- 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:01:58
- 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:03:00
こいつは本質的にも性格的にも
「こいつが死んだ後に他を残さない」って断言できるキャラクターなのが強い - 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:03:46
ディオ、カーズ、吉良、ディアボロ
ジョジョは分かりやすいね - 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:05:01
- 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:05:48
麻薬売買「は」許さないって言ってたから……
- 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:06:58
凄い無粋な話だがラスボスが初期の方から因縁つきで開示されて最終話までに主人公達の手でくたばってくれたら打ち切られても主人公との因縁に決着ついたと言う事実だけで7割は満足できる
何しろ同族を増やしたくないとまで言い切ったお方だから
- 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:08:20
- 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:19:09
カイドウさんとかもそれ
- 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:21:04
クロコダイルは寧ろクロコダイルと別に国の内戦を止めなきゃいけなかったパターンだからスレタイには当てはまらないのでは
実際クロコダイルにルフィが勝った後も争いは続いてたし - 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:24:34
- 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:50:18
ラスボスのキャラや印象を強くしたいなら全部こいつのせいにするのが一番よさそうだとは思う
- 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:51:52
ワンピならドフラじゃね
こいつさえ倒せばトリカゴに囲まれた状況も解決するって敵だった
「こいつ倒せば全部解決する」ってスレタイで倒しても内乱は解決しなかったクロコや鬼ヶ島の落下は防げないカイドウ出すのはズレてるでしょ - 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:57:20
- 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:02:27
- 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:49:29
ディアボロはパッショーネが残ってるしディオに至っては大量の残党と世界の一巡引き起こす原因になっとるやないかーい
- 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:26:56
オールフォーワンっていいたいんだが
作中で一度倒されても死柄木がいたしドクターがいたし
そいつら全部倒してようやく倒せる悪役だった
そうなると無惨様みたいな根っこ取ったらすぐ解決する悪役ってなかなかいない - 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:27:32
ワンピースは事前に現地人の有能キャラの描写がたっぷりあるので、ボスさえ倒せばあとはこいつらが何とかやっていくだろうという信頼感が育ってるパターンが多い
ドルトンさん、ビビやコブラ王にチャカ様、リク王、モモの助、ネプチューン王、などなど後を任せられるキャラがどの章でもいる
それこそルフィがやらかした側の方のインペルダウンでもマゼランとハンニャバル健在であれ以上の脱獄などのトラブルは起きないと信頼できる状態で終わったし
- 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:31:39
- 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:31:43
- 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:33:05
- 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:36:12
- 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:37:39
- 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:39:05
世界中で悪者の手下が大騒ぎ!
ラスボスを倒したら世界各地で暴れてた
手下がバタバタと停止・消滅するやつ
(もしくは洗脳状態がみんな解ける)
ありがちで都合よすぎるけど物語上便利なのは分かる - 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:40:34
- 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:42:07
- 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:43:29
まぁ我が君が自分の死後を想定した魔法を使うとか絶対にあり得ないのでね
- 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:58:50
- 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:03:58
ナワバリを任されて上手くやってる幹部クラスからすると麻薬なんて自分のシマの治安が悪くなるだけで百害あって一利なしで、新米の若造ボスが組織を上手く纏めているのなら別に誰がボスでも構わないのはあるな。
ディアボロは元々顔すら見せなかったし。ジョルノはカリスマ溢れる大物だし
- 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:33:55
- 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:57:25
全部こいつのせいでしたって丁寧にまとめたのにも関わらず、こいつ倒してめでたしめでたしでは終わらせないのは大長編に相応しい幕引きだよな
- 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:08:41
諸悪の根源のくせに
死に際に鬼の王に託して逝ったことでさらにクソ度が上がった - 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:21:35
デスノートでミサとレムが月に「Lより厄介」とか言われてるの好き
- 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:31:22
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:37:31
シックス
敵側からしてみたらネウロがそうだったんだな。そしてネウロ以外を軽視して負けた - 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:59:55
- 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:01:22
- 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:14:20
- 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:15:23
- 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:33:04
- 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:47:59
問題は超強いし超卑怯だし完全に滅ぼすのは主人公たちでも無理という事だな…クソボスすぎる…
- 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:01:50
- 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:23:19
嫌味とかでなく、本当に根本原因ではないからこいつを倒して何が解決する?感はあると思うんだよね
怪獣が出てくる別例を上げて説明すると
パシフィックリムでただ超強力な怪獣を倒すのが目標になってるだけといいますか
- 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:38:55
怪獣8号は強い敵が1体減るだけに過ぎないからね
当面の目標にするには良いけど倒したとしてもまた次の標的が出てくるだけだし - 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:28:57
商業的にその後外伝や続編が出せなくなるのが難しいだろうな
- 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:30:18
- 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:34:58
烈火の炎のラスボスもなかなか
パワーアップとか合体とかあったけど実質的には森光蘭 - 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:41:39
- 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:13:44
- 49二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:12:19
- 50二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:50:51
- 51二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:58:35
- 52二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:04:35