ロジャーは一体何に笑ったんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:02:23

    今のところ空白の歴史で語られる部分から笑い話になる要素が出てきてない

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:03:46

    ヤバすぎてヤケになって笑うしかないような内容だったりするかも?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:04:43

    こんなもんいらねー(笑

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:05:12

    真実が胸糞すぎてワライダケ食っただけだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:07:07

    ラフテルに置いてあったジョイボーイが残した何か

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:09:06

    ジョイボーイが愉快なキャラだとしてもオチは悲劇っぽいんだよな
    世界政府に負けてるわけだし

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:10:13

    ラフテルからしか行けないさらなる冒険の舞台だったり

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:10:44

    シャンクスのハイパーウルトラ面白い一発ギャグ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:16:38

    象主にせよ巨大ロボにせよ海王類にせよ後悔の念があるんだよな
    謝罪文もあるわけだし

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:18:02

    >>9

    何かを成し遂げられなかった

    →その何かが中途半端な形でラフテルにある

    とか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:20:06

    >>10

    明確に中途半端と言われているのは世界政府との戦いだな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:20:23

    巨大な争いのきっかけがめちゃくちゃくだらない事だったとか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:22:09

    ジョイボーイの大しくじりがアホすぎて(ルフィの抜けねェ!からそのまま巻き返せないみたいな)、「何やってんだコイツ(ら)w」みたいな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:22:24

    実は宇宙にもっと冒険できる余地があります!でも自分には時間がないので笑うしかないとか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:24:05

    >>14

    それならそれでロジャーが笑ってもクルー達が憐れむだろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:24:17

    ヤケクソ起こしたわけではないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:25:15

    だって笑ったのは世界の真実じゃなくて莫大な宝に対してだから

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:26:01
  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:26:10

    >>14

    ロジャーだけでなく他の船員も笑ってるし…(無理じゃん船長wの可能性はあるが)

    ただ現地に行ったメンバーはワンピース見て笑って、戻って(その?)話だけ聞いたシャンクスは泣いてるんだよね、笑ってその後泣いた可能性や、そもそもワンピースとは別の話で泣いてたのかもしれないが


    でもこのスレが言う通り、どっちかというとシャンクスの話を聞いて涙する反応の方が今のところしっくりくる流れだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:28:01

    宝に対して笑うなら別にいいけどさ、
    過去の戦争や古代兵器とかを本当に知ったうえで笑うならさすが海賊だよな

    普通の善良な市民は恐怖で夜も眠れんわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:28:15

    >>14

    ワンピースの核心が宇宙関連なら麦わらの一味が宇宙に行くプロジェクトなんてやらん定期

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:39:45

    >>20

    ロジャーは「一般人」ではなく「海賊」だから「海賊の価値観」で考えるのがヒントかな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:43:50

    数年して海面が上がったらラフテルへのショートカットが開通するシステムを見つけたとか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:48:50

    オールブルーに出来るボタン

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:48:52

    宝はジョイボーイ直筆のジョリーロジャーできつねレベルのクソ下手だった説

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:54:04

    一回会ってみたかったとかじゃなく同じ時代に生まれたかったってのもなかなか熱烈だよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:54:18

    単純なジョークとしての笑い話ではなさそうな気がするんだよな

    >>12>>13みたいに話の発端や展開は笑えるものだとしても、ジョイボーイは人魚姫との約束を果たせずに連合国に敗北して終わった訳だし

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:06:01

    >>19

    ワンピースは誰が見つける的なこと言ってるから歴史の真実を知っただけでラフテルにワンピースがあるとは言えないのでは

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:07:00

    >>22

    海賊の価値観となるとジャヤの連中が出てくるが、とても嘲笑してるとは思えんな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:07:51

    船じゃないかとは言われてたけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:08:19

    「こんな理由で争ってたのかよ」ってオチにはなりそうだけどだとしても爆笑する内容なんだろうかとは思った

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:10:11

    恋愛模様だったんなら爆笑するしその後何もしなかったのもわからんでもない
    人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られるからな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:11:50

    >>28

    そもそもロジャーが手に入れたものを世間が勝手にワンピースって呼んだんだからラフテルにあるもの=ワンピースだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:12:50

    Dの一族は死に際に笑う説あるし面白くて笑ってただけではなさそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:14:16

    >>34

    Dの一族以外も笑っているんだけどな

    レイリーをして"楽しみ"と言ってるんだから

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:17:17

    >>35

    レイリーのいう楽しみは世界の謎を自らの手で解明することじゃないかな?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:22:13

    >>36

    ネタバレは野暮だぞって感じに思えるなあ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:24:07

    ジョイボーイの戦いはまだ終わってなくて、連合軍に一矢報いるための何かがラフテルに記されてた?
    例えば、トキトキの実でこれから誰かがその時代から飛ばされてくるとか。だからまだ早過ぎたとロジャー達は言った。
    面白いのはジョイボーイ自身が飛んでくる事だけど、ゴムゴムの実リポップが理由付けられなくて詰んだ。

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:50:59

    どっかのスレでジョイボーイとイムとリリィと人魚姫の痴話げんかだったんじゃないのかとか言われてたな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:05:18

    >>39

    痴話喧嘩だとして複数の国が動くほどの大事なのかな?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:19:38

    ジョイボーイとルフィは思想を一致させると思うから、

    『夢の果て』を叶えられる道具なんじゃないかな>莫大な宝

    ルフィが海賊王になりたいのも海賊王なら叶えられると思っての事みたいだし

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 06:37:19

    >>41

    夢の果てがジョイボーイのしたかったことと同一だとして、沈みゆく世界や世界政府との関連性は無いように思うんだよなあ

    幼きルフィがそんなこと考えるわけではないから

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:08:03

    ONE PIECEの正体が「宝の地図」だから

    宝を求めて探した海賊が最後に見つけたものが宝の地図とか、それこそ笑い話だろ?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:30:21

    >>42

    そこは巨大な王国のテクノロジーをどう使うか?って話でもあるような

    今回で海に沈む世界をジョイボーイが作りたいと確定した訳ではなく、古代兵器を遺した理由が重視された

    兵器で世界が海に沈む要因は島を跡形もなく滅ぼして起こる地震だが、あくまで世界政府の利用法


    そもそも元が古代兵器かも分からないんだよね

    ポセイドンにしても世界を滅ぼすか否かは人魚姫を導く者次第だし

    ジョイボーイは創りたい世界の為に古代兵器も全く別の用途を見出していたかもしれない

    マザーフレイムもベガパンクは世界を照らすエネルギーとして使うつもりだった訳で

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:41:20

    海だらけの世界でもどこにでも行ける手段 という宝物
    つまり船だったから説

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:01:25

    >>45

    世界政府が隠蔽する理由になるか?それ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:04:59

    >>44

    俺は古代兵器って呼ばれてるのは兵器として使われたからであって本来は環境整備するためのもんだって思ってる

    それこそなんか問題あった世界を一つなぎにするためのもんだったとかの

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:15:25

    >>9

    でも具体的に言ってないし、実は全部時間稼ぎの嘘で、時が来ればジョイボーイの勝ち確とか?


    ・ロジャーは早すぎた

    ・ロジャーはその後もグランドラインを周回した

    ・ロジャーはラフテルに何かを持っていった

    ・ロジャーは古代の者たちとの会話能力があった

    ・ロジャーの最期の言葉


    ジョイボーイの情報を勘案して、これ満たすような物か……

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:19:31

    パンドラの箱モチーフなのかな。
    一人の過ちによって絶望が撒き散らされたが、箱の底には希望が残ってた話。
    ジョイボーイは開けてしまい、ロジャーは希望を見て、ルフィが手に入れる。

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:23:01

    >>32

    ああDはまた嵐を呼ぶってハリケーン…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:25:24

    >>40

    アメリカと中国のトップの子がロミジュリしたら世界大戦の引き金にはなりうるか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:34:34

    >>47

    活火山や海底火山の描写も多いし海に沈めないとヤバくて

    勝手に沈めたらほかの国が怒ったとか

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:50:50

    尾田先生が笑いどころとして出すポイントは「印象と実態のギャップ」的なネタを使うことが多い気がするからワンピースの正体も「この世の全て」という大げさなイメージに反したささやかな物である可能性もあると思う
    ルフィたちにはご褒美になるような物でもある必要もあるから一部の人には意味があるが大多数の人には無価値なものである気がする

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:10:02

    文字通り服のワンピースでしたってオチを想像しとったが
    最近の展開見ると沈んだ世界をどうにかするものじゃないかと疑っている
    世界を救う秘宝も世界が沈んでなきゃ置き物にしかならんわけで

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:28:14

    100年前は海がもっと低かったから、海から見ると今よりも更にレッドラインが高くなっていた
    なので月から地球を見ると、地球が麦わら帽子を被った巨大な顔に見える
    なので当時の月の国の王様は「麦わら帽子の星の所有者の証」として麦わら帽子を被っていた
    みたいな考察をどこかで読んだ気がする

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:40:13

    >>55

    それだと麦わら帽子を持っている人が地球の正当な所有者になるけど、つまりそれってルフィなのか

    それとも巨大な麦わら帽子を持ってるイム様なのかよくわからんな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:50:50

    >>55

    そう考えると片側だけちょっと地面高かったりするのかな

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:10:26

    俺は戦いには勝てたor負けたけど宴が出来るくらいの被害しか出なかったけど肝心のビンクスの酒が届けられなかった説を推すぜ!

    謝罪文はビンクスの酒届けられなくて、又は熟成仕切ってないからまだ飲めなくてごめーん!って意味

    ビンクスの酒の歌詞でも後半なんか微妙に暗いし笑い話だし

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:25:33

    ジョイボーイと「同じ時代」っていうのが過去じゃなくて未来のことだとは思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:53:04

    >>46

    どうして世界が海だらけになったのかとかの説明も一緒だとまずいんじゃないか

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:08:44

    そもそも、『ロジャーが見つけたジョイボーイの遺産』が『ワンピース』って呼ばれているのって何でだっけ。
    ロジャーが『この世のすべて』って呼んだから?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:13:19

    >>55

    麦わら帽子=麦わら星って事?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:15:36

    >>61

    富、名声、力全てを手に入れた男として報道されて世間がロジャーの手に入れた全てを総称してワンピースと呼んだって流れだからむしろそれを受けてこの世の全てって言った気がする

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:15:50

    >>55

    ガイモンが「ワンピースはお前が見つけて世界を買っちまえ」って言ってたしな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:29:21

    肉を持った剣豪の美女とか

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:48:35

    巨大ロボットの完成品だけど、動かすためのエネルギーがまだたまりきってないから動かない

    何てのを考えたけどどうだろうなあ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:22:21

    ジョイボーイがネフェルタリ・リリィに惚れてて指輪を送ろうとしてたけどイム様率いる同盟軍に負けて送れなかったごめん!的な手紙と指輪が残ってたとか
    イム様とジョイボーイは恋敵だった!?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:25:43

    >>67

    人類は昔はもっと大きかったとかなら、ロングリングロングランドは指輪だったとかありそう

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:41:03

    >>32

    恋はいつでもハリケーンってそういう

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:32:05

    ワンピース世界は誰かに読まれるマンガだった、は萎えるからそうじゃないと良いな
    第四の壁系の話はどーもなー
    なんかニカあたりからそうとも取れる匂わせがあって怯えてるわ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:59:32

    ワンピース読んでたら笑えるシーンあるでしょ?



    そういうことだよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:00:46

    >>70

    じゃあ失望しないうちに読むのやめとけ

    君の予想合ってるから

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:04:53

    >>58

    ビンクスの酒の歌詞は確かにヒントになりそう、海賊の唄だし歌詞にドラム鳴らし〜とかあるし

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:06:53

    >>67

    仮に恋愛だとしたら政略結婚で王妃を土壇場で拉致されたとか?

    二つの思想云々考えるとそうなるのかな?

    それが連合組まされる理由となると弱い気もするが

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:18:37

    なんか将来ヤベー事になるみたいだけどもう俺らもいなくなってる頃だろうから他人事だしなーって笑ってシャンクスは直撃世代だから泣いた説好き

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:21:49

    >>18

    ラフテルに同行した船員って名有りメンバー以外にも結構多いのな

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:34:05

    沈みゆくこの世界はイム様たちの都合のよい箱庭で、何らかの時間経過でいける『まだ先に開拓すべき世界』が拡がってたのを“ワンピース”と呼んでる説に一票。
    寿命の迫るロジャー的には全てをかけてここまで来たから『おいおい、もう寿命ねぇってのにwww』ってなるけど、しかるべき人間がしかるべき時に来れば新しい冒険ができる、それがひとつなぎの財宝

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:47:27

    >>65

    リリィが他人に肉を分け与えるヒーロー気質な剣豪の美女だったりして

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:47:27

    >>77

    それ、他のクルーにとっては関係ないしロジャー海賊団解散してもワンピースを見つけても海賊辞める理由にはなくないか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:48:00

    じゃあ建造中の宇宙船に一票
    ロジャーの死後に完成するから本人は使えないけど沈む世界から世界中の人が飛び立てる、マクロスのような移民船

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:52:41

    現実の世界地図と古代兵器を使った地形操作の方法
    ロジャーは地形を変えてまで冒険したがるジョイボーイの冒険マニアっぷりに笑い転げた
    ルフィは古代兵器を使って世界の形を現実と同じにする
    大海賊時代が終わって大航海時代が来る

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:26:04

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:38:42

    瓶の蓋くらいに一見してしょうもなさそうなものだと思ってる

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:20:07

    >>19

    シャンクスはワンピースの正体まで聞いたのかな少なくともバギーは知らなそうだし

    シャンクスだけに教えるのも不自然なような

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 03:23:05

    内容はすごくヤバそうなのに、見た目がとにかく変とかショボいとかでも笑うかも
    視覚で笑わせてくる感じ
    話聞くだけだとヤバさが印象に残るからネガティブな感想になるけど、一回実物見ちゃうと「でも見た目はアレなんだよな…」で笑えてくるみたいな

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:32:34

    >>85

    おかしな見た目をした何かが世界をひっくり返す程の衝撃を与えられるのか

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:08:07

    >>85

    見た目だけならラフテル(笑い話)という島の名前は付ける感じじゃなくないか?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:15:20

    ミイラになったジョイボーイがタルを抱えてお腹をぎゅるぎゅる鳴らしてる景色が思い浮かんだ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:21:28

    世界が沈む時に役立つアイテム(まだ沈みません)

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:41:06

    書置き
    「はい、そこで笑って!」
             byオダセン聖

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:42:03

    ・世界がひっくり返る
    ・発見したロジャー海賊団全員が笑う物
    ・20年前のロジャーは「早すぎた」
    ・夢や希望ではなく実体のある物
    ・ルフィ達の苦労に見合う物
    ...用途が限定的過ぎるアイテム的な物とか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています