ガンプラ初心者だった頃の思い出を語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:29:33

    関節がゆるゆるなのがゲート処理ミスったからだと思って落ち込んでた
    元からだった

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:31:18

    アンテナの先端のブロック部分を切って良いのか悩んでた

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:35:39

    そもそもニッパー要ることを知らなかった
    通販で注文して届いたのをワクワクしながら開封してさあ組むぞ!という瞬間にそれが要ると知って しばらくランナーを眺めていたな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:38:08

    ランナーはハサミで切れるものだと思ってた

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:38:42

    完全にノリで買ったから用語がわかんなかった
    ニッパーなかったからカッターで削ったりしてた

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:38:43

    膝のポリキャップ無くした

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:39:15

    本格的な改造を試みる→挫折して単価数千円のプラごみが出来上がる、を数回繰り返す。

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:42:04

    ランナーから手でもいでた
    ステップアップしたら爪切り

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:43:36

    目のパーツの裏の銀シールを貼り忘れて目が真っ暗になってしまった

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:45:35

    間違えてパーツを嵌めちゃったので外そうとしたらピンが折れた

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:48:31

    ガンダムマーカーをPUSHしたらドバっと出て周りのスジ彫りが意図せずカラフルにスミ入れされる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:49:38

    ブンドドして剥がれるホイルシール

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:59:48

    塗装したら離れた所の合わせ目から染み出してきてそれに気づかずに塗装してたら塗らないはずの箇所が塗料まみれに

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:01:06

    Ver.Kaをバーカって読んでてなにがそんなに気に食わないんやって思ってました…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:07:11

    ゲート跡を消すためにヤスリまくったら合わせ目が段差になった。

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:09:09

    HGトランザムライザーを手もぎで組む愚行を犯した事
    壊さずに組めたけど運が良かったんだろうな…ゲート抉れてるし

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:23:34

    買い与えられたコレクションシリーズのフォースインパルスだった
    生意気な子供だったんで色分けや可動範囲に不満を持ってた記憶…
    今にして思えばガンプラ沼にハマるきっかけだったと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:23:35

    1/100オーバーフラッグを組んだけど戦闘機形態にするときに
    ライフルが胸のところにカチッとはまってくれないんだがどこか間違えたんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:28:46

    >>17

    インパルスに関しては旧HGも色分けがね…HGCEはその点はクリアしたけど、造形が女の子っぽいから好みが分かれる

    RGは最高

    組むの面倒だけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:29:16

    小一の時に旧HGデスティニーを作るときに光の翼の取り付け部分を間違って切って取り付け出来なくなってテンションがた落ちしてそのまま捨てたこと

    そのリベンジもかねて今はデスティニーSPEC2を気合い入れて制作中

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:01:30

    関節の前後間違い
    肘やら膝やら足首やら……

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:11:10

    咬み合わせの悪い部品を無理にはめ込んで白化させる。もしくはハマりきらずに隙間ができる。

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:15:02

    調色に挑戦しようと万年皿に移し替えたんだよ、全然上手く行かないのなんの
    「全然溶け合わないじゃん! もう出来合いの塗料でいいや!」

    …暫く経ってからラッカー塗料と水性塗料を混ぜていた事に気付いた、そりゃあ溶け合わんわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:16:34

    ガンダムマーカーなんて知らなかったよ
    学校で使ってる絵の具の銀と青混ぜて色塗ったよ
    もうプラスチックがはじくことはじくこと

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:47:11

    >>19

    ルナのインパルスって考えればまあ…

    でも今だとスペック2のイメージだから元のは若干違和感あるか

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:49:20

    アロンアルファで接着して白くなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています