- 1二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:50:04
- 2二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:56:59
- 3二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:57:48
ドティ以外は分かるもんじゃないか?
- 4二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:59:33
ババ抜きとファラリス、ペンを使う方のミノタウロスはまあ分かった
後はノリで読んだ
まあ東京タワー?登るとこくらいまでしか読んでないけど - 5二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 16:00:02
ババ抜き?
迷路ゲーム面白〜〜!!
大迷宮ちょっとわかる
パネルゲーム?
東京タワー???
くじ引き面白!!
三国志???????
エアポーカー???????????
ハンカチ落としちょっとわかる - 6二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 16:00:27
ドティ週刊で追って理解した人0人説を提唱したい
- 7二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 16:01:06
完璧に理解できたのはルーレットの奴とビデオ屋の奴くらいだった
- 8二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 16:01:07
全然わからない。俺たちは雰囲気で楽しんでいる
- 9二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 16:01:53
叩いて被ってじゃんけんぽんもわかりやすいし面白かったろ!
- 10二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 16:02:09
ゲーム内容はわかるけど状況の把握と読み合いがわからん。があってもゲーム内容からわからんのは無いのがこの漫画の良いところ
- 11二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 16:04:08
まじでやってくれるならめちゃくちゃ助かる
- 12二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 16:12:16
バトルシップとプロトポロスのミニゲームは全体的に分かりやすかった
タワー編での反省があったんだろうと邪推している - 13二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 16:19:55
諸悪の根源やめろ
- 14二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 16:22:30
エアポーカーとかいう駆け引き分かんなくても熱すぎるし分かったら尚のこと激熱なゲーム
初見じゃ勘違いしてたけど梟ミスしたどころか超ファインプレーだったんだなアレは - 15二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 16:37:03
- 16二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:10:59
表そのものは良く出来てるから困るやつ。
- 17二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:16:42
ギャンブラーになったきっかけが食うため(いきるため)だっただけにあえて死に限りなく近いビッチペインを受け入れられなかったんだろうな。
ただ生きているだけでは手に入らないものを手に入れるためにギャンブルをする獏さんとの違いかも。
- 18二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:18:15
パチスロには復活演出があるから負けても次ゲームで当たる時があるんだ
覚えておくと理解できるぞ - 19二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:18:55
タワー編そんなにわかりづらい?
捨隈の思惑が最後に明かされるわけだし、それを踏まえて見直せば大体わかるでしょうに - 20二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:24:17
ビッチペインに関しては梟や立会人達の考えてた通りで
「もう二度と食らいたくない、ましてや自分で受け入れるなんて無理」ってのが普通だからしゃーない
記憶消してわざと食らうなんてやるハルの方がおかしい - 21二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:39:21
2つのエアポーカー考えたのシオンパパ(+課長サポート)だと思うと
この人戦闘力とかどうでもいいから賭朗にいなくちゃいけない存在だな - 22二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:43:43
賭け合い読み合いじゃなくて、結局ビッチペインに対応できるかっていうメタ勝負になったのが・・・
- 23二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:52:50
デカいリスクを抱えつつもお館様をプロトポルスに引き込んだ作戦勝ちとも言えるのでは?
- 24二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:57:29
この勝負、嘘喰いは負けるぞ…!
- 25二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:59:36
俺も麻雀のルールどころかポンとかカンとかが何を指す単語なのかいまだにわからないけど
アカギをめちゃくちゃ楽しく見れたからへーきへーき - 26二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:03:43
- 27二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:40:43
解説してくれるのかと思ったらこれ自体がミスリードという
- 28二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:43:39
ドティは難解とは言われるけど究極的な焦点は獏さんが言ってたようにただ一つ、捨隈の最初の入力がブラフか否かに尽きるんだよな
- 29二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:52:56
獏さんのセリフ聞いてから教授の表と解説読み直すと、かなり早い段階で間違ってるの分かるからな。
- 30二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:56:15
どうでもいいけどャンプ系漫画カテじゃなくていいのかい?