ここだけ和風な世界11

  • 1狩衣と太刀の者24/06/03(月) 21:25:55

    ここには妖術師や侍、忍者、陰陽師、妖、異国の旅人など様々な者がいます。

    どこかの城の城主になってもよし、妖を退治するのもよし、自由に過ごしましょう。

    版権ネタそのままはNG。オマージュはOK

    過渡なエログロ禁止

    マナーを守りましょう

    次スレは>>185

    前スレ

    ここだけ和風なスレ11|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3430902/裏スレhttps://bbs.animanch.com/board/3430506/次スレは>>185bbs.animanch.com
  • 2狩衣と太刀の者24/06/03(月) 21:26:45
  • 3花生えし者24/06/03(月) 21:27:55

    (た•お)

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:30:47

    (スレ立て乙です)

  • 5龍雷24/06/03(月) 21:31:53

    (立て乙)

  • 6絶壁お姉さん24/06/03(月) 21:37:16

    (立て乙です)

  • 7昼寝坊24/06/03(月) 21:37:53

    治療系がいないのって結構致命的だな…
    (たておつです)

  • 8眼天24/06/03(月) 21:38:53

    【呼吸は未だ荒く、顔色も悪いが、若干安定してきたようだ。峠は越えたと思って良いだろう】

  • 9絶壁お姉さん24/06/03(月) 21:39:13

    >>前スレ199

    ……感謝する!

    【釈然とはしないが礼を失してはいけない】

  • 10花生えし者24/06/03(月) 21:39:46

    >>8

    【まるで棺桶に花や草を詰めるぐらいの勢いで周りに草や花を置いていく】

  • 11龍雷24/06/03(月) 21:40:16

    八俣の奴に治癒の術教えてもらうべきかの…?
    あ奴は河の化身じゃがそっち方面もできたはず……

  • 12白狐24/06/03(月) 21:40:17

    (立て乙です)

    >>8

    後は意識が戻るのを待つのみか

  • 13狩衣と太刀の者24/06/03(月) 21:40:23

    >>8

    とりまこの調子なら死なんじゃろ

    迅速な治療が功を奏したのう

    >>10

    死んでない死んでない

  • 14境鳥24/06/03(月) 21:41:00

    ……こんばんは……
    何かあったの……?

  • 15昼寝坊24/06/03(月) 21:41:11

    >>10

    ちょちょちょちょ!!

    やめろやめろ!縁起悪いから!!

    気を遣ってのことだとは分かるけども! 


    はぁ……

    一体何があったんだ?

    眼天さんだってこんなただでやられるお人じゃあなさそうだが…

  • 16古本屋24/06/03(月) 21:41:56

    なんぞ面白い事でもあったか?

  • 17花生えし者24/06/03(月) 21:42:23

    >>13

    >>15

    はっ……

    【勢い余ってしまったと反省。正座した】

    わ、悪かった……なり……

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:42:56

    (やる事を終えて去っていく虚無僧。寺院の外に出てから物陰に消えて行く。その直後であった。壁に寄りかかって自身の手を眺めたのは。手のひらに赤く光る梵字がびっしりが刻まれている)

    ……相変わらずの暴れん坊だなお前……

    (誰にも伝わることのない会話。彼はなんとか耐性を立て直すと歩いて行く)

  • 19絶壁お姉さん24/06/03(月) 21:43:02

    ったく……。
    【言葉遣いを荒くしながら眼天殿の傍に胡坐をかいて座り、眼天殿の手を握ろうとする】
    【所詮私は只人だ、なら人らしいことでもしようじゃないか……】

  • 20昼寝坊24/06/03(月) 21:43:05

    >>16

    眼天さんが死にかけてるよ…

    あと寺院が燃えかけたよ…

    >>17

    いや、そこまで怒ってないって

    こっちこそ悪かった…

  • 21龍雷24/06/03(月) 21:43:30

    取りあえず…あの妖は我を警戒しておった様じゃが……

  • 22狩衣と太刀の者24/06/03(月) 21:44:04

    >>14

    >>15

    鵺!説明!

    【鵺と呼ばれた式が口を開く】


    ナンカチビッコイノガ寺院ヲ襲ッタ

    ソコノ坊主刺シテ地中ニ逃ゲタ

    以上

  • 23花生えし者24/06/03(月) 21:44:34

    >>20

    大丈夫なり

    我の行動が勘違い起こした故、何も言えぬ

    【正座してじっとしている】

  • 24狩衣と太刀の者24/06/03(月) 21:44:50

    >>17

    ええんじゃよ

    花束くらいなら彩りあって彼奴も喜ぶじゃろ

  • 25昼寝坊24/06/03(月) 21:46:10

    >>22

    わぁ……雑…


    え、えーと、そのチビってのは妖…でいいのか? 

    人間ならアンタら相手に逃げ切れるはずねぇもんな…

    >>23

    んー…

    いや、葬式にみえただけで…

    そんな…

    【気まずそうに視線を右往左往させている】

  • 26境鳥24/06/03(月) 21:46:23

    >>22

    ……そうなんだ……

    妖怪かな……?イタズラにしては度を越してる……刺されたお坊さんが心配だな……

    うん……教えてくれてありがとう

  • 27花生えし者24/06/03(月) 21:47:27

    >>24

    …………では

    【ぱっと手を広げると草と花が空中で絡み合って冠となった。ニコニコしてそれを持つ】

    >>25

    …………?

    そこまで気にしてないなりよ?

    【表情筋はあまり動いてないが雰囲気は柔らかい。花の冠を渡す】

  • 28龍雷24/06/03(月) 21:48:05

    策があるとはいえこれだけの奴がおる中に攻撃を仕掛けてくるんじゃ、相当力に自信がある妖と見える…

  • 29古本屋24/06/03(月) 21:48:27

    >>20>>22

    つまらん事しか起こっていないな

    その下手人に心当たりはあるか?

  • 30昼寝坊24/06/03(月) 21:48:58

    そ、そうか?
    (表情が分かりにくかっただけか…)

    いっその事ふぁんしぃにしてやるか?
    【眼天の頭に花の冠を載せる】

  • 31白狐24/06/03(月) 21:49:14

    >>29

    蜘蛛としか分からん

  • 32狩衣と太刀の者24/06/03(月) 21:49:35

    >>25

    わしは逃げた後に来たからなんとも…

    ただ邪気を感じる臭いじゃったな

    鵺「我命令デ先行シテ寺院二来タ」


    >>27

    雅じゃのう!

    ここに活けるとええ

    【術で花瓶を作る】

  • 33狩衣と太刀の者24/06/03(月) 21:50:13

    >>29

    鵺「蜘蛛ヲ使役シテイタ」

    土蜘蛛だったりしてのう

  • 34龍雷24/06/03(月) 21:51:08

    おそらくあれが虚無僧の言っておった人喰いの長というやつなのかの…?

  • 35昼寝坊24/06/03(月) 21:51:30

    >>31

    蜘蛛、か……

    >>32

    わぁ、あっという間に彩りあふれる空間に

    驚くだろうなぁ…色々と

    >>33

    土蜘蛛か…それとも女郎蜘蛛、か?

    妖には人間の性別なんて関係ねぇだろうからな

    >>34

    ……人喰い?

  • 36花生えし者24/06/03(月) 21:51:43

    >>30

    ふぁんしぃ……とな?

    【ジーと見上げてる(身長144)】

    >>32

    ……おぉ……では

    【数本の束ねた花をそこにいける】

    よきかな……

    【雰囲気が柔らかくなった】

  • 37絶壁お姉さん24/06/03(月) 21:51:50

    ……後は経でも読めば完璧だな。
    【眼天殿の様子に苦笑いしながら手を取っておく】
    【才ある方だと自負していたがここにいるものの中だと良くて中の下】
    【ならばせめて人らしいことをしておこう、とせめてもの行動だ】

    ゆっくり休めよ……

  • 38狩衣と太刀の者24/06/03(月) 21:53:26

    >>34

    あ、鴉の妖からそんな感じの話聞いたぞ


    >>35

    鵺が言うには小僧のような姿だったらしいがな

    力は並ではない


    >>36

    うむ、雅

    【ぐっと親指を立てる】

  • 39古本屋24/06/03(月) 21:53:38

    >>31

    >>33

    蜘蛛、か……さてな、蜘蛛といっても絞り込むのは至難だぞ?何せ蜘蛛と縁もゆかりが無くとも使役するだけなら誰でもできるからな

  • 40昼寝坊24/06/03(月) 21:55:08

    >>36

    そうそう

    綺麗で可愛いものの事をそう言うんだってよ

    >>37

    お?………

    【流石にこの状況である、何も言わない】

    >>38

    だよなぁ…

    人間じゃ無いってのは確かかもな…

    なんか変な事とか言ったりしてなかったのか?

  • 41花生えし者24/06/03(月) 21:55:44

    >>38

    感謝するなり

    …………あ、これを

    【その場にいる者の分の花束を作り出して置いておく】

    すまぬ、我行くことあり

    【さっと歩き始める】

    >>40

    ほうほう……学び得た

    では……

    【歩いていった】

  • 42龍雷24/06/03(月) 21:56:16

    >>35

    どうやら強力な人喰いの妖が一定数おるらしくての…その中の一匹じゃないかの?

  • 43絶壁お姉さん24/06/03(月) 21:58:05

    >>41

    夜道には気をつけてくれ。

    それと色々助かった……。

    【見送る】

  • 44昼寝坊24/06/03(月) 21:58:18

    >>42

    なるほどな

    普段陰陽師達が対処してる妖の中でも、人喰いを退治するのはかなり危険と言われてるが…

    その中の更に強力なやつだって事か


    ……嫌な奴に目をつけられたもんだな


    >>41

    じゃあなー

  • 45狩衣と太刀の者24/06/03(月) 21:58:50

    >>39

    さーてのう

    親玉がいるんならぶちのめした後吐かせればええ


    >>40

    どうなんじゃ鵺

    鵺「エート……」「フフッ」

    【なんか誤魔化すように笑っている!】


    >>41

    おお、有難うよ

    またなー

    【花束を受け取る】

  • 46一般的な侍(役職不明)24/06/03(月) 22:03:05

    ふむ…最近また人喰い妖が増えておるのか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:05:05

    >>46

    なんか噂によると妖怪を食うやつもいるらしいぞ。訳わかんないなこれもう

  • 48境鳥24/06/03(月) 22:05:08

    …………。
    (接客の時ぐらいお面を外すべきか悩んでる場合じゃないかな……)

  • 49古本屋24/06/03(月) 22:05:45

    土蜘蛛、水蜘蛛、女郎蜘蛛、牛鬼……

    あげれば切りが無いな

    >>45

    なんとも脳まで筋肉で出来ていそうな結論だな

  • 50狩衣と太刀の者24/06/03(月) 22:06:48

    >>49

    筋肉=脳と言うことはわしは全身が脳ということ

    つまり超頭いいということじゃ

  • 51龍雷24/06/03(月) 22:07:34

    知らんのか
    魔の者も人の子も、もちろん神も最後に必要なのは力じゃぞ

  • 52一般的な侍(役職不明)24/06/03(月) 22:13:21

    >>47

    ほんとに仲間割れし合っててほしいよ…

  • 53古本屋24/06/03(月) 22:14:47

    >>50

    全身弱点塗れか?ともかく、オレが巻き込まれんくらい遠くでやってくれ

    >>51

    少なくともオレは知らん

    筆と紙と本より重いものは持たん主義だ

  • 54絶壁お姉さん24/06/03(月) 22:16:40

    >>47

    >>52

    そうだな。"人の手に余る"というやつだ……。

    心中はお察しするが、とにかく出会わないことを願うが吉だと思うよ。

  • 55狩衣と太刀の者24/06/03(月) 22:17:35

    >>53

    筋肉が弱点なわけあるまい

    何言っとんじゃお主

    【いけしゃあしゃあとのたまう】


    ……まあできるだけ遠くでやるけど

    お主が来る分には…頑張って守るから…やっぱり全くの安全じゃな!

  • 56一般的な侍(役職不明)24/06/03(月) 22:19:39

    >>54

    私に出会わないどころか他の人…というかうちの奉行所の管轄内の人に出会わないで欲しい。(真顔)

  • 57紅丸24/06/03(月) 22:21:37

    「さ~て…そろそろ仕事始めるかぁ」

    絡繰師『紅丸』は闇夜に紛れながら複数人で屋根づたいに移動していく
    やがてひとつの大名の家に辿り着いた

    「さぁ出番だよ絡繰忍者『去流飛火(さるとび)』」

    紅丸は1体の絡繰に抱えられると音も立てずに大名の家にある蔵の前に降りる

    絡繰から降りた紅丸は義手の指を変形させ細長い棒を伸ばすと鍵穴に入れ解錠すると絡繰達を蔵に向かわせる

    「さぁさぁ誰かが感づく前に貰えるものは全部貰っていくよ」

    蔵の中にあった宝を絡繰に粗方運ばせた紅丸はそのまま大名の家からトンズラするのだッた

  • 58絶壁お姉さん24/06/03(月) 22:23:20

    >>56

    スウーッ、フウーッ……

    【御尤もな意見に深呼吸する】


    ……気休め程度に作った魔除けの蝋燭がある。100本くらい。

    日の出までにはそちらの奉行所に届けよう。そこから先の配布をお願いしたい……。

    【仮にも陰陽師なのにこれくらいしかできないという申し訳なさがにじみ出る】

  • 59古本屋24/06/03(月) 22:23:41

    >>48

    どうした?濡れた犬のような顔をして

    >>55

    ……はぁ、お前と話すと疲れる


    馬鹿め、オレは騒動の中心には極力近付かん

    そして仮にオレが巻き込まれたとしてもこんな足手纏いと言うことすら憚られる阿呆を庇う暇があるならとっとと敵を切り裂いてくれ

  • 60一般的な侍(役職不明)24/06/03(月) 22:25:45

    >>58

    あぁ…上に掛け合ってみる。奉行所の陰陽師さんに鑑定して貰った後上に掛け合い許可が貰え次第配布する…

  • 61狩衣と太刀の者24/06/03(月) 22:26:59

    >>59

    すまんのう…わしが天才なばかりに…


    でもあれじゃ、わしは守るのと殺すのとどっちかと言われりゃ守るの優先するタイプじゃから

    まあわし天才じゃから?守るのも斃すのも同時にやってみせるが?

  • 62境鳥24/06/03(月) 22:28:57

    >>59

    ……なんでわかったの?いや、別にいいんだけど……


    ええと、あなたにはどうでもいいことかもしれないけど……顔を隠して接客するのはやっぱり失礼じゃないかなって……今日一日働いて思ったんだよ……

    だから……明日からはお面を外そうか悩んでたんだけど……そういうこと悩んでる場合じゃないのかなって……


    【思っていることを全部言った】

  • 63絶壁お姉さん24/06/03(月) 22:35:36

    では……眼天殿もだいぶ落ち着いてきたし私も失礼しよう。
    【立ち上がり】
    用事もできたしな……。
    【去っていく】

  • 64古本屋24/06/03(月) 22:36:01

    >>61

    この際お前が天才かどうかなどどうでも良いが

    護るものは選べ、阿呆め

    オレなんぞ其処らの川に放り込んでおけ

    >>62

    そんなものは知らん

    取りたかったら取れ、取りたくないのなら取るな

    お客様は店の本を買いにきているだけだ

    お前の種族だの、過去だの、後悔だの、決意だのは知った事ではない

    故に後はお前の心次第だ、阿呆め

    そうだな、仮面を取る事でなんぞ前に進めるならオレは取る事を勧めるが……お前が決めろ

  • 65狩衣と太刀の者24/06/03(月) 22:37:46

    >>64

    選びませーん

    わしは一切衆生を救済するんでーす

    なぜならわしは天才だからのう

    【冗談めかしているが、目は本気だ】

  • 66境鳥24/06/03(月) 22:46:31

    >>64

    ……そうだね……

    うん、ありがとう……ええと……とりあえず試しに一度外して接客してみようと思う……

    私は……たとえ事務的なことだとしても、相手の顔を見ながらお話したいから……


    …………あなたは……言葉は厳しいけど優しい人だね……里の中で私にそういうヒトはいなかったから……新鮮に感じるよ

  • 67古本屋24/06/03(月) 22:52:07

    >>65

    そいつはとんだ博愛主義者だな

    青臭い理想とは無縁と思っていた


    せいぜい人間に殺されないよう気をつける事だな

    【いつも表情の変化が薄く不機嫌な顔だが今は皮肉げに嗤っている……が何処か憂いを帯びている】

    >>66

    はっ、勘違いも極まっているな!オレがそんなお人好しに見えるのか?オレは恩なんぞと見えもしないものでお前を縛って一生扱き使おうとしているだけだ馬鹿め!オレのような糞ほどもつまらん人間より此処は面白いもので溢れている、新鮮さを味わうならそっちにしておけ阿呆

  • 68狩衣と太刀の者24/06/03(月) 22:54:30

    >>67

    天才じゃからのう、理想もデッカイのじゃ

    まあ安心せえよ、わしは誰にも殺されんからの

    【そう言って安心させるように笑った】

  • 69龍雷24/06/03(月) 23:04:01

    ……ふむむむ…いろいろ調査したが、あの妖については何もわからんかったのぅ………

  • 70古本屋24/06/03(月) 23:04:25

    >>68

    大海を知らぬ蛙だけにはなってくれるなよ

    最初から心配なんぞしてはいないが、そうだな


    ……また、お前の物語でも一つ聞かせ、書かせろ

    金は払わんが、茶と菓子くらいなら奢ってやるさ


    お前は下手な金より団子だろう、全く知らんがな

  • 71境鳥24/06/03(月) 23:06:12

    >>67

    ……うん、見えるよ

    ああでも、他者にそう思われるのが嫌だったらごめんなさい……撤回する。自分のことを誤解されたくない気持ちは……私でも理解できるもの……

    あと、その、ええと……恩があるからってだけであなたのところで働いてるわけじゃない……私も本が好きだから……本に関わる仕事ができるのは……嬉しいよ

  • 72狩衣と太刀の者24/06/03(月) 23:07:48

    >>70

    ふぁふぁふぁそうだのう、金があるならあの天狗の娘にでもくれてやれ

    話ならいくらでもしたるから美味い団子用意しとってくれよ~


    じゃ、わしそろそろ寝るから!おやすみ!

    【ぴょいと飛んでどこかへ消えて行った】

  • 73古本屋24/06/03(月) 23:17:54

    >>71

    人間なぞ誤解と浅い理解が精々だろう

    それに心の内を全て明かしたとて真の相互理解なんぞ夢物語にすぎんさ、お前がそう思うならオレなど気にせずそう思っておけ、オレは気にせん


    本が好き、か……オレは好きでも無いが、お前に売られるなら本も鼻高々だろうよ

    そのままうちの店に永久就職してくれ

    >>72

    ではな、馬鹿な夢を見る天才

    お前の行く末に光がある事を適当に祈っているさ

  • 74境鳥24/06/03(月) 23:29:06

    >>73

    ……そういうものかなぁ……

    うーん……うーーーん……気にしないでくれるなら……そう思っておくよ……


    永久就職?

    ああ、そっか……もう里に帰らないのもひとつの手か……どうしよう……どうするべきか……


    …………うん、考えておくよ

  • 75古本屋24/06/03(月) 23:36:20

    >>74

    ああ、好きにしろ

    オレも好きにさせてもらうからな


    選択肢が多いに越した事なんぞない

    考えるだけでもいいさ、どうせまだまだ先の話だ


    ではな、店の掃除もよろしく頼むぞ

    【そう言って今泊まっている宿屋へ向かう】

  • 76絶壁お姉さん24/06/04(火) 06:11:51

    【深夜に魔除けの蝋燭を届けたので今は熟睡している】

  • 77蟲王24/06/04(火) 06:54:36

    ……
    【餅を焼いている】

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 07:13:21

    【人気のない社を掃除する鴉のあやかし。チュンチュン、チュンチュンと雀が囀ずっている】

  • 79古本屋24/06/04(火) 07:14:19

    朝は良いな、無駄に五月蝿くない
    【適当に店から宿までの周りを散歩している】

  • 80眼天24/06/04(火) 07:16:19

    ………
    【今だ寝ている。熱は殆ど下がったようだ】

  • 81境鳥24/06/04(火) 08:04:40

    【滝壺に向かってポジティブな言葉を叫んでいる】
    【ちなみに滝の音で全く聞こえない】

    ……………………。
    そろそろ戻ろうかな……

  • 82眼天24/06/04(火) 14:47:33

    ………あーー…

    生きてる……

  • 83龍雷24/06/04(火) 14:48:41

    およ、目覚めたのかの……

  • 84眼天24/06/04(火) 15:14:33

    >>83

    三途の川渡りかけましたけどね…

    【まだ腹部の傷は癒えきっていないようで、起き上がりはしない】


    ……この数々の花束はなんです…?

  • 85龍雷24/06/04(火) 15:17:07

    >>84

    弔いの贈り物じゃの


    【大嘘である】

  • 86眼天24/06/04(火) 15:20:33

    >>85

    えっ?

    私死んだと思われてる…?


    ……まぁそれはともかく

    私以外に怪我をした人は…?

  • 87龍雷24/06/04(火) 15:22:17

    >>86

    特におらんと思うぞ?

    ………強いて言うなら、お主の住居は炎上したが…

  • 88眼天24/06/04(火) 15:27:24

    >>87

    えっ?

    燃え……えっ?



    ……ろ、碌なことがない…

    【気絶するようにまた眠りについた】

  • 89昼寝坊24/06/04(火) 16:06:56

    うーーむ…
    【封印の前で難しい顔をしている】

    予想してたより封印の解かれる速度が早い…
    このままじゃ本当に二週間…
    いや、それよりも早いかも…

  • 90引きこもりの陰陽師24/06/04(火) 16:16:47

    お札書き終わった……え?追加ですかぁ?…ウッ
    【腕に止まった鷲に向かって喋ると気絶した】

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:36:17

    >>89

    (いつものBGMを尺八で優雅に奏でながら現れるのは虚無僧だ。封印を見に行くとそのままじっと見据えているようだ。ステンバーイ)



    >>90

    (オラ起きろ! 目覚ましはめちゃくちゃ聞く虚無僧の大ボリュームの尺八ミュージックだ! あまりの腕前に聞くものはみんなイヤーを塞ぐ!)

  • 92龍雷24/06/04(火) 16:38:35

    相変わらずうるさいのこやつ…

  • 93昼寝坊24/06/04(火) 16:39:55

    >>91

    うるせぇ奴がきたぁ…

    封印が解けるっつっても後数日は猶予あるぞ?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:45:11

    >>92

    (えっ? どこから来たの? 突然の声かけにびっくり虚無僧。思わず尺八のメロディをストップしてしまう)



    >>93

    (……尺八を吹く以外の虚無僧はしない。ただ封印を眺めてるだけのようだ。そもそも話がブレインのニューロンにまで流れてるのかすら分からない)

  • 95龍雷24/06/04(火) 16:47:20

    >>94

    空在るところに我在り、じゃぞ?


    【実際は聞こえてきて五月蝿かったので批判を言いに雷速で接近しただけ】

  • 96昼寝坊24/06/04(火) 16:48:05

    >>94

    ……まぁ、追い払いはしねぇけどな

    触るんじゃねぇぞ、危ねぇから…

    【数々の妖を封じ込めたその物体は、ほんの数日前よりも色濃く紫色に染まり、表面には血管のようなものが浮き出ている】

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:51:25

    >>95


    (空を眺める。尺八を眺める。虚無僧、閃く! 空があるならどこで吹いても聞こえるじゃん! ということアンコールの声に従って虚無僧はまた尺八を吹こうとする)


    >>96

    (うなづいて、封印にタッチする虚無僧。何が起きるかな?)

  • 98龍雷24/06/04(火) 16:52:20

    >>97

    やめんか馬鹿!!!

  • 99昼寝坊24/06/04(火) 16:53:21

    >>97

    触 る な っ つ っ た よ な ぁ あ ! ! ! ?

    【驚くべき馬鹿力で無理やり引き剥がす】


    妖力は吸われてねぇか!?

    お前大丈夫なのか色々!?

  • 100眼天24/06/04(火) 16:55:11

    暇だから蠱毒の本を読み進めるかー…


    (専門知識では無い事が判明したため)

    dice1d20=19 (19) +8

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:59:03

    >>98

    (いちいちわがままだなぁ……そう言った雰囲気を感じさせる視線を向ける虚無僧。その表情は傘で隠れて分からないが、挙動の全てがそうトークしている)



    >>99


    (なすすべなく引き剥がされる虚無僧。力すっごいね!)


    ……


    (じっと触った自身の手を眺める虚無僧。何やら焼けたような跡が残っていた。これが唯一のメモリー)

  • 102昼寝坊24/06/04(火) 17:01:07

    >>101

    やめよう!そういうの!!

    【火事場のなんとやら】


    あーあー…

    なんか赤くなってきたような気がする…

    【なんか封印している物体に燃えるような赤色が入り混じっている…ような気がする】


    ん?赤色…?

    (人なら大抵は青白い筈…見間違いか?)

  • 103龍雷24/06/04(火) 17:02:38

    >>101

    こ、こやつは………!

    【呆れと怒りの混ざった何とも言えない表情】

  • 104一般的な侍(役職不明)24/06/04(火) 17:04:57

    >>101

    勝手に危ないことしないでほしい。(過労)

  • 105昼寝坊24/06/04(火) 17:05:04

    >>103

    やっちまったもんはしょうがないっすよ…

    【諦めの境地。眼天の気持ちが少し分かった】

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:09:04

    >>102

    >>104


    (特になんともなさそうな虚無僧。むしろわーいわーいと子供のようにジャンプする元気が出てるようであった)



    >>100の人がやってる事。もしかしたらあんたの役に立つかもしれない。手伝ってみたら?


    (突然そんな事を言い残すとてくてくと何事もなかったかのように去っていく)



    >>103


    (はぁーとため息虚無僧。すっかり萎えちまったよ……やれやれと首を横に振ってから立ち去ろうとする。マイペースが健康の元)

  • 107龍雷24/06/04(火) 17:11:26

    ……なんというか、そこらの神よりも数倍自由奔放じゃなあやつは

  • 108昼寝坊24/06/04(火) 17:11:28

    >>106

    あいつホンマ…

    【ため息をつく】


    しかし、眼天さんか…

    蠱毒の件かな?後で行ってみるか…

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:56:35

    フゥーーーー…
    【笠を目深に被った長身の男が、河原で深々と煙管を吸っている】

  • 110絶壁お姉さん24/06/04(火) 18:43:37

    葬炉。
    【街の裏手、やり過ぎた妖怪を結界に閉じ込め結界内の炎で焼き尽くす】
    ……木を隠すには森の中とは言うが……こうも気が散乱すれば後手にならざるを得ないな……。
    【塵一つ残さず滅してから誰にともなく愚痴をこぼした】

  • 111龍雷24/06/04(火) 18:45:39

    【魚の妖と思われるものを調理中】

  • 112引きこもりの陰陽師24/06/04(火) 18:53:55

    【気絶から覚めた瞬間尺八によって再度気絶した人間】
    シテ……コロシテ……
    【周りには積み重ねられた白紙の札】

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:56:51

    >>109

    (聞こえてくるのは轟音。掻き鳴らすのはそう虚無僧である。体育座りでお行儀よく煉獄のモンスターどもが礼賛しない腕前を披露していた)



    >>110

    (ふらっと木を踏み砕く音。それは虚無僧が近づいた音である。たまたまエントリーしてきたのだろうか? それは虚無僧ブレインしか分からない。ただ静かに焼却される瞬間を見ているようであった)

  • 114白狐24/06/04(火) 18:58:14

    混沌としてるな……

  • 115龍雷24/06/04(火) 18:58:44

    まぁその方が面白いしええんじゃないかの
    【ウナギの妖のかば焼きを食べてる】

  • 116白狐24/06/04(火) 18:59:50

    >>115

    見てる分には楽しいな

  • 117龍雷24/06/04(火) 19:00:48

    >>116

    そうじゃそうじゃ、娯楽としては申し分ないの

    あのうるさい僧は何とかしてほしいが…

  • 118カミ折り24/06/04(火) 19:02:58

    >>112

    あなや、人死にか?

  • 119白狐24/06/04(火) 19:03:43

    >>117

    極めれば指定の箇所だけに結界はれるから頑張ってくれ

  • 120鎌をもった何か24/06/04(火) 19:04:47

    …ズル…ズル……
    【着物を着た男()を引きずっている】

  • 121龍雷24/06/04(火) 19:05:23

    >>119

    ふむ……まぁ鍛錬すべきじゃの

    頑張るか……


    >>120

    ……………ほぅ?

