親になったナルトとサスケェ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:09:27

    初期はまあまあヤバイよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:10:26

    サスケなんて娘の顔忘れてるし

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:17:34

    >>2

    正確には娘の顔知らんしだぞ(悪化)

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:18:45

    サスケはイチャイチャシリーズを読んで女心を学ぼう!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:19:36

    ナルトは火影になる前は家族サービス良くする親父だったしサスケも里と里の子供たちの未来のためにめちゃくちゃ働いてただけだから多少はね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:20:48

    >>4

    綱手に振られ続けたエロ仙人の本からそんな心の機微学べるんすか?

    そもそも女心と子供の心は違うっす

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:21:10

    サラダ外伝描くに当たって実際に岸影様はサラダを理解する為女心を学ぶ何かの本読んだらしいな
    ほとんどチョウチョウに活かされたらしいけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:22:01

    三人育てた羅砂とか立派な長子夫妻がいるヒルゼンにレクチャー受けるべきやね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:22:54

    >>8

    その辺はもう故人じゃん

    やっぱヒアシ様こそ木の葉で最強の父親

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:23:21

    自来也の本銀さんが引くくらいのお色気本なんだから女心にリアリティなさそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:23:49

    >>9

    すみません才能ない長女はイラネしましたよね?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:24:25

    >>9

    穢土転生があれば会えるんだよね 

    二代目様は神

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:24:56

    >>9

    割と羅砂よりはマシ程度の父親でしかないぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:25:05

    >>7

    ちゃお…りぼん…花とゆめ…egg…とか読んだのかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:25:11

    >>11

    しっかり木の葉の長を支える妻として花嫁修行をつけたんだぞ(すっとぼけ)

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:25:32

    >>14

    想像するとマジ草

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:26:37

    >>9

    マジレスするとヒアシは普通の感覚ならどの面って言われてもおかしくない父親だし挙げるなら親子仲いいチョウザだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:27:40

    偉大な父親なら三代目雷影が最高だよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:30:01

    アスマとか生きてたらいいパパになったんやろな
    紅のために禁煙するし
    他人の家で妊婦の前でタバコ吸うヒルゼンは嫁のためでも禁煙とかしてなさそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:31:12

    >>18

    ああ。しかも二代目が暗殺されたあとの混乱を納め皆を守り里を繁栄に導いた偉大な影でもある

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:31:25

    >>7

    確か女子力UPのHOWTO本で得たものがなぜかチョウチョウに反映されたとか言ってた

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:31:42

    >>19

    教え子達に焼肉奢るときは安いが売りの食べ放題しか行かなくなるんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:34:44

    >>20

    三代目雷影がNo.1パパか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:36:46

    良き父と偉大な影両立出来てる唯一の例だからな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:38:12

    >>8

    家出した次男の存在どこへ!

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:55:10

    >>21

    実際かなり活かされとる気がする…!

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:35:11

    ボルトとハナビの誕生日は一緒なんだから爺ちゃん家でハナビと一緒にやってあげられないのか
    ナルトがいないのは本人の駄目さも確かにあるが火影という仕事上仕方ないのもまた確かなんでそのあたり家が近いんだから日向家でやってやれればいいけどヒアシも誕生日とかそんなにやった記憶なさそうだしな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:11:38

    家族から逃げてるのもあって仕事詰め込んで部分もあるのを作者に明かされたり里に居るのに意図的に影分身送ってケーキグチャしたナルトよりも自分一人にしか出来ない異空間調査背負って帰りたくても帰れないサスケにはまだ同情の余地があると思うが…
    成長過程の写真送って貰ったところで携帯してて万が一のことがあったらかえってサラダに危険及ぶかもしれないし

    怪しい写輪眼の子供と会敵したばっかで目下警戒中なのとまさかナルトがそんな胡乱な状況下に自分の娘連れて来るとは夢にも思ってないだろうというのとでタイミングは最悪だけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:17:29

    親になったカカシとその子供の姿も見てみたかった気がする

    ガイやアスマの系譜が木の葉に受け継がれてるのに、カカシの才能が次世代に受け継がれないのは勿体無い
    ある意味サスケなのかもしれんが…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:36:36

    >>28

    それでも里への報告がてらにちょっと家に顔出すくらい出来なかったのかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:40:48

    >>27

    スレ画ボルトのじゃなくてヒマワリの誕生日会なので…


    ところでボルトとヒマワリって年の差いくつなんだろ

    漫画やアニメだとヒマワリの誕生日ケーキのロウソク6本だから6歳差なのにTHE LASTだとボルト5歳ヒマワリ3歳ってなってるから2歳差なんだよな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:42:04

    >>27

    一緒にやってって言われたら協力はしてくれると思うけど言われなきゃなあ…

    ボルトの誕生日だってヒナタやヒマワリが居たけどナルトがいないのが気になるポイントだったわけで(実際はボルトよりヒマワリの誕生日だけど)そこにハナビやヒアシが加わったところでボルトの心情は変わんなそうだしな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:02:51

    >>30

    うちはシン事件の時点でそれまでの里への報告は充電も出来ない僻地任務が多くて鷹でやってるって言われてるので本人が火影室まで報告に来られる事あったのかどうかすら分からんからなぁ

    報告がてら帰里出来るくらいなら外伝でナルトの方が態々里外の錏峠まで赴く必要ないだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:03:06

    >>30 ナルトも家族に顔見せてやれって何度も言ってたのにね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:09:15

    >>34

    アニオリ混ぜるとややこしくなる

    というか齟齬が発生する

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:12:31

    サスケに好意的に解釈するなら
    サラダが小さい頃はうちはサスケのイメージがまだまだ悪かった時期だろうし自分が会いに行くことでサラダやサクラに対する里の印象が悪くなるのを避けるためとかかね
    サスケがずっと居ない状態なら父親不在ってことで同情されるから面と向かって悪く言う人少なそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 05:00:03

    サスケは「最初から親がいないほうが途中でいなくなるよりマシ」という思想だから娘に会わなかったのかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:18:28

    サスケはあの境遇だからお互い生きて元気ならそれで十分だよねって家族間コミュのハードルがクソ低くなって娘がそれで不安がってるとは思いもしなかったんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:20:36

    単純にサスケは忙しすぎただけじゃね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:13:18

    同じ里同じ世界にいるかどうかどころの話じゃなく時空間の調査が主なんだもんなサスケ…
    しかもその行動は現五影とその側近とサクラの「ここにいる上層部」しか知りえぬ極秘任務として扱わないといけない繊細中の繊細案件ときた

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:14:17

    とは言え旅の途中で子供こさえて妻子里に帰して旅続けてる時点で最初からお互い夫は子育てに携わらない事を合意の上だと思うんだよな
    ナルトの場合は最初は普通の家族サービスマンだったのが立場が火影にグレードアップして色々変わったけどサスケの場合は逆に立場があった所に子供が出来たって流れだし

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:47:11

    >>41

    旅の途中でサクラとサラダが2人だけで里に帰って来たってどこで描かれてあったっけ

    サラダ外伝だとカグヤの調査に本腰入れる為超長期の旅に出るって決めてるのナルトが火影になってからでその時の五影の会議木ノ葉でやってるからまだ幼児のサラダとは一緒に過ごしてたのかと思ってたわ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:34:59

    >>31

    原作のみだと矛盾はしないのかな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:14:14

    >>31

    BORUTOだと七代目の在任期間は6年という設定

    ヒマワリ6歳の場合「ナルトが火影になった日」と明らかに矛盾するのでどちらかというとTHE LASTの年齢差の方が正しそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:17:35

    >>42

    幼少期は一緒に過ごしてたならシズネがあっあなたお父さんの事知らなかったのね…みたいな顔しなくない?

    一緒に暮らしていたみたいな事も描いてないし(木の葉で一緒に過ごしてたならナルトサクラ筆頭に周りの大人が昔は家族三人で暮らしてた事言うだろうし木の葉外なら大蛇丸のアジトの可能性が濃厚だけど一番関わりあった香燐も出産助けた事しか触れないし)

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:23:21

    サラダの幼少期をともに過ごしてたならコラ遁なんてナルトスみたいなことしなくても家族写真の1枚くらいは写真立てにあったんじゃないか?
    ナルトが火影になるくらいまでそれなりに帰ってきてたり暮らしたりしてたんならサラダに父の記憶がろくになく写真もないのが不自然

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:27:46

    ナルトが火影になる頃(ボルトはとっくに物心ついてる)までは父親してたなら思い出がないサラダの記憶力と娘の顔知らないサスケがやばくなるやん

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:28:51

    >>44

    うずまき兄妹の年齢差はThe Last・映画BORUTO・漫画BORUTOのどっかで調整入った気がする

    ひまわりが幼すぎる


    こういう所はNARUTOからBORUTOに引き継がれてるのちょっと笑ってしまう

    NARUTOは単に岸影様が時系列若干怪しいからでBORUTOは話を続ける為に再構築したからって理由は違うだろうけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:29:01

    コラ遁してる以上家族写真撮る機会がないくらい帰れてなかったのは間違いないだろうね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:33:24

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:37:38

    でもアニボルの親子の日は譲れねぇんだ(尊死

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:40:33

    コラ遁ってなんの事かと思ったらあの写真立ての事かよ草
    てっきりナルトスで家族団欒コラでもあるのかと思った

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:47:47

    >>50

    あれちょっと時系列分からないんだよな

    それにしては皆老け方が10年前って感じしないし

    あとだとしたらナルトは火影になって10年以上経ってるのにまだ仕事の要領悪くてパンクしてんのかよってなるからやっぱり就任したのは比較的最近と考えた方が自然だと思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:50:03

    そもそもカグヤの痕跡をサスケが見つけたのはずっと旅続けてたからだし

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:54:40

    >>54

    外伝素直に読めばサスケがずっと旅してたのわかるよな

    普通にサスケはずっと里外で任務と大筒木調査しててサクラはワンオペ育児でナルトは最近火影になったんだろ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:56:08

    幼少期一緒にいたっぽい描写って小説オリではあるらしいけどサラダ外伝にはないよね。寧ろずっといなかったのがわかる描写が丁寧にある

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:58:07

    >>42

    旅の中でカグヤの痕跡見つけて報告にきて会議→更なる調査へって流れだよね

    それまでも旅してんだから一緒に過ごしてないでしょ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:59:32

    >>47

    ナルトが火影になる頃ってボルトどころかヒマも物心ついてるしなあ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:47:35

    最終回は明らかに外伝より幼いけどボルトらが何歳か分からないんだっけ?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:52:57

    >>59

    いや外伝はあれから数日〜数週間後だよ

    最終回でカカシとガイが旅立って外伝で旅先にナルトが電話してる

    最終回で最後「ん?」って何かに気づいたサスケが引きになって外伝でシンの襲撃に気付く流れだからそんなに時間経って無い


    上で言われてるように多分キャラ設定とか微修正入ってる

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:43:17

    >>56

    パパに抱きつく想像とはまた別に小さい自分がパパとママと手を繋いで歩いてるの薄ら記憶にある描写はあるのよな

    サラダの外伝だとヨチヨチ歩きの辺りは家族3人で過ごしてたのが分かるよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:44:50

    旅の途中一時的に帰ってきたことはあるんだろうけど定住はしてなかったって話では

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:54:08

    >>1

    これまでの色々なレス見させてもらってたらやっぱりサスケの環境過酷すぎてスレ画のナルトと初期はまあまあヤバイ父親って同レベルに語られるの可哀想すぎる……

    叙情酌量の余地がある…

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:01:07

    ナルトそんなやばいか?
    いっちゃなんだが愛情あっても出世してから家族サービスおざなりになる父親くらい幾らでもいるだろ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:02:30

    誕生日会の件はたいしたことないと思う
    父として夫としてヤバいのはカワキ無断引き取り

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:04:54

    >>63

    家族のため里のため明るい未来のために世界異世界方々廻って何年も何年も気ィ張って旅してるんだから凄い精神力

    それはそれとしてずーっと会ってないお父さんに会いたいというサラダの子供としての気持ちも充分理解出来る


    デコトンしてもらってサスケの愛情もサクラの言ってた意味もわかって今ではすっかり理解ある娘さんになってるので外伝で自ら動いてナルトと合流出来て会いに行ったの本当に大正解だった

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:07:05

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:08:07

    序盤サスケは事情あってそもそも父親やれてないけど同情の余地ありナルトは完璧な父親ではないがボルトが求めすぎな面もあってトータルでは及第点って感じだったのが
    サスケはだんだん父親の役割果たせるようになっていきナルトはカワキ引取から論外になったって印象だな個人的には

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:10:42

    >>64

    なまじ影分身でぬか喜びさせるのがヤバイ

    帰れないなら帰れないでちゃんとその旨伝えておくか行くなら本体で参加するかしないのがちょっと

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:11:28

    ナルトもサスケも子供を大事に思ってるけど家族だからこっちの都合も分かってくれるよね言わなくても気持ち伝わってるよねってどこか甘えてる部分はあったと思うよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:13:07

    >>64

    自治体のトップ相当って考えたら相当家族サービスしてると思うわ。単なる平のサラリーマンでも誕生日仕事なんてざらだから

    妻は理解示してるしな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:16:47

    いままで描写されてきた親父が羅砂とかヒアシとか仏間とか白父とかだからそれに比べたらナルサスなんてベストファザーよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:24:15

    ナルトは行けないなら行けないってはっきり直接言って別日に祝おうって話してたらそんな拗れなかったんじゃないかな

    それはそれとして映画の頃は里のトップで替えが効かないから仕方ない部分もあるなって思ってたけどカワキ引き取り後は(監視の意味もあるとはいえ)影分身を仕事させて本体は家に居るってのが出来るんだから小さいヒマワリの誕生日パーティーの数時間くらいそれやってやれよって気持ちにはなった

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:29:35

    やっぱ…落ちこぼれの子でも見放さず愛情を注ぎ…立派に育て、忍宗を託した六道仙人を最高やな

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:31:32

    >>72

    その面子見るとやっぱ忍世界の親達をこっちのリアル基準に当て嵌めて考えるの無理あるって思った

    ミナトも中々アレだし価値観死生観からして全然違うんだもんなー

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:32:41

    木ノ葉を作った柱間・マダラを輩出した千手一族・うちは一族が存在したのもハゴロモが才能にとらわれずもっと大事なものを見てアシュラを跡継ぎに指名するという正しい選択をしたおかげだからね

    >>74

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:33:31

    >>75

    ぶっちゃけ忍基準でみたら子供らが贅沢なだけでナルサスも上澄みよな

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:38:04

    あの世界基準だと子を本心から愛してて里に殉じてて子を人柱力とかにしてないだけ良き父で立派な忍ではある

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:41:39

    >>76

    あの……忍宗という組織の名と形は消え去り息子らの子孫の千手とうちはが二代戦闘部族として争ってるんすけど…

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:43:10

    ハゴロモって父親としてはあんまりだよな
    アシュラのこと可愛がってたのは確かだろうけど

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:47:35

    後継者に選ばれなかっただけで出ていったインドラが悪くない?お兄ちゃんなんだから我慢したらよかったよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:49:25

    >>79

    アシュラの子孫の一族同士は良好な仲だからセーフ

    忍宗を優しいアシュラに託したのは正解だった

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:50:29

    >>81

    実際六道仙人って指名当時これを小難しくしたこと考えてそう

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:57:49

    >>81

    出たな駄目親が使う上位NGワードが

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:27:44

    >>61

    あれ薄ら記憶ある描写というよりサラダの思い描く理想の父親(家族)像のイメージだと思ってた

    サスケの体格も違うしその少し前にナルトに守られて大人のたくましい背中にときめいてたから

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:31:26

    >>64

    元は満点パパやってたからこその落差と反発って面はあると思うよ

    結局元通りに仲良し家族に戻れたのも土台あってだと思うし

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:45:05

    >>85

    それだとその後サラダが納得する描写に繋がるの不自然にならん?

    物心つく前の記憶って感じだと思ってた

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:48:20

    >>85

    言うて幼子からしたら大人の体格なんて体感あんな風になると思う

    そのすぐ次のコマからはサクラとの回想だから普通にサラダの記憶のシーンとして描かれてるのでは

    峠塔に着く前の再会の想像がこれまたサスケの体格とは違うガッシリした父なのも幼い頃の朧気な記憶そのままでイメージしてるからなんじゃないかという

    描写のタッチも意図して変えてあるようだし


    作者が明言してないからもちろん個人的な解釈ではある

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:12:04

    >>87

    へ?なんで?

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:21:33

    >>77

    良くも悪くも時代が違う

    ナルト達は戦争のない平和な時代の親だけど、ナルト達の親世代は戦争中〜戦争直後でいつ次の戦争が起きるかんからないから家族よりも里や力を第一に考えなきゃいけない世代

    忍界大戦を通してナルトたちは親世代の苦悩を理解してるけどボルトたちは家族がいて当たり前、親は子供第一で当然って考えなんだろう

    そしてそれはナルト達が目指しているグローバルスタンダードなんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:27:59

    >>69

    ナルト的にはバレないと思ってたんだろうな

    影分身が消えたのも本体が過労でぶっ倒れたからだし

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:33:46

    >>45

    アニメはどうか知らないが岸影のシズネの言だとものごころがつく前はパパと一緒だったとも取れるし木ノ葉で一緒に暮らしたことがないとも描いてないからどちらとも…

    ものごころがついてからというのはサラダ自身も言ってることでもある

    というかあんなに大きなうちはの家紋掲げた一軒家を家長のサスケが全く絡まずに建てるかと疑問

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:35:46

    >>91

    誤魔化せると思った時ほどバレるのよくある

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:37:46

    親の心子知らず子の心親知らず
    昔からある言葉はすげーや

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:53:52

    ナルトに悪意は勿論無かっただろうけど騙すようなことされたのが子供的にはショックだったんだろうな

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:08:22

    ナルト世代とボルト世代の溝は戦争知ってる世代と知らない世代の溝もあるんだろうな
    今となってはボルトも平和ではいられなくなってしまったけれど…

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:20:16

    >>95

    大人になるとそれなりに経験して耐性出来てるだろうけどボルトやヒマワリくらいの年齢の子供時分だと上げてから落とされるのめちゃ辛いですわ

    かと言ってナルトの立場もわかるんだよなぁ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:04:51

    まぁボルトのように12歳にもなれば誕生日に父親いなくてもあまり気にならない年齢だろうけどヒマワリは可哀想だな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:45:20

    荒れそうと思いながら書くけど、自分が両親が共働きだったり単身赴任したりしても十分家族仲良くやってきたから、ナルトだけじゃなくヒナタももっと外で活躍すればいいのにと思う

    家庭に入ってる=仕事より家族大事にしてるという時代でもないような

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:56:30

    誕生日が丁度仕事で居ないとか単身赴任でしばらく帰ってこないのが確定してるならともかく一応近くに居るはずなのに殆ど家に帰ってこなかったりたまに帰ってきても疲れててまともに相手して貰えないことで不満が溜まっててせめて誕生日くらいは……って思ってたらコレなのはキツいだろうね

    とはいえナルトも家族のために働いてるわけだからお辛い

    似た寂しさを知ってるだろう火影の孫してた木の葉丸とかが子供達のフォローに回れたら良かったのかもしれんけどまぁ他の家の事情に口出すのもな

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:05:58

    九尾との戦闘で両親を亡くしたイルカ先生がナルトを健やかに成長させたの本当にすごいんじゃ…
    イルカ先生は歳の差的に弟のように思ってはいたけどナルトは父親のように思ってるわけだし、任命式のナルトが木の葉丸だって解ったのイルカ先生だけだし…

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:15:00

    >>98

    とは言えあの時のボルトは「自分の為」に何かして欲しいとは言い難いから「ヒマワリの為」なら大義名分もあるし体裁や世間体も気にせず思い切り本心をぶつけられるって感じだったから結局12才でも自分含めてまだ父親に構ってほしいって感じだったよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:19:41

    >>99

    金銭的に働く必要がなかったら専業主婦で問題ないんじゃないか?

    リアルのこと引き合いに出すなら私立の良い学校通ってる家庭のママとか稼いでる漫画家さんの奥さんは専業主婦多いし

    ナルトんちの場合カワキの身の回りのことさえヒナタがやってんだから

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:22:30

    >>99

    それはそう

    といいかうちは家含めそのつもりでいた感じだよね両家庭とも

    だからサクラもサラダじゃなくてサスケに謝ってたし(それもどうかと思わないでもないけど)あの場面でヒナタが咄嗟にナルト擁護に走ったのもどうなんだって言われてる気がする

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:26:25

    ナルトやボルトやヒマワリがヒナタに外で活躍して欲しがってる描写とかない以上自分の勝手な人生体験からもの言うのは違うだろ
    漫画ボルトでもバリバリ忍として活躍してる描写あるのいのだけなのに元々落ちこぼれで本人もナルトくん第一だったヒナタが外で活躍する方が違和感

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:28:22

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:30:06

    漫画は外伝含めてサクラとかも何やってんのか謎だしな。テマリやカルイが木ノ葉でくノ一してるとも考えにくいし大体皆主婦メインなんちゃう?いのは花屋も感知部隊もやってるけど

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:33:06

    優秀な忍でもないヒナタが外で活躍すべきって理論が謎っすね
    しかも論拠が個人の経験則って…家事全部やって育児もほぼ一人でこなしてナルト支えるほうが里も助かるよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:51:27

    俺は嫌だよヒナタが働いて鍵っ子になって一人で夕食食べるヒマワリとか見んの

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:53:21

    99さんは誕生日に親二人とも不在のヒマワリが見たいのかな

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:49:10

    専業主婦見下してそう

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:22:57

    ところで影分身で娘の誕生日台無しにしたのは父親としてナルトの非だけど
    ボルトもボルトでヒナタが言うように恵まれてることに気付いてなくて自分のことしか見えてないお子様だから大筒木襲来の一件のような精神的に成長して視野広がる事件でもない限りもしナルトが完璧な父親だったとしても何かしら不満を持って拗らせてたような気がする

    火影業で忙しい父親が構ってくれないのは辛いだろうけど外伝では父親との交流全く無くどんな人かすら知らない程会ってないサラダの前でも配慮せずそんな態度撒き散らすんだ?!てかそもそもサラダの事情知らないんか…?ってヒヤヒヤしたし映画では弟子だ修業だって滅多に会えない父親とサラダの時間奪ってる自覚は無いんだ?!とあまりにもガキで驚いた思い出

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:41:02

    >>112

    映画だとボルトがヒマに笑いかけた時にあんな風に笑うこともあるんだとかサラダが感想言ってたし互いのことあんま知らないって設定だったんじゃね?

    修行も夜中までやってるんじゃなきゃ夜には家族団欒も出来るしサラダ自身がサスケとボルトが修行することを望んでる発言してた気がする


    ボルトは平和な時代の12歳だしガキな考え方してるとこは当然あるけど恵まれてるから我慢しろって周りから抑圧されすぎてストレス溜めてるのもあると思うからちょっと同情する気持ちはある

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:38:15

    >>113

    サラダがボルトの身になって応援してくれるような良い子だったから文句出ないだけでお父さんが他にかまけて自分との時間減ってるって状況は事実としてボルトと同じじゃないかな

    サスケ夜は解読班の方行ったりしてるからボルトと修業の時間丸々サラダとの修業に充てたらもっと一緒にいられるんだし

    他でもないナルトに時間がなくて構ってもらってないのを不満に思ってるボルトが一転自分が恩恵受けて他の子に不利益与える要因になった時にはあざーすしてるのがダブスタというかやっぱり子供子供してるからそりゃ当然まだナルトの背負ってるものや立場や事情を慮れるまでには至れないよな…と

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:24:10

    >>114

    修行が毎日だったのか何時間やってたのかも分からないから何とも言えないけどそれだとボルトを弟子にすることをOKしたサスケにも問題あることになるかな

    別にボルトがサスケ脅して強制的に弟子になったわけではないから


    サラダは中忍試験の時点では自身がサスケに愛されてることを知っててボルトはナルトに蔑ろにされてると思ってるからそこは2人の立場は似てるようで違うと思う

    ナルトの事情を慮れてないのはその通りだろうけど親子なんてそんなもんっていうか それはそれとして親の関心が欲しかったのではと思ってるよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:07:22

    >>115

    サスケはボルトが強請らなければ自発的に弟子を取ろうとはしてなかった

    友達の危うさ見え隠れする息子の頼みを無碍に出来るような人間でもないし

    サスケへの心酔とナルトに一矢報いたい願望優先で自分とは比べものにならない程に父親との時間持ててないサラダに気を配る様子も見せないのは一目瞭然だよボルト


    それにボルトはずっとナルトの側で育って来て自分が父親に愛されてること自体はサラダよりとっくの昔に知ってるだろう

    思い通りにならない現実に腐ってるだけで

    同じ年頃だと男子が精神年齢低いのもあるけどボルトはちょっとワガママというか苦労知らずの甘ちゃんお坊ちゃんな部分あると思うわ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:19:53

    >>100

    ナルトが家族のために働いてるって言われるとちょっと違和感あるな

    火影はナルトの夢だったから、家族がいようがいまいが同じように働いてただろうし

    家族を養う為に働くサラリーマンなとーちゃん達とは違う気がする

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:31:38

    >>115

    サスケみたいな実は優しい人間に色々煮詰まってそうでほっとけないナルトそっくりの里の玉が弟子にしてくれしてくれ訴えて来るのは殆ど脅しでしょ~

    まぁ家族円満で娘も精神的に余裕がある今なら弟子に手が掛かっても大丈夫ってちゃんと自分で判断したんでしょーけども

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:15:14

    >>95 ボルトはヒマワリに寂しい思いをさせたくないんよな

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:15:09

    初期のボルトは年相応に甘ったれたガキな面があったのに短期間でメンタル強くなりすぎだろアイツ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:48:33

    >>116

    >>118

    もはや自分の匙加減一つの妄想みたいになってるやんけ

    別にボルトだって無理強いなんかしてなかっただろ

    最終的に引き受けようと決めたのはサスケなんだしそれ言い出したら娘に気を配る様子見せなかったのはサスケも同じだよ

    (サラダがボルトのフォローして普段あんなじゃないから引き受けてやってって伝える前から弟子にしてやるつもりでいたし)


    サラダ外伝でサラダとの関係も改善したし別に改めて何かしなくても問題無いって判断したからだろうしそうじゃなくても(ボルトを弟子に取らなかったとしても)どの道サスケからサラダを構いに行くようなキャラでも無いし

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:53:09

    自分のフィルター通した妄想で無理やりキャラをdisるのやめてほしいよな

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:02:18

    >>122

    自分のフィルター通して無理矢理原作を「こうに違いない」するのネガティブもポジティブもやりすぎると冷めるんだよな

    かもしれない可能性あるだと思うじゃないかと思った普通なら〜だから(漫画世界じゃなく現実の日本の一部の人間にとっての常識)ってもはやおまえの二次創作やんけって思う

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:08:02

    >>117

    ごめん「家族が平和に暮らせる世の中を維持するために」働いてるって意味で言ったわ

    漫画でミツキがそんなようなこと言ってたから

    ナルトにとっては里の人も家族だから広い意味も含めて

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:10:31

    ナルトの息子だから断れないのにボルト厚かましいとかもはやdisりやん
    そんな風に悪意的に描かれてないだろどの媒体でも
    NARUTOのときからサクラ→綱手みたいに押しかけ弟子は普通でポジティブに描写されてたやん

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:12:38

    サスケからしたら里の未来のためにも強い忍は増えたほうがいいからボルトの弟子入り志願悪い気してないと思うぞ
    迷惑って描写はされてない

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:17:16

    しかしサスケ側から弟子になってくれって頼んだんでもないからボルトダブスタって言うのはなんかわかる

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:19:43

    どの道>>118が言うようなボルトがサスケに弟子入り頼んだ行為が脅しに見える要素なんてゼロだよな

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:33:59

    >>125

    言われてみたら綱手だって何年も離れてアウェーな環境の中いきなりボロボロ四面楚歌な状態の木の葉にポンと最高責任者火影として入る事になって余裕無いのにほぼ初対面に近いガキに頼まれたからって快く引き受けて自らマンツーマン指導してやったの超人かつ聖人だなと今思った

    今まで誰かが指摘してるの見た記憶無いけどこれしっかり応えて綱手の持ってる知識やノウハウや医療忍術を履修したサクラが凄いのは勿論としてそれを指導した綱手が凄すぎん?こういうのを短期間で適切に伝授するのって並じゃない

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:34:53

    脅してまで弟子入りなんて事はないけどボルトには自分が寂しさで拗ねるように他の子にだってその可能性があるということに気づかない幼さがあったという事には変わりがないと思う
    サラダが一足先に大人になってて良かった

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:38:45

    128が言うようにボルトが父親の友達にサスケに弟子入り頼むのがヤバい扱いなら火影という木ノ葉における最高の地位にいる綱手に頼みに行ったサクラのがヤバイぞ
    平社員がいきなり就任間もない社長にプライベートで時間割いて長期で指導してくれっていいにいくようなもんだろ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:38:51

    アニメの描写だけどサスケが修行内容伝えてボルトが一人で鍛錬してたりもするからそこまでサスケの時間が奪われてる感じもないけどなあ
    ボルトの望みも父親とずっと一緒に居たいとかじゃなくて自分たち家族のことを気にかけて欲しいとかだし(だから一回直接褒められた後泣くほど喜んでた)仲直りの後はナルトが忙しくしてても寂しがってないからダブスタまでは思わないかな
    映画の話って精神的にまだ未熟な少年がちょっと大人になる話だからその時未熟な部分はそりゃあるけどそこだけ挙げてdisるのはなんか違うのでは

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:40:25

    >>130

    なんか勘違いしてるけどサラダは別に父親が構ってくれない事が不満だったんじゃなくているはずの父親は長期不在で顔も分からない・母親に聞いてものらりくらりとかわされる若しくは逆ギレで何も分からなくて若干のアイデンティティ・クライシスになってたからだよ

    だからサスケが一目見てすぐ自分と気付かなかった事には不満を感じる位だったけど自分がサクラの娘じゃないと判明()した時は衝撃受けてフリーズからの自暴自棄みたいになった

    最後は「サラダがいるから」両親がしっかり繋がっている事をはっきり明言してもらったから安心して自分の家族は歪ではあっても繋がっているから大丈夫って満足したのが外伝

    ※自宅に帰った時点ではまだ臍の緒の事勘違いしたまま

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:40:47

    >>118

    >>130とか見てると何のかんの屁理屈つけて何としてもうちは家アゲうずまき家サゲしたいのかなあって感じ

    見てて嫌だわ

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:44:02

    >>131

    自分が言いたかったのはヤバさというより綱手の凄さの方だけど

    まぁサスケに弟子入りしたボルトがヤバいなら他にも同じような事例はあるわなって事さな


    自来也は旅しながらとはいえナルトにつきっきり

    大蛇丸は自分の治療もあるし直接戦闘の指導はできなかったとはいえサスケにつきっきり

    って考えると慣れない火影業覚えながら里の立て直しもして内部に政敵も抱えつつサクラに指導もした綱手ヤバすぎ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:45:03

    >>134

    サラダの事も実際はちゃんと見てなくてただの叩き棒に使ってるのが見て取れて嫌

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:45:04

    >>131

    まあリアルなら父親の友達で自分の友達の親父でもあるおっちゃんに例えば勉強なり剣道なりプラモなり教えてってのはアリかな〜と思うけど平が社長に営業の仕方なりプログラミングなり個人指導お願いするのはドン引くな

    実際にはサスボルの弟子入り志願も綱サクの弟子入り志願も作中においては>>118が主張するようなネガティブなものじゃないんだけどね

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:53:06

    弟子入り志願自体がヤバいんじゃなくてダブスタなのに突っ込まれてるんでは
    要点ズラしてサクラdisしたいのまで寄って来ちゃってるじゃん

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:56:56

    >>132

    岸影製の外伝や映画の話じゃなくてアニオリにまで話及んだら何でもアリで収集つかないぞ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:59:03

    >>138

    134とかのレス先の118はダブスタ指摘レスではないよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:04:51

    そもそもボルトに時間使うからサラダに構えなくなるとかいう描写あったっけ
    サスケのスタンス的にボルトが弟子になろうがなるまいがサラダと関わる時間変わらなさそう

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:07:01

    >>141

    サスケへの弟子入りがサラダからサスケとの時間奪うことになるって理屈が謎なんだよな…

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:08:20

    >>138

    えー散々描かれてない憶測や決めつけベースにボルトdisっといとそれ言うか?てかサクラdisなんか無いやんサクラはサクラで凄いって言ってるのに

    ボルトdis頑張ってる人の理屈に則ったらサクラ辺りもアカン事してるけどそもそもボルトdisしてる人の理屈がズレてるんだからサクラの件もボルトの件もポジティブな事として描かれてるねって言ってるだけだろ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:08:54

    ボルトがサスケに余裕あるときに指導してもらうくらいサラダも外伝とか見るに前から割とナルトに構ってもらってるからイーブンってことでええんちゃう

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:10:02

    >>121もそれ言ってるよね

    サラダと過ごす時間がボルトに取られたっていう前提からしてまず謎

    ボルトとの修行時間が浮いたらその分サスケは周辺調査や暗号解析に時間を使うだけだろ

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:11:00

    >>141

    >>142

    時間は有限である以上それはちょっと無理ないか

    そもそもボルトがナルトの忙しさ理解して構ってもらえなくても大丈夫というスタンスならダブスタだとも言われない訳で

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:12:06

    >>146

    薄々気づいてるかもしれないけどそのボルトがダブスタって言ってるの君だけやで

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:13:54

    ボルト指導しなかったらその分サラダとの時間取れたのにボルト酷い説笑う
    この説出してる人はサスケはボルト指導したり任務やってる場合じゃなくて忍やめて家で主夫して全ての時間をサラダのために使うべきって考えてるんじゃないかと思えてくる

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:15:10

    >>138

    ボルトがdisられてる時はスルーしてサクラがdisられたと感じたら即文句言うのもなかなかのダブスタ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:15:17

    >>146

    そうだなボルトはダブスタだしナルサスボルサラは忍辞めて各親子で遊んでたほうがいいんだな

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:29:34

    このままレスバになるのは惜しいスレなので少しズラすけど

    スレの前半見てても、というか他スレで木の葉の各家庭の話になる度に感じるのがこの世界って決して現代日本と同じ価値観じゃないのは考慮した方が良いと思う
    現代日本で紅父みたいに「おまえは玉を産むんだから〜」とか言ったら時代遅れの毒親認定待った無しだし幼い子供を残して死ぬなんてダイやイルカ先生の両親やアスマは多分ダメ出しされるでしょう(サクモは特殊な事情なので排除)
    ボルト達の時代になるとこの時期よりは生活も価値観も現代寄りにはなってるから更に分かりにくいけどナルト世代含めこの世界の大人の根底にあるのは「家族第一・最優先」じゃなくて「子供や次世代に繋げる為のより良い世界作り」だと思うんですがどうでしょう

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:33:42

    >>139

    映画の話をアニメでやった時の話だから一考の余地あるかなと思った

    それなら映画で描写無い以上どれだけサスケがボルトに時間使ったか分からんし修行がなかったらサラダと一緒にいたかどうかも分からん

    分からん以上サラダからサスケを奪ったとするのは早計ってだけの話

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:34:10

    >>151

    なんかサクモだけ庇ってるけどその辺まで駄目だしするならサクモは他に道なかったダイやアスマやイルカ先生の両親よりある意味駄目じゃね?トラウマ与えてるし

    ダイとか息子を助けるために命を落としてイルカ先生の両親も子供を逃がしてたよね。ある意味サクモより立派では

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:34:10

    >>148

    元々ボルト自身が父ちゃん火影じゃなかったらもっと家族との時間取れるって言ってるからな…

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:35:06

    ナルサスは忍やめて嫁を働かせて子どもと遊べが結論ってコト!?

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:36:02

    >>153

    サクモは庇ってるんじゃなくて論外というか別の議論になるから外しただけだよ


    なんでそんな全てを誰のオタクが誰を庇って誰を下げようとしてるみたいな目線でしか見られないの?

    何と闘ってるのか分からなすぎる

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:36:18

    ボルトがサラダとの時間奪う論よくわからんがボルト以上に任務がサラダとの時間奪ってるはずだからなあ…

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:36:50

    >>155

    ネタじゃなく割と本気でそう考えてるっぽい人はたまにいるよねこのカテ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:38:28

    現代的感覚持ち込もうがダイ、アスマ、イルカ先生の両親の最期にダメ出しはさすがに無いわな

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:39:30

    >>153

    どう見ても言いたいのはそこじゃないものを重箱の角突いてレスバに持っていこうとする情熱がすごい

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:40:08

    >>156

    横からだけど他の子供を残してなくなった作中のキャラが多分ダメ出しされるって前提おかしいと思うよ

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:50:30

    >>161

    でもこのスレで任務より子供と過ごす時間を優先しなさいって言ってる人って広義ではあまり変わらないと思うよ

    命懸けで次世代の子供守った大人と

    次世代の子供の明るい未来の為にプライベートの時間も無い位火影として里の仕事したり命懸けの長期任務について家に帰らないのとってそこまで違うかな


    子供や家族の時間を優先して派から見て前者は実際に命を落としていてそんなの現実ではなかなか起こり得ないから感情や人情として素晴らしい事だと評価しても後者は残業ばかりや単身赴任で家に帰らない父親は結構いるから現代的価値観でダメ出ししてるように見える

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:52:20

    ナルトの息子だから断れなかったって見方も不思議なんだよね
    サスケはナルトの息子じゃなくて木ノ葉の子供Aでも見込みとやる気があれば弟子入りOKするだろ

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:52:48

    他はともかくアスマに関しては身重の妻と赤ちゃんがいるのに…と言われてるのは見たな
    あんな初見殺し攻撃どうしようも無いし忍だから仕方ないだろってすぐフォロー入ったけど

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:53:36

    >>163

    ボルトだって螺旋丸習得の課題クリアしてなかったら多分引き受けなかったしな

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:56:22

    ナルトの息子でも見込みなかったら断ったし木ノ葉の知らないこどもでも見込みあれば弟子にするよなサスケ

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:57:17

    >>163

    とにかく前提の8割9割が自分の中の常識と思い込みなんだよなあ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:59:31

    サスケからサラダとの時間奪ったボルトって考えにもナルトの息子だから断れないって考えにもビックリなんだよね
    もしかしてボルトが気に入らないからめちゃくちゃ言ってる+サスケに仕事やめて家庭に入って欲しいだけなんじゃないっスか?

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:01:41

    >>168

    だから現代というか自分の価値観で作品を解釈しすぎてなんかトンチンカンな事言ってんなコイツって反応されてる

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:01:58

    >>151

    リアル世界の読者の価値観で毒親だなぁと思われる親だってNARUTO世界だとそういうもんだって扱われてる感じだよな

    我愛羅パパはちょっと例外な気もするけど息子を微塵も愛してない訳でもなかったみたいだし後悔の念も大きいようだし


    作中の時代の移り変わりで忍と言えども親として子に求められる要素が段々変わって来てるのかなというのも感じられる

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:03:55

    >>170

    紅パパが一番分かりやすい気がする

    NARUTOのテーマの一つが継承で木の葉の里の成り立ちを理解していたらあの台詞違和感なく見れるけど前に女を子供を産む為の存在として見てるよねみたいな事言ってる人このカテにもいた

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:06:05

    多分アニボルで各家族毎に和気藹々としたファミリータイムの描写増やしてる影響もある気がする

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:06:14

    比較的親が生存していた猪鹿蝶はBORUTOでも割とちゃんと親の役割果たしているしナルトとサスケじゃ接し方が分からないんだろうな
    まぁシカダイもいのじんもチョウチョウも父より母の方がしっかりしてるし威厳がありそう

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:10:33

    >>173

    上でも出てるけどシカマルとチョウジの所はママが完全に家庭に入ってるよね

    いのもバリバリトリプルキャリアだけど戦場の前線には出なくて良い仕事


    木の葉って<基本的には>せめて両親不在にはならないようにって気を遣われてるのかな?と思った

    紅先生も出産後は忍引退してるように見える(遺族年金とか出るんだろうかなんて考えてしまう)

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:11:48

    >>173

    それ考えたら親がいなかったナルトと生きてはいても親に承認欲求満たしてもらえなかったヒナタがボルトの反抗期にオロオロしちゃうの生々しいな

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:16:19

    >>174

    スレチだけどいの親もいのも花屋の副業やりつつ忍として重要ポジに付いてってどういう処理能力してるんだろな

    有能すぎでは

    感知班ヒマな時は結構ヒマなのかな

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:16:33

    >>174

    いのとかいう戦争編から評価上げてくるやつ

    BORUTOに至っては花屋・親・木の葉全体の感知

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:23:20

    >>176

    まぁ山中の感知・伝達が必要になる時は基本的にフル稼働でそれにつきっきりになるから花屋はお休みになるだろうからある意味嗜好品で無くては生活できない花屋ってのはなかなか良いバランスなんだろうね

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:33:11

    >>178

    なるほど

    きちんと生育された綺麗な花が欲しい時必要な時もあるけど花屋さんがお休みしてたら自然豊かな木ノ葉ならなんだったらそこら辺の野の花摘んで代用も出来るもんな


    そういやシカマルの家も薬作ったりしてたような

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:37:51

    >>174

    そりゃあ12歳から命懸けの任務を受けるわけだから1年や2年とかしかないアカデミーの教育だけでは不安だわな


    特に名門一族だと秘伝や血継限界の修練もあるしものにするには何年も必要となると幼い頃からのマンツーマンが必要になる


    どうしても片方の親が家にいることになるね

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:40:45

    >>1に戻って

    初期のナルトとサスケがまあまあヤバイ親って思われるなら逆に忍界で非の打ち所がない良親って誰か思い浮かぶ人いるだろうか

    やっぱり上で言われてた三代目雷影様?

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:46:41

    >>180

    じゃあ放棄して出て行ったキバの父ちゃんも結構アレな親って感じするな

    バリバリ現役の母ちゃん任務で不在でも姉ちゃんに面倒見てもらったり指導してもらえたりするからセーフかな

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:44:14

    >>181

    こちらの常識で考えてしまうと誰を挙げてもどこかしらにえぇ…って思う部分あるけど忍の世界でと考えると今度はあちらの常識で考えるのが難しい…

    誰だ…息子に母ちゃんの良さ説いてナルトに偏見持ってなさそうでちょっとコミカルな要素もあって忍としての生き様も示した奈良シカクさんとかいい線そうだが

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:46:03

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:48:08

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:48:22

    >>181

    そらもう三代目雷影よ

    影やりながらエーにとっても良き父親だった実績はあまりにも強い

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:50:49

    >>186

    大戦の穢土転生エピのあたりあんましっかり覚えてないんだけど読み返したくなったわ

    ありがと

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:51:02

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:51:02

    >>168

    後者はおかしいけど前者はゲームや池ボルのパパボルトに構ってばっかりって愚痴ったり寂しがってるサラダを正史と思うどうかで大分別れるだろうなー

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:54:07

    >>188

    このスレと関係無い他スレの荒らしの話わざわざ持ち込むのもまた荒らしよ

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:58:19

    >>186

    >>187

    エドテン以外でもどこかで回想シーンとかある?

    自分も記憶あやふやだけど三代目雷影の描写あるシーン読み直ししたい

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:01:52

    >>191

    ビーの幼少期時代のエピソードの中でエーと三代目雷影もチラチラ描写されてる

    葬儀の話とかもあったはず

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:11:52

    >>189

    さっきアニボルの話は収拾つかなくなるから無しって言われてる人居たからゲームも無しじゃない?池ボルは人に寄ると思う

    てか池ボルのシーン覚えてないけどサラダはサスケの弟子取り賛成ってか後押ししてたのにいざ修行始めたらその台詞言うん?それとも別の話の時に言ってる?

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:15:11

    ゲーム正史ならメカナルト復活させてナルト封印されたあとの火影にすりゃいいやん…

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:16:32

    >>192

    ありがとう!

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:18:25

    >>193

    横だけどただの軽口だよそれ

    直後にミツキと恋愛トークしてるし、モモシキのせいで任務に出れない中でボルトがテレビに出て大筒木から里を救った英雄としてインタビューされてるのを見てフラストレーションがたまってるだけ


    さびしいんだね(感想)以外に考察する場面でもない

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:26:51

    >>191

    187だけど自分も大戦時くらいしかエピソード見た記憶なくて

    で56巻から58巻まで三代目雷影の活躍?シーン読んで来たよ


    ただ読み返したらこことか八尾の攻撃にたった一人で盾になったエピソードとか超絶強くて里長として凄い偉大な人だったの思い知らされたけどかえって父親としての私人なエピソードそんなにない…?ってなってまった

    エーが葬式で泣いてたから親父さんのこと好きだったんだなぁとは思った

    けど父親死んだら紅とかヒナタとかも普通に泣いてくれそうだし泣きシーンだけでは三代目雷影がどういう良い父親だったのかまではわからなかった

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:29:29

    >>194

    力も徳もある…記憶もサーバーに保存しておけば良くてメンテ環境さえあれば半永久的に現役でいられてスタミナも無限に等しいから24時間働いて家族サービスもできる…確かに

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:31:16

    >>192

    この回想エピソードの時だよな

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:32:27

    メカナルトとメカサスケがいれば解決だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています