- 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:00:17
- 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:03:39
ポーランド戦のパス回しにすら批判の声があがるのは流石に真面目すぎるんだよね
- 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:39:16
基本ピッチャーとバッターのタイイチ真剣勝負の野球が好まれる理由が分かるよねパパ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:40:13
これガチだと思うんだよね
- 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:41:56
ふぅん、足は洗えないってことかァ…
- 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:43:14
並走してるだけで吹っ飛んだり何もしてない相手に吹っ飛ばされたりする技術も必要ってネタじゃなかったんですか
- 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:43:27
- 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:44:32
嫌だ、スポーツごときで暴徒化する猿と一緒になりたくない
- 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:44:49
そこまでクズにはなれない
- 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:45:58
まっそういう勝ち方しても試合に付き合う価値もない中堅国扱いになるだけだからバランスは取れてるんだけどね
- 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:45:58
世界的に見るとサッカー自体が代理戦争の側面があるからめちゃくちゃ治安悪くなるし熱くなるんだよね怖くない?
- 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:48:21
実際ワシ少し海外サッカー少し見てるんスけど時間稼ぎのコーナーとかGKの倒れ込みとか必要なのは分かるけど少し嫌悪感は抱いてしまうんだよね
- 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:53:54
ウム…そもそも国の歴史からして、トップを殺して実権を奪うのが当然な海外と、トップを立てて実権だけ握る日本では民族性がまるで違うんだなァ…
- 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:55:12
しかし…スペインとドイツに勝ってクロアチアとPKに縺れ込んだのです
次回が楽しみですね…マジでね - 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:57:25
- 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:03:15
- 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:05:05
- 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:05:23
メキシコ・ルートって…ま…まさか
- 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:06:23
- 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:06:37
- 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:07:31
この日本人がやけに無双してるアイススケートと卓球は…?
- 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:08:19
見てみい人類史上最高のフィジカルと言ってもいいボルトを
サッカーやっても微妙やったわ - 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:09:00
選手が唾吐いてるの見て見なくなったそれが僕です
- 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:09:06
- 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:10:18
ワシも頭では立派な戦術だとわかってても心の中ではずるいって思っちゃうんだよね
なんというか相手にも勝ち目のある試合というかプロレスを見て熱くなりたい気持ちというんスかね - 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:13:53
真面目な奴ほど損をする
それがサッカーですわ - 27二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:15:01
- 28二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:16:58
- 29二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:17:32
現代の話をしてるのに何言ってるのこの馬鹿は?
- 30二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:20:16
ブルーロックで、完全に分業化された野球に比べてサッカーは自由度(?うろ覚え)が高すぎるから国民性的に向いていないんだ。これは差別ではない、差異だって話は実際の真偽はともかく説得力があって思わず納得しちゃったッスね
実際どうなんスか - 31二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:20:19
恐らく日本人が目まぐるしく戦況が動くスポーツの戦略に慣れてないからだ
見てみぃ野球やバレーを
どこ見たら良いか分かりやすいわ - 32二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:23:47
- 33二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:25:34
しかし…それを好む好まないはまた違う問題だと思うのです
- 34二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:28:54
えっゴールひっくり返したんですか
- 35二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:28:54
というかバットとか今でもブチ折るやついるしベンチ破壊する選手なんてしょっちゅうだからね
- 36二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:31:56
- 37二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:32:05
お言葉ですがそれはプレー外での出来事であって試合中に汚いプレーをするのとは違いますよ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:34:16
- 39二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:34:24
- 40二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:34:50
Jリーグが始まったのが1993年でまだ30年少ししか経ってないのにベスト16常連なんやで、少しはリスペクトしてくれや
単純に世代を重ねればいくらでも強くなると思ってんだ - 41二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:37:35
- 42二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:40:05
- 43二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:40:28
まっ、下手に踏ん張ると足が壊れたりするからある程度ちゃんと転がるのは大事なんだけどねっ
(時間稼ぎ)その技はやめろーっ! - 44二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:43:26
しかし…あんな神の子を例えに出されても例外を超えた例外としか思えないのです
- 45二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:44:19
愚弄するやつは結局こういう面しか見ないからどうしようもないと思うのはオレなんだよね
- 46二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:04:28
- 47二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:48:57
- 48二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:54:42
なんか今日…サッカースレ多くない?
- 49二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:54:45
海外の選手の方がデカいことはデカいけど海外アスリート基準では小さい方だろ?
野球強豪校とか行ってるようなフィジカルエリート層が全員サッカーに流れてたとしたら代表の平均身長欧州強豪国と同じくらいになるんじゃね? - 50二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:57:06
- 51二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:57:17
当たってもないのに足抱えてゴロゴロ転がるのって凄いダサいよねパパ
- 52二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:58:03
お言葉ですがプレー外グラウンド外で汚いことするのと試合で汚いプレーをするのとでは天と地ほどの差がありますよ
- 53二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:59:24
- 54二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:59:37
いうて日本のサッカー世界で見たら結構強い方じゃないスか?
ワールドカップ16位でもうすぐ8位だったって考えたら十分に感じるっスけど - 55二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:59:50
日本はフェアなプレーを求めてるから〜とか綺麗事言ってるけど日本だってワールドカップになったらどのスポーツの世界大会よりも盛り上がる時点でぶっちゃけ関係ないと思ってんだ
- 56二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:00:38
- 57二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:01:16
ダークファイトでもフランスはこんなんだったっすね
- 58二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:01:33
- 59二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:02:12
ぶっちゃけいうほど変わらないと思われるが…
- 60二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:03:17
あれぇ?サッカーは紳士のスポーツでしょう?
紳士的なプレーしなきゃダメダメぇ - 61二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:03:24
いうて野球も乱闘が起こったりするからサッカーとそう大差があるように思えないのが俺なんだよね
- 62二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:03:28
というか単純に競技人口が増えたら競争が高まって強くなるのは当たり前の話ですよね あんだけ人口いるのに全く強くならないc国とかのほうがおかしいのん
- 63二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:04:53
- 64二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:05:16
- 65二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:06:24
- 66二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:07:04
なんか某Jみたいな流れで笑っちゃうのが俺なんだよね
- 67二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:07:31
なんかガチの異常嫌悪者が紛れてそうで怖いですね
- 68二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:07:45
- 69二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:08:50
◇アクアタイムズ……?
- 70二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:08:52
- 71二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:09:05
アメフトなんて危ないからアメリカ人ですら避ける用になってるのに痛みに耐えて賞賛されるとかバカじゃ無いですか。
- 72二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:09:09
- 73二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:09:50
- 74二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:09:53
なんかどんどんなん.j化しててキモいのん
- 75二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:10:15
- 76二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:10:39
- 77二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:10:40
お言葉ですが野球も低身長が活躍できますよ
- 78二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:11:40
このスレの焼き豚とサカ豚の煽り合いのレベルがマジで某所で見たのと同じなんだよね
タフカテにGのおっさん達が流れ込んできた俺は嬉しいぜ! - 79二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:12:12
- 80二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:12:26
- 81二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:12:32
まるで他のスポーツなら大谷クラスイチロークラスがまあまあの頻度で出てるような口振りはやめろーっ!
- 82二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:12:35
焼き豚もサカ豚もどっちも気色悪いっスね
忌憚のない意見ってヤツっス - 83二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:12:35
お前久保の身長いくつやと思っとるんや 173cmやぞ
野球だとちょうど今MLB行っとる吉田正尚と同じなんや - 84二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:12:52
- 85二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:12:55
- 86二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:12:59
ど、どうして自慢とかの話しに行くのん…?
- 87二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:13:01
- 88二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:13:04
- 89二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:13:14
- 90二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:13:34
なんや話の流れが違ってきましたねえ
- 91二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:13:40
頭にデカいたんこぶを作って身長を伸ばせば良いと考えられる
- 92二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:14:06
ヒャハハ!
焼き豚とサカ豚の仁義なき争いが繰り広げられててめちゃくちゃおもろいでェ - 93二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:14:21
- 94二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:14:24
- 95二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:14:34
ひと昔前のサッカー本を読んだら欧米人=狩猟民族で日本人=農耕民族だから日本人はサッカーに向いてないとか書かれてて驚いたのがオレなんだよね
ヨーロッパは日本より前から農耕文明じゃねえかよ えーっ - 96二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:14:41
もしかして10タフ売り上げられる野球漫画が出てこれば野球人気上がるんじゃないスか?
- 97二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:14:42
おそらく自演だと思われるが…
- 98二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:14:53
なんか…マジモンがいない?
サッカーも野球も楽しめばいいのになぜ…?というかタフカテじゃW杯もWBCも大盛り上がりでしたよね - 99二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:14:58
- 100二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:15:00
不思議ですね
この争いの光景をどこかで見た事がある - 101二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:15:18
- 102二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:15:56
- 103二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:16:41
- 104二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:17:32
バレーボールって競技人口の割に世界からの注目度低くないっスか?
- 105二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:17:41
野球もサッカーも好きでよく見てるからこういうスレが悲しいんだよね
- 106二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:18:15
な、なんやそのネット民レベルのにわかが書いた本は(ギュンギュン
- 107二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:18:17
水泳も長距離を超えた長距離でもないと間違いなく長身環境なのにようやれとるのはやっぱりプレイ人口の強みを感じますね
- 108二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:18:26
バレーってヨーロッパでも南米でも人気なイメージあるんスけどそれで世界4位ってもしかしてバレー日本代表はめちゃくちゃすごいんじゃないスか?
- 109二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:18:39
- 110二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:18:50
- 111二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:19:01
- 112二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:19:13
サッカーを愚弄するために大谷翔平使うのそろそろやめてほしいのは俺なんだよね
- 113二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:20:00
- 114二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:20:26
- 115二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:21:00
ほう…レムコかと思ったけどエンゾウ語録ですね…!
- 116二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:22:11
- 117二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:22:38
桐
生
!
みたいに純粋アジア人でも世界レベルのフィジカルエリートは生まれてきてるんだなァ… - 118二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:23:02
軒並み190cmとかの男子バレーでもリベロは170cm代なんスね
やっぱ負担がメチャクチャデカイんスかね? - 119二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:23:15
おそらく同じやつらがスレ立てしてると思われるが…
- 120二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:23:23
- 121二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:25:55
- 122二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:26:04
煽りたいだけのアレがあの場から湧いてきてるからこれからは積極的スルーの必要があるかもしれないね
- 123二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:26:25
待てよ バスケも一応パリ五輪出場を決めたんだぜ
- 124二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:27:34
ずっと思ってたけどバレーのリベロって大きい人向いてないんスか?
- 125二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:27:43
- 126二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:27:59
- 127二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:28:51
サッカーのルールをタイイチ式に組み直せば大活躍と思われるが…
- 128二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:29:13
- 129二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:29:38
- 130二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:31:42
- 131二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:33:54
- 132二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:34:11
- 133二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:35:23
日本人に向いてるスポーツってま…まさか…
ダンス…? - 134二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:35:23
- 135二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:36:04
競技人口=神
基本的に競技人口が多ければ国内リーグはともかく代表は強くなるんや - 136二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:38:14
- 137二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:38:56
- 138二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:39:55
- 139二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:40:23
eスポーツ…
- 140二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:40:51
ペタンク…
- 141二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:41:10
夢のねえこと言うの嫌なんだけど
将棋やeスポーツってえのも意外と体力勝負なところあるんだ - 142二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:41:27
- 143二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:41:47
- 144二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:42:05
- 145二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:42:35
- 146二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:42:52
- 147二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:43:20
競技で煽り合うおっさんたちは醜い!
- 148二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:44:26
- 149二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:44:50
- 150二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:45:10
- 151二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:46:06
- 152二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:46:28
- 153二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:47:03
- 154二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:47:03
- 155二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:47:21
- 156二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:50:06
久保建英……?
- 157二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:50:19
- 158二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:51:04
嘘か真か知らないがフィジカルは人種や遺伝と言った先天的な要素も大きいがそれと同じくらい食事や睡眠、適切なトレーニングと言った後天的な要素も大きいと言う科学者もいる
- 159二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:52:33
日本は野球とサッカーが言われがちだけどバレーも応援してやって欲しいのが俺なんだよね
世界ランキングでも欧米国に囲まれながらもいつも3~5位くらいにいるし選手たちも積極的に世界に出て腕を磨いてるんだ 競技人口も世界でも日本でもめちゃくちゃ多いのにいまいち日本で盛り上がらないんスよね - 160二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:53:16
- 161二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:53:58
- 162二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:54:52
碌に飯も食えない貧困の黒人よりたらふく飯食ってちゃんと寝て頑張って筋トレしてる日本人の方がフィジカルが強いんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 163二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:55:19
これでも私は慎重派でね
マイナー煽りされる野球が実際どんなもんなのか雑に調べさせてもらったよ
その結果以下の通りだった
世界 アジア
サッカー 208 47
野球 124 23
まあ大体野球はサッカーの半分くらいっスね人口にしたらもっと差が開きそうやけどなっ - 164二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:56:59
- 165二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:57:14
- 166二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:58:01
- 167二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:07:27
>>正々堂々フェアプレーを好むから汚い手を使ってナンボのサッカーは性格上向いてないんや
気に障ったのなら謝ります、すみませんでした。でも…
""フィジカルの強さが足りなくて当たり負けしている"だけですよね?
- 168二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:10:14
- 169二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:11:46
マイナー競技とか言い出すとそもそも陸上以外で全世界的に盛んな団体競技なんてありませんよ
- 170二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:12:43
もうねんねや
もう煽りたいだけの蛆虫しかのこっとらんのや - 171二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:17:53
- 172二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:34:26
どのスポーツのファンにも言えることやが…
他競技の知識もリスペクトも無いのに適当なことを言うのはやめた方がいいですよ
不毛な言い争いしか生みませんから - 173二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:37:29
前回のアルゼンチンの猿どもはともかく前々回のフランスや前前前回のドイツは特に汚い要素とかなかったですよね
- 174二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:56:09
今回はサッカースレでサッカー側が煽ったから荒れるのは残当と考えられる
しゃあけど野球好きも無視か荒らし報告でもしとけばよかったのん - 175二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:32:42
- 176二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:34:33
- 177二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:37:20
- 178二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:43:25
シンプルにサッカーの知識が世間に浸透してないだけだと思う…
それがボクです
というか今時無理筋のダイブする選手なんてそうそういないのにさっきから一人で連投している蛆虫はいつの時代の人間なんスか? - 179二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:45:09
- 180二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:47:53
そういえば聞いたことがある
日本にサッカーを流行らせたのは
猿先生の年下の兄弟子だと - 181二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:48:16
ゼルビア批判には弱点がある…
それは上手くもないのにポゼッションに拘った挙句ほいほいロングボール入れられてあっさりやられてるせいで負け惜しみにしか見えんことや - 182二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:49:17
- 183二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:51:37
- 184二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:54:29
- 185二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:54:35
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:37:12
サッカーも見る野球も見る
両方を共にアツいと感じリスペクトを持つ度量こそがスポーツには肝要だ - 187二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:48:56
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:51:57
このレスは削除されています