つまんねーよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:42:33

    音楽の演出だせーよ
    明日夢パートつまんねーよ
    2話で切るーよ

    最近ユーチューブだろで響鬼が配信されてるんだァ
    小学生以来のリベンジをさせてもらおうかァ

    なっなんだぁっ
    明日夢パートがすごく面白いし演技力や音楽を合わせた演出もすげーよ

    後半も細かい心情描写がないのと轟鬼のキャラが気になるくらいで面白いんだ

    問題は…感情移入する側が明日夢じゃなくてヒビキさん側になっているということだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:44:55

    だからそういうおじさんたちに受けたんだ満足か?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:46:06

    路線変更しなきゃ名作になれたのになぁ
    やっぱり糞っスね金のことしか頭にないスポンサー様は

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:47:16

    序盤…神

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:47:50

    明日夢パート…糞
    数字取れてないから路線変更しないとお前死ぬよ(上層部書き文字

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:48:09

    仮面ライダーとしてみなければ面白いっスよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:48:57

    当時はスレ主のようにつまんねーよ2話で切るーよしまくった結果ああなったんだ、満足か?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:49:31

    自然ロケ…すげぇ…めちゃくちゃ金かかってそうだし

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:49:44

    >>3

    バンダイ・テレ朝「お前のクリエイター性よりワシらの利益の方が大事なんじゃあっ」

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:51:03

    ピンチヒッターなのに脚本愚弄された井上に悲しき過去…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:51:35

    ライダー系の脚本してた方々のインタビューなんか見るとガチで地獄らしいっスね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:52:39

    (井上敏樹のコメント)
    はっきり言って響鬼前半の意欲的な作風はメチャクチャ好み。
    仕事で書かなきゃいけないんだから話になんねーよ。

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:52:41

    >>9

    この無能がお前らのせいで有能な人材が東映から消えたじゃねぇか

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:52:43

    不思議やな
    子供の頃は完全無欠のカッコイイ大人に見えた響鬼さんが今見るとなかなかのダメ人間に見える
    カッコよさは変わってないはずなのになんでや

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:53:10

    >>11

    上層部に受けてないというエビデンスがあるんだよーこの蛆虫野郎!って感じでぶん殴られたらしいスね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:54:45

    >>15

    虚淵が脚本初手全部書いてきて引かれた話聞いて腹筋がバーストッしたんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:54:47

    少なくとも受験を経験した中学生・高校生以上じゃないと明日夢パートは楽しめないと思ってんだ
    ◇この万引き少年は…!?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:57:14

    >>16

    虚淵=小説家の観点でしか物事を考えられないアホ

    舞台設定が現実での撮影とか役者都合とか一切考えてないんや

    ヘルヘイムの森とか妥協せずに書かれた通りに映像化しろとか言われたらぶっ殺されても文句言えねえぞレベルなんだくやしか

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:57:34

    >>13

    有能…?金食い虫と言うてくれや

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:58:54

    >>19

    名作を超えた名作のクウガを作り上げた男を愚弄するのか?

    まぁ妥協しない姿勢や予算に糸目をつけないやり方は東映よりは円谷向きな気もするんやけどな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:58:55

    >>13

    へっ何がお前らのせいや

    上層部の文句を殴り飛ばすだけの数字を視聴者が出さなかったのが元凶の癖に

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:59:20

    どうして斬鬼さんは裸になっていたの?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:59:44

    これで退社してなかったらアマプラ枠のライダーとか作ってたんスかね
    寺先生は独特の世界観やこだわりで面白い作品を作るけどその分現場の負担が凄かったりある程度販促は絡めないと大魔神カノンになるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:01:24

    >>23

    ディスクアニマルの出来はよかったよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:02:11

    20th記念Vシネがなさそうな作品としてわしがお墨付きを与えている

    もう一度響鬼さんがみたいんです東映さんわしの気持ちわかってください

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:03:21

    >>20

    怒らないでくださいね 教会丸々作って燃やすとか馬鹿みたいじゃないですか

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:04:52

    クウガ最近見直してみたんスけど予告と次の話が地味に違ってたんですがアレも現場のゴタゴタなんスか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:05:06

    後継の白倉がテレビ局やスポンサーに明日夢降板しろとかキャストそう取っ替えしろとか詰められたくらいにはブチギレられてたらしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:05:37

    >>22

    なんでって・・・変身したら服がはじけ飛ぶからやん・・・

    ジオウで轟鬼が服着たまま変身解除してたって? ククク・・・

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:05:48

    これらのデータを見なさいこれは明日夢が出るだけで視聴率が下がることが分かるもの

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:05:49

    後半後半言われてるから恐る恐るみてみたら当然ドンブラザーズに出てきそうなキャラが2人増えて腹筋がバーストしたんだっ
    しかし前半の空気を残そうとしている感じには好感が持てる

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:06:04

    どうしてスポンサー様はそんなにイライラしてたんやろなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:06:11

    >>29

    何って…コンプライアンス教育で服も弾け飛ばなくなったからやん…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:07:28

    >>25

    しかし…高寺以外誰にも細川制御できないのです…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:07:44

    >>32

    なんでって視聴率が目に見えて下がってるエビデンスを撃ち込まれたからやん

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:07:56

    ぶっちゃけ前半の田舎ロケとかが明らかに負担になってたんだ
    後半でいつもの光景の都会ロケが増えたのは仕方ない本当に仕方ない

    まあその分今まで田舎で抑えられてきた魔化魍が都会にも出現するようになったというきちんと理由付けられてたからバランスは取れてるんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:08:14

    >>29

    七人の戦鬼では呪術で守ってるとかだったし昔の技術を復活させたのかもしれないね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:08:49

    すいません明らかに遅延しまくってて
    東映としても異例の3班同時撮影してたんです

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:09:09

    >>35

    スポンサー共はハイターゲットにウケてたという事実を無視する気なのか...?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:09:14

    しかし…モチーフがカブトムシやクワガタから太鼓になるのは当時のワシには受け入れられなかったのです

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:09:26

    えっED歌ってる人本編にも出てくるんですか

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:09:38

    鈴村監督「マジレンジャーから人手出してたくらいには大変だったーよ」

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:09:51

    >>18

    小説家ァ

    現実の日本には四季があるんだよ、一年中固定された森を舞台にしろとか

    頼むから少しは頭使ってくれ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:10:28

    >>39

    玩具が売れてないヤンケシバクヤンケ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:11:10

    >>39

    はっきり言ってその程度じゃ視聴率低下の反論としては誤差レベルだからお前死ぬよ(当時の上層部から現場への書き文字

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:11:46

    >>18

    失踪・骨折・スケジュール被りが役者都合の難しさを支える…ある意味未知数だ

    ま、それで名シーンが生まれたりもするのが面白いんやけどなぶへへへ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:11:50

    数字に囚われた愚者の悲哀を感じますね?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:11:59

    後半も劇的に変わったというわけじゃないスよね?
    尻丸出しも後半だったしな(ヌッ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:12:06

    作品の面白さだけにこだわり続けると円谷と同じ末路になりかねないんだ
    この路線変更があったから今の面白い糞みたいな仮面ライダーがあるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:12:26

    (ガキッの頃に京介を見たワシのコメント)
    なんじゃあこの蛆虫は ふざけんなよボケが
    (今のワシのコメント)
    ムフフ…頑張って背伸びしてて憎めないのん

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:13:39

    >>49

    ウム…円谷はあの猿展開から立て直すにも相当苦労したんだァ

    立て直せた事はほめられてもそうなる事を肯定したらぶっ殺されても文句は言えない、これは差別ではなく差異だ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:13:41

    >>46

    正直脚本やったことないと分からないどころか脚本やったことあっても地獄なイメージあるんスよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:13:49

    京介がすごいむかつく以外は後半の方がおもしれーよ
    テンポいーよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:14:07

    むしろ響鬼でやりたい放題したせいでカブトはスポンサーの要望前通しで更に地獄になったヤンケシバクヤンケ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:14:42

    >>52

    ムフフ…このキャラで話を進めるのん

    えっ他の仕事があるからリアル長期離脱するんですか?とかあるんだよね、怖くない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:15:27

    >>55

    ウム…それで555のデルタとかメチャクチャ路線変更したしな(ヌッ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:16:06

    あまりにも鬼と魔化魍の話の流れに入れていない明日夢に対して偉い人たちがこいついるか?って判断するのはま、なるわな……
    しゃあけど頼れる大人ヒーローという題材には必要やわっ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:16:08

    >>56

    ガチの猿空間が発生するのを一年頑張って調整するんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:16:19

    >>55

    そういうの聞くと上にある虚淵なんかも地獄みたんやろうがやり遂げたの凄いんやろなぁと素人目線で感じちゃうんスよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:16:34

    >>55

    最近のギーツでもあったっぽいんだよね

    ムフッDGP運営やジャマトに関係するパンクジャックをメインにしてやねぇ…

    えっ役者が他の仕事で忙しくて出られなさそうなんですか

    も、もう爆死させるしかない…

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:17:00

    もしかしてカブト電王と2回続けてヒロインが白倉空間に送られたのはやばかったんじゃないスか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:17:11

    >>59

    しかし、拘りすぎて撮影事情考えられないタイプだったから現場受けはあんましよくなかったのです

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:18:32

    よし、このキャラをぶっ殺したぜ
    これでこいつの役者の出演もおしまいだ
    えっ好演すぎて人気でまくったから作中で復活させるんスか?
    確かこんなパターンもあったよねパパ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:18:35

    >>59

    やり遂げてないよ(笑)鋼屋が後半やってるよ(笑)

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:18:39

    >>62

    現場ウケ良い脚本さんってそういえば誰なのん?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:18:56

    >>65

    井上…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:19:20

    ぶっちゃけ明日夢って主体性あんま無いからね!
    京介はあれはあれで必要なキャラなのさ!

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:19:47

    よそ様のお子さんを預かってしまった以上は、実の子供以上に大事に育てなければならない。重体で運び込まれてきた子だ。まず健康を取り戻してくれないことには、育てるも何もないが、なにしろ成人式まで時間がない。生みの親も胸を張れるような、立派な成人式を迎えさせてやりたい。本当は手術しないと完治しないし、せめて絶対安静にすべきだとだれもがいう。それが正論なのだけど、夢を持ってる子なので、その夢を実現させてやりたいのだ。治療と並行してリハビリを始める強行軍。ハードルは高い。後遺症も残る。子ども自身の資質も微妙。可能性は小さいだろうが、夢に挑む道だけは開いてやりたい。医者でも教師でもない俺が、なぜその任を?とも思う。でも、棄てられた子供に罪はない。実の子供たちがピイピイ鳴いている。心苦しいが仕方ない。いったん人様の子を背負ったら、実の子を殺してその肉を食わせても、背負いつづけるものだから。

    (当時の白倉書き文字)

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:20:53

    >>68

    なあ春草 響鬼後半当時の撮影現場は相当ヤバかったって本当か?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:21:39

    >>65

    井上じゃないスか?

    あの人、さっさと撮影完了させられる仕事ができるタイプでしょう

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:22:20

    >>65

    筆が早いやつ…それと無茶な仕事も引き受けてくれるやつ…

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:23:10

    井上敏樹・米村正二・高橋悠也が東映の猿スケジュールを支える…ある意味"最強"だ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:23:19

    はっきり言ってニチアサ特撮は滅茶苦茶しんどい
    シーズン制でもないのに毎年1作品完走させられるのなんて日本どころか世界を見渡しても大河ドラマとこれしかねーよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:23:26

    >>65

    井上敏樹と高橋悠也じゃないスか?速筆タイプなんや


    逆に評判が悪いのはビルドの武藤将吾っスね

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:23:53

    素人なんやけどもライダーの脚本って名前上がるの見るけども一作品に対して全話の脚本するってわけではないんスよね?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:24:55

    >>64

    本編後ならそうだよね 本編後ならね

    でも本編の後半まで鋼屋さんがやってたみたいに言うのはガチで筋違いだぞ 虚淵さんは基本全話に関わってるんだからな

    仮面ライダー鎧武/ガイム - Wikipediaja.wikipedia.org

    件の響鬼もそうスけど、どうしてライダーファンには嘘情報を嬉々として語る輩が出てきてしまうんスか?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:25:05

    特撮スレの定石だ
    脚本とプロデューサーと監督の違いも分からない者が
    10数年前と同レベルの認識の話を繰り返していたりする…

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:25:16

    >>75

    龍騎では複数作家の持ちキャラ相互殺しの交換日記みたいな事もあったから全部が全部じゃないスね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:26:30

    "P"の意向で書きたいものを書かせてもらえなかったとブログで愚痴ってたきだつよしに悲しき過去…
    なっなんじゃあこの響鬼小説は

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:27:49

    当時の白倉はSh15uya直後でTHE FIRSTも並行してたらしいよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:28:26

    >>79

    そんなに酷かったんですか?

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:28:53

    DESTINYだの響鬼だの
    当時のネットには荒れネタが絶えませんでしたねガチでね

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:28:59

    >>75

    全話担当するのは基本稀なんだ

    wikiに各話担当した人のリストあるから興味あったら見ると良いですよニコニコ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:29:21

    >>3

    オナ ニーがしたいなら同人でやれって思ったね

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:29:26

    >>39

    某漫画家「そやなっ ところでお前らは響鬼の玩具は買ったんか?もちろんワシはメチャクチャ買った」

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:30:47

    玩具のCMについては子供の頃よく真似してたな
    「今欲しいんだよね、キミのお金!」って

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:31:37

    >>81

    内容は最後に1号が出てくる猿展開と賛否が分かれるけど出てくるのが後半要素ばっかりで前半要素全く拾ってないんだよね

    よっぽど前半に良い思い出がないと思われるが…

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:31:57

    視聴率も低い上に制作に金を食う上に売り上げも低調なのに路線変更しないのはありえないんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:32:47

    >>56

    デルタの話はデマっスね

    出番がすぐ終わる役と聞いた上で仕事受けたって役者本人が話してたのん

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:32:52

    >>69

    ああ、役者が高寺時代を懐古するせいでろくに撮影は進まないし 井上さんの家には誹謗中傷の連続のカーニバルだぜ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:33:15

    >>68

    >> 子ども自身の資質も微妙。

    悲哀を感じますね

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:33:24

    >>78

    >>83

    色々と感謝なのん

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:33:24

    >>13

    Twitterでのバンダイ製品に対する扱いを見るに有能とはとても思えないのは俺なんだよね、スポンサーだけじゃなくてオタクに対しても喧嘩売ってるようなもんなんだよね怖くない?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:34:08

    >>93

    ガンプラ破壊おじさんに悲しき過去…

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:34:25

    高寺が井上・白倉に泣いて感謝してるのが答えですよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:34:32

    >>71

    会川昇も筆が早いって聞いたことあるけど

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:34:33

    響鬼には致命的な弱点がある

    恐怖心を煽るために使われている効果音や

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:34:40

    ウム…ガンダムブレイカー事件は今やってたらかなり不味かったんだなァ…

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:35:01

    高寺さんはねえ…クウガからおかしくなったんですよ(白倉書き文字)
    ギンガマンで兆候が多少あったとは言え最初の頃は上手くやれてたんだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:35:38

    >>75

    1クールの原作ありのアニメですら脚本変わったりするのん

    4クールでいろいろ制約かかりまくるキッズ向けの特撮とかとてもじゃないけど1人で描けるわけないっス

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:35:47
  • 102二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:35:53

    30話かけた前半よりも後半すぐの2話の方が明日夢の成長をかけてたのは悲哀を感じますね

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:36:34

    高寺に関しては響鬼の立ち上げ関わった人からもクウガで燃え尽きたとか言われてたのん

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:37:01

    主役の片割れの明日夢が戦わないのに碌に成長描写出さないんだからメイン視聴者から飽きられて当然ですよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:37:44

    もしかして井上敏樹はめちゃくちゃ頼れる大先生なんじゃないんスか?

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:38:05

    クウガは作風に問題があっただけでかなり反則はしてたんだよね
    トライチェイサーあたりも普通に売れてたんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:39:52

    うしおととらとかアニメも含めて割と上に振り回されるイメージあるのん井上
    どう考えても3クールで終わらないのに原作者が終わらせてくれとか無茶振りしてくるんだよね?ひどくない?

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:40:32

    >>106

    久々に甦った仮面ライダーというのがまずあったからって気もする

    てか高寺の理想って無印Black前半の作風らしいから

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:41:55

    ニチアサ系のスレが長引くと決まって語録を使わない人が出てくる理由を教えてくれよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:42:05

    井上はもしや辛いんだろうが文句言わずにどうにかして終わらせようとする存在ってことっスか…?

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:43:01

    >>109

    発達…

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:43:47

    >>27

    それは単純に撮影が間に合わなかったからだと考えられるが…

    クウガの時でさえスケジュールやばくて井上先生とか白倉Pが駆り出されてるはずなんだ現場が死にそうなんだ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:43:48

    >>107

    井上のオトン同様なんでも仕事で食わせてもらってるからといって引き受けるところがあるせいじゃねえかと思ってんだ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:44:30

    クリエイター優先でも爆死する時は爆死するんだよね
    それでシリーズが荼毘に付すリスクを考えるとスポンサー側の見解もそんなに叩けないのは俺なんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:46:20

    そもそも一歩間違えたらギンガマンで高寺はやらかしてますよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:46:36

    マナモブ…待ってるよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:50:29

    前半は雰囲気と世界観は良いよね。雰囲気と世界観はね


    ぶっちゃけシナリオは中学生日記の劣化コピーと明日夢君による響鬼さん凄いです連呼のおっさん向けなろうだよねパパ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:53:35

    >>65

    速筆タイプの方がアクションとかを練られる時間があるから好かれるんじゃないんスか?

    実際遅いって言われてたビルドとか響鬼とかはあんまりド派手なアクションはないんだ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:56:07

    >>90

    コレと最終回の脚本を書き換えた挙句に893版の脚本を話にならないってこき下ろした細川茂樹の話で同情する気持ちが消えたのが…俺なんだ!

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:58:42

    ガキ!っだった当時開始10分のようわからんミュージカルのシーンせいで仮面ライダー見るのやめたんだよねすごくない?

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:00:48

    >>116

    しゃあけど冤罪だったのに殆どの誰もが助けてくれなかったんだ

    こうなるのも当然かと思われるが…

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:01:40

    >>110

    はっきり言って響鬼の仕事受けた時点で聖人を超えた聖人

    敗戦処理っていうか開いた穴どれだけ小さくするかって仕事で成功は無いんだ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:04:56

    >>76

    ライダーファンには2種類の勢力が争っているんだ

    1つは大人として弁えつつライダーを楽しめる優良ファン

    あとはガキの頃で成長止まってる発言に責任感を持たないクズども

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:07:12

    >>122

    しゃあ倉「(敗戦処理だし井上さんの好きなように書いてもらえれば)なんでもいいですよ」

    ヤクザ「よしっ じゃあできるだけ響鬼のエッセンスを残そう」

    高寺「あざーっす」

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:11:12

    >>123

    ガキッの頃は白倉…糞とか思ってたけど今となってはあの立場が大変なのは分かるんだ

    それで忖度とかはしないけどわざわざ叩きに行く程でもないくらいになったのは俺なんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:36:07

    >>89

    ただ三原は明らかに初期構想にないキャラだから

    デルタ関係は初期とは変わったのは確定らしいよ

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:39:14

    >>123

    というか実際スマホとかで恒常的なインターネット環境を得た中高生くらいのガキッが多いんじゃないスか?

    そのくらいの年齢は子供以上大人未満になりがちだしなヌッ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:41:02

    >>127

    まあ気にしないで

    何歳にせよ前後関係を理解しようとしないクソガキってことですから

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:42:14

    >>125

    ガキの頃に中途半端にPの概念知ってて愚弄するとかずいぶん面倒くさい少年やったんですねえ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:43:04

    >>116

    何これ?伝タフ

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:43:44

    でも俺、京介辺りとかのテコ入れは割と面白いと思って見てるんだよね
    ヒビキさんと明日夢の関係にこれ以上の刺激を与えるにはちょうどいいキャラしてるでしょ?
    魔化魍側のテコ入れは無理です、ただでさえふわふわしてたのに人員削減とか言い出しましたから

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:45:37

    >>130

    細川茂樹さんのブログ…

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:45:57

    キッズというのはネットの風評を真に受けて理解した気になって愚弄するものなんだ
    あまりいじめない方が良い

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:46:51

    >>115

    どうして神経質な馬を撮影に常用しようと思ったの?

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:49:51

    今は高寺は角川大映スタジオから定年退職したらしいけど
    引き続きラジオやってるのん?

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:01:40

    >>60

    それでもちゃんと終盤復帰させてたのは武部Pの手腕を感じますね…

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:09:59

    でも役者陣も高寺Pの時の方が楽しそうだよねパパ

    お前は成長しないのか。現場で高寺と一緒に勝手にストーリー書き換えてた役者陣は確かに楽しいだろうが、それに付き合わされる監督、脚本家などのスタッフ陣はたまったもんじゃないんだ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:25:13

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:32:49

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:35:59

    >>139

    會川は會川で時間取らせると面倒という科学者もいる


    急遽ピンチヒッターとして登板した剣みたいに時間ない中でやらせれば輝くのかもしれないね

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:38:34

    >>137

    きだつよし「長時間かけてほぼ清書係として書かされた本が現場でバーストするんだ 満足か?」

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:13:28

    >>140

    會川脚本もボウケンジャーは結構よかったんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:15:33

    會川が最後までディケイド書いてたらどうなってたんやろうなぁ…

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:19:15

    >>120

    しかしミュージカルの件については髙寺Pだけを責めるのは筋違いだぞ

    悪いのはミュージカルはダメだって最初に言ってあったのに勝手な事をやり始めた音楽担当とそれを止めなくちゃいけない立場だったのに髙寺と話し合った演出意図をブン投げたあげく結局フォロー出来なかった石田監督もだ


    髙寺もこの件については苦しんだと思うよ あらかじめ予想できていた地雷を全力で踏み抜かれたんだからね

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:19:19

    >>141

    まあ怒るというか無茶振りを超えた無茶振りをどうにか仕上げたらノリで改変されるとか溜まったもんじゃないんだ

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:23:13

    >>137

    その結果としてテコ入れと高寺P降板があったのに、いざそうなるとぶー垂れてなんとか番組の色を残しつつ着地できる落とし所を探していた893の足を引っ張る俳優陣を埃に思う

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:35:14

    >>134

    すいません 星獣のほうなんです

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:37:24

    >>144

    これ見ると作家の色を出しすぎずある程度縛るのも大事なんだなと思うよねパパ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:58:29

    >>148

    今更責めたり叩いたりする気はないけど正直悪い見本だよねパパ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:02:33

    >>119

    主演達の中では少年の成長よりも永遠に自分達を慕ってほしいという願望が見え隠れするのは人生の悲哀を感じますね

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:03:32

    >>150

    ヤクザ版のラスト聞くとありきたりなところはあるとは言えしっかり一年で終わらせようとしてたのは好感が持てる

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:05:30

    >>151

    当時の響鬼前半ファンは響鬼さんの少年呼びにキレて893を罵倒してたって、ネタじゃなかったんですか?

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:07:06

    >>152

    ガチだよ

    そして白倉はガチギレしたから平成終わりに暴露し始めた

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:08:26

    >>131

    実際京介みたいなキャラいないとこれまで書かれたキャラ的に何もしないからああいう動かし方になるんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:09:38

    当時に893としゃあっ!倉を罵倒し、殺.害予告まで出してた連中は今からでも二人に土下座するべきだよねパパ

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:11:53

    >>148

    ウム…響鬼の時代からはるか未来でも庵野のシンシリーズが手綱引いてたゴジラがめっちゃ受けて好き放題やらせた仮面ライダーが微妙とか似たような失敗をしてるんだなァ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:15:49

    >>146

    文化祭の劇みたいだよねパパ

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:39:58

    細川さんはかわいそ……と思う一方で実際気難しいんだろうなっていうのがブログから垣間見えるから複雑な気分になるのはオレなんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:42:29

    >>158

    ワシは響鬼の新作を作って欲しいと思う反面…あの男を誰が制御できるのかと言う問題に悩まされる!

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:11:51

    >>159

    あの人オファーは基本断らない人だから

    でもそれが災いして体のいい便利屋の域から逸脱できずに今日までって印象

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:18:24

    細川さんが面倒くさい人なのは知ってるんスけど、他の俳優さんも路線変更に文句言ってたりしたんスか?

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:31:19

    >>160

    お客さんここはタフカテなんだよ

    語録抜きで話がしたいなら特撮カテに立てろって思ったね

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:59:37

    特撮ファンのヌルい所が良く出てるスレッスね、忌憚のない意見って奴ッス
    俳優の都合だとか撮影環境とかは見る側にとっては関係無いんだァ
    見てみぃアニメ畑を、作画崩壊、クソCG、猿展開が起きたら制作がバチボコに叩かれているでしょう?
    それに比べて特撮ファンお前は何だ?会社の都合に寄り添い過ぎてるじゃねえから

    響は出だしの企画からターゲティングを間違い売上を失い、スポンサーの口出しの結果作品の質も荼毘に付した虚無色列車でやんす

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 05:56:47

    >>163

    うむ…今でこそ高寺Pへの批判の声も大きいが放送中から暫くはスポンサーに抗い続けた偉大なるプロデューサー扱いだったんだなぁ


    ま、円谷プロが荼毘に伏しかけた実例と白倉Pの実情暴露でまともな特オタは目が覚めたんやけどなぶへへ

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:56:10

    >>161

    細川さんが群を抜いてだけど他は別の作品にも出てくれたりでそこまででもないと思うんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:04:15

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:08:02

    >>163

    いやっ聞いて欲しいんだ

    響鬼も当時作品の裏事情とか知らんわボケーッで叩かれてたわけでね…

    10数年も経ったら叩く気も起きないし前後関係のこと理解しようとするのは普通でね…

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:43:08

    >>163

    アニメ畑が蛆虫を超えた蛆虫って可能性もないッスかこれ・・・

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:10:59

    (Wヤクザのトークショーでのコメント)
    クウガと響鬼の時のことが気になって来たんだろ?

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:21:03

    高寺は過去作見る限りスポンサーからそれは駄目だろガシッされながら戦隊を作ってるのが天職だったんじゃねぇかとは思ってんだ
    おそらく劇物を超えた劇物のクウガの後に戦隊でリハビリさせてから響鬼やらせてた方が販促やりつつ新しい仮面ライダーを構築できていたのかもしれないね

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:30:06

    >>163

    お言葉ですがアニメ畑も呪術廻戦でのMAPPAの無茶振りを暴露し始めたアニメーターの影響で割と裏方についても考え始めてますよね?

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:55:01

    関係ないかもしれないけどあの大森Pのデビュー作が響鬼と聞いてなんか察したんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています