- 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:24:01
- 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:25:13
- 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:25:19
もしかしてコールド•スリープから目覚めたタイプ?
- 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:25:20
セーラームーンは1人だと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:26:13
旧作の外部の変身シーン…神
旧作でサターンの変身シーンがないの…クソ - 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:28:46
この90年代のスレは…?
- 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:29:44
- 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:31:09
- 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:31:35
- 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:32:25
逆になんで今さら知ったのか教えてくれよ
同人だけの未読だと冥王星とかはむしろ知ってそうなんだよね - 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:35:56
- 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:37:00
冥王星って高校生ぐらいの大きさジャックなかったっスか?
- 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:40:05
主人公のセーラームーンは準惑星どころか衛星だからマイペンライ!
- 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:42:13
- 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:42:37
- 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:44:38
- 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:47:11
ちなみに1年くらい前に旧作で改変しまくった最終章(セーラースターズ部分)を原作準拠で劇場版でやってたらしいよ
【劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos」】《前編》「ムーンライト伝説」ノンクレジットオープニング映像/《前編》絶賛上映中 《後編》6月30日(金)
- 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:47:15
- 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:50:09
とにかくセーラームーンは意外と主人公以外全滅展開を繰り返す危険な作品なんだ
【劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos」】《後編》ノンクレジットオープニング映像「セーラースターソング」/《前後編》絶賛上映中
- 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:34:12
- 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:39:32
- 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:43:12
ちなみに星の数だけセーラー戦士が存在するらしいよ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:43:17
現実の話だろうがよえーーっ
- 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:46:44
- 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:46:54
- 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:49:24
はい!原作だと変身前のはるかさんは男体なのが濃厚だからレズとも言い切れませんよ!(ニコニコ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:50:05
というかサターンに関しては味方で活躍できる期間が短すぎなんだ
- 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:53:40
嘘か真か知らないがうさぎに惹かれてたのはガチな星野の方が明確にレズという科学者もいる
- 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:58:28
そもそも外部太陽系戦士は陰から支える系なんだよね
元々一人で戦ってた都合上個々の戦闘力・殺意が高すぎを越えた高すぎ
風と波はともかく時間操作とか死と再生とか扱いが難しいを超えた難しいと思われるが…
- 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:03:04
ムーンの影武者的存在な設定上ムーン以外の中だと頭抜けて強いはずなのになんか必殺技破られてばっかなイメージがあるヴィーナスに哀しき現在…
- 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:05:25
今では"なるべく全員に同じぐらい活躍機会を設けよう"という方向だけど当時は"話の中心は主人公"みたいな意識が伺えるんだよね
もしかして文化史的な研究の余地があるんじゃないスか? - 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:10:24
- 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:22:07
- 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:23:46
- 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:13:44
ウム…スラムダンクの30分前にやってたんだなァ
- 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:23:19
時間が時間だからある程度見てはいた反面、絶対見たいもんでもないからあやふやな部分も多い、それが僕です
割と最近までクイーン・セレニティがうさぎの前世だと思ってたらしいよ - 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:25:29
- 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:03:27
- 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:04:18
というか最終章の敵はみんなセーラー戦士なんだ
- 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:05:32
- 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:07:23
- 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:11:00
セーラームーンS…神
技がメチャクチャカッコいいしストーリーも面白いんや
まっ俺が一番スキなのはSSなんだけどね - 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:24:50
えっ最近のセーラームーンってこうなってるんですか?
ガキッの頃に母親と一緒に見ていたワシの記憶にあるのはスレ画までなのん - 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:26:15
すみません旧作アニメ最終章のセーラースターズでも設定違うけど全員出てるんです
- 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:35:48
- 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:43:27
- 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:44:13
ラスボスのギャラクシアとか旧作アニメだと銀河最強の善のセーラー戦士が悪の親玉自分に封印したせいで乗っ取られただけだからね
- 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:11:29
- 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:16:26
旧作だと普段は男体化してて変身すると元に戻るだけだし原作及び新作アニメだと男装してるだけだしで設定の違いでややこしいんだよね 面倒くない?
- 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:56:11
ちなみに海外版だといとこって設定になってるらしいよ
- 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:55:58
- 52二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:10:14
- 53二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:12:26
ちびうさとやらせろ
- 54二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:16:58
幻の銀水晶が存在する限り戦い続けなければならないセーラー戦士及びその系譜たちに悲しき過去現在未来…
原作ちびちびの存在からこの未来が確定してるからハッピーエンドとは言い難いんだよね つらくない?
セーラームーン≒エミヤって言ってるやつぼちぼち見かけるんだ ちょっと膝を叩いたんだ
- 55二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:21:27
強いってことは負けた時の衝撃がでかいんだかませ役が勤められるんだということだと考えられる
- 56二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:19:26