- 1二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 20:45:39
- 2二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 20:46:45
チェンゲの弁慶ってどうやって幻覚振り切ったんだろ
- 3二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 20:47:27
ドラクエ11sをやれ
ロウおじいちゃんはいいぞ - 4二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 20:47:35
キャラの成長イベントやな
臆病な奴や覚悟が決まってない奴はこれで大きく化ける
元から覚悟が決まってる奴も怒りで補正がかかる - 5二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 20:48:06
フェイトそんや長男がそれでござるね
未来に向かって突き進む姿勢は正に侍の鑑也 - 6二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 20:48:32
幻覚見せる側が善意でやってるパターンすき
- 7二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 20:49:28
拙者、幻覚にかかったまま敵を倒すシーンも好きで候
- 8二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 20:50:00
序盤の成長イベでもいいけど、終盤のラスボス直前でやられたら大興奮でござる!
- 9二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 20:50:16
こいつは違う!
俺の知ってるこいつはもう死んだんだ!
って仲間とか恋人とか家族の死を改めて自覚して自分で心の傷抉って復活する展開だぁいすき❤️ - 10二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 20:50:26
もういない家族や友人との別れ好き
事情が分からず泣きながら別れを惜しんでくるのも
事情を察してくれて送り出してくれるのも震えるくらい好き - 11二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 20:51:16
独歩のやつ大好き
- 12二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 20:51:18
フリーレン好き
- 13二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 20:51:57
彼岸島で兄貴の幻影に最も欲しい言葉をかけられて「こいつ兄貴じゃない」って泣きながら幻を殺す明さん真面目に好き
- 14二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 20:52:48
幻術じゃなくてこういう並行世界に飛ばしてくる展開ってあるのかな?
幻じゃなくて一つの現実だから振り切るのに更に覚悟が必要で熱いと思うんだけど - 15二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 20:53:03
プラネットウィズのその人にとって都合のいい、というか救いになる空想を放つ怪物を
好きなだけ楽しんだ上できっちり始末したじじい好き - 16二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 20:54:15
グレンラガンは全員見せられてたけど特にヴィラルが好き
- 17二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 20:55:32
- 18二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 20:56:15
無限列車編は泣いた
俺は今も炭焼きをしていたかもしれない、でも俺はもう失ってしまった!失ったものは戻らない!って泣きながら家族の幻覚を振り切る炭治郎がつらすぎる - 19二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 20:56:37
復讐モノで、覚悟ガンギマリの主人公が家族と再会する幻覚をスパッと抜け出す展開もいいが、最後の最後で幻覚の中の家族が背中を押してくれるのもすきでござる
- 20二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 20:57:26
西尾維新の新本格魔法少女りすかに、敵の魔法により魔法が存在しないパラレルワールドに主人公が飛ばされるのはあった
- 21二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 20:58:49
逆にこういう幻覚が現状そのままで自分は今の状況を楽しんでるって愕然とするパターンを見てみたい
- 22二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 21:00:38
- 23二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 21:04:29
ガンソのヴァンは幻覚ではないけど「もうお前を思い出にしていいか・・・?」ってエレナとの思い出回想始めたら
終着点がエレナが殺された結婚式で即熱が戻るやつだったな - 24二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 21:07:39
わかる!推しキャラが大体そう
何度見てもいい - 25二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 21:10:16
ポルナレフの妹刺すシーンアニオリなんだっけ?
あそこ大好き - 26二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 21:10:21
- 27二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 21:13:37
- 28二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 21:19:28
- 29二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 21:21:17
- 30二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 21:21:52
- 31二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 21:24:32
とあるラノベの話だが、
母親、後からできた弟や妹と幸せに暮らす幻想を見るが
弟や妹の名前すら知らないので幻から抜け出られた話好き
抜け出る直前に育ての父親みたいな存在の幻を見るのもいい
そして敵とはいえ幻を見せてくれて感謝するのもよい - 32二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 21:26:31
十二国記で陽子が蒼猿の幻覚を振り払うシーンは目茶苦茶痺れた
同じようなシチュは数あれど自分の中ではこれがベスト
善意でなくても良かったんだ!
私を助けてくれたことには変わりない!
裏切られたっていいんだ!
裏切られたって、裏切った奴が卑怯になるだけだ!
私は死なない!卑怯ものにもならない!
善意でなければ信じられないか!?
相手が優しくしてくれなければ、優しくしていけないのか!?
そうではないだろ?
私が相手を信じることと、相手が私を裏切ることとは……何の関係もなかったんだ!
そうだ!私は一人だ!だから、私は……私のことは私が決める!
私は、誰も私を優しくしてくれなくても、どんなに裏切られたって、誰も信じない卑怯ものにはならない!
世界も他人も関係ない!
私は優しくしたいからするんだ!
信じたいから信じるんだ! - 33二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 21:27:54
- 34二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 21:31:22
ネタ漫画扱いされがちだけど、彼岸島の兄貴(幻影)を泣きながら斬るシーンは普通にかっこ良くてすき。
- 35二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 21:35:48
完全に敵側の作った幻覚なのに、主人公の精神を反映してるのか「……行って来い!」とか故人キャラが言うの好き。
まぁそれはそれとして腕とか足とかに武器叩き付けて「よぉし!しゃっきりした!」とかガチガチ物理するのも好きじゃが。 - 36二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 21:41:57
幻覚攻撃仕掛けた敵のほうが幸せな夢の世界にはまってしまうのも面白い
振り切る主人公に「壊さないでくれ!」って哀願するやつ - 37二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:44:34
- 38二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:58:36
- 39二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 03:10:06
アヴァロン・ル・フェの失意の庭の場面すっごい良かった
今まで何度も匂わされてきた主人公のあれやこれやが浮き彫りになるのと同時に、そこから人間のしぶとさでもって打ち破るの大好物なんだ… - 40二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 03:16:41
シャボン玉内蔵式にしようねぇ
- 41二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 03:19:15
合体解除レバーを動かそうとしたら武蔵の帽子があってそれに触れたから正気に戻った
- 42二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 03:42:06
村正の瑞陽殿の「いってらっしゃい」は強すぎた
- 43二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 03:50:54
- 44二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 04:29:09
この直後に優しい父親の笑みを捨てて流れてる流星(仲間たち)に向けて獰猛な戦士の笑みを浮かべるのがいいんだよな
- 45二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 05:18:43
幻覚を打ち破ったあと、幻覚を仕掛けてた敵にありがとうって言って、お礼を言われた敵が戸惑うの好き。