    【興味深そうな表情で近づいていく】

  • 122引きこもりの陰陽師24/06/04(火) 19:06:09

    >>118

    恐らくもうすぐ……

    アッハイスミマセン

    【筆が凄まじい速さで動いている】

    >>120

    【声にならない声】

  • 123鎌をもった何か24/06/04(火) 19:06:18

    >>121

    【ちらりとみると礼をしている】

  • 124折りカミ24/06/04(火) 19:07:06

    >>120

    はっはっはっ、物騒だなぁ


    >>122

    あなや。そこの者、大丈夫であるか?

    【首を傾げる長い黒髪。見上げる角度によっては貞子】

  • 125笠を被った男24/06/04(火) 19:08:03

    >>113

    【鬱陶しそうに一瞥するだけで何も言わない。ぷかぷかと煙を吐き出している】

  • 126龍雷24/06/04(火) 19:08:16

    >>123

    何をやっとるんじゃお主は?

    【着物を着た男をつんつんと指さす】

  • 127鎌をもった何か24/06/04(火) 19:09:03

    【胸元に手を伸ばしたと思うとどこからか紙を出した、どうやらこの者は死神と言うものらしい】

    >>126

  • 128絶壁お姉さん24/06/04(火) 19:09:20

    >>113

    ……そちらにとってはきっと面白く無い話だが、私は理解できないものを深追いするような性質ではない。

    特に用事がなければこれで失礼する……。

    【塩対応?だ】

  • 129龍雷24/06/04(火) 19:10:52

    >>127

    ……ほう!

    ここまで物理的な姿を持った死神は初めて見たのぅ……

  • 130死神24/06/04(火) 19:11:43

    【この男を地獄へ連れてこい 閻魔】と書き示している

  • 131引きこもりの陰陽師24/06/04(火) 19:11:49

    >>124

    ダイジョウブデハナイデス…

    アッハイスミマセン……………

    【近くの木に止まっていた鷲が頭を突く】

  • 132龍雷24/06/04(火) 19:12:10

    >>130

    ふぅむ……こやつ、何したんじゃ?

  • 133死神24/06/04(火) 19:12:30

    >>131

    胃薬を差し出す

  • 134死神24/06/04(火) 19:14:47

    >>132

    【かのイレギュラー達を裏で操っていたようです】(頭に響く)

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:15:58

    >>128

    (何も言わない。いつもならば尺八一つでも吹きそうな物なのに。不動だ。去っていく相手にアクションの一つすらない。ただ燃え尽きた後を見ている、ように思えた)

  • 136龍雷24/06/04(火) 19:16:17

    >>134

    なるほどのぅ…諸悪の根源か

    まぁ、お勤めご苦労様じゃの…

  • 137白狐24/06/04(火) 19:18:17

    >>134

    お疲れ様

  • 138引きこもりの陰陽師24/06/04(火) 19:19:04

    >>133

    ア、アリガトウゴザイマス…

    >>134

  • 139折りカミ24/06/04(火) 19:21:48

    >>131

    そうか?良い良い

    ところで何故そんなに謝る?

    【キョトンと不思議そうにしている】

  • 140死神24/06/04(火) 19:22:14

    >>136

    【他の神々も次の八百万会議に来てくださいとおっしゃられてたので一応報告を】

    (訳いい加減帰ってこいこの暇人が)

    >>137

    【いえいえあの方は昔イレギュラーと言う人に助けられてましたので恩返しですよ】

  • 141龍雷24/06/04(火) 19:23:45

    >>140

    …………………

    【冷や汗をだらだら流してる】

    ……ま、まぁ…気が向けば……

  • 142引きこもりの陰陽師24/06/04(火) 19:25:28

    >>139

    あえっと…

    【頭の上に止まった鷲を指差す】

    この鷲は見張り用の式神でして……昨日お勤めを少し怠けたので見張られながら普段より多いお勤めをしてるんです……

  • 143死神24/06/04(火) 19:26:22

    【あー、後一つ気になることがありましたが……】
    【何故この方達は寿命があと数ヶ月小なのです?】
    (他の人々に目をやりつつ龍雷様に耳打ちする)

  • 144龍雷24/06/04(火) 19:28:03

    >>143

    ………さぁの

    運命は我の管轄外なので知らぬ…ま、見てる限り不安定じゃから伸びることも普通にあり得るがの

    【死神の思考に直接声を送る】

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:28:22

    >>135

    んー?なんだ、知り合いだったのか?それとも先に狙っていたのか?

    【後ろからぽんと肩を叩く鴉のあやかし】

  • 146折りカミ24/06/04(火) 19:28:43

    >>142

    あなや、それは災難だなぁ

    俺も覚えがあるぞ。仕事を急かされるとやる気が無くなるものでなぁ

    【あっはっはと笑う青年(職業:神折り陰陽師)】

  • 147龍雷24/06/04(火) 19:29:36

    あの老いぼれ共は嫌いなんじゃよなぁ…会いたくないのぅ……

  • 148死神24/06/04(火) 19:30:40

    >>144

    【……まさか、…いや、あれは……いやそれでも……】(何か察したようだ)

  • 149龍雷24/06/04(火) 19:31:33

    >>148

    何か知っておるのかの?

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:34:18

    >>145

    ……俺と同じだ。


    (振り向かない虚無僧。しかし、声は近くに居れば聞こえるものだ。尺八を吹く音とはまるで逆の静かに小さく語られる言の葉。)

  • 151白狐24/06/04(火) 19:34:59

    >>140

    そうなのか 


    >>147

    神も大変なんだな

  • 152龍雷24/06/04(火) 19:36:14

    >>151

    言ってもわからぬ老いぼればかりじゃ

    あとあれじゃな、過去の例に囚われ人によする神と魔によする神が争ってることが多い…

  • 153死神24/06/04(火) 19:36:25

    >>147

    【次サボったら我々が出向いてやろうか?と言っておらっしゃいましたよ】

    >>149

    【……昔、資料を整理していたところ黒死蝶なる妖が、「我復活した時はこの世もあの世もいずれ手にしてやろう」と言うものを読んだことがありまして……。

  • 154白狐24/06/04(火) 19:38:19

    >>152

    行き着く先は争いか

    >>153

    私を巻き込む様な事は無いといいな

  • 155死神24/06/04(火) 19:38:38

    >>153

    【確かあと○○後がその時と記憶してありますが……】

    (あの繭が解けそうな頃合いだ)

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:38:52

    >>150

    あー……

    【なんだか訳知り顔の鴉のあやかし。そんなに気を落とすなよ、と背中を軽く叩く。生き物は土に還るが運命だろう、と】

  • 157引きこもりの陰陽師24/06/04(火) 19:39:49

    >>146

    【パァっと顔を輝かせて頷くと】

    あいてっ!アッゴメンナサイ……!

    【凄い突かれている!】

  • 158龍雷24/06/04(火) 19:40:10

    >>153

    …………

    【雷の混じった特大の溜息】

    行きたくない…………


    >>155

    ……ふむ…………

  • 159死神24/06/04(火) 19:41:39

    >>158

    【ヴァッぶね!】

    (死神が避けた瞬間、そこに雷が落ちてきた】

  • 160折りカミ24/06/04(火) 19:41:49

    >>157

    あなや…厳しい鷲であるなぁ。まぁ互いに頑張ろう

    流石に給料分は仕事をしなければ、叱られるからなぁ

    【つつかれる姿を見のんびり見ている】

  • 161龍雷24/06/04(火) 19:42:10

    >>159

    おっとすまん、つい無意識で力が漏れたか?

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:43:10

    >>156

    (虚無僧は何も答えない。代わりに尺八を取り出すと吹きながらどこかに去って行こうとする。そもそもこの男は何者なのか? 言葉の意味は? それを理解するのは彼だけなのだろう。)

  • 163死神24/06/04(火) 19:43:40

    >>161

    [……貴方の一撃、並の神なら即○なんで気をつけてくださいね…]

  • 164龍雷24/06/04(火) 19:44:37

    >>163

    普段はもれることすらあらんよ

    ………あの老いぼれ共と対話することを思うと、ついの……

  • 165死神24/06/04(火) 19:45:10

    >>163

    【私はもうそろそろ行きます。

    何か情報があれば伝えに行きますのでよろしくお願いします。】

  • 166引きこもりの陰陽師24/06/04(火) 19:45:13

    >>160

    ハーイ…………

    【また札を書き始めた】

  • 167蟲王24/06/04(火) 19:45:15

    はい、瓦取り替えて〜!
    【屋敷の掃除を指揮している】

  • 168龍雷24/06/04(火) 19:45:58

    >>165

    おう、勤めを頑張っとくれ…応援しとるぞ~

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:46:39

    >>162

    ……終わりはあるさ。どんなものにも、どんなものでも。私たちにはそれを認識できてしまうのだからな

    【こちらはこちらで去っていく虚無僧に意味深なことを投げ掛ける。尺八の音に大した反応もせず、さて、と反対芳香に足を向けた】

  • 170死神24/06/04(火) 19:47:02

    >>164

    【まぁそれはわかりますが…閻魔様が一応取り付いてるんですからなんか今度美味しい物を土産にしてくださいさらば】

  • 171狩衣と太刀の者24/06/04(火) 19:47:40

    なんか街にあの世の者の気配を感じるが
    特に危険はなさそうなので蕎麦を食うわしなのだった
    【説明口調で蕎麦を食う天才】

  • 172境鳥(お面なし)24/06/04(火) 19:55:50

    …………。
    (お面がない方が落ち着くというか……ちゃんと話せる気がする……)

    【そのようなことを考えながら掃除をしている】

  • 173絶壁お姉さん24/06/04(火) 20:11:56

    【日も落ちてきたころ町内の見回りに出かける】
    【正直なところ高位の妖に昼夜など関係ないと思っているのだが】
    【陰陽師が見回っている、という安心を与えるための作業として行うようにしている】

  • 174笠を被った男24/06/04(火) 20:12:23

    くあ"〜ぁあ……退屈だ…
    【特大の欠伸をして立ち上がる】

    神々が集まるこの街は、何やら面白そうだから来たというのに
    何も起こらんな…肩透かしか

  • 175狩衣と太刀の者24/06/04(火) 20:13:44

    蕎麦うめえのう
    【おかわり3杯目】

  • 176地獄24/06/04(火) 20:16:33

    死神「只今帰りました。」
    黒幕「ヒイッ、な、なんだここは!」
    【辺りを見渡すと炎や骸骨のようなものが見える】
    ??"黙れ"
    黒幕「な、なんだ貴様!この○○家当主の黒幕付に対して「五月蝿いですよゴミが」ゴンッ「…ッガァァァァ」
    死神「はぁ、汚いゴミ…いやゴミ以下のクズが…このお方はこの地獄を統べる閻魔様だぞ!」
    黒幕「なっ、んだと.....,」
    閻魔"うるっさいなー、クズは喋んなよ耳が腐る。"
    "ねぇ死神〜こいつ問答無用で地獄行き確定何だし、裁いていい?"
    死神「良いかと」
    黒幕「…まっ、待て!そんなこと我がきく…" あ"ぁ?"ヒイッ」
    閻魔"いや〜君さ?そんなこと言える立場だとでも?僕の恩人の子を利用したんだ、
    魂がカケラも残らないと思え"
    黒幕「あっあぁ.....,」ジョワァー...

  • 177狩衣と太刀の者24/06/04(火) 20:19:18

    【蕎麦食って出てきた】

    >>173

    お、見た顔がおる

    見回りか?精が出るのう


    >>174

    なんじゃお主暇なんか

    花札でもやる?

  • 178龍雷24/06/04(火) 20:22:50

    ふわぁ〜〜…(盛大なあくび)…そういや我以外の神って普段何やっとるんじゃろう……

  • 179笠を被った男24/06/04(火) 20:22:53

    >>177

    花札?

    あぁ、人間の娯楽か…

    規定は知らんが、それでもよいなら

    【腰を上げる】

  • 180古本屋24/06/04(火) 20:23:05

    >>172

    ……して、看板娘

    望む結果は得られたか?

  • 181笠を被った男24/06/04(火) 20:25:20

    >>178

    ………こんなところに居たのか、駄龍神

    貴様のような自由な奴等以外は大抵信仰者の対応に明け暮れておるぞ


    眷属を上位の奴等は別だがな

  • 182絶壁お姉さん24/06/04(火) 20:25:29

    >>177

    ああ。誰かが見回っていた方が安心させられると思ってね。

    気休めも大切だ……。

    【会釈】

  • 183龍雷24/06/04(火) 20:27:16

    >>181

    なるほどのう…大変なんじゃなぁ

    我の場合眷属もおらんければ信仰もそこまで大きくないからの…空など大体の人の子が無意識で崇めとるからの

  • 184境鳥(お面なし)24/06/04(火) 20:27:25

    >>180

    ……そうだね

    お面をつけない接客の方が昨日よりよく出来たと主観的には思うよ。客観的にはまだ疑問が残るけど、少なくとも仕事中は外した方がいいのかもしれない。

    次に必要なのは微笑む練習かな

  • 185狩衣と太刀の者24/06/04(火) 20:27:33

    >>179

    おう、花札っちゅーんはな

    こういう絵札があるじゃろ【雨四光の絵札を見せる】

    これが最強じゃからこれそろえた方が勝ちじゃ

    【とんでもねえ雑な説明だ】


    >>182

    立派なもんじゃのう

    式に手伝わせようか?

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:28:59

    【立ち食い蕎麦を食べたあと、足りないのかさらに大福を口にする鴉のあやかし】


    >>180

    >>184

    【お、と古書店を見つけた。手を清め、手拭いで拭く】

  • 187狩衣と太刀の者24/06/04(火) 20:29:49
  • 188笠を被った男24/06/04(火) 20:30:04

    >>183

    働け、貴様は

    空を信仰する人間どもが山ほどあるのは確かだが、それ故に上を目指せるだろう

    >>185

    ふむ、なるほど

    ………大体はわかった

    【浅く頷く】


    要するに、役というものを作れば良いのだな

  • 189地獄24/06/04(火) 20:30:18

    閻魔"さて、静かになったし判決を言い渡す。このものは人としての一線を超え、子供を洗脳し、戦いを強制させた、よって!
    このものには魂の破壊を1京年かけて味あわせろ!"
    死神「はっ!了解しました!」
    〜ギィャァァァァァ
    鬼A「あーガチでキレてるよ閻魔様」
    鬼B「仕方ないさ、命の恩人を奴隷みたく扱ってたと言われれば......:」
    鬼A「まぁ確かにな、……俺らも手伝う?」
    鬼B「乗った!」

  • 190龍雷24/06/04(火) 20:30:49

    >>188

    別に目指す必要もないじゃろ

    我は我のやりたいことをする、それだけじゃよ

  • 191眼天24/06/04(火) 20:31:29

    寂しくて出てきてしまった…
    【杖をつきながら町を歩いている】

    流石にお腹痛い…
    休憩しよ…
    【茶屋で一息つく】

  • 192狩衣と太刀の者24/06/04(火) 20:32:16

    >>188

    そうそう、そんなかんじ

    わし雨四光以外できたこと無いから他の役ようわからんのじゃけど


    >>191

    おう、その後怪我の程はどうじゃ?

  • 193古本屋24/06/04(火) 20:33:12

    >>184

    何ぞ得るものがあったのなら良い


    微笑みの練習は、馬鹿な男どもが勘違いしないように愛想笑いと分かる程度にしておけ

    男女間のもつれほど面倒な事はない

  • 194笠を被った男24/06/04(火) 20:33:16

    >>190

    ……ふん

    爺どもが気に食わないわけだ…


    >>192

    それでよいのか、貴様…

    人間ども、いや…


    この街の奴らは変わり種ばかりのようだな

  • 195眼天24/06/04(火) 20:34:20

    >>192

    ええ、昨日鳩尾をぶち抜かれまして…

    三途の川を渡りかけました

    【いやー死ぬかと思った、とどこか軽い様子】

  • 196白狐24/06/04(火) 20:34:48

    >>194

    変わり種が多いと面白くない?

  • 197龍雷24/06/04(火) 20:35:20

    >>194

    何じゃ、我があの老いぼれと同じように力を求めてると思ったのか?

    ……そもそもお主何者じゃ?

  • 198境鳥(お面なし)24/06/04(火) 20:35:48

    >>186

    ……いらっしゃいませ

    何かお探しですか?

    【木の葉天狗の少女だ】


    >>193

    ……うん

    わかった。そうしておくよ

    私も好きな男の子がいるから、そういうのは困るもの

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:36:30

    >>193

    おーい、話中すまんがまだやってるか?

    【蘭書を探しに来たらしい鴉のあやかし。ちゃんと人間だと思われるような気配をしている】

  • 200狩衣と太刀の者24/06/04(火) 20:36:45

    >>194

    だいたいどんな奴にも勝てるから問題ない

    めっちゃ困ったのは子供と遊んでギャン泣きされた時くらいじゃ

    あの時ばかりはわしの天才ぶりを恨んだものよ


    >>195

    ああ、それ手当した連中に礼言っとけよ

    わしもやったけど天才として当然の事じゃからわしにはええわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています