アムロに水星の機体評価させたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:38:12

    一番評価いいのはどの会社の機体なんだろうか。
    個人的意見としてはアムロはジェターク社結構評価しそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:41:43

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:46:54

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:48:12

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:09:13

    ディランザの大型近接系の武装はアムロが嫌いそうなタイプではある

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:19:43

    デミッ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:25:25

    >>5

    が、ガンダムハンマー…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:25:51

    量産機の中じゃ走攻守の全部が高水準なベギルペンデ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:26:29

    >>7

    ZやCCAの時に使ってたら言ってくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:28:20

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:30:20

    >>8

    コックピットには難色示すだろうけど

    それだったらハインドリーシュトルムになるだけってくらいには量産機の性能がまとまってるね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:32:00

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:32:45

    >>11

    コックピットに難色と言うけど今現在あそこがコックピットだって設定も描写も無いんだ…だから…すまない

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:32:47

    アムロに評価してもらったら、なんで俺等の目線じゃないと思うんだが
    個人的には使えるもの使う印象なんで明らかに「これはダメだ」みたいな言い方したやつってあったっけと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:32:57

    >>10

    ファンが多いからでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:33:24

    >>12

    個人の感想を事実扱いしないでください

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:35:04

    ベギペンかファラクト

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:36:49

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:37:38

    GUND-ARM抜きならファラクトのコンセプトが相性良さそうなんだけどな
    使えって言われたらディランザでもミカエリスでも使うと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:51:55

    なんだかんだアムロは仕事なら表立って文句言う訳でもなくそれなりに乗りこなすと思うんだよね…まあGUND-ARMには流石に私人としても技術者としても軍人としても苦言を呈すとは思うけど
    個人としてどういうのを好むかと言うとνガンダムやバルゴラ辺りから推察するしかない

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:54:57

    パブリックイメージに個人のイメージ重ねた上でアムロはこう言う!って決めつけてるので正直マトモな議論にはならん
    アムロがどう評価するかはアムロ自身かお禿くらいにしかわからんよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:58:22

    複合兵装よりは単品を複数携行出来る方を好みそうな気はする。
    まあなんでも使いこなすだろうけど。

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:58:15

    自分が乗る事前提での評価なら設定だけある高機動型ザウォートヘヴィに一番高い評価付けるだろうね。
    自分以外の兵士が乗る事想定の評価ならディランザが一番評価高いだろう。
    グラスレー製は基本性能は良いけどコクピットがね…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:01:21

    ペイル社製のMSをΖ3号機やΖ+カラー

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:04:40

    そもそもアムロはシンプルな機体が好きみたいな意見があるけど劇中や設定でそんなことを言ったこと無いしな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:08:20

    >>23

    見た目だけ重装甲で実情はビーム兵器で簡単に撃ち抜かれるわ部隊展開が遅くなる機体とか一般兵向きでもないだろ

    それにロンド・ベルがどういう部隊か忘れたの?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:08:39
  • 28二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:12:36

    デミのコンセプトは気に入りそう

    性能はともかく


    >>4

    イノベイターとか……データストームに耐えれそうな種族の人なら反応速度が速い良い機体って言うんじゃない?

    旧人類が使う想定ということを伏せないとボロクソにこき下ろすだろうが

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:14:08
  • 30二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:15:57

    >>28

    むしろ旧人類に対する新人類って優越感があるからこそのイノベイドや一部除いたイノベイターだからそこに関して嘲笑するなんて器用な真似出来ないんじゃないの

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:16:23

    >>29

    それって公式の「設定」?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:16:44

    >>31

    公式

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:17:02

    >>32

    設定なの?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:18:02

    ガンプラってバンダイ公式じゃないの…?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:18:19

    >>33

    じゃなきゃあのシートの形状したパーツの説明つきませんよ。

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:19:00

    >>34

    記事書いてる人が公式設定を全部把握してるとは限らないんで…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:20:14

    >>35

    説明つかないとかそんなんじゃなくて公式設定として言及されてないだろ

    というかあれが本当にコックピットシートならとんだキングサイズのクソデカ椅子になるけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:21:56

    >>36

    それはそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:25:50

    バズーカ好きなのは公式だっけ…と考える顔

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:30:11

    2丁バズーカやってたからバズーカ好きと推察された説

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:30:31

    >>37

    じゃあ聞くけどあれコクピットじゃなきゃ何に見えるの?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:32:08

    >>41

    見えるか見えないかの話じゃなくて「設定」として言及されてませんよねって話

    わからないことを断言するほど無責任なら好きにしなよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:34:42

    まあバズーカじゃなくても動きを細かく設定できるミサイルとかでも良さげ
    弾速の違いを利用するのが好きなんじゃないかな
    だから水星のMSに実弾少ないのは文句言いそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:35:35

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:37:45

    ここが良いとここが駄目の両方は言うが
    手放しでこれは良い機体って認めるのは水星にはなさそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:37:49

    結局嫌いな機体を貶して好きな機体を褒めそやすだけなのをアムロに代弁させてるだけじゃないか

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:38:38

    アムロ信仰ってあんな事があったのにまだ剥げないんだな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:39:18

    グラスレー系のコックピット?に関しては一旦置いとかね?

    今ここで論争してもどうにもならんしスレチになってきてる


    >>43

    水星が実弾少ないのは規制だったっけしょうがないけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:40:34

    >>44

    じゃあせめてグラスレー系MSをデザインした海老川さんはじめ設定を担当したスタッフの言質をよこしてくれよ

    外部スタッフの書いた記事では設定としての確度が乏しい

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:41:01

    >>48

    水星世界では確かデブリが出ないように実弾兵器が条約で禁止されてるはず。

    モブ兵士がそう言ってた、確か

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:44:08

    宇宙ならな
    それでもザウォート・ヘヴィの武装はミサイルにグレネードもあるし破片をばら撒くタイプのミサイルを使ったディランザソルもいるから一概に世界全体の話とは言えない

    あと実弾武器じゃスペーシアンの軽量機相手でも豆鉄砲だから単純に火力不足

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:46:08

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:49:00

    エスカッシャン使いにくいとか言いそう
    自分でビット操作した方が気を遣わなくて済むのになんでわざわざ指揮しないといけないんだろう(

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:51:10

    >>47

    あんな事ってなんかあった?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:51:34

    >>52

    わからないこと・曖昧なことを断言する無責任や迂闊な人にはなりたくないなあ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:54:09

    >>54

    古谷さんの不祥事じゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:54:15

    >>53

    まずエリクトやカヴンの子と仲良くなってくださいとかだったら宇宙背負いそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:09:15

    MSとしてならコンセプトがはっきりしてて、それなりの性能が有れば何にでも良い評価すると思う。

    自分が乗る場合だと、応用が効いて何でもできる。かつ、高レベルのニュータイプや強化人間やMAが相手でも勝てる機体なので、何かしらの文句は絶対に出るというのがアムロの機体評だろう

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:16:55

    自分用に調整したνガンダムにもバズーカ積んで宙返り撃ちや置きバズとかやってる辺りがバズーカ好きって思われる原因かも?
    それとシールドもよく使うからザウォート系はそこがマイナス点になるかもね
    武装が豊富なデミ系がいいんだろうか?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:36:35

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:39:13

    こういうことをするからアムロは別にどうとも思ってなかったのにに嫌いになっていく
    アムロにかかればどんな相手も性能差を考慮せずに倒せるとか言うのもバズーカがどうのこうの言うのも辞めた方が良いよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:42:52

    そもそもあいつはビームも実弾も近接も全部最低限使ってくるしな
    手札が多くて癖が少ないタイプなら悪くは言わないと思う
    重装甲はどうなんだろ?機動性で差が出るなら避けるのかね?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:22:01

    >>57

    協力して仲良くなったとしても息の会った戦闘できるかと言ったら別だしな

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:50:57

    ガンダムには絶対苦言を呈しそうだなと思いつつミカエリス辺りの機体がなんとく好きそうだなって思った。ダリルバルデはむしろAIがポンコツで怒りそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:04:51

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:08:47

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:32:50

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:51:18

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:00:01

    小説版だとガンダムよりガンキャノンの方が装甲が厚い方に
    乗りたがったり、νガンダムがフィンファンネル以外は
    堅実な作りをしているから、御三家だとディランザ系列の評価が高そう。

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:52:56

    >>69

    ディランザ系は軽くて火力ある兵装無いの気にしそう

    そもそもあいつの攻めの主軸って相手をワンパン出来るビームライフルだし

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:06:25

    使い勝手のいい普通の強力な射撃武器好きそうだよなアムロ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:12:44

    >>39

    たしかソロモン戦でビグザム相手の時にバズーカー持ってればスレッガーさん死なずにすんだって経験もあるから

    バズーカーもその後も使うようにしてたんじゃなかったけ?

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:17:26

    >>4

    その操縦技能を鍛えなくてもお手軽に強パイロット化できるのが利点だぞ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:22:35

    >>62

    宇宙世紀だと装甲材にビーム耐性ある素材がないから重装甲に意味がないからな…

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:24:46

    >>74

    いうてそれはあくまでもビームが普及してからの話でむしろ初期はガンダム最大の武器はその圧倒的な装甲強度だったけどな

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:31:51

    エアリアルの豆腐装甲には流石になんやこれってなりそう
    ガンダムのおっちゃんは大分無法だったし

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:38:14

    >>76

    え、エアリアルって豆腐なの?

    水星しか見てない新規としては「盾のエアリアル」と言われるくらいだから堅いもんだと思ってた

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:42:39

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:44:32

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:45:09

    >>78

    なるほど

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:46:47

    いや並はあるよ、エスカッシャンが硬すぎるだけで
    基本盾受けで本体硬いイメージないってならわりと損傷してるから分かる

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:03:57

    >>77

    数千度でも金属はきついのに、数万度以上のビームを金属装甲で防げるわけないだろ!って言われたら、そうだね…としか返せねえし

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:09:34

    >>79

    そういえば堅実な機体ばっかりでビュンビュンな機体乗ってないな

    Z3号機もあれアムロって確実にいえるようなもんじゃないし

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:19:44

    >>62

    初代ガンダムの装甲に助けられてたしある程度被弾を受け入れる前提の攻めが成り立つレベルなら認めるんじゃない?

    どの道ビーム一発でオシャカならバルカンに耐えれて格闘ができればいいってなりそうだが

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:22:27

    >>64

    ダリルバルではAIの調整次第じゃない?

    NT能力を解さないビット兵器と自分操作のビットの併用は間違いなく強いし

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:31:59

    (GUND-ARM問題はさて置いて)
    キャリバーンあたりのヒュンヒュン機体の感想を聞いて見たい気がする

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:48:12

    >>86

    アムロはバリアブルロッドライフルはあまり好まなさそう

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:50:12

    ファラクトはともかく箒ライフルは癖が強いからなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:02:18

    >>87

    アムロに限らずあのライフル好きなパイロットはいないやろうな

    スレッタも使いたくて使ったわけでもないし

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:04:20

    >>89

    ほとんど特攻用の武器にしか思えないし

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:05:33

    >>77

    全体で見ても物語最初は敵の攻撃食らっても無傷か軽微な被害くらいタフなことが多い

    エアリアルは盾でちゃんと受けてるから固いが本体はどこに何食らっても貫通するしモゲる

    シリーズ全体で見てもちゃんと受けたときの固さはなかなかのものだし逆に本体の豆腐さもなかなかのもの


    すごいのになると本編で傷ついた痕跡がないガンダムとかもいる

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:08:42

    >>73

    アーシアンのガキを使い捨てにするだけでお手軽強兵器ができます!

    なんてアピールを真っ当な軍人であるアムロが評価するわけないんだよなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:15:05

    >>91

    まあ破損描写って手間かかるしね

    スケジュールきついとやれない

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:23:19

    ガンダムDX硬すぎぃ!

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:23:25

    壊れるとバンクの使用がね

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:28:45

    下手にai兵器に任せるくらいなら自分で操作した方が良いとか言いかねないね
    グエルでも見え見えのフェイントに引っかかるなって愚痴ってたし

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:03:29

    自動要素がある=楽や強いとは必ずしも言えないからなあ
    操作しなくていい代わりにその動きに自分も合わせる能力やそれをフォローする能力がいるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています