ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第5143層

  • 1死に者狂い◆37ep7.xUIE24/06/03(月) 22:05:42

    (※テンプレは>>2です!)

  • 2死に者狂い◆37ep7.xUIE24/06/03(月) 22:07:08

    前スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第5142層|あにまん掲示板なああーんbbs.animanch.com

    設定スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 脳内設定スレ92|あにまん掲示板ここは、「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」から派生したスレです。■ルールは特になし、設定など固めすぎず好きにロールプレイして遊ぼうぜ!という趣のスレですが、やはり個々人で「自分のキャラ」の設定な…bbs.animanch.com

    姉妹スレ

    ダンジョンマスター専用掲示板 その69|あにまん掲示板テンプレは>>2に移動したってさbbs.animanch.com

    次スレは>>185さん

    ・スレ立ては「その他話題」、画像は「いらすとや」のイラストを使用

    ・「このダンジョン一緒に攻略しようぜ!」など、特定メンバーでやりたい遊びはダンジョン攻略スレで進行

    ・ダンジョン攻略の他に、集まってするイベントはイベントスレで進行

    ・画像の貼り付けは原則禁止

    ・あくまで掲示板、直接名前を出すのは避ける

    ・プロレス系ロールは喧嘩にならないよう気をつける

    ・スレチの話題は禁止

    ・メタ会話は()で囲もう

    ・本スレ、関連スレ以外へのコテハン・話題を持ち込むのは原則禁止


    >ルールは上記を守るだけ

    >熟練者に成るもよし 初心者に成るもよしダンジョン関係に成るのもok trpgのキャラに成りきるのもokです!

    >気軽に誰でも書き込んでくださいね!

  • 3死に者狂い◆37ep7.xUIE24/06/03(月) 22:08:42

    さて、オレが帰ってきて早々に結構な依頼も出てきたようだなァ
    だが飯は食い忘れるなよ?

  • 4吟遊詩人◆h2EaMP/vZYMU24/06/03(月) 22:11:13

    立て乙
    また物騒な依頼が来てたね、私は中級だから低みの見物だけど

  • 5墜落少年24/06/03(月) 22:19:52

    たておつです、たておつでしたーニニギです
    中級試験ってとってもむつかしいですねー
    【ほわほわっと揺蕩うように現れる赤だか青だかわからない髪色の少年】

  • 6元キメラ関係とトラツメ24/06/03(月) 22:21:10

    >>1

    ※立て乙です。


    元キメラ関係

    「殲魔 がまた暴れているそうですね。      上級冒険者の方々はお気を付けて。」


    トラツメ

    「天使の腐乱死体  ってのがまた不気味ですね。     私たちはまだやることありますけど。」

    【村八分を受けていた女性たちの救助依頼     その最終段階 『集落の長老から全部吐かせる』どうも来客がいるらしいが、遂行開始。】

  • 7《カミガカリ》24/06/03(月) 22:22:00

    「タテオツだよ
    善良な神の死体を悪用するような輩はとっちめてやりたいけど、ボクらは中級だからなあ」
    【うねうねと腕を振っている。『守りをすり抜ける太刀筋』だろうか】

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:22:06

    スレ立て…お疲れ様、です……ぅ
    【手をパタパタと動かし顔を冷ます魔女清掃員】
    【珈琲を頼み、色々な書類を魔導書から取り出している】

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:24:38

    立て乙ッス!僕の剣術は我流喧嘩剣術ッス〜

  • 10円弧侍◆UwIgwzgB6.24/06/03(月) 22:24:40

    立て乙でござる。

    >>5

    はじめまして……でいいでござるね?

    拙者はリム・インテグラル…魔術と数学を崇める「数臨教」の信徒でござる。

    魔術的フェロモンの暴走故に、普段はこうして甲殻を作るかTSしているで候。

    宜しくお願いします…!

    【ぺこりとお辞儀する青灰色の狼少女(ケモ度高め)in透明な鱗と甲殻】


    >>6

    久しぶりでござるな!武運を…!

  • 11ジェイ◆6T/1elikfU24/06/03(月) 22:24:50

    防御をすり抜けるように斬る、防御ごと叩き切るか…やってみるか…!
    【訓練所で手にした棒で防御してくる木人の防御をかいくぐるようにマチェットを振るい】
    ぐぅっ!?
    【弾かれて大きくよろめく】

    ならば…それ毎叩き切るように!
    【木人の防御に渾身の力で叩きつけられたマチェットは刀身が根元から外れて宙を舞う】
    【めっちゃ両腕がじんじんしている】

    ……こう…崩しやフェイントを覚えたほうが良いな俺は…!
    【木人相手に黙々とスナップを用いたかち上げや斬りかかりに見せかけた蹴り等のフェイントの練習をし始めた】

  • 12魔刀剣士◆BuOGBplkzY24/06/03(月) 22:25:03

    スレ立てお疲れ様です

    相手が首や胴などの急所を中心に守っているなら、足元を切ればいいんだよ
    ガードを下ろさせれば今度は上を狙える
    上下のガードを揺らすようにすれば隙も生まれる……というのは、理想の話だね

    相手の強みがそれなら、その上で速度や技量で対処される可能性もある
    最終的には自分の強みを意識してぶつけることが大切だよ

  • 13再掲24/06/03(月) 22:25:29

    【S-〜S+:葬滅】
    討伐対象:殱魔
    目的地:報告により特定された幾つかの地点
    報酬:500,000G
    依頼主:『冒険者ギルド』及び治安維持・危険呪物取締組織『香枢会』
    〈依頼文〉
    殱魔の輸送ルート、待機・休憩・集合場所が幾つか割り出された。戦闘力、機動力に長けた冒険者は本日から3日間の各時間毎指定された各地点へ強襲をかけて掃討するように
    一部は通常の殱魔ではなく先日報告された神性、下位神性、天使の腐乱死体を加工した兵装『杭』に関連した殱魔であると思われる。当然該当の殱魔は強力かつ参加する冒険者は神性を本人や武装が持たない者が推奨される
    〈追記〉
    この依頼は冒険者以外のギルドやギルドと提携する組織の実力者にも通達されている。出向く地点が同じ場合連携する事
    機密性を保つため、今依頼は上級による中級と下級への推薦による参加は禁止とする。上級が所属するパーティーがパーティー単位で依頼に臨むのは可とする

  • 14再掲24/06/03(月) 22:26:17

    >>13

    【※用意した殴る機会です】

    【※考えてるパターンとしては】

    【※ハズレ:木端の雑魚殱魔】

    【※アタリ:①下位神性や天使の腐乱死体の一部もしくはそれで造られた杭の下位兵装もしくはそれを参考にした関連兵装とそれを使用できる殱魔②神性の腐乱死体の部位もしくはそれで造られた兵装である杭及びそれを使用できる殱魔③腐乱死体と化した神性、下位神性、天使たちを更に玩び、加工した研究者殱魔たちとそれを警護する殱魔④全部乗せ】

    【※それ以外:別方面のやべー殱魔】

    【※いずれのパターンでもこれら以外でも構いません