    ケチを付けているのですよ…?多分モモイがやめなよ!言うのと同じでミームで緩和しているのですよ?

    でもまあ気に食わなかったのよ!的に丁寧語崩れる姿は見たいのですよ…?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:37:23

    >>31

    確かにミーム抜いたver.も見たい、シリアス度が更に上がるが

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:42:01

    >>30

    そうか?

    どちらかというと先生を「スーパーマン」か何かと勘違いしてる気がするぞ


    少なくともカヤって「リオに当たるヒマリ」みたいな存在がいなかったじゃん

    それがなかったから本編でああなったって解釈してるし、モモイがいるならいくらでも救いのある結末は用意できると思うけどな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:50:39

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:55:38

    そもサンクトゥムタワーの権限を丸投げせずSRT廃校に介入しとけばカルバノグ自体ああはならなかった模様
    SRT自体メタ後出しでもその世界の住民なら知らなくて対処しないのおかしいしな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:56:16

    >>22

    それでも、止めない理由にはならない

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:58:43

    >>35

    救済者になる責任負う気はない癖に、大多数の生徒を誑し込んでるから改革しようとすると敵対しか選べないのすげえ歪な構図だと思う

    事実上の私兵が多すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:59:47

    >>35

    それを言われると弱いな。しかし、見逃してほしい。

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:03:34

    >>37

    よく分からんが先生のことか?改革に関しては完全に先生ノータッチだよ?


    いや、カヤは先生のことを勝手に敵視してたかもしれないが

    改革以外でカヤがやらかしかけたから、敵対する理由が出来てしまったのが痛い


    なんていうか、カヤの一人相撲からの自滅感が強いんだよな


    趣旨を戻すなら一人相撲にモモイが挟まる事で解決を目指す形になるんじゃないか

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:05:27

    うわぁん!話が通じない粘着モンスターがいます!スネイルです!

    スレがおしまいにならないように管理してください!

    >>186の描いたイラストがみれるまではしねません!

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:07:12

    >>31

    分かるのですよ…?ちょっとシリアスに疲れたらボケというかネタを入れたくなるのでは…?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:07:41

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:08:33

    >>40

    カヤが悪いって結論ありきで話してる異界の住民だ

    反応集のコメ欄によくいるような

    話は通じない

    >>1がいるか管理してくれるかはたまた>>1なのか

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:10:19

    朝一から伸びてたから見に来たら前スレにもいた香ばしいのがまた沸いてる…空気読まない粘着長文書く気があるなら自分でSSを出してスレを塗り替えるくらいの気概をさあ!

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:11:21

    >>43

    先生が悪いって言いたいアンチスレなん?


    カヤに関しては爆弾の件までは何も悪くなかったし先生も一切触れてないと思うけど、爆弾まで行ったならカヤが悪いよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:12:22

    手前勝手な理屈でスレに乗り込んで他人の描いた作品をヘイト創作呼ばわりして流れを強要してアンチスレ認定するあたり頭もめでたいらしいな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:12:44

    >>45

    「何も」は言いすぎか

    そこに至るまでカヤも汚い手は使ってるな……


    ただ、先生視点だとそこは触れてない

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:14:00

    >>46

    荒らしか真正だから通報して管理持とうぜ

    乗るなエースの精神で行こう

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:16:11

    >>46

    これでしかないから構わず通報しとこう

    無駄にレス消費して管理時の空気が悪くなるし、前スレ同様萎えてイラスト投げられなくなるのが悲しい

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:18:21

    荒らし判定扱いされてるけど、先生が悪い……って要素どこ?
    って話にしかならんのよなぁ

    カヤの提案蹴ったこと?
    それにしたって先生はちゃんと断った理由を説明してるし、その理由についてカヤは理解や妥協をせず一方的に「カヤの思い描く予定」を話された状態でどう返事をしろと……?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:19:23

    ヘイト創作云々には決して触れなくて草
    反応いいおもちゃを貰えて喜んでる

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:20:18

    >>24

    音声とbgmがつくと流し見しやすいな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:21:56

    エデンで先生撃たれたのを知ってるかも分からん本編モモイを親友にしたところで大して変わらんでしょ
    せいぜい後味が悪くなるだけ、カヤ派の人間を出さずに悪役としての処理に徹した公式はある意味賢いな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:22:43

    >>46

    こんなスレ書き込んでんのお前みたいなやつだから常識人ぶっちゃダメ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:23:04

    >>46

    普通の疑問レスなら一定の理解を示せるけど、ヘイト呼ばわりしてる時点で論じる価値無いんだよね

    朝から注意されても粘着するあたりスレ主がいない時間で消されないことを狙った荒らしだろうけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:23:23

    >>53

    あー……こういうやつがいるからアンチだって過敏に騒がれるのか

    流石にそれは違うと思うけどな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:23:57

    ほーら露骨なの来た
    イラスト描いてる人は埋め立てされたら支部にでも上げるか次スレでよろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:32:27

    モモイはカヤの夢を肯定はするだろうけど、爆弾に関しては肯定はしないと思う
    止める側に回る可能性だってある
    「誰かを虐殺“しようとする”アリス」がいたら友人として止めよう(罰する❌)とはするでしょ
    その上で友情も友人の夢も諦めるキャラではない

    爆弾を知らずに友人の一つの顔しか知らないモモイが嘆く道化のような姿が美しい……ってならそれは知らん

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:46:54

    >>55

    表現方法が悪手すぎるだけでは?それを抜いたらそれこそただの疑問でしかなくない?

    言い過ぎだろって点は否めないが、煮詰まってきた理論への異論を提唱しただけで荒らし扱いはそっちの方が歪な気がするよ

    もっと露骨な奴なんて一杯いるんだし


    …もうシナリオから直接キャラの是非語るの自体が悪手っぽいな、解釈の違いとかも出るだろうし異論を出すなら異なる概念を提唱する形で角が立たないようにするしかない

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:49:59

    >>59

    カルバノグ編前提で語るから拗れるって話か

    あるいはパヴァーヌ時点でカヤが介入するのも面白いかもしれんな

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:08:40

    「これがモモイ達の作ったゲーム……?少しやってみましょうか……」して脳破壊されるカヤちゃんは健康にいい
    文句は言うけど絶対にクリアするまでやめないタイプだし

    「その、独特な……個性のあるゲームだったと思いますよ……?」
    「やっぱりカヤちゃんもあんまり楽しめなかったよね……ごめん……」
    「い、いえ、そういう訳では………………ごめんなさい……」

    『TGS2』で脳が癒されるところまでがセット

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:11:16

    モモイとアリスを主軸に編纂する物語だと考えればパヴァーヌとカルバノグを統合する偶数章最終編で行間や背景にカヤがいたことにならないかな
    モモイと先生と共にベストではない選択肢をとるリオ会長と対立してアリスを主体にベストな結果を得たパヴァーヌ
    モモイとカヤが共にベストではない選択肢を選んで先生と対立しカヤを主体に大失敗したカルバノグ
    で失敗の原因を「良い大人の不在」と考えて先生というよい大人の見本とカイザーという悪い大人の見本を経てモモイが良い大人の役目を負うことでモモカヤゲーム部がベストな選択をすることでリオと先生と和解し大人になる物語
    パヴァーヌが冒険の出発で前半4時間カルバノグが危機に陥る中盤4時間、最終編(仮)が決定的勝利と日常への帰還を果たす最終4時間の構成だ
    エリドゥとバビロンは同じ街だという説もあるし最終編(仮)でカヤの野望を体現したエリドゥ改めバビロンに一旦縮こまった後派手にバビロンを吹き飛ばしたら今度は千年王国つまりミレニアムへと帰還するときっとエモい

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:43:01

    モモイが入院したと聞いて「あなたがついていながら何をしていたのですか?」と先生に嫌味を言うカヤ
    アリスの話を聞いて「私はミレニアムの会長が正しいと思います……たとえ本人の意思でなくとも……いえ、意思と無関係に秩序を乱すとしたならそれこそ本人のためにも排除するべきです」と防衛室長としての意見を述べるカヤ

    この辺はありそう。
    モモイ頑張って説得して

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:59:23

    >>63

    モモイ「違う…それは違うよカヤッ!」


    ダメだどうしてもモモイがバナージになる

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:21:48

    リオ「行きなさい、アバンギャルドくん!!」
    一同「…………」
    カヤ「いいセンスしてますね、あの会長」
    一同「えぇぇっ!?」

    みたいな流れはありそう

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:22:57

    リオ会長とセンス同じなのか…(困惑)

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:40:07

    保守

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:44:53

    パヴァーヌ編からならメイドカヤが実装されるんじゃないか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:42:53

    >>68

    シャーレ秘書概念でもう見た

    何故かメイドカヤに情熱燃やす勢力がいるのは何故なのか

    まぁシャーレカヤでC&Cカヤ書いたの俺だけど


    パヴァーヌ先生は傍観者に近い立場に置かれてたけど、モモイ目線だとハチャメチャな展開でも付いてきてくれて指揮で後押ししてくれるからすごく頼りになる存在だったはずなんだ

    しかもカルバノグ2章に至るまでに最終章があるから信用信頼はもう枠を超えてるクラスだと思う、メモロビ採用していいなら尚


    ところがカルバノグ先生はどうか、というと1章はまぁわかるとして、2章はたいがい謎ムーヴしてないか?

    シナリオの後回しや納期だとかで事情はあったにしろそれは物語からすればなんの関係もないからガン無視するとして、

    なんかこう行動の一貫性が……パヴァーヌ先生とは普通に別人って感じがするわ

    政治を拒絶するあまり対応ミスの流れはエデン条約編でも見たような気がするけど


    と、いうところにパヴァーヌ先生を前提とするモモイよ

    こうなると「何故ここでこうしなかったのか」「何故こんな振る舞いをしたのか」の考察が全部狂い始める

    何より物語として前の章で実質的な主人公だった生徒を痛めつける、という情景を叩き付けられるせいで誰も彼もが正当性を削がれるという地獄

    美しくないか? カヤも先生もミレニアムもSRTもミノリもヴァルキューレも誰も笑えなくなるんだコレ

    ネームドの「一般生徒」が巻き添え食らっただけでこれ、面白いよな

    ミヤコはどんな顔するんだろうな、正義の代償と対価なんていつだって当然なのに、まさか割を食う他者を想像してなかったってことはないでしょ? まぁ他校の一般生徒がリンチに合うなんて考えたこともないだろうけどさ

    正義で善意を殴り潰す、まぁパヴァーヌでリオにやったことだな! ヨシ!

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:51:58

    パヴァーヌ通るならカヤも対応変わるはずだから、上手くいくでしょ
    根本的にカルバノグ編ってカヤとの接点が徹底して刮られてる話だし

    昨日もチラッと語ったけど本編はジェネラルの悪役度を何処まで作り込んでるか次第な気がする
    カヤって再登場するなら「頼りにしちゃいけない大人を頼ってしまった子供」って形で再登場するんじゃないかな
    このポジションのキャラ意外といないし

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:35:27

    カヤ以外のキャラは頼れる大人がいない、あるいは先生しかいない……みたいな所あるけど、カヤは「頼りにしてる大人」(頼りになるとは言ってない)がもう既にいたっていう現時点でもかなり独特のポジションなんだよな
    だから、先生を基本頼りにしないし、先生なんていなくてもジェネラルがいるし……みたいな感じになってた所あると思う
    一番の問題はカヤのセリフ的にジェネラルと先生が真逆の性格してることだと思う
    カヤからしてみれば「責任を負わない事を嫌がる大人」ってのは本当に宇宙人に見えたんだろうな……なんか接点持たなくなったの必然的に見えてきた
    というか、マジで本編で親友や仲間とも呼べる親しいキャラが出てないのはカヤ……というより子供にとっては割と致命傷だったんじゃないか?カヤが本当に親しく会話してるのジェネラルくらいだったし、ジェネラルの影響をモロに受けてた可能性結構ある気がする

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 05:40:24

    前スレではカイザーの悪さが分かるのは神様視点だからって言うけどさ
    キヴォトスに来たばっかの先生ですらアビトスの借金返済を犯罪に使うカイザーローンを見れたんだぜ?
    以前にも似たようなことしてたに決まってる
    調査不足だし「見抜けなかった」が正しいよ、大型トラック運転して事故ったようなもん
    少なくとも超人なら見抜けなきゃダメ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 06:22:47

    カヤはまだ超人じゃないし、目標(生徒会長)を間違えて解釈してるキャラだと思う
    公式も「今も超人であることを目指す」って言ってて成長途中なキャラとして扱われてる訳だし、未熟な状況で「見抜けない方が悪い」ってのもな
    というか、カヤってややギャグ調だったから俺もしばらくは気付かなかったけど「自分は裏切った相手と手を組まなきゃいけないけど、相手は自分が成果を出さなきゃ簡単に見捨てかねない」ってDV受けてる子供みたいな立場なわけだし

    ………話を戻そう
    カルバノグ以前から話が始まるなら、パヴァーヌへの直接参加がなくてもモモイが「ねぇ、本当にその人信用して大丈夫?」みたいな台詞入るかもしれん
    そこで、カヤのカイザーへの認識が少しでも変わるかどうか

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:23:56

    カヤがカイザーと関りを深めることに不安を感じるモモイ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:07:12

    >>63

    前者はなんとか先生自身に頑張ってもらうとして後者は

    「カヤは私がアリスと同じような状況になってもそういう事言える?」

    とか?


    でも、モモイこんな脅しみたいなこと言えるキャラじゃないしなぁ

    一応、仮にだけど、こんな質問来たらカヤは詰まっちゃうタイプな印象はある

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:41:27

    保守

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:16:36

    >>75

    確かにカヤは言葉に詰まりそう

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:22:38

    保守

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:16:23

    ほしゅ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:29:04

    他のゲーム開発部のメンバーからカヤがどう見られてるのか気になる

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 06:13:33

    ミドリは面白い人だなーと思いつつ、「なんでお姉ちゃんと仲良くなれたの?」とか思ってそう
    ユズは「連邦生徒会の人」とビビリ散らすけど、モモイの友人なら……と最終的には信頼かな
    アリスは格ゲーで無慈悲する。接触機会が2〜3回でもあれば多分一番仲良くなれる

  • 828024/06/09(日) 10:19:19

    >>81

    アリスって手加減が苦手そうだし、カヤを格ゲーで一方的にボコボコにするのは分かる

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:57:42

    保守

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:29:17

    モモカヤでわちゃわちゃしてる光景って小さいの×小さいのの組み合わせだから全体的に可愛くて癒されるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています