友達が大学やめてVtuberになりたいって言ってるんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:10:24

    今教育学部の1年生なんだけどGWでマリン船長のモンハンワールドの配信見てからVtuberになりたいって言い出してるんだァ
    Vtuberになるのは別にいいと思うけど大学中退してVtuber専門学校になってゲーム配信で稼ぎたいとか言ってるんだァ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:10:53

    も…もう殺すしかない…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:11:00

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:11:01

    全力で止めろって思ったね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:11:03

    Vtuber専門学校として稼げって思ったね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:11:06

    しらねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:11:10
  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:11:22

    学校になろうとするとは…見事やな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:11:44

    >>1頑張れ!

    友人の人生はお前にかかっているんだ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:11:46

    未来を決めるのはダチ自身だからどうでもいいですよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:11:58

    真面目に相談したいならマジでVカテでやれとしか言えないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:12:21

    >>8

    ウム…金脈を掘るよりツルハシを売ったほうが安定してかせげるんだなァ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:12:23

    応援してやったらええやん…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:12:24

    ぶっちゃけ趣味や副業程度にやる方が配信用の資金とか経済的安定も取れると思ってんだ
    週休の多い仕事を探すとかで折り合い付けるべきと思われる…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:12:42

    教員免許は取ってからいけよ
    どうせVなんて年齢関係ないんだしなっ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:12:46

    そういう人はやめろと言っても止まらないから、「大学で話せるネタ見つけてからV始めた方が勝算ある」とか言ってなんとか踏みとどまらせた方がいいと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:12:58

    Vカテにいけよえーっ
    タフカテなんかで聞いてた無意味だよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:13:13

    宝鐘マリンはですねえ…貧乏絵描きやりながらOLしてた積み自体を経て成功した強き者なんですよ
    はっきり言って彼女に影響を受けてVを目指すのに大学を辞めるのはアホの類に入る

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:13:17

    "俺にもできる"なんて大層な自身やん
    傲慢だね 心臓抜いて楽にしてあげようか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:13:22

    (見てる側としては)超おもしれーよ 頑張ってくれって思ったね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:13:28

    クソみてえな絶許狙いだな!

    >>1は中卒底辺無職伝タフ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:13:37

    長岡パパの語録送ってやれ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:13:38

    企業勢でも兼業が普通なのに中退して生きていけるわけないだろ ゴッゴッ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:13:41

    そいつの実況を聞いてつまんねーよって正直に言えって思ったね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:14:00

    マネモブって架空の友達たくさんいるなぁ!

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:14:02

    >>9

    こんなアホなんて>>1が今止めても将来 別のに引っ掛かりそうだからどうでもいいですよ。

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:14:10

    ぶっちゃけ大学1年なんて人生経験もないし話の引き出しもないからそういう活動してもよっぽど才能ない限り伸びないと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:14:10

    通学しながら配信出来ない程度じゃ飯食えるほどの配儲なんてなれないんじゃねえかと思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:14:54

    勉強嫌になって逃げたいんやろな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:15:16

    その友達が男なのか女なのかでも難易度変わるんだよね
    男Vとか面白くても底辺女V未満の視聴者数なことがゴロゴロしてる狭きを超えた狭き門だからね
    まあ女だからって無条件に売れるわけでもないんやけどなブヘヘへへ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:15:23

    教えてくれ 人生経験の浅い奴に面白い話ができるのか?
    多分相当波瀾万丈な人生でも送ってなきゃ無理スよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:15:24

    逆に今vtuber見てる奴に中退してデビューするなんて思う奴いるんスか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:15:31

    ウム…
    5年前ならワンチャンあったんだなァ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:15:35

    "お言葉ですが今の時代vtuberだろより顔隠して掘られるのを配信する方が稼げますよ"と言ってやれ…鬼龍のように

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:15:42

    「こいつはウケるぜえ。大学通いながら配信やる根性もないチンカスがVで食っていこうと言うんだよ」
    これを言ってやれば良いと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:15:47

    >>27

    だからVtuber専門学校に行くんだろっ

    授業内容ハシラナイ シッテテモイワナイ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:15:49

    教師になった方がネタになるやん、どうせ収益化なんて早々せえへんのやから教師やりながらVやればハッピーハッピーヤンケ
    まっそんだけの体力があるかは知らないんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:16:01

    >>33

    5年前とかそこそこ市場も大きくなってるし無いですよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:16:23

    配信なんて大学と併用出来るヤンケ
    本当は大学から逃げたいんだろボクゥ?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:16:56

    サロメ嬢並の才能があるなら、大学中退でも成功するんじゃないっスか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:17:01

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:17:04

    Vやるのはいいとしてどうして最大の話題ネタの大学を手放そうと思ったの?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:17:10

    >>35

    すいませんタフ語録は普通に口悪き者なんです

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:17:18

    >>36

    教えてくれ

    学校で量産される儲者に個性はあるのか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:17:25

    >>37

    激務を超えた激務

    教師との両立なんて無理だからお前過労死するよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:17:39

    始めから専業でやるより最初は副業として始めて安定したら専業にした方がいいと思うのん

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:18:46

    VTuber専門学校卒の有名VTuberを教えてくれよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:19:30

    そもそも何もせずに人が集まってきたら苦労しない伝タフ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:19:54

    仮にvの道が失敗したとして、高卒という肩書しか残らないがお前はどうするつもりなのだ?と言ってやれ…鬼龍のように

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:19:55

    >>47

    VTAで検索するヤンケシバクヤンケ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:19:57

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:20:14

    配信やるならスマホでお試しお気軽に直ぐ出来る時代なのに何故学校行く気なのん?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:21:38

    どうしてアニキはやろうと思えばすぐやれるのにわざわざ専門学校に通うなんて言い出したんだ…?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:21:41

    友達が○○から始まる相談はですねぇ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:22:27

    せめてその推しと同じくらい面白い人生経験積めって思ったね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:22:31

    >>54

    話のネタになれば何でもいいですよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:23:11

    >>50

    あざーす(ガシッ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:23:12

    女ならいろいろやりようありそうだけど男は無理そうだよねパパ
    ぶっちゃけ男ライバーはやってることホストとあんま変わらねえんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:23:51

    一旦教師になって退職して元教師としてキャラ付けした方が良いんじゃないっスか?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:24:31

    >>58

    結局エロ売りできる女が有利な市場なのん

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:24:50

    >>50

    にじさんじのアレは一般企業の新卒の研修を株主用に名前つけただけやんけ

    本物の闇は代々木の方っスよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:24:54

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:25:30

    みかりんはですねぇ社会経験を積んでるんですよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:25:38

    配信=経験の切り売り
    架空の友達じゃなら大学行きながら配信すればええやん…

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:26:09

    数年は個人Vになって経歴と配信技術磨いてから箱入りした方がいいっスね
    忌憚の無い意見って奴っス

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:26:15

    専門学校行っただけでその道で生きていけるなら夢敗れる人はいないんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:27:18

    夢に心中できる気概がねえ奴が物を語るんじゃねえって思ったね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:27:54

    >>44

    ウム…実際学校システムやってる最近のにじさんじライバーはろくな当たりがいないんだなァ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:28:00

    >>53

    なぜってスレ建てして相談したり専門学校行こうとしたりで結局は誰かに背中を押してもらわないと動けないタイプだからやん

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:28:17

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:30:09

    正直そういう専門学校行くくらいならちゃんとした学校行ってそっちを武器にしたほうがいいと思ってんだ
    まあ教員免許だけならそこまで珍しくないからバランスは取れてないんだけどね

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:32:18

    >>67

    教えてくれ

    それ1モブの友人とここのマネモブどっちに言ってるんだ?

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:32:26

    事務所直営のところでもないかぎり、ちょっと深堀りしたら分かるような情報とボイトレもどきのような授業でウン百マン取られるだけだと思われるが……

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:34:39

    専門学校行ってましたーって奴より大学で変な授業取りまくってましたーって奴のが面白そうなんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:39:02

    本当はVになりたいのは>>1で友達なんていないんじゃないスか?(アルミホイル書き文字)

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:40:02

    >>75

    うん

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:42:42

    大学での学びを活かして特化型Vになれ…鬼龍のように

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:44:01

    そのレベルで現実見えてないなら大学卒業しても変わらなさそうだしほっといていいんじゃないスか?

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:49:48

    とにかく大手のVtuberというのは誰も知らない道を行く奴や神様に甘やかされてるような奴やスキルポイントを全部話術に振ったような奴や何をやらかしても笑いに持っていける奴みたいな怪物揃いの危険な界隈なんだ
    甘く見ない方がいい!

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:51:34

    大学やめてvtuberになるとする奴と
    友人から相談を受けて嬉々としてタフカテにスレ立てする奴でお似合いヤンケ
    何困惑したり悲しんだりしてるフリしとんねん

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:52:07

    >>58

    ホスト云々は知らねーけどそもそも業界自体が女社会なんだよねパパ

    東方projectで男キャラで人気取ろうとするようなもんっスよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:52:51

    一旦実況してみたらいいっすね

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:53:52

    >>79

    実際その通りで伊達に数年程度でここまでの大規模コンテンツになったわけじゃないのん

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:56:02

    配信 者ってなるにしても何かしら別の活動してたりスキル持ってる人間が始めるものじゃないスか?
    Vになって何するじゃなくてVになること自体が目的とかワナビ極まると思われるが…

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:16:45

    >>16

    ウム…北風と太陽的な話なんだなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:26:52

    大好きなYouTubeだろでFラン大学就職チャンネルとずんだもんの末路系の動画でも流し続けて正気に戻せ……鬼龍のように
    そんなもん大学通いながらでもできるし実際ホロにも居たんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:47:03

    Youtubeだろの1再生辺りの単価はですねぇ…

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:48:00

    大学でやれば良いと思うのん

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:17:08

    そもそもyoutuber学校とかプロゲーマー学校とかでもそうなんだけどガチで才能とやる気がある奴は専門学校とか検討してる時間でとっくに行動起こしてるんスよね
    あとそのテの専門学校って学歴にならないんで最終学歴高卒になりますよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:20:57

    マネモブ大学就職チャンネルを見ろ…鬼龍のように

    『YouTuber専門学校をつくろう!』というゲームを作ってみた。


  • 91二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:23:38

    ホロにも大学行きながら配信やってた奴いるヤンケ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:30:37

    なって稼いでから辞めろ 鬼龍のように…

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:03:43

    >>82

    分かりました マイクラをやります

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:05:48

    >>93

    その技はやめろーーーっ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:08:56

    自分が配信したら大人気だろうっていう謎の自信を持ってるやつが蛆虫のごとく湧いてくるのはなんでや

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:18:03

    >>95

    ネットが普及し過ぎてそういうのが可視化されやすくなっただけですね

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:30:33

    >>82

    Vtuber、すげぇ…

    ゲームやりながら言葉を選んで喋るって普通にマルチタスクだし

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:46:40

    >>1ケツのロンから言って大学中退はめちゃくちゃオススメが持てない。


    ンゴーッバカだな…

    せっかく大学を卒業するチャンスがあるんだから「ワシむっちゃ教育学部やし」というのは数少ないアピール・ポイントになるのに・・・


    ちなみにそのVTuber専門学校はそもそもそういう存在が最近開校されたばかりorまだ開校すらしてないだから、今無理して中退して入るのは得策ではないのん

                         ・・

    せめて大学卒業してから考えろ ってその友人さんに言ってくれと思ったね

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:49:50

    もしかしてその友人は単位が足りず留年確定ェしてて自分探しの旅に出たい感覚で大学辞めようとしてるんじゃないスか?

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:05:54

    人生の悲哀を感じますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています