水先星島とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:53:37

    現時点でラフテルの次に謎の島

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:55:11

    ベガパンクなら行った事ありそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:00:10

    恐らくここにウルージさんが

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:01:39

    おそらく単純にレッドライン挟んだ双子岬の反対側ではないんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:03:43

    ルフィは最悪行かなくてもいいけど気になるから何があるかだけは見せて欲しい

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:04:13

    もし昔は一つの大陸だったとしても端っこなんよな
    何があって終わりじゃないと気づいたか
    結構候補がある分楽しみではある

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:05:03

    >>5

    逆にルフィならラフテルに着いた後に「よーし!今度はログポースの先にある島に行くぞー!」とか言い出しても不思議じゃ無い

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:09:25

    グランドラインの最初→クロッカス
    グランドラインの中間→レイリー
    だからグランドラインの最後一つ手前に当たる水先島にもロジャーの海賊団員が居そう

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:10:58

    巨大な王国とどういう関係だろうね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:18:02

    どう考えてもロードスター島がroad startと掛けてる様にしか思えない
    ゴール間際の島なんだけどな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:22:25

    本来は水先星島でロードポーネグリフの事とか知って再走始めるんだからロードスタートではある

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:22:58

    ここにたどり着いた四皇達がポーネグリフの重要性に気づくっぽいが
    個数情報もあるのかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:33:19

    実際なにがあるんだろう
    何も無いかもしれないけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:33:49

    ノックアップストリームで空島に飛んでから後で空島に行く正規ルートを知った麦わらの一味だし全部終わってからロードスターでポーネグリフのルール説明を受けるのもそれはそれで面白いと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:33:58

    ポーネグリフの設置してある高さが後半の海は海底に
    前半の海のシャンディアやアラバスタは地上付近にあることを考えると
    ジョイボーイ達は世界が沈みゆく中、水星先島からグランドラインを
    逆走しつつポーネグリフを設置していったのではないか

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:34:52

    >>15

    あり得るな

    良い考察だ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:41:04

    偉大なる航路ってジョイボーイの航路?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:42:19

    >>1

    何気に水先星島もロジャーが初めて到達した島なんだな

    ロード歴史の本文の情報が必要なラフテルに比べると到達する方法自体は単純なのに

    空島や魚人島みたいに水先星島にも到達困難な理由があるのかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:43:08

    >>8

    ギャバンくるか

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:32:13

    road startと読むとロード歴史の本文を探す旅の始まりで、このスレの考察だとジョイボーイの旅の始まり

    lord startと読むと主(海賊王?)への始まりと示唆できるの面白いな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:02:33

    一見何もなさそうな無人島だと思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:40:44

    そういやシキは世界を滅ぼす兵器の話をロジャーにしてたけど
    どこでシキは知ったのか

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:52:22

    なんでここに上陸したら『ここが最後の島』じゃないってわかったの?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:59:54

    >>23

    ログポースが先を示さなくなるのと


    他の四皇もおそらくここでポーネグリフの重要性気づくみたいだから

    なんらかのポーネグリフに関する遺跡が残されてるのかも

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:03:12

    長い間大海賊してるカイドウやビッグマムは一回は行ってるのかな
    新世界の海賊は冒険やめて勢力争いしてるから冒険の進捗具合が気になる

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:05:09

    >>24

    ログポースが先を示さなくなるならそこがゴールだと素人から言わせりゃ思っちゃうんだけど…やっぱ水洗星島に何らかの手がかりがあったってことか


    ロードポーネグリフの収集率次第だけど麦わらたちも一応上陸した方がいいんじゃないか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:05:22

    >>10

    ゴール前だからこそかも

    最後の島までの道がここから始まる!的な

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:08:54

    ロジャーが行くまで誰も到達してないってなると島自体の世間的な知名度がどれくらいあるのか疑問だな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:20:25

    >>17

    これグランドラインはジョイボーイが作ったとしたら水先星島からスタートでゴールは7つの海路のうちどれかが正解ってことはないか?

    スタート地点が7つあるってのもおかしい気がしてきた

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:57:52

    >>24

    「ここから旅に出てポーネグリフを設置していくぞー!」みたいなジョイボーイの決意表明の石板とか置いてありそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:00:01

    >>29

    完全にジョイボーイと同じ航路取ればジョイボーイが設置したロードポーネグリフ全取得できるというのはあるかも


    まぁ800年の間に誰かが見つけて持って行った、移動させたとかもあるから全取得は無理なんですけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:09:08

    カイドウとリンリンもそれぞれ保持したロードポーネグリフ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:12:53

    ロジャーより先にポーネグリフ回収してるんだよなビッグマム

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:18:35

    >>3

    おーおー好き勝手に考察しなさる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:44:00

    麦わらが行く必要はなさそうだし、表紙連載で説明されそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:21:14

    水先星島という名前と4つのロードポーネグリフがラフテルに行くのに必要と知ってから、4つロードポーネグリフが示すそれぞれの位置と水先星島を繋げると星の形になってその星の中心にラフテルがあんのかなって想像してる。

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:33:48

    >>15

    逆走はマジでありそう

    ただ高低差についてはどうだろ…?

    ・ワノ国のポーネグリフは上がって下がって外海の海面とほぼ同程度

    ・リュウグウ王国はそもそも立地が海底(当時は海面スレスレだった可能性も?)

    ・ジャヤは鐘楼の一部としてほぼ地上の高さに

    ・アラバスタでは葬祭殿の地下深くに隠されていた(アニオリでも砂漠の地下に1つ)

    ・モコモ公国はそもそもゾウの上なので何とも言えない


    なのでポーネグリフがある場所が当時の陸地(海抜0メートル地点)だった、って説を今思いついた

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:47:32

    >>36

    水先星島の名前はリヴァースマウンテンを上から見ると星の形に見えるからで本来グランドラインの入り口はそちらに作るはずだったのではとこのスレを見て思った

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:32:14

    >>10

    なんか双六のゴール直前にあるふりだしに戻るコマを彷彿させるのよ、あの島

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:35:28

    >>3

    ウルージさんの見せ場はエルバフの可能性もある

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:38:36

    ロードスター島編ってあるんかね
    多分無いと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:39:06

    >>38

    そもそもリバースマウンテンを中心に東西南北になってるんだよね

    マリージョア基準じゃなくて

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:51:03

    ロードスター島のモデルのロードス島のように太陽の神の巨像があるのかな?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:52:34

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:53:03




  • 46二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:15:58

    >>8

    最後でシャンクスに会いそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:37:51

    >>18

    >>28

    あくまでも存在を確認しただけだったラフテルと違って、ロードスター島はちゃんと上陸出来たらしいのがヒントっぽいよね

    ゾウとかワノ国みたいに海流が特殊で近づけないとか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:49:39

    >>45

    これリバースマウンテンよく見たら石垣みたいになってない?

    不思議山ではなく人工物なのか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:53:40

    ロジャーが再び世界周航に乗り出したのジョイボーイの足跡を辿る為なんだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:14:13

    オーロジャクソン号(と卵)の行方も謎のままね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:20:24

    ポーネグリフばらまいたのリリィじゃなかったっけ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:24:08

    >>51

    らしいね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています