カムイ♂ってなんで微妙に人気ないんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:28:01

    cv島崎信長っていう女性ユーザーから人気出る要素があるのに

    乳か?乳と尻出してないからか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:29:57

    原作の特に暗夜の頭お花畑感が男だときついからじゃない
    女カムイのゆるふわお嬢様な見た目でもそこそこキツかったのに

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:32:27

    遠目で見ると全身タイツみたいな格好と女カムイのビジュアル人気が高い点のせいかな……

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:34:02

    CV佐藤聡美の凜とした声と脳を融かす声がもっと強い(個人的意見)のと言ってる通り乳と尻と
    男カムイは透魔アクアにツッコミ入れてなかったらお坊ちゃん過ぎるのと

    あとは女カムイの方が男が溢れない=外伝網羅できる=育成チャンス増える、って戦略的なものもある

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:36:04

    カム男だと子世代かカムイ専用嫁当てがわないとあぶれる男出るんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:37:18

    if発売当時のノッブの人気と認知度ってどんなもんだったっけ?
    中の人ブーストはリョーマとレオンが強かったイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:42:00

    そもそもマイユニ主人公で明確に人気あると言えるのはルフ男しかいないから、カム男に限った話ではない

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:44:53

    ノッブも「佐藤聡美さんの声の破壊力ヤバい」みたいなこと言ってたような

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:46:17

    >>7

    女マイユニはどれも安定して人気高くて

    男マイユニはルフレ>カムイベレトリュール>クリスってイメージ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:50:21

    男性ユーザーの多いシリーズだし女主人公のほうが人気あるのは自明の理では?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:51:14

    以前も結構話題になってたけど、本編では男女ともに同じ行動と言動をするんだけど、基本流されるような展開だから男の方だとナヨく見えるのが原因なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:51:52

    >>10

    使うのは男でも好感持てるのは女ってのは普通にあるしな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:54:54

    >>10

    ルフレとベレ先は普通に♂も人気定期

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:04:51

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:07:38

    男カムイのキャラデザが悪いわけではないけど女カムイは少女にも女性にも見えて姉属性も妹属性も両方持ってて母性も溢れてるキャラデザが本当に秀逸だからな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:12:18

    ユーザーの持つ性別へのバイアスが露骨に出てんなとは思う
    男だときついってあんま褒められた価値観じゃないし

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:12:41

    >>1

    暗夜が悪いと思う、暗夜は女性主人公よりに描いてる影響で男だとナヨって見えるのが。この辺やっぱ男と女で受けと認識がってのがある、白夜は男主人公寄りだけど女に置き換えても受け入れ易い部分があって

    特にまだジェンダー問題が話題になる直前の2015年じゃね、まあだからって来年10周年だから令和の時代にリメイクされたら再評価されるかって言うとそこは分からんが……男がナヨくても良いんだとなるかは出たとこ勝負感はある

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:13:47

    申し訳ないけどカム男はシンプルにデザインというか顔が塩くて微妙だと思う
    特に原作

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:16:37

    原作の立ち絵と公式絵がねえ……
    特に立ち絵
    FEHのイラストはどれもイケメンなんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:18:41

    シナリオ抜きにしてもデザイン格差あるよなあ
    しかもVoiceの格差も周知扱いになってるし

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:27:53

    ジェンダーがどうとか以前に単純に男キャラはゆるふわ系よりオラついているほうが人気出やすい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:31:29

    マルスのような優等生タイプでもないし
    ヘクトルみたいなイケイケ系でもないし
    リュールが近いんだけどあっちはナヨナヨしてないしで
    カムイは何系だ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:35:07

    最近の人気投票だと上がってきてるし、ジェンダー観とカム子が強すぎるのが大きかったんかもな

    同じ一見なよっとしてるリュールもわりと女性男性で人気均衡している印象あるけど
    あっちは作中でなぜそういった性格かの説明がある+敵相手にはシビアでわりと容赦がないからか
    指輪のシーンが言われる程度であとはそんなに突っ込まれてないし

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:40:57

    シナリオに恵まれなくて可哀想だと思う
    人気のある女カムイも見た目と声だけで内面について語ってるのは少なくとも自分は見たことないや

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:24:23

    男ルフレが人気なのは『プレイヤーの分身』で『メインキャラ』ではあるけど『主人公』はクロムだったのが大きいのかもね
    あとベレトスはビジュアルだけじゃなくてソティスやレア様回りの設定が男性であるベレトよりベレスの方がしっくりくるってのもありそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:26:57

    キャラクター付けとしての「ありそう」「ありえそう」感も大事だと思う
    カムイのメンタルタイプのキャラ、表現しにくいけど男性でこういうタイプのキャラって主役ではあまり見かけない印象がある

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 03:33:00

    カム子もカム子でキャラの一要素でしかなかった
    微エロ要素を擦りまくって人気を固めたような面もあるしなー
    コザキが描くカム子はむしろ凛々しさすらあったけど
    この雰囲気はもう忘れ去られたと言ってもいい

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:05:53

    男で自己投影してプレイするとあんまり記憶に残らないけど女で一歩引いてプレイすると記憶に残る
    それだけ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:15:07

    >>23

    シナリオが統一されてるのもあって、リュールは前半は女性の方が後半は男性の方が噛み合う感はある

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:56:58

    >>22

    アクアネキの傀儡系

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:13:40

    ベレトスは基本しゃべらないからそういう意味でもマイナスにはならんのよな
    カムイは暗夜が全部悪いよあれで好きになれってのが無理
    リュールも指輪の返してくださいとかきついけどまだ汚名返上の機会があるだけマシ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:18:02

    ルフレみたいに前にガンガン出る主人公を支えるポジションとかじゃなくて、ガッツリストーリーでも目立ちまくるマルスポジションの場合、男女どちらでもイベント共有しているせいで男主人公の場合なよっとしてる印象が出てくるのがね……女主人公なら特に違和感ないイベントでも男になったら悪目立ちする。逆はちょっと男前な感じになって悪い印象にならないんだが

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:52:56

    ルフレベレトスシェズは情けないシーンが無いからか、男女の人気差が比較的少ないな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:55:21

    素足なのも何か変なんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:57:03

    >>33

    ルフレはむしろ活入れにぶん殴られて吹っ飛んだクロムを引き上げるくらい漢前だからな

    時期的にもストーリー的にもマイユニと主人公の特異点だった

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:00:05

    ルフレはなんか妙に男らしい所とかちょくちょくあるけどカムイは情けない所が多くてなんか使っててきつい

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:02:49

    参考資料にカム男とカム子の画像をどうぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:04:43

    ルフレは軍師って立場もあって引っ張っていく場面多いんだよね
    ベレトスは意外と従う寄りなんだけど国のトップである級長のサポートって点とか傭兵らしい冷徹な判断とかであんまり違和感はないし
    初期リュールはカムイに似た印象だったけど後半成長した描写があったのが差かなあ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:05:58

    ゲームシナリオ上どうしてもアクアネキに引っ張って貰ってばかりだったのがなぁ
    そのくせ周囲もカムイを持ち上げてくるし

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:07:41

    キャラの強さとしてはアクアネキの方が強すぎる

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:08:42

    頭ゆるふわでお花畑の甘ちゃんだけど周囲から好かれるという設定なら男性より女性の方がしっくりくる
    というかそもそもの設定が少女漫画や乙女ゲーっぽい気がする

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:10:07

    >>41

    乙女ゲー主人公は最初持ち上げられるどころか冷遇のマイナススタートからや

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:10:33

    箱入り娘設定でも若干キツいと感じるシナリオだったから男だとシンプルキツい

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:11:21

    >>8

    いつぞやの座談会だったかな

    母が佐藤聡美ボイスか娘が佐藤聡美ボイスか?の選択で選べねえ!どっちも!って第三のルート選んでた

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:11:32

    アクアネキとの関係は好きなんだがストーリーは正直ね……
    まともに見れるの透魔くらいでは

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:12:53

    >>45

    透魔も雑ではあるけど暗夜に比べたらまだ見れるほうだもんな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:13:27

    >>37

    カムイの基本衣装が男には合ってない感じがする

    竜をイメージしている衣装なんだろうけど女性的なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:14:42

    性能的には男女差どうだっけ?
    覚醒が圧倒的女優位だったのは覚えてるけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:15:22

    正直見た目がかっこ悪い
    本人がっていうよりデフォの格好がキモイ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:16:32

    >>49

    いやまあ、格好については暗夜の王族スタイルではあるから……

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:17:04

    >>8

    それでFEはいつカム子のASMR出してくれるんです?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:28:08

    >>48

    あんまり差はないけど装備品としてはジョーカーの方が強いかな?

    カム子なら二人産めるから子世代を戦力に組み込む場合割と差が出る

    後はバディプルフ格差くらい?暗夜だと写身取るのが面倒だけど初期設定考えとけば問題ないし

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:40:26

    見た目は普通にカッコいいと思うんだが

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:56:24

    エンゲージを見るに客演で選ばれることはないのが確定したのが哀愁を誘う

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:57:32

    エンゲージに関しては男女比合わせた結果でしかないと思うんだけど…

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:00:29

    まあ女カムイよりこっち出して喜ばれるかって言われると微妙やな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:01:56

    頭ゆるふわで決断力も当初はかけてるのに戦争中にしっかり子作りするのもぉもろい

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:05:08

    >>54

    エンゲージは政治的判断(オブラート)の匂いがひしひしとするからなんとも…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:23:17

    >>58

    ここが気になるよエンゲージ!

    なぜか1人いないよエリウッド!

    弓使うのにリンのために枠取られたのかアルム!

    アクアじゃなくてお前なんかいカミラ!

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:25:25

    >>55

    ゴリ押しくせぇのが何人かい…やめとこ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:26:40

    性能はルフレ人気はカムイ支援はベレトスが一番格差が大きいイメージ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:29:04

    >>59

    エンゲージ武器の問題もあるだろうし

    アクアだと何持ってくるの案件でしょ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:31:14

    >>62

    槍もってこい槍

    エフラムなんて添え物状態なんだし

    斧なら大好きなヘクトル追加してるし

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:31:45

    >>61

    大正義疾風迅雷

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:31:52

    ぶっちゃけカム子だって見た目声以外はカム男とトントンだし…まだ男に比べたらマシだよね程度

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:32:00

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:33:23

    カミラヘクトルエーデルガルト(+ディミトリクロード)はFEHで散々ゴリ押し乱発したからそういう目で見られても仕方ない
    特にカミラはそれっぽい理由でねじ込んだ感ある

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:34:29

    >>65

    可愛いからマシ程度なのifのストーリーさあ…いやいいところはいいんだけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:35:26

    結局は見た目と声が重要ということですね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:36:44

    カム子は性別と見た目と声で許されているようなもんだろ
    それ以外に理由あるか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:37:29

    >>2

    一応両方でやったけどコイツのお花畑っぷりはキツかったわ…

    いや両方ヤバいんだけど女でもヤバいのに男だと更に拍車がかかってな…

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:42:01

    ルフレはルフ子の有り余る利点を潰してでもルフ男本人の強さ+マークちゃんがかわいいって利点があるけどカム男はなぁ…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:42:57

    カミラに関しては単純に武器種と兵種じゃない?
    斧持ち魔法持ち少ないのと飛行種で暗夜王族だから竜脈使えるしで他との差別化ポイント十分にあるし

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:46:14

    >>73

    カミラは他DLCがまだ分かる選別なのになんでカミラ?感が拭えないんだよなぁ

    次点でセネリオ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:50:11

    ifリメイクが難しいのって他の人が挙げてるようにストーリーがね…
    ストーリー大幅改良しないと売り上げは見込めないだろうし

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:51:44

    >>74

    散々言われているけど男女比だったり兵種とか武器の差別化とか人気面とか考えると納得の人選ではあるんだよね

    DLC追加組は全員FEH総選挙で入賞経験あるキャラだしね

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:53:50

    >>74

    セネリオも魔法杖短剣じゃん

    メイン格で短剣素質渡せそうなのってあとサザくらいしかいなくない?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:54:01

    >>76

    じゃあなんでアムルとエリウッドとセリスとリシテアはいないの

    なんでエフラムはエイリークの付属品なの

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:54:48

    同作品から複数出すならアルムとエリウッドは出せたやろって思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:57:30

    >>78

    >>79

    上でも何度も言われているけど差別化要素があるかだよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:58:09

    >>80

    差別化(運営のお気に入り)

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:00:04

    男カムイならまだしも、女カムイだと戦場でカムイの息子を名乗る戦士が現れたら兄弟は卒倒するよな

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:00:06

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:00:33

    >>37

    デフォルトカムイ、実は女が身長大で男が身長小なんだよね。でこのイメージを中心に昨今のゲストカムイが作られてるから人気が低迷しがちなのはまあ分かる

    低身長可愛がられ系男子って考えるとさ、ねえ?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:02:47

    指輪磨きしてカム子で良かったと心から思いました

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:02:51

    ヘクトルアイクあたりからして頼もしい主人公の方が人気なんだよね
    その割に外したがるのは何なんだろうね?

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:05:08

    もしもfeファン層が女性メインだったら人気出てただろうか
    例えそうでも他のマイユニに比べると…って位置になりそうな気がするけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:06:46

    >>72

    ルフレ男は『娘が最強になれる』って点で考えれば女より優先する理由にはなるんだよね、いやルフレ女の息子マークに疾風迅雷継承出来る上に男専用スキルに美味しいの無いけど

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:11:08

    >>86

    アイクに関しては蒼炎の売り上げが原因かな、と思うくらいには製作陣は蒼炎暁を嫌ってる印象が強い。なんかヒーローズの扱いとか見ると『大して売れてないのに特定キャラだけ人気なの面倒』って思ってるのではって感じる動きが度々

    例えばFEHで新英雄召喚から暁出典星5が出なくなってやっと暁新英雄追加とか、4年近く未追加な蒼炎新英雄とか

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:19:37

    FEHはエアプで公式サイトで英雄一覧眺めるくらいなんだけどカミラリンヘクトル三級長が多い気がするけどこれって贔屓なん?

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:44:56

    >>90

    贔屓じゃないよ

    キャラ人気が高いから優遇されているだけだよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:48:25

    カミラは贔屓してるでしょ女性キャラに限ってもカミラより上が5人いるのにそのうちの4人より多いんだから

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:50:40

    >>90

    慈善事業じゃないので人気あるキャラでお金稼ぎしないと7年も続けられないからね

    一応覚醒とか味方ユニットは全員実装済みな作品も出てきてるんでちゃんと新規実装はされてはいるんだよちゃんとね

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:55:04

    >>22

    なろう系

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:55:14

    FEHの実装については収録とか絵の発注とかあるから結構年単位のペースで考えてるよな
    まとめ撮りとかしちゃってるぽいんでこの声優が来たなら同じ声優のこのキャラ来るねで本当に来るし
    ツクヨミ役の人読んだりしてるから実装する気がないっていうのはなさそうだし

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:02:54

    >>81

    流石にエリウッド欠席はお気に入りどうこうが入り込む余地ないだろ……あらゆる要素がどっかで他の主人公と被ってる上にヘクトルとリンが同格の主人公として同じ作品にいたんだから無理に出さなくてもいいとなれば出られないのも仕方ないわ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:26:43

    >>96

    仮にエリウッドをエンゲージに入れるとしたらヘクトルと抱き合わせるとかかねぇ

    feロードとしては型破りなリンディスとヘクトルと反してほんとに正統派よね

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:46:54

    エリウッドいないのはしゃあないだろ剣騎馬としてもシグルドと被るし
    弓枠で出せるアルムいないのは理解できないけどカミラとセネリオは意味わからん

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:49:24

    >>93

    覚醒は味方全員の実装はしてないぞ。ヴェイクがいない


    >>96

    エリウッドはシグルドが先輩として被ってるのが一番痛いからね……まあ、エリウッドはシグルドやセリスのオマージュだろうからしょうがないと思うけど

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:49:33

    アルムも差別化ポイントである竜特攻も剣も弓も既に他の主人公が持ってるものだからね

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:51:13

    >>97

    逆に言えばコテコテなまでに正統派なエリウッドがいたからこそヘクトルとリンディスは外したキャラに出来た面もあると思うんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:52:07

    >>99

    ヴェイクいなかったわスマン。

    子世代はこないだ全員実装したんだっけな

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:55:46

    >>100

    ファルシオンでマルスと被ってて、弓の方もせいなるゆみが固有最強となると「んん…?」ってなりそうだからなあ、ミュルグレって固有名持ち武器持ってこれたリンとの差はそこか

    それとセリカがライナロックっていう他と被らない個性持ってたのも痛かった、と考えると残念だけど仕方ないかな…となるんだよね、単独主人公ならまだ何とか考えてねじ込んでもらえたんだろうけど

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:56:35

    >>100

    後、HPを削っての戦技(二連撃『獅子連斬』と射程1-3奥義『覇神断竜剣』の二つが専用)とかがあるけどもう剣使いはお腹いっぱいの上にエンゲージ技が剣対応なのも6人いて更にもう一人増えるからな

    何より対抗馬が主人公としては歴代初の女性で、初の魔法戦士主人公なセリカだからね。人気もそうだけどアルムより選ぶ理由があるよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:03:25

    ヒーローズからの参加がエクラでもアルフォンスでもなくヴェロニカだった理由も人気あれども召喚自体はエンブラ王族のヴェロニカも出来るし魔法使えるし杖も使えるから差別化余裕っていう点なんだよね
    エクラは喋れないしアルフォンスはロード枠だから剣だし

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:03:50

    リンがミュルグレ持ってんだからアルムも弓扱いの月光持ってくればいいだけだろ
    原作で持ってない?リンもミュルグレ持ってないわ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:04:56

    >>7

    ベレトも普通に人気じゃないか?

    ルフレベレト>リュールカムイ>クリスのイメージ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:07:27

    >>25

    幼女と大人の男のバディが好きな自分、ソティスとの関係性はベレトの方が好きなのでヒーローズでこっちが拾われてうれしかった

    あとベレトはフレンのセリフだかにあった「男の先生が女神様だなんて」ってのがすっげーえろいと思った

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:10:52

    >>106

    だとしてもファルシオン差し置いて月光の戦技使わせるの?それもうアルムじゃなくて良くない?ってのと結局セリカの牙城を崩すほどのインパクトあるかと言えばそこまでじゃないから無理でしょ

    リンの場合はあくまでエリウッドよりかは差別化が容易ってのも大きな要因なんだろうしミュルグレも設定鑑みれば使えてもおかしくないキャラしてるからな

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:12:40

    特攻魔法使える、ワープライナ、剣も持てる
    と滅茶苦茶差別化出来るからねセリカ。

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:13:49

    それこそDLCで出せば良かったんだよカミラやセネリオより主人公のアルムの方が適任だもの

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:14:34

    結婚するなら女キャラとしたいという理由でカム男選んだけどストーリーのナヨナヨ感がキツかった……
    結婚相手はベルカとかピエリとかを選んだ記憶

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:15:27

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:16:25

    カム男でそいつら選ぶと女足りなくなって生まれない子供が出てくるのでは?カム男はフローラみたいなカム男でしか口説けない相手選ばないとね

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:19:03

    信長はフェリシア嫁にすることが多かったらしい

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:20:18

    DLCでわざわざ主人公ですらない奴主人公差し置いて出したら文句も言うわ
    チキはわかるよ級長もなヴェロニカもヒーローズから出すならそれしかないからいいよ
    カミラとセネリオはどうしても出さなきゃいけないようなキャラか?

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:20:44

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:24:41

    短剣が欲しいならサザでいいだろサザでもあれだけど一応ラスト強制出撃のメインキャラだし
    カミラはどうしても出したいならヒノカとセットにしたらよかった原作で防陣できるんだからおかしくないだろ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:24:45

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:24:47

    シミュレーション部分で面白く出来るならばの話だよね

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:25:56

    >>114

    うるへー!俺が攻略したいと思うかが重要なんだ!

    あっフローラとも結婚しました

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:27:36

    フェリシアとフローラと重婚出来ないバグは何でしょうか
    海外だとなんかカム男とフェリシアフローラの絵が量産されているんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:33:49

    言動をカム男とカム子で違うタイプにしてればよかったのに、どちらも同じような反応だからカム男の方がよりキツく感じたんかな
    そこら辺もう少し拘ってれば評価も変わってたかも?

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:36:32

    根本的に暗夜のシナリオが悪いから言動いじったところで無理じゃね

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:37:46

    自分割と最近FEに手を出した民なんだが、カム子が人気なのはヒーローズでえろかわふわふわカム子が量産されたからだと聞いたことがある
    if発売当初もカム子の方が人気だったの?

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:38:23

    割かしカム子の方が人気だったはず
    FEHでカム子の配布したことある記憶があるし

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:41:04

    カム子が人気というかカム男が暗夜のせいでめちゃくちゃ嫌われてた

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:43:41

    カム子が人気というか、カム子の方がまだマシ、まだ見てられる、くらいの相対的な高さだったと思う
    その後のえろかわ量産で人気が上がったのも否定はし難いかなあ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:44:01

    >>125

    うん昔公式でやったifだけの男女別人気投票で女性部門1位だったよカム子

    男性部門1位はレオンでカムイ(男)は5位だったから別に男の方も人気がないわけじゃないけどやっぱりカム子に比べたら落ちる

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:46:18

    >>124

    カム男の方がキツいわこれ…から、どっちも似たり寄ったりだな…くらいまでは持っていけたかもしれないだろ!

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:48:05

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:49:41

    悲しいことにカムイ以外の主人公ズは男女で人気が拮抗しているイメージがあるが、新入りのリュールの人気についてはどうなんだろうな
    ソシャゲの人気を見ると女リュールの方が高いように見えるが、あれって男キャラの方が魔境になってるから上位とりにくいって面もあるし参考にならんか

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:50:05

    そもそもifって話の規模は壮大なのに、中心となる部分が個人感情と言うか
    重苦しい世界の中揺れ動くカムイの心情を主軸に描写してるのも悪い、と言うかifは基本的にキャラの心を強調し過ぎてて『話は肥大化しても個人感情を前提に置きすぎ』感が凄い

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:52:44

    >>132

    風花雪月以降は割かし人気はあるけど男女の露出の機会を平等にしようという動きは見せてるんだよね公式

    リュールもFEHのエンゲージのアイコンは女リュールだけど漫画版は男リュールにしてるしバランスは取ろうとはしてる。

    ルフレに関しては男ルフレの方がクロムと組ませやすくてルキナとも組ませやすいからそっちがメインになりがち

    女ルフレの場合はルキナと組ませると母親か否かとかになりかねないからね。クロムはこの前幼少期で比翼組んだけど。

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:52:56

    >>132

    リュールは後半の成長もあるから、上で言われてた前半は女リュールで後半は男リュールがしっくり来るみたいな形で上手くやれてると思う

    カムイはそういうのなかったから……

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:53:00

    >>129

    サンクス

    当時はカミラよりも上だったのか凄いな

    やっぱ両ソフトやってない人が多くて共通で出てくるカムイに票が集まったとかそんな感じだろうか

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:54:52

    >>134

    ルフレに関してはルキナがいるせいでクロムとの支援Sがない代わりに男ルフレに出番が集まりがちなの、試合に負けて勝負に勝った感がある

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:55:36

    if自体が所謂全体のあらすじ・流れを説明するパートがないからね(このライターが担当した3作全部ないけど)
    そのせいかマイユニットらしからぬキャラの個性出しがちでその部分が叩かれる
    ベレトスはその辺自我を出さなかったりでヘイト管理してる

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:56:31

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:57:10

    >>137

    cpで拗れるの今も昔も変わらないんやなって

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:58:33

    風花雪月で子世代辞めた理由は設定とか調整が面倒なのもあるけどCP論争が激化しやすいからっていうのはあるだろうと思ってる

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:59:48

    >>138

    あれは本当によく分からなかったわ、現状の説明とこれから何するために動いてるのかを予め解説してくれないとここで何するの?何しに来たの?ってなって説明パートが入ってそこはキャラの台詞だから主観も入って……と無くした理由もそれによるストーリーの理解度もよく分からなくなってた

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:00:14

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:00:16

    でも
    店番やりたかったぁ…とか
    あけましておめでとう!!とか好きだよノッブ

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:01:18

    単純に批判されたからでしょ子世代は覚醒の未来から来るが受けたのであって星界で配下に育てさせましたは意味わからなかったもの

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:02:13

    >>141

    ifってそんなにcp荒れてるんか

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:02:40

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:03:01

    スマブラを契機に外部出演が増えたっていうのもあってか邪魔になりやすい要素ではあるよね子世代
    マイユニット制度が実質廃止になってるのも外部出演が増えたからっていうのはあるだろうし

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:03:14

    無視すればよくない?

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:03:31

    >>146

    ifがどうとかじゃなくてfeのカップリングは基本荒れるものだぞ

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:03:34

    ifは大陸名すら不明ですし
    多分外伝のバレンシアの過去かなぁくらいにみてるけど

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:07:05

    >>148

    マイユニットは普通にデフォルトネーム固定にしてボイスで名前読んでほしいわ

    どうせヒーローズで固定になるんだし自称が神竜は作ってておかしいと思わないのかね

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:08:13

    >>151

    DLCの覚醒コラボ見るに、神話の時代だそうだから地味に『神聖アカネイア王国が出来る前の竜族最盛期時代を描いたFE』とも言えそうなんだよif

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:10:31

    >>146

    feというか大体の相手を選べるゲームだと特定CP以外のCPに関しては正解というか正規ルートみたいなのないからね自分で決めたりした分だけ思い出補正とかが強くなるし子世代とかがいると性能で語る人と関係性で語る人も出てくるから収集つかなくなる

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:10:33

    >>152

    しかし…自らを神竜と称するリュールは終盤では燃える展開に一役買っているように思うのです

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:10:38

    確かカムイの転生体がルフレなんたっけ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:12:14

    カムイが兄弟にカムイとボイスで呼ばれたのってスマブラの参戦PVが最初だったっけ?無双のが先だったかな


    >>153

    わざわざヴァルムに移動してからif世界に飛んでるからアカネイア大陸じゃないと思ってる

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:16:56

    >>145

    すでに成長した子供が未来から来た、ではなくてリアルタイムで産んだ子供も理屈をつけて成長させて従軍しますってやるなら風花雪月みたいにメインキャラの大人組も成長したビジュアルだして普通に年月が経ちましたってやったほうがいいよなってプレイしてて感じたわ

    何戦時中に子作りして真っ当な子育て放棄しとんねん

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:18:51

    小世代なんて必要ないシナリオなのに覚醒の二番煎じで無理やり入れようとしたらそりゃあね
    小世代のdlcの出来はよかったからまだ救いがあるか

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:20:55

    中の人の島崎信長さんってFEも結構やってたよね
    封印ではソフィーヤ好きとか言ってたような

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:21:01

    >>154

    CP論争の走りになる聖戦とかはもろにそれだったからなぁ


    男ルフレ人気が高いのはルフレ自身に魅力があるのも前提として、俺嫁候補と子供も人気高いことがあると思う

    女ルフレはほぼクロム一択になりがちなのに対し、ルキナ・サーリャ・ティアモ・チキ・アンナが嫁に出来て

    マー子人気も高い上に他人気子世代の親に出来るし(お気に入りを最強格に出来る)

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:23:22

    男ルフレの理想の結婚相手はルキナに産ませたマークなのだが何故支援Sにできないのだ

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:23:35

    >>160

    ロイソフィ派だって言ってた気がする

    ちなみに他作品のラジオでifの嫁誰にしたらいいか悩んでるっていって、出演者にゼロでいいんじゃない?って返答された

    座談会では最終的にフェリシア嫁にしましたって言ってたかな

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:25:53

    男が一人余ってしまうな
    カム男だと親世代の女選ぶと不都合あるのおかしいだろ

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:31:26

    血がつながっていないとはいえ姉妹兄弟キャラが結婚相手ってのもイタい気がする
    兄や弟に恋愛的な意味で愛される女の子と妹や姉に恋愛的な意味で愛される男の子だと後者のほうがアブノーマル感あるというか手を出してる感が強いというか
    情けないってのもいっそもっと可愛い系のショタ方面に突き抜けてたら一部の層に刺さったんかな

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:34:06

    >>93

    ヴェイク...

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:40:01

    >>163

    育てるの大変だろうけど頑張ったんだろうなあ

    そのラジオ杉田さんとか出てる格ゲーのあれじゃな?

    あの人メイド好きだからな……某型月のとか

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:33:12

    >>107

    クリスは女のが空気や

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:46:05

    >>168

    立場に加えてヒロインポジまでいるからなクリス

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:46:43

    >>153

    アンナさんと結婚したらマイルームのセリフでまだ人の歴史はなくて竜の時代(意訳)みたいなこと言うし存在がメタに半分突っ込んでるアンナさんにそれ言わせるってことはつまりそういうことよか

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:49:17

    ifの子世代周りとか覚醒要素周りは覚醒がなんで売れたのか分からないって開発言ってたりそもそもFE自体がコケかけてて覚醒で復活したシリーズなの考えたら売れた作品の要素入れるのは至極真っ当だろうからあんま強く言えんわ
    設定面に無理あるのはそうなんだけど別にキャラ自体はみんな魅力あると思うし
    泡沫の記憶は出来良いしな

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:54:25

    暗夜のシナリオがアレってのはそうだけどラジコンがどうたらナヨナヨがー言ってるのって実際にプレイしてる奴どんくらいいるんだろうな
    ネットの印象で語ってない?

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 03:17:13

    >>172

    当時実際にプレイした時の印象で語ってるが?

    まあカム男以上に子世代の登場が無理矢理過ぎるだろと思ったが

    それはそれとしてミドリコはシコれる

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 03:22:37

    >>173

    やった上で言ってるならいいのよ

    エアプのくせにネットの印象で語ってるやつがアレって話だから

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 03:54:03

    上の方のやりとり見て思ったけど
    厳密にいうとマイユニってクリス、ルフレ、カムイくらいのものよね
    風花とエンゲージの公式サイトにはマイユニットって単語ないはずだし
    ベレトスとリュールは男女を選べて名前変更もできる「主人公」って扱いだと思う
    特にリュールはボイス付きでガンガンしゃべるし

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 04:26:46

    >>155

    でも終盤で13人の紋章士の名前を呼ぶ場面で「リュール」の部分だけボイス無いの寂しくない?

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:23:25

    >>171

    覚醒の売れ方とその後のシリーズの方向性については開発側は相当悩んだんだろうね

    それまでのFEの売り上げ見ると覚醒で増えた新規をどうにかしてシリーズに定着させたいって思いはあっただろうしね


    とう言うか覚醒は何であんなに跳ね上がったんだろう

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:48:04

    >>177

    スマブラによる宣伝効果ついに実った、ニンダイの宣伝効果、発売時期がいい

    考えるのはこれくらいじゃないか?特にスマブラとニンダイ

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:13:53

    リュー男もそうだけどなんか見た目と言動とかがあんま合わん

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:29:03

    >>163


    フェリシアとシャーロッテの二択で悩んで、気分でどっちかを娶る方で落ち着いたって座談会で語ってたよ信長さん

    実際、ラジオの公録イベントで『二人まで候補を絞った』と語ってたからね。その中身がフェリシアとシャーロッテだったのではと

    まあ信長さん、ifをアテレコプレイとかやってたそうだしめちゃ楽しんでたのは分かる

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:12:19

    リュールは途中からかなりよかったよな
    最初の方はまあカムイと似てるかもしれんが

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:35:06

    一部除く支援会話C〜Aが男女共通なせいでSにすると妙にグイグイ行くキャラになるのよな
    男だと自分からプロポーズして女だとプロポーズされるって感じだし

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:42:32

    リュールは臆病なところあるけど
    逃げましょう!とか即断即決するの面白い

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:54:40

    リュールはわりと悪人に対しては容赦ない判断するというか、判断力はあるんだよね
    ヴェイルの正体がわかった時はもう友人などではありませんではっきり拒絶したり
    子供を殺してきたのに、自分はその子供が殺されないとでも思っていたんですか?とかマジレス返してくるし

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:00:07

    >>184

    リュールは母親が亡くなる間際に『神竜として、王としての覚悟を持て。何があっても、辛くても進め』と叱咤激励されたからね。母の跡を継ぐと覚悟を根底に置いてあるから、後半へなるにつれてどんどん頼もしくなる


    逆にカムイはそういう風に母親が亡くなる間際に託されなかったと言うか、覚悟を促されなかったからね……

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:03:12

    個人的にカムイが兄弟姉妹たちから愛されまくってる描写にドン引きしちゃったけどこれ自分だけかな?

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:06:28

    >>186

    暗夜はそうなるのも無理もない環境だから……

    家庭環境ヤバいよってのは支援とかガロン周りでよくわかるし

    タクミだって最初は反発してるし

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:08:09

    >>186

    多分多くが引いたと思う。私は暗夜勢から愛されてるのは驚いたが、皆んな家族想いな描写をいの一番にぶつけられたから違和感薄かったと言うか『そう言うものなんだ』と受け入れたが

    ただ終始と言うか基本このノリだったのは面食らったけど

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:11:34

    >>187

    環境でそうなったのかもしれないけど描写がしつこくて胃もたれするんだ……

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:15:13

    >>189

    それはもう個人の好みとしか

    そうなる理由は作中でじゅうぶん示されてる

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:16:22

    ストーリーアレなのに人気がある謎の作品
    ゲーム性はかなり良かったからか

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:18:10

    実際暗夜はストーリーをすっ飛ばせばてごわいシミュレーションとして神ゲーなんて言われてたような記憶があるなぁ…

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:14:24

    暗夜人はみんなキャラが強いから支援会話とか観ていると楽しい
    エンゲージは仲間がみんな暗夜人みたいになってるけど

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:26:27

    ダメだ

    カム男のキャラデザが悪いわけじゃないけどやっぱキャラデザ強すぎるわカム子

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:42:38

    まぁちょくちょく新規絵出してくれてるしいいかな
    出てくるだけで荒れて公式もどう扱いたいのか分からない性別違い主人公とか見てるとそう思う

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:56:38

    ジェンダー感がどうこうに抵抗があるのは分かるが
    ポケモンとかなら兎も角こういう英雄とか王子や姫が居る世界観のシナリオでそれ気にしないのってかなり難しいんや

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:04:07

    王族教育がされてるわけでもない敵国の人質だからぽやぽや王子でも問題ないっちゃないんだが
    ぽやぽやに爆弾持たせて帰国させたら大爆発って計画なんで…

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:07:43

    >>27

    原作だとナンパ野郎に対してそんな簡単な女じゃないからって断るくらいには我が強いんだけど外部出演のはなんか普通に持ち帰られそうな感じ凄い

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:13:46

    なんかキモいから、以上

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:13:59

    残念でもないし当然

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています