なんか···

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:09:35

    スラスター多くない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:10:39

    これで縦横無尽に動けるんだ、カッコイイだろう?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:10:41

    胸のヤツはスラスターなのか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:11:14
  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:11:53

    >>4

    >>2

    うん!すごくすごいかっこいい!

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:12:19

    施設警備業務だから建物に不用意に接触する等を避けるために小回りを重視してるとか

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:14:09

    コロニーの外壁とか貨物船とかに接近する可能性もあるから小回り効くようにしてんだろうなって

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:17:32

    肩スラスターと腰スラスターって戦闘の際使ってたっけ?
    決闘中止しなさいの時とか着陸には使ってたけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:18:22

    HGは付属品多いので遊び甲斐がある
    個人的には水星キットで1番好きかもしれん

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:20:31

    プレバン登録して買うべきだった···

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:21:31

    盾装備してる姿も見てみたかった欲がある

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:25:53

    >>11

    盾あれば一応デプリ防げるからね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:28:40

    機動性というよりも、戦闘で被弾しても他のスラスターでカバーできるようにという発想かもしれない。
    デミトレーナーはあくまでも練習機だから最低限しかスラスターが無いとか。

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:33:00

    真面目に考えると前後左右上下の3軸の並進運動とロールピッチヨーの3軸の回転運動をスラスターで制御しようとすると結構な数のスラスタが必要になるはず

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:34:55

    そのうち外伝で出てきてほしい

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:41:05

    >>15

    型番をロールアウト年に対応するって仮定すると

    いてもおかしくなさそう(チュチュデミはMSJ-105)

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:42:41

    今出てる外伝は16年前だからデミギャリ(MSJ-OP122)はきついな
    他の外伝ならモブ機でなんとか…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:42:52

    >>15

    1巻にデミと似たのが出てるよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:46:07

    >>17

    そうだね···

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:12:14

    プラモはプレイバリューだけ見たら一般でも売れそうな気配を感じるが、本編の活躍を考えてしまうとな…

    海老ちゃんがいうには本編登場回数は相当多いらしいが


    x.comx.com
  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:30:38

    >>8

    【ガンプラでSeason1をプレイバック】『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 Season1 ガンプラ スペシャルロングムービー

    ソーンとの戦闘で普通に使用してる

    動画の8:30分位

    結構動き速いから低速にしてみたほうがいいかも

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:17:49

    デミバが悪いよデミバがー

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:18:35

    使いづらそう
    操縦性は間違いなく悪い

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:19:34

    アポジモーターはいっぱいあった方が良いからな、アムロだってνガンダムにアポジモーターびっしり積みまくった

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:45:43

    gand-arm(ガンビット含めた)とばかり戦ってた印象
    gand-arm以外との戦闘も観てみたい

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:28:58

    >>21

    ソーンも結構速いな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:30:22

    各作品のパイロット達を乗せると物足りない所はあるだろうけど概ね好評であろう機体

    後輩のユザールもきっと良い機体

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:57:19

    もしランブルリングに間に合っていたらどうなっていたのか

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:02:31

    >>17

    デスルターとかハイングラみたいなデミギャリソンの旧型も見てみたいな。

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:21:24

    >>29

    わかる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:57:54

    >>29

    チュチュのデミトレーナーが旧型だったから、アレにスラスター複数付け加えた感じなのかな。

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:59:21

    あらお嫌いデミ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:09:53

    >>32

    お好きでみっ!

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:13:46

    本編で使っていない武器を使うのを映像媒体で見てみたいな(バズーカとかミサイルとか)

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:14:28

    デミ系で気になってるのは指が太いから他のモビルスーツとは装備の融通がしにくいのでは?という点。

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:33:48

    >>28

    20話見た感じヴォルヴァもキツイゾ···

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:15:40

    そこそこ安価だがパイロットの求める速度に追従できる良機体な印象

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:21:26

    ガンダムに対抗できるのドミニコスくらいだから…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:46:50

    デミトレ、デミギャリ、チュチュデミのキットはほぼ同じ機体に微妙な変更で差別化してるのが実感出来て実に良いキットだった
    その分胴やら腕やら肩やら外装ゴッソリ変えてるデミバはそれらと違って独自路線なんだなと感じやすかった

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:02:46

    >>17

    プロトタイプって体でワンチャン出せるかも

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:28:40

    重厚感あって好き

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:47:24

    MSVでいっぱいバリエ出せそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:01:34

    デミギャリ、プレバン限定なんよね
    買っとけば良かったワ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:12:40

    デミギャリの手がガトリングになるやつって本編未使用だっけ?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:19:12

    >>44

    ギャリソンの方は覚えてないけどトレーナーの方だったら試験で使ってたな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:27:05

    >>44

    大分グエルのせいかもしれないけどギャリソンは平手イメージが強すぎる

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:45:00

    >>44

    デミギャは腕ガト未使用だと思う

    確か本編に出てた機体はショートライフル持った機体とミドルライフル持った機体だけだった気がする

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:45:09

    どうせなら全スラスターフル稼働の変態軌道みたいなの見てみたかったな……

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 03:09:52

    >>47

    そうなんだ…あのかっこいいバズーカ使ってなかったのか……

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:14:41

    >>49

    うん···

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:20:42

    >>49

    他にもナックルモード(殴るやつ)や4連装ビームバルカン(上でガトリングって言われてたやつ)やビームサーベルが(たぶん)作中未使用の武器だぞ!多いぞ!

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:38:30

    未使用武装多い感じか

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:58:12

    キット化に際して無から生えた武器がいくつかあるデミギャ。手元で遊ぶ分には楽しいけどこれらの豊富な武装が映像作品で活かされなかったのが勿体なくもあり…

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:02:41

    一時期はデミギャのコラ画像多かったような
    ジェガンカラーのデミギャもおったし

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:20:03

    >>52

    これがデミギャリの武装だね(プレバン画像)

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:26:59

    グエルキャッチするデミ好き好き大好き

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:28:22

    デミギャリカラーとか出してくれませんかね…?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:34:39

    >>57

    ついでにスラスターヤケクソで追加して欲しい

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:54:56

    整備性や費用対効果は良いのかな?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:55:57

    胸スラスターはフルバーニアン味を感じる

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:56:17

    こんだけスラスターあってガンドアームの速度についていけないって推進剤足らんのとちゃう?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:04:22

    >>61

    新米でも操縦しやすいようにリミッターかけてるとか···

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:04:44

    >>62

    もありそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:15:54

    >>55

    すごい数だ···

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:37:50

    >>61

    推進剤増やすか

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:43:15

    >>61

    まあガンドアーム機は単純な機体速度だけじゃなくマン・マシーン・インターフェース的操縦で機体とのリンクが深くて反応速度が高いって方向での機動性の高さとかがあるからなあ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:44:03

    >>57

    なんならビルド系あたりでデミギャリボディにそいつの背負い子付けた奴とか出してほしい

    一般でデミギャリパーツ手に入れる貴重な手段になりそう

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:11:55

    >>67

    そういやバオリパックも本編未使用だっけ?デミバの話にはなるけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:24:14

    >>55

    これで実際本編に出たのは右下のライフルとサーベルぐらいという…

    他のデミの余剰パーツといいプレバンキットならではの豪華仕様だった…

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:15:27

    >>68

    クワゼロ戦の時に装備してなかったっけ?

    戦闘はしてなかったけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:19:20

    >>70

    装着はしてるけどギミックは使ってないって感じだったね

    ニカねえが分離特攻する死亡フラグじゃ…?とか言われてたけどスルーされて胸をなでおろした記憶がある

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:29:59

    デミバのキットはバオリパックにリソース割いた分他のデミ系に比べて色分け足りんくなった感じする
    一般売りだとどうしても箱のサイズやら値段やら制限あるだろうし

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:12:19

    ストライカーパックシステムみたいにバックパック換装してみたい

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:46:45

    実際のところよくわからないけど、ブリオン社の社風の根底にスラスター狂い成分あったら面白いな

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:48:28

    >>74

    実際ウィルダッシュとかの機構とか見てみると、その辺にもこだわりなくはなさそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:38:54

    地球でも普通に使われてそう

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:18:09

    >>59

    解説書には他社性と比べて良いとは書かれてた

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:29:56

    >>73

    バックパックの換装出来そうだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:35:23

    >>67

    分かるマン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています