【キン肉マン】正義超人軍(アイドル超人)という

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:17:15

    人によってメンバーが異なるグループ

    キン肉マン、テリーマン、ロビン、ウォーズマン、ラーメンマンまでは共通認識(またはそこで終わることもある)

    個人的には、上の5人にブロッケンJr.が入るイメージが多そうだと思っている

    x.comTwitter.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:19:00

    ウルフマンが次点くらいか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:19:39

    ジェロニモはどうだろう

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:19:43

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:20:36

    >>3>>4

    二軍なイメージが強そう

    まあ、ふらふらして正義超人扱いされないバッファよりはいいが

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:20:45

    映画だとリキシマンも面子に入ってたんだがな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:22:21

    スレ画+ウルフマンがアイドル超人メンバーの印象
    ジェロニモは弟分的な感じで

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:25:46

    割とブロッケンJr.が入っているのは普通な感じあるよな
    リーダーのキン肉マンとこれと言ったエピソードあるわけないのに
    キン肉マン、テリーマン、ロビンマスク、ウォーズマン、ラーメンマンの5人でアイドル超人扱いしないのはブロッケンJr.は宇宙武士からの付き合いだからかね?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:25:53

    ジェロニモは自分でアイドル超人の端くれと言ってるからな
    本人も末席という自覚なんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:26:33

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:28:40

    ダメージ受けて動けないキン肉マン、テリーマンに現れた味方がこの4人だから公式的には6人でアイドル超人なんだろうか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:32:21

    >>11

    この時点だとウルフマンは引退扱いだったよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:34:18

    七人の悪魔超人編ではウルフも゙アイドル扱いだったはず

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:34:29

    リキシマンは一軍でウルフマンは一軍になれずに引退しているイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:43:24

    昔ならバッファローマンも入るか議論されていただろうけどね……遠い昔さ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:51:22

    バッファは色んな陣営行ったり来たりして葛藤してる描写が良いから完全に正義超人入りしなくて良かったと今なら思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:57:37

    ジェロニモは一軍メンバーだと思っているのだろうか?
    二軍とか層が薄いからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:00:32

    旧アニメ映画だとレギュラー張ってるメンバー(7人の正義超人+ジェロニモ+バッファローマン)がアイドル超人軍団扱いだったかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:02:26

    ブロは血盟のイメージが今や強いな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:03:29

    >>19

    イメージが強いだけで実際は兼任じゃない?

    アイドル側としても戦っているし、どっちてイメージしてもいい枠だろう

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:05:04

    >>20

    それはもちろんそう

    ただアタルの絆が思ってたより強いなって新シリーズで思った

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:07:40

    ロビンとラーメンより正義陣営に馴染んでると思うウォーズ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:09:38

    >>22

    ウォーズマンは根が善人すぎるからな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:12:18

    本気で5人がアイドル超人とか言う人は見ない気がする
    ブロッケンの存在は意外と大きい?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:14:36

    7人の悪魔超人編の時に助っ人に来てくれたメンバー(モンゴルマン=ラーメンマンも入る)のイメージかな、自分は

    その上でウルフマンは引退扱い

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:14:37

    >>24

    なんだかんだ正義超人としての勝ち星多いしな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:18:21

    >>24

    ブロッケンの若さというか勢いこそが、アイドルって単語をかろうじて維持している気がする

    他メンツだけだと、40代アイドルみたいな微妙な気分にさせてくれるから

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:19:37

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:20:09

    >>27

    でもキン肉マン無印当時の連載を考えるとブロッケンなしでもいいのでは?

    いや、80年代の空気なんて知らないけど……

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:22:54

    >>27

    あー何か分かるw

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:30:13

    正義超人、子供達とふれ合うファン感謝デーとかやってるから、来たら子供達が喜ぶ目玉というか看板の超人をアイドル超人とか呼んでるんだろうなー的に思ってた

    それがそのまま主力でもあるみたいな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:35:14

    >>18

    旧アニメ映画を今見るとバッファローマンが入ってるのがすごい不思議な気分になってくるw

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:42:39

    ブロッケンも自力でニンジャ倒してるし、なんならあの試合は天才の片鱗を見せてるんだけどね
    タッグ編がまずかったか
    あとラーメンマン以外とほぼ接点がないのもありそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:46:25

    まあなんだかんだこの時のメンツのイメージは強かった
    今だと変わってるが

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:49:33

    >>34

    この時は時系列的にバッファローマンいるのか

    今見ると懐かしいを通り越して新鮮ですらある

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:52:31

    >>34

    2世世代の自分は正直このイメージ強いかな

    バッファローも正義のイメージ強かった

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:55:59

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:58:56

    バッファローマンはコラボとかの広告で正義と一緒に全面に出まくってるからそこまで違和感なかったかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:00:42

    >>38

    だいたいこの辺のメンツが広告塔になるわね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:01:42

    こういうのにはリキシマンとバッファローマンいるんだよね
    グッズとかそういうのだとやはりこの2人は正義側の一軍のイメージがあるんだろうか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:02:39

    まあ基本はこの辺だなって

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:03:40

    もしかしてコラボ系だとブロッケJr.はハブられてしまうの?
    知りたくなかった……そんな事実

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:04:22

    >>42

    デザインがね…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:04:32

    ブロッケンJr.の場合「キン肉マンとの」関わりが他メンバーに比べて薄いせいじゃなかろうかと思う

    新章からは群像劇っぽさも増したけど旧作は本当に主人公中心に話動いてたから
    主人公との関わりが濃いか否かがそのままイメージに直結しやすかったというか

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:05:23

    ウルフはけっこうスポーツ系で重宝されとる

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:05:52

    >>45

    これとか

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:08:15

    これだとブロッケンJr.除いた5人超人なのね
    ゆでが理想のキン肉マンメンバー?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:11:18

    ブロは軍服だからなぁ
    戦争とかイメージさせるから広告とかには向いてないのかもしれない

    ところでこのレオパルドンなんだが

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:13:19

    時間軸的に仕方がないがバッファローマンはいないで引退したウルフマンがいる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:14:14

    キン肉マンのコラボ力すげえな…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:14:32

    ブロッケンだけキン肉マンと戦ってないしな
    まあテリーも1対1では公式で戦ったことなかった気がするけど
    1巻からの付き合いだし

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:15:52

    >>50

    ジャンプで連載していて一回連載が終わったけど二世がやっては新シリーズやり始めた不死鳥みたいな漫画だからなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:16:03

    >>45

    >>46

    日本代表をスグルと競ったわかりやすい和風キャラだからお呼びをかけやすいんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:18:06

    >>46

    これは野球日本代表応援イラストだから日本出身超人縛りなので

    右端に帰化選手がいる気がするけど気にしてはいけない

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:18:29

    ラーメンコラボとかだとキン肉マンとラーメンマン以外だと誰が呼ばれるんだろう?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:20:53

    >>40

    リキシマンは多分旧アニメの劇場版とか、タッグ編以降とかのアニオリとか、

    主にアニメの展開でレギュラー化してたのが反映されてるんじゃないかな

    バッファローマンはアニオリで敵側についてしまう展開はあれど、

    まだ当時は「元悪魔だけど善の心に目覚めた正義超人軍側」のような雰囲気があったんだろうし

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:21:00

    >>55

    カレクックとか?

    カレーラーメンで

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:22:35

    どこの絵かは知らんけどバッファローマンがいないでモンゴルマンとジェロニモがいる珍しい絵

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:22:52

    >>48

    たしかになんでこの色合いでブロッケンおらんねんってなるな…

    レオパルドンはともかくウォーズはええんかい!

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:25:33

    昔だけどゆで的にはVSゼブラチームの時のフルメンツが黄金メンバーって言ってた気がする

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:25:38

    王位継承戦のゼブラ戦チームのキン肉マン、テリーマン、ロビンマスク、ウォーズマン、ラーメンマンが一軍で
    ブロッケンjr、ジェロニモ、ウルフマンが二軍もしくは予備要員
    バッファローマンが追加戦士枠
    ってイメージ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:27:19

    スカジャンとかのグッズのメンバーはスレ画の6人なんだよね
    人数制限亜があるとしてもブロッケンJr.が優先されている

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:29:51

    >>62

    これ始祖編やってた時期のだからこのメンツなのはまあ納得

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:33:05

    わりと人によってブロッケンJr.が正義超人軍(の一軍)なのかは意見分かれるよね
    作者が昔、黄金メンバーと言っていた割には5人の画像とか見つからない
    画像はミート君入りだし

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:40:11

    そういやこんな表紙のメンバーもあったね
    時期的にバッファローいなくてネプとジェロニモいるのもわかるけど何故かブロッケン入ってたりする

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:41:50

    実際に本編で5人だけの状態になった事ないからでは

    王位編ゼブラ戦では上図のようにミートくん入ってたし

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:44:52

    まあミートはだいたいおる枠だし王位編でリングに立つってのが集大成に向けてのサービスだったんだろうしそこまで気にせんでええやろ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:48:29

    王位編のOPではこのメンツだったな
    まあラーメンとウォーズは途中参戦だからだろうけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:48:30

    ブロッケンJr.は他の面子と比べて若いから新人なイメージがある。まあ、無印の頃だが
    新シリーズだと普通にあの面子の一軍な感じがする

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:54:04

    真面目にみんながイメージする正議超人軍は?投票して欲しい
    どこが一番多いか気になる

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:58:41

    >>70

    結果的に近年の流れ加味したらこうなりそう

    これに+ウルフ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:00:17

    ブロッケンはアイドル超人より血盟軍のイメージが強い

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:02:33

    ラーメンとか冷静に考えたら正義として他陣営との戦いに正式に参戦してないのになんか正義アイドルのイメージ強いのが不思議
    7悪魔〜夢タッグまでモンゴルなんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:02:59

    >>72

    血盟軍として活躍していた時期は正義超人軍より短いのに不思議だのぉ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:08:16

    >>73

    旧シリーズ読んでるとラーメンマンとして居る時間があまりにも短すぎてビックリした

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:08:54

    と言ってもラーメンマン=モンゴルマンだしなぁ……

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:14:14

    ウルフはマジの不遇枠というか
    オメガ編でようやく見たかった活躍見れたくらいだもんな

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:18:43

    >>55

    昔、バッファローマンとペンタゴンが呼ばれてたぞ。ビーフとチキンの枠で……

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:18:59

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:26:32

    >>77

    バラバラ死体やスグルに命渡すとか読者の記憶に残る事はやってるんだがウルフマン自身のファイターとしての強さがいまいち描かれてなかったからね…

    だからこそ必殺技引っ提げて勝利飾ったのは嬉しかったなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:32:47

    >>78

    無理矢理すぎんだろ…

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:34:40

    呼び名も割と分かれそう
    オリジナルアイドル超人とも言われているし

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:38:03

    >>78

    ほいでラーメンマンはおらんのかい!

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:38:22

    悪魔超人や完璧超人みたいに組織的に上官が直々にメンバー選んでる訳でもなんでもないから結構曖昧なんよな

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:40:16

    >>78

    スグルがポーク枠なのわかってるな…

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 07:12:47

    日米英中独ソと国籍感有るやつはなんだかんだ強いなと思う

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:27:25

    この絵だと前にいるキャラ考えるとメインキャラはキン肉マン、テリーマン、ロビンマスク、ウォーズマン、ラーメンマン、ブロッケンJr.ぽいな
    二世超人がケビンマスクじゃなくってキッドなのが地味に気になるところ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:39:16

    >>33

    順逆自在の術を見よう見まねでやってたり確かにすごかったけど、あの勝ち判定を自力と言うのも…

    まぁカーメン戦白星よりゃ納得いくけど

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:49:51

    正義超人軍のメンバーの皆のイメージの候補は
    ①キン肉マン、テリーマン、ロビンマスク、ラーメンマン、ウォーズマンの5人(黄金メンバー)
    ②↑にブロッケンJr.を追加した6人
    ③↑にウルフマン(リキシマン)を追加した7人
    ④↑にバッファローマンを追加した8人
    ⑤↑にジェロニモを追加した9人
    ⑥上から2番目にジェロニモを追加した7人
    ⑦上から3番目にジェロニモを追加した8人

    ここ辺かね?一応書いたけど⑦はほぼないイメージ
    これで逃避要したらどれが一番多いのか気になる。俺は②に入れる

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:16:21

    >>89

    自分も2番目

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:20:19

    >>89

    自分は⑤かなぁ

    まとまりがいいのが①なんだけどその他個々に追加すると個人の思い入れとかもあるだろうから最小か最大人数のどちらかの方がいいのかなと

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:30:01

    アイドル超人だったら本誌のセリフを見るに確実にジェロニモも入ってる扱いなんだよ

    本人端くれって言ってたし、実力的には先輩達には及ばない末端扱いで主力扱いはされてないんだろうけど

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:34:38

    ジェロニモを一軍扱いにするかに寄って解釈の違いが出るイメージ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:35:16

    >>92

    この時はバッファローマンが悪魔超人陣営に戻ったの判明する前だからバッファローマンも入ってる

    悪魔超人陣営復帰と同時に多分脱退扱い

    そしてウルフマンは多分引退扱い


    だから多分本誌でアイドル超人扱いされてたのは⑤かと


    アイドル超人の中で主力とされてるのはで意見やイメージが個々に違う感じかね

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:04:22

    新シリーズでは『オリジナルアイドル超人』っていう呼称なんだよね
    公式で言っているからこれがスレ画の名称か?

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:49:19

    >>95

    7人の悪魔超人編で立ち上がったって意味にも取れるな

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:57:40

    アイドル超人って名称が初めて出てきたのは多分ここ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:35:53

    わりとブロッケンJr.が入るよりウルフマンが入る入らないのか問題か?

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:29:22

    >>98

    ウルフは初期メンなんだけどスタメン落ちしたくらいの感じ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:35:10

    〈第20回超人オリンピックメンバー〉
    キン肉マン・テリーマン・ロビンマスク・ラーメンマン
    〈第21回超人オリンピックメンバー〉
    ウォーズマン・ブロッケンjr・ウルフマン
    〈その後追加メンバー〉
    ジェロニモ・バッファローマン

    20回超人オリンピックメンバーがやっぱ正義超人の中核って感じ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:36:22

    悪魔超人編〜運命の王子編でスグルサイドで戦った超人全て…と割り切れば話は早いんだろうけどネプが微妙なラインだしじゃあカメハメやミートくんも含むのかってツッコミが入るか

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:50:34

    スーパーアイドル超人、オリジナルアイドル超人
    呼び方色々あるのね

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:11:26

    割と強さ的にブロッケンJr.は満たしているよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:00:21

    >>88

    ロビンが助けなきゃ相討ちだし、ニンジャが顔写し煽りやらなきゃ負けてた疑惑あるのがね…

    まあこれ言い始めるとテリーもアシュラに実質負けてるとか他超人に飛び火するが

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:13:33

    分からんけど正義超人っていうと5人のイメージが強くて
    アイドル超人っていうと+ブロッケンJr.ってイメージ個人的に

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています