- 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:52:50
- 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:06:32
どんな名前の漫画か思いつかないけど、ヒロインの父親(剣士)が未来視の敵の一撃の間合いになった時、未来を見ても全て瞬殺されて結局その通りになるの印象に残ってる。
- 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:50:30
- 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:49:31
- 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:54:30
- 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:58:09
冨樫が強キャラ描写するときあまりに多用するから、
だんだんおもしろみに欠けると感じるようになってしまった - 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:06:17
- 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:09:38
- 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:10:17
- 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:37:15
烈火だと木蓮の戦闘時間1秒も好き
- 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:57:02
またワンパンで終わっちまった
くそったれえええええ - 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:29:16
ワンパンマンの怪人協会突入直後、原作は瞬殺、村田版は超絶アクションでS級ヒーローの強さを表現してて見比べてみるのもおもしろい
- 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:40:53
擂台賽編のバキvs春成戦いいよね…
「その間 実に2秒!!!」 - 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:41:53
ちなみに名乗ることが出来ず死んだ彼の名前は天敗星トロルのイワン