お前は王の財宝が強い

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:10:37

    ただそれだけだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:11:12

    あの男はフェイカーに相性程度で負けるつもりか…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:11:36

    生まれつきの千里眼と座にもらった宝具はすごいけど別に努力で武勇を得たタイプではないとお墨付きをいただいている

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:11:45

    友よ…例の鎖を頼む

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:11:57



    わからぬかたわけ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:12:21

    エアってなんだよ!?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:12:59

    コイツと同格で対決になるとテンション上がるからむしろ勝てなくなるのがホントメンドクサイんスよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:13:05

    フン所詮冠位資格のない半端者だ
    もうサーヴァントでもぶっちぎりのトップじゃない

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:13:05

    英霊と宝具はセットとはいえ仮に全ての英霊から宝具全部取り上げたらギルガメッシュは実力かなり下の方にくるんスかね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:13:33

    >>1

    王の財宝だけでとてつもない才能必要やんけ

    あれっ荷物運び放題のワシの野望は?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:14:17

    >>9

    宝具無いと高校生にすら負けるからね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:14:36

    >>9

    かなり下の方というか技術投影有りとはいえ士郎と張り合ってる時点でほとんど最下位ですよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:15:01

    >>9

    実際ステイナイトじゃ士郎からギルガメ本人のスペックは大したことないって言われてましたね

    もちろん滅茶苦茶うろ覚え

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:15:08

    もし未来でギルガメッシュより歴史が古い人物が発掘されたら強さ二番手になっちゃうんスかね?
    そのキャラの設定考える人プレッシャー強そ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:16:02

    >>14

    お言葉ですが今でもすでにいますよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:16:50

    ギルより古いのは普通にいるんスよね
    あくまで型月史で最古の英雄扱いなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:16:57

    士郎くん相手にタイイチで負けてる辺りカラテ周りはガチで弱き者だよねパパ

    まぁ扱い辛さ含めて何だかんだ白星は多い方なんやけどな ブヘヘ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:17:02

    待てよfakeでコイツ以外が王の鍵使ったら発狂することがわかったんだぜ
    アンジェリカ「えっ」

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:17:05

    >>14

    はい!そもそも英雄としての古さの話とかしたらギルガメッシュの親父とかそのまた親父とかゴロゴロ居るんで今更な話ですよ ニコニコ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:18:01

    >>18

    公認二次創作やんけシバクヤンケ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:18:49

    >>19

    ギルガメッシュの親父とかそのまた親父←ただのモブヤンケ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:19:00

    アキレウス空間に飲み込まれたらサンドバッグにされそうな我様に親友を失い号泣した過去...

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:19:42

    >>8

    お言葉ですが冠位術の資格持ちとして作中で名前が挙がっていますよ……

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:20:33

    元祖が最強理論...糞
    これからどんな英雄が出てきてもそいつが神話出身ならギルガメッシュのパチモン確定ぇなんや

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:21:01

    >>14

    むつみ、CCCをやれ……


    ギルガメッシュが(年代的に)最古の英雄というのはさすがに無理があるので、違う意味で最古の英雄という設定になったんや

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:21:32

    本当に強いのはこいつよりプロトのギルだってネタじゃなかったんですか

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:21:44

    キャスターの方を呼べよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:22:01

    我の事はともかく我の宝具を舐めちゃいけないから愚弄されても負けたとも思っていない

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:22:02

    >>20

    プリズマイリヤは二次創作なんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:22:16

    >>21

    まてよ、ウルクの建国者で文字を開発した伝説的な王様なんだぜ

    クィリヌスくらい盛られると思われるが...

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:22:16

    ギルガメッシュさんあなたの悪い噂を耳にしました

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:23:01

    >>24

    しかも意外とギルは元祖ではないの笑ってしまう…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:23:08

    >>29

    嘘か真かきのこ以外のFateは全て二次創作という型月厨もいる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:24:15

    苦しそうだね
    エルキドゥにsnルート鑑賞でもさせようか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:24:22

    >>26

    しかし…宝具がノアの洪水と聞いてサーヴァントも溺れるんスか?っと思ったんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:24:44

    >>26

    どうしてプロトギルだけFGOに来てないの?

    セイバーもランサーも来てるのに何故…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:25:10

    >>31

    セイバーをレイプしようとしたってネタじゃなかったんですか

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:25:16

    SNのギルが嫌いすぎてその後のヒーロー路線とかも受け入れられないのが俺なんだ
    まあ中和された結果好きでも嫌いでもないキャラになったんやけどな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:25:29

    >>26

    無理です

    エアある時点でプロトギルに勝ち目ありませんから

    >>29

    はい!作者本人が2次創作扱いしてますよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:25:49

    >>35

    溺れるというかそもそもそんな大質量の水が脅威...

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:25:55

    >>31

    snやzeroのキッショイ発言ある金ぴかが好きなのがオレなんだよね

    もう今はそういうネタやってくれないんだろうけどなッ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:26:03

    >>33

    fakeはきのこ監修らしいスけどあれだけシリーズ化してるイリヤにきのこ関わってないんスか?

    そんなんあり?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:26:24

    >>37

    まあ気にしないで

    手に入れたら興味を無くしますから

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:27:00

    エミヤシロウはともかく衛宮士郎にはプライドのせいで絶対に勝てないチンカスに輝かしきしまむらジャージ...

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:27:21

    >>42

    関わらないから作者が好き勝手やってるのん

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:27:54

    ギルガメッシュクズなのは大昔の人だから仕方なくないスか?ちょっと昔でも黒人ってだけで殺されるのが当たり前だったんだから

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:28:22

    >>45

    しかし…ちゃんと「Fate」はしているのです…

    美遊兄のところは魔法少女ものの皮を被ったFateだったしな(ヌッ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:28:35

    >>26

    ネタだよ

    中ボスのアヴァロンの無いプーサーと互角のプロトギルとアヴァロンが無ければアルトリアだと勝ち目ないラスボスのギルじゃ強さが違う

    これは差別じゃない差異だ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:28:40

    >>41

    セイバーに蹴られてブチギレるギルガメッシュ=神

    余裕無さ過ぎて笑うんや

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:29:06

    無限の剣製のオリジナル詠唱が許されてる漫画なんだ
    プリズマイリヤを舐めないほうがいい

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:30:11

    >>26

    乖離剣持ってる金ぴかの方が総合力では上

    王の財宝も性能はプロトの宝具の方が劣ってる

    ただし白兵戦はプギルの方が遥かに金ぴかよりも強い

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:30:24

    SNルートのセイバーの頬撫でて消えた金ピカ=神
    他のルート...散り際無様すぎて全部糞

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:30:40

    >>23

    ぬーっ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:30:51

    >>47

    型月全部履修していないので知らないんスけどもシリアス系やっててFateしてないFateってあるんすか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:32:05

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:33:22

    >>52

    お言葉ですが消える前までのキモ発言のせいで若干プラスになるくらいですよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:33:22

    >>44

    鎧着込むだけで士郎詰むんだよね

    慢心馬鹿じゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:33:35

    >>52

    アンコのギル…糞

    手に入らはぬからこそ美しいって言っておきながら

    手に入ったらあっさり捨てるんや

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:34:01

    >>53

    資格はあるけど冠位じゃないんだ

    マーリンと同じ枠なんだ


    冠位周りはめちゃくちゃややこしいよねパパ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:34:04

    >>58

    そして泥を飲ませる

    セイバーの自己崩壊が始まる

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:34:25

    >>52

    天の鎖を蛆虫雑種に使ってまで生き長らえようとする姿は醜い!

    ハッキリ言って鬼龍よりめちゃくちゃ醜い

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:34:27

    >>53

    ぬーっ


    冠位の資格持ち≠冠位鯖

    冠位資格を持ってることと冠位であることは別の話なんや、これは差別ではない、差異や

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:34:39

    今見ると宝具の説明が酷すぎるんだよね
    原型が云々起源主張する声はデケェけど良く考えたら改良された奴の方が普通に優れてると思われる上に切り札は自力でゲットしたわけでもないよくわからん昔のガラクタとかダサくない?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:34:41

    オジマンやカルナがコイツと同格っぽい描写だけどどう考えても勝てないだろと思うのは俺なんだよね
    まっ同格=互角ではないからバランスは取れてるんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:35:25

    >>57

    かなりの確率で慢心してぶ…無様を晒しているんだ!

    筋金入りと思ったほうがいい!

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:36:00

    >>64

    まぁオジマンがカルナに相性悪いと己でぶっちゃけてたりするんで結局は相性なんスね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:36:46

    >>9

    身体能力自体は高いけど戦い方は道具をやりくりするタイプのキャラなので


    ようはローグライク系主人公みたいなキャラなんだよね

    (ドルアーガの塔によりすぎて)

    凄くない?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:36:55

    >>64

    カルナは槍でワンチャン相打ち狙えるんじゃないスか?

    あれ確か神様特攻でしたよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:37:56

    カラテ弱き者…と思いきやSNだと相性良い宝具使ってたとは言えセイバー相手に優勢に切り結んだりCCCやfgoだと近接戦闘も問題無くこなしてたり結局白兵戦は弱いのか強いのかよくわからない…それが僕です

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:38:31

    >>68

    エアの方が強いんじゃないんスかね

    相打ちありならオジマンもいけると思われる

    デンデラの内部崩壊ビームの威力はエクスカリバーの2倍近いしなっ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:38:40

    こいつ史実だと性格も戦闘スタイルも真逆ってガチなんですか

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:39:23

    >>69

    王の財宝でいくらでもバフできるんだ

    あと親友と殴り合いとかしてるしカラテも普通に強いはずなんだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:39:23

    >>68

    詳しくはわからないけどカルナの自己評価的にはハナから相打ち狙いなら出来なくも無いけど勝ちを狙いに行くとかなりキツイみたいな感じらしいのん

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:39:40

    オジマンとギルが戦闘になったら大体相打ちになると言う学者もいる…

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:39:54

    >>69

    はい!同じ木刀で殴り合うなら雑魚ですよ ニコニコ

    多彩な武器を使うことで優勢に戦ってるんだ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:40:40

    >>72

    まさか士郎がエルキドゥより殴り合い強いって訳じゃないでしょ?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:41:28

    素だとチンカスフィジカルだけど財宝でバフかけ放題なんだよね
    ズルくない?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:41:56

    >>70

    今更なんスけどエア相手にカルナの鎧ってどんな感じに落ち着くんスかね?

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:42:22

    とにかくUBWラストバトルは士郎が自分で「似たような能力でも自分は究極の一には勝てないけどギルガメッシュにはサーヴァントの身体能力があるから勝てる」って言ってるはずなのに何故か直接斬り合ったら士郎がギルより優勢になってる危険なバトルなんだ
    まぁ展開自体は激熱だからバランスは取れてるんだけどね

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:43:17

    >>78

    A+対軍宝具でもまともにくらえば死ぬからエアをくらったら普通に死ぬと思われる

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:43:47

    そもそもUBWのギルに至っては高位財宝縛り+魔杖縛りもしてるんだよね
    そのくせ最後はエアに頼ろうとするとかアホすぎない?

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:44:03

    神が作った至高の肉体なのに一般人に負けるほどフィジカル弱いとかそんなんあり?
    メソポタミアの神はエルキドゥみたいに作れるのになんでギルはそうしなかったんやろなぁ…

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:44:31

    >>82

    脳みそにリソースを使いすぎたのだと思われる

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:44:47

    >>80

    アレ(バルムンク)は連続で当てられたらって意味じゃなかったっスかね?単発でアウトなんスか?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:45:17

    >>81

    咄嗟になるとエアに頼るのは解釈一致なんだ

    特に思い入れもない宝具を咄嗟に出せるとは思わない方がいいっ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:45:45

    エルキドゥ以外じゃダメなんですエルキドゥ相手じゃないと"王"としてしか振る舞えないんです
    激重を超えた激重 俺が友人ならその孤独に涙を流すね

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:46:18

    >>79

    (きのこのコメント)ハッキリ言ってあの時の士郎はその後も含めた一生の中で一番輝いてた時だから。人間の人生最盛期補正舐めたら死ぬよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:47:03

    原典では武闘派斧使いだったのに財宝引き撃ちマンになったギルガメッシュに悲しき現在……

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:47:32

    >>83

    しかも慢心ばっかするからその頭脳もあまり使ってない…

    未来視と天才的な知能を持ってるのになぁ 

    お前は成長しないのか 慢心でバランスを取ったんだよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:47:35

    >>84

    アニメだと肩の鎧を前面に展開して防御姿勢を取ってたんでおそらくまともにくらったら死ぬのん

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:48:07

    ギルガメッシュ王ステータス自体は高いよねステータス自体はね
    しゃあけど…少なくともモードレッドを軽くあしらえるエルキドゥ相手に殴り合ってたわっ
    しかし…

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:48:38

    すいません
    そもそも未来視つまんね〜で封じてる時点でクソ舐めプなんです

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:49:23

    ギルガメッシュがリスペクトなく接した時点でトップクラスからは落ちるみたいな扱いされるのにムカついてきた

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:49:40

    >>88

    待てよ

    財宝ブッパ戦法はエルキドゥ戦で考案したのが癖になってるだけでそれ以前は普通に自分が戦ってたらしいんだぜ

    しかし…それだと士郎がエルキドゥより強い事になってしまうのです

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:49:54

    >>91

    拳だけで戦ったことは無いと思われるが...

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:49:54

    >>91

    エルキドゥのコメント「そうか…君はアーサー王を倒すために作られたんだね…自分のことをどう思っているか教えてくれよ」

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:49:56

    >>82

    なんでって受肉してるとはいえ元はサーヴァントだからやん

    というか士郎は人間だけど宝具の使い手の筋力とかもトレースしてるから実質サーヴァントと大差ないんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:50:57

    >>92

    それで負けてたら元も子もないだろうがよえーっ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:51:19

    >>96

    これで悪気がないのが兵器の悲哀を感じますね

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:52:55

    >>90

    なんでそうなるのかわからないのが俺なんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:53:00

    武芸の技量はそこまでだけど一応時臣とかティーネみたいなちゃんとしたマスターだとステータスにB以下無かったり魔力生成量がサーヴァント界でもズバ抜けてるってテラリンで言われてたり肉体のスペック自体は神が作っただけあって相応にハイスペックだと思われる

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:53:34

    >>92

    未来視と何でもアリな財宝が無法すぎてライター側が枷を付けなきゃ無理です状態なんだよね、凄くない?

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:53:44

    >>99

    全ては悪魔のようなあの男が仕向けたこと

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:53:47

    >>98

    しかし…これくらいのメンタルでないとむしろ魔眼に使われる人生になりそうなのです

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:54:03

    >>100

    押し切られたら負けるってことと防御しないと受けられないってことからそう考えたのん

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:54:26

    >>103

    おらーっ 早くエルキドゥの幕間の続き見せんかいラセングルとリョーゴーっ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:55:13

    >>106

    幕間が墓から蘇るっ!!した結果続き見たい幕間増えたんだよね 酷くない?

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:55:32

    >>105

    あれは3分制限内の話なのん

    というか原作を読むべきなんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:55:47

    ギルガメッシュなんてもん後進に託した感出してマウント取るくせに気に入らない未来になったら裁定者面し始める老害蛆虫ヤンケ シバくヤンケ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:56:21

    >>105

    考えたのんって事はイメージなんスか…?

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:56:58

    >>108

    時間制限とバルムンクを素受けして耐えられるかは関係ないと思われるが...

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:57:25

    >>110

    だからおそらくと書いておろうがっ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:57:56

    アポ原作だとモノローグで「一発ならマイペンライ!しゃあけどもしこれが二発三発と続いて行ったら…?」みたいな事カルナが考えてたからバルムンクだと単発ならまぁ耐えられると思われる
    でもヴラド公の串刺しとかは涼しい顔してるようで「もう一度同じ事されたらヤバい」と考えてたりあの鎧も無敵なようでトップ格の英雄だとそれを貫いて殺しに来る手段持ってる奴も少なくないんだ恐怖が深まるんだ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:58:18

    お前たちは神と人を決別させ人類の時代を切り拓いた…それだけだ
    あんまり語られないけど型月世界でこれは偉業を超えた偉業なんです 我らの王の凄さをわかってください

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:59:19

    >>111

    マジで原作読んだことないんスか?

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:59:36

    バビロニアの賢王…神

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:59:54

    >>115

    はいはいもうええやろ

    まだ話すなら型月カテに来てもらおうかあ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:00:50

    >>68

    さぁね…

    ただカルナを見て「おおっ!こいつはもしかすると万全の英雄王よりも強いかもしれへんでっ英雄王は口だけやったんやっ」とか考えてたザビがエアを解禁した後のギルガメッシュを見て「やっぱり今まで見てきたサーヴァント達とは別格ッスね忌憚のない意見って奴ッス」と手のひらを返していたのは事実だ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:01:21

    >>112        ・・・・・ 

    全ては設定を明かさないあの菌糸類がしむけたこと…

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:01:22

    カルナに人の認識が幼かっただけの王よって言われてピキーンするあたりレスバの強さだけはSNから据え置きかもしれないね

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:02:27

    >>120

    でも実際ウルクなんてちっさい世界を収めて全ての王様扱いはモヤるよねパパ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:03:39

    でも俺ギルガメッシュが山の翁に勝てるの想像できないんだよね
    神性も無いし死因が無いから弱点もないし何より神殿内のオジマンでもその存在に気付けなかったからギルが千里眼使っても無理でしょう?

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:03:42

    あわわお前は3回までヒントをくれる親切王…

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:04:39

    まあ気にしないで所詮英霊なんて化石ですから

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:06:02

    (エルキドゥのコメント)
    全てにおいて何をやってるこの馬鹿は?

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:06:12

    王の財宝が自動更新で増えて行くの聞いてそれはおかしいだろってなんたんだよね
    対鯖最強にしたすぎて無理ありすぎる設定にしたんとちゃうん?

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:07:38

    >>122

    しかし…同じく神性も無く普通に老衰で死因特効も突けない農民に対して「お言葉ですが『対多次元屈折宝具』みたいなメタ宝具出して勝ちますよ」って菌糸類が言ってるみたいに何かしらの属性を持ってる時点で弱点が無いとは言いきれないのです

    それに翁が本当に殺す気になったら気配遮断が機能しなくてこれから殺すつもりの相手に必ず気づかれてしまうとも言われてるしなっ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:08:50

    >>126

    しかし...CCCのキアラ相手にやった帰還は熱かったのです

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:09:38

    >>126

    良いんだ

    元々のキャラコンセプトからして「慢心してるからポカやらかすけど本気なら最強」なギルガメッシュにはそれが許される

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:09:47

    >>127

    >>126

    こういう何でもありが気に食わないのが俺なんだ

    強さ議論とかでは扱いたくない要素の詰め合わせだよねパパ

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:12:42

    >>130

    ウム…ガチで語ると設定レベルでたらればが幾らでも有り得るキャラクターだから作品内外で言われてるように雑に「サーヴァント最強」くらいにしておくのが一番収まりが良いんだなァ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:13:18

    >>130

    うむ、極論ORTを殺す兵器とか持ち出されても文句言えないから全部茶番になるんだなあ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:13:43

    そもそも自動更新ってどう言う理屈なんスか?
    なんか世界観から考えてもバビロニアのテクスチャ内の全ての宝具とかの方がよっぽど納得いくんだよね
    他の奴らの全能とか全ての〇〇とかの盛れる要素はそのテクスチャ内のみなのにこいつだけ違和感あるんだ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:14:50

    >>94

    まてよ CCCの情報だとエルキドゥも武器を射出しすぎて体を維持できるギリギリまで消耗してたし

    ギルも蔵の財宝が尽きたから引き分けになったんだぜ

    恐らく直接の白兵戦がメインであった訳ではないと思われるが…

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:15:35

    >>133

    世界最古の英雄でこの世の全てを集めたってことは現在過去未来の全てを集めたってことやん...という超理論っスよ

    バビロンの蔵が人類の叡智を全て集める四次元ポケットに変化したっていう設定なのん

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:15:58

    身も蓋もない事言えば蔵の中の予備令呪やら聖杯やらでバフかけまくってヒュドラダガー連射しながらエア引き撃ちしたり光の船に乗せて外宇宙に捨ててくるだけで少なくともサーヴァントの範疇では誰も勝てないんだ慢心設定の有難みが深まるんだ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:16:32

    >>136

    つまんねーよ

    まじでつまんねーよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:16:48

    >>29

    プリヤは型月世界の設定を引き継いでないんスよね


    プリヤでこうって説明されたのが型月世界でもそうかって言われると違うかったりするのん

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:18:01

    やろうと思えば蔵の聖杯使って受肉して自力で魔力調達した上でcccで出してた光速の船乗って上から自動追尾宝具ビビビビビやってりゃ誰も勝てないんだ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:18:26

    >>127

    そもそもNOUMINなんて門から離れられない弱きものヤンケ

    山の翁は本来サーヴァントじゃないんでノーカンノーカン

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:18:31

    >>137

    ひょっとして完封勝利の塩試合出来る所をわざわざ慢心してワンチャン与えてくれる英雄王は生粋のエンターテイナーなんじゃないスか?

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:18:56

    >>136

    >>139

    しゃあけど神霊には勝てんわっ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:19:33

    >>142

    神と人の雑種だからね

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:19:43

    >>142

    なんでなんスかね

    いくら出力に差があっても勝てると思われるが...

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:20:05

    ぶっちゃけ自動更新されるからサーヴァント最強設定なんて最強なのに気が付いたらピンチに陥る便利な盛り上げ役にする為の設定だから真面目に受け取ってたらお前死ぬよ

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:20:29

    >>142

    待てよ

    サムレムで弱体化してる若旦那モードでも「今回は楽しさ優先で慶安神前試合開催したけど手段選んでなきゃ別の方法でさっさと伊吹童子封印して終わってた」と言われたんだぜ

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:20:52

    >>143

    相手を雑種って見くびるくせに自分こそが雑種なんてそんなんあり?

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:21:06

    ギルガメッシュの慢心=神
    どんな猿展開でもまっこいつならなるわな...ってなるんや

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:21:13

    >>142

    正直神殺しなんてありふれた逸話なんで主神クラスでもなければやりあえるとおもわれるが

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:21:16

    >>146

    お言葉ですが伊吹も逸れだから弱体化してますよ

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:21:31

    >>132

    そんなもん無い上にあってもギルが知らんから取り出せないんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:21:58

    >>151

    そのエビデンスは?

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:22:16

    >>150

    つまり条件は互いにイーブンの上で「勝てる」って言われたって事やん…

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:22:40

    >>152

    ないよ笑

    公式に否定されない限り何でも入ってることにできるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:22:49

    >>52

    俺と違う意見だな…

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:24:12

    >>153

    そもそも王の財宝が本体だからギルガメッシュ本体がいくら弱体化してても関係ないんだくやしか

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:24:31

    >>151

    ヒュームバレル・レイプルーフ…

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:25:21

    ORTを殺す兵器はわからないけどブラックバレルとかアトラスの七大兵器とかは出自的にしれっと蔵の中にあっても驚かないと思う…それが僕です

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:26:11

    >>142

    もしかしてFakeで神霊とタイイチで勝てると言われた山の翁の方がマジで強いんじゃないっスか?

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:26:22

    ワシは武器に頼らずその英雄の肉体自体が最強みたいなのが好きなんです
    ワシの気持ち分かってください

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:27:23

    >>160

    ローラン…アキレウス…

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:27:32

    >>159

    エルキドゥとギルガメッシュが2人がかりで討伐したグガランナをアルケイデスがほぼ1人で討伐したりしてるんだ

    Fakeの力関係は考えない方がいい

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:27:35

    >>160

    しゃあっヘラクレス

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:27:48

    >>160

    ヘラクレスの一生来ないであろうアチャクレスを待っていやがれッ

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:28:04

    強さ議論したがる雑種共に比較の馬鹿馬鹿しさを身をもって示す偉大なる王としてフォウくんのお墨付きを頂いている
    作品毎どころか同じ作品内でもカリスマ英雄王とアホの子の我(われ)様が両立する男なんだ、深く考えない方が良い!

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:28:17

    >>156

    待てよ

    サムレムコラボのショップボイスで「ふうんやはりこの地この姿では蔵の性能は落ちるという事か」って言ってるから普通に王の財宝も弱体化してるんだぜ

    実際十八番のエアはサムレムだと最後まで出さなかったしなっ

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:29:09

    >>166

    えっ王の財宝って霊基によって弱体化するんスか

    初耳なのん

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:29:23

    >>162

    アルケイデスがそれだけ強いってことやん…

    お前アルケイデスをなんやと思っとるんや

    ステータスが少し弱体化してるとはいえ理性のあるヘラクレスやぞ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:29:46

    >>160

    おそらく“肉体”だけならぶっちぎりでこいつだと考えられる

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:29:55

    >>162

    そもそも神代じゃないんで相当弱体化してると思われるが

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:30:32

    >>9

    お前ギルガメッシュをなんだと思うとるんや

    よく擦られとる技量概念では文句無しで下の部類に入る奴やぞ

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:30:39

    >>169

    このシーンCMで爆笑したのに本編で熱いのに困惑したのがオレなんだよね

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:31:01

    >>170

    いいやイシュタルの神殿が立てられたことでシェフィールドは神代に回帰していたことになっている

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:32:04

    >>167

    霊基というより時代と知名度の問題だと考えられる

    ギルガメッシュ叙事詩自体が失伝してまだ発掘されてない時の江戸時代の日本とかマジで国中探しても誰1人「ギルガメッシュ」と言う存在を知らなくても可笑しく無いんだよね

    その状態であそこまでの強さを保っていたとは見事やな…

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:33:45

    >>168

    しゃあけど所詮はどれだけ強く見積ってもギル・エルキ以下(≠未満)のヘラクレスと同等くらいのアルケイデスがグガランナの足を吹き飛ばしてるのは変やわっ

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:34:17

    ギルガメッシュ感が薄すぎを超えた薄すぎ
    若い頃の怪力無双の野蛮人感もなければ聡明な建築王としての貫禄もなくてハッキリいってギルガメッシュのキャラ化としては失敗作の部類に入る

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:34:19

    >>173

    それ維持するための要石として使われてたし影響は弱いと思われる

    そもそもイシュタルが殺された後なんでバリバリ弱体化しててもおかしくないんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:35:10

    >>176

    そもそもが英霊の一側面を切り抜いただけなんだしょうがないと割り切るしかない

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:35:20

    >>176

    術の方はあったよね術の方にはね

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:36:18

    ギルなんて魔力供給の為の電池みたいなもんやん 何ムキになっとんねん

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:36:45

    スパルタクス=割と意味不明
    こいつ神代の生まれでもないのに信念だけで大体の宝具耐えるんだよね

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:37:22

    >>181

    愛が最強だろ

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:37:41

    そもそもその時の翁が「今も生き続ける生前の山の翁」なのか「サーヴァント・山の翁」なのか「グランドサーヴァント・山の翁」なのかもわからないんだ
    翁が強き者…と言うのは間違いないとして霊基的にはあくまで通常規格のギルガメッシュと比較するのは物差しにしにくいから止めた方が良い
    というがギルガメッシュ自体がよく「ギルガメッシュ級」とか「ギルガメッシュと同格」とか言われる割にその当人が物差しにしにくい能力してるんだよね酷くない?

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:39:01

    >>180

    おはカール大帝

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:39:01

    >>181

    ヤマトタケルより前の年代の存在と聞いて驚いたのがオレなんだよね

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:39:23

    あれっ? この原典での冒険者ギルガメッシュは?

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:39:35

    >>177

    維持するための要石だから影響は弱いという理論は俺には理解不能

    アルケイデスが足吹き飛ばしたのはイシュタルが生きてた時だしな

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:39:42

    >>185

    というかタケルが割と新し目の英雄なんだよね

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:40:25

    >>188

    紀元後の英雄だからね!実は神話連中とはかなりかけ離れた時代の生まれなんだ

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:40:37

    >>180

    雑種早く助けんかいおーっ

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:40:50

    >>181

    おいおい神代ではないとはいえ紀元前生まれだから普通に古き者でしょうが

    まぁ本質が困難に耐え反逆する者だからじゃないスか

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:41:09

    >>180

    カール大帝さん、あんたは何かシャルル三臨滑りされてる感あるけど井上和彦ボイスの鯖をFGOでも使いたいんです

    ワシの気持ち分かってください

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:41:40

    >>183

    上でも言われてるけどとにかく手数が多すぎて同格とか言われてもあーっわかんねぇよってなるんだよね

    ビーストとかセイヴァーくらい隔絶してるならまだわかりやすいと思われるが…

    えっCCCのルート次第だとセイヴァーにも買ってるんですか

    参ったなぁ更にわからなくなっちゃったよ

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:42:11

    >>142

    えっ 主神に勝てないだけで普通の神霊には勝てますよね 

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:42:13

    >>172

    とにかくシンはギャグとシリアスが交互に入れ替わる危険な章なんだ

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:42:19

    >>192

    あれっ?アヴィケブロンは?

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:43:12

    よしっ
    最強のサーヴァントとアサシントップクラスの当たりサーヴァントを呼んでやったぜ
    これで聖杯は俺のものだ

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:43:50

    >>194

    CCCだとフェニキアの神くらいならどうとでもなるみたいな事は言ってたっすね

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:43:59

    >>187

    抑えてる側が抑えられてる側から影響うけるおかしいやんけしばくヤンケ

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:44:11

    よこせ財宝よこせ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています