ドラゴンボール連載時にSNSがあったら

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:03:34

    セル編が毎週炎上しそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:06:38

    大丈夫、他の漫画も同じようなもんだから

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:58:44

    ライフル男のヘイト凄い事になりそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:10:13

    ナメック星編で毎回毎回、ベジータがトレンドに乗ってそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:12:18

    トレンド
    ・超サイヤ人
    ・クリリン
    ・フリーザ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:13:32

    今の一話一話で読者評が乱高下するような環境下でベジータの滅茶苦茶なムーブを毎週追っかけさせられるのは確かに荒れそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:13:33

    セルの核の居場所でめちゃくちゃレスバ繰り広げられそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:16:57

    まず第23回天下一武道会で悟空が成長した所で炎上しそう
    こんなの悟空じゃないって

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:27:52

    ベジータの言うスーパーサイヤ人ってなんやねん的な話が延々と議論されてそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:47:26

    >>9

    あそこら辺はマジでみんな超サイヤ人なのか!?連発してて笑う

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:49:07

    ベジータを逃がす悟空とか話題になりそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:49:45

    ラディッツ、いつ生き返るんだよって言われ続けそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:53:25

    >>11

    セル編で終始足の引っ張りと返り討ちの連続くらって最後にちょっとだけ良いとこ見せたと思ったらブウ編でまた足引っ張ってあんだけ大口叩いて結局ブウに負けたのめちゃ荒れそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:55:26

    ダーブラに手こずる悟飯と界王神の叩きがえぐそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:57:22

    >>13

    「ベジータがなんか人のために散っていった感じ出してるけどさ~」みたいな文句いっぱい付けられそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:59:44

    【超悲報】ブルマ、M字ハゲとくっ付く

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:14:11

    ご安心下さい当時は読者から刃物や怪文書が届くだけですよ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:02:14

    今だとベジットってどういう評価になるのかは気になる
    今までの描写的に二人合体してもこうはならんやろが大きいか
    やはりロマンが勝つのか

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:21:05

    サタン初登場時とか「なんなのこいつ」「引き伸ばし」「今さらZ戦士でもないやつが勝てるわけないだろ」ってコメントばかりになりそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:23:14

    >>19

    どっちかというとドラゴンボール世界にネットがあったら天下一武道会ガチ勢みたいなのがそんなの書いてそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:23:47

    一気読みできて良かったなぁと思うわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:15:39

    この辺はいくらなんでも怒られると思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:33:46

    >>16

    当時のベジータなんてまだ全然悪役だったからな

    荒れるというかブルマ何考えてんだ感が凄かった

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 06:31:39

    こうしてみるとホント当時は人気作だったってのが信じられない作品だよな
    令和なら即打ち切りになりそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 06:39:54

    >>24

    いやそれは無い

    というかそんな程度の作品なら今に語り継がれる程の漫画になってねえよ


    そりゃ現代の漫画に比べたらガバガバ具合は比じゃないが

    それが補ってあまりあるくらいには面白いんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 07:02:12

    良くも悪くもキャラが生きて動いた結果感があるから別に
    てか戦犯ネタだってキャッキャしてるだけでガチトーンで叩いてるやつなんていないし

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 07:14:25

    >>26

    いるんだよなぁ怖いことに

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 07:28:56

    ベジータが普通にカッコよく活躍するキャラだったら人気なってないんじゃないかな
    フリーザとの力の差にガタガタ震えながら泣いたりとかあぁいう情けない所があったから人気なった気がする

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 07:30:26

    でもセル編って味方がやらかす以外に完全体セル出す方法あるかな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 07:32:38

    >>26

    クリリンはネタにされてないんじゃ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 07:39:21

    荒れる展開のすぐ後に盛り上がる展開来るからな
    手の平忙しそうだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:33:14

    >>24

    DBが超人気作になれたのって超絶画力の部分が大きいと思うんだ、ぶっちゃけ脚本自体は当時基準でも特別良いって訳じゃないし

    んで今尚鳥山明に並ぶ画力の漫画家がいない以上、超人気とまではいかないも人気作には間違いないと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:02:07

    >>24

    対立煽りだと分かった上で言うけど当時の他の漫画も大差ないからな、キン肉マンか男塾でも読んでみたら?

    子供がいないツェペリさんの孫が出てくる時代だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています