柱稽古編の最終回どこまで行くと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:37:38

    やっぱ爆破まだかな。城は落ちねーのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:37:58

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:40:49

    139話のラストまでだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:48:11

    無惨が産屋敷にくるとこらへんかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:51:45

    OPで炭治郎が無惨に切りかかってるからボッシュートまで行くべ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:08:52

    OPでお館様と無惨の背景に映ってる蛇の事考えると産屋敷ボンバーまでは確実に行くだろうし、そう考えるとボッシュートで〆るのがキリ良いかなあ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:24:57

    炭治郎が無惨に斬りかかるシーンの背景が明らかに爆発炎上した建物だからお館爆発は絶対やるよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:25:26

    無限城に落下まではいきそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:30:14

    >>7

    オヤカタの退場確定したの悲しい、、

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:33:27

    普通に屋敷爆破&ちょっと戦闘しながら城に落下
    神作画で大量の魑魅魍魎の量産下弦の鬼蹴散らして最後童磨としのぶさんが接触して終わりだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:33:31

    妻と子供2人も

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:46:23

    >>9

    まだ回想があるから無限城編もよろしくね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:23:08

    無限城に行くところで終わってエンディング後に決戦編の映画化発表!みたいになると予想

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 03:13:23

    >>13

    無限城編の映画化は2時間の映画3つ4つ必要な上にアニオリとかで盛る事を考えたら尺的にも足りなさ過ぎるからTVアニメで放送した後に映画館でも見れるみたいになると思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:50:13

    上でも言われてるけどやっぱ落ちるとこでは

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:31:49

    >>14

    無限城から全体的にグロとか過激になるから映画化で先に上弦戦区切ってやるとテレビ放送総集編のようにレーティング緩くなる映画枠で流せる利点があると思うんだが

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:51:14

    >>9

    逆に子館様の活躍が見られるターンが始まったと考えるべきなんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:13:03

    ここで締めると原作未読派には最高の引きになるし次は物理的に無限城に入ったので無限城編スタートですってわかりやすい

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:38:03

    スレチだけど無限城編でバンバン欠損描写あるし
    黒色で塗りつぶしたほうがいいのでは

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:01:03

    >>18

    この絵もコラのせいで炭治郎と無惨が課金ゲー貧乏オタにしか見えなくなって困る

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:04:02

    >>19

    断面が赤くても魚の頭を落としたときみたいに首の骨の先っぽが見えないからセーフセーフ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:08:06

    夢幻をフルで聞くと耀夜様vs無惨様の構図で夢幻に続く螺旋の先に待つのは誰、からヘビメタデスボイスな終わり方するんで無限城に続く!なのは確定なんだよな
    夢幻は永遠でもあるし無限城でもあるようにとらえられる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:48:43

    オープニングからして無惨と御館様の対峙はあるのは確定だよね。
    んで今までの鬼滅の映画プロモーション考えたら映画ばえ考えたら、ボンバーの迫力と悲鳴嶼さんの初戦闘披露も考えると柱と炭治郎が無限城に落とされて無惨が炭治郎にやれるもんならやってみなwwwってやってる所で終わるのが1番きりよさそうよな。ついでに疑問視が多いであろう隊士たちの侵入いつで来たの解決アニオリ追加でやれるもんならの無惨様が鳴女!って掛け声、鳴女がべべんってやって捕捉されてる伊之助や善逸、捕捉されてる隊士の足下開いて蛇や風の古城戦闘アニオリで見せた無限城にのまれて、鎹鴉たちがそれ追って飛び込み扉みたいなのがバターン!暗転、柱稽古編終了みたいな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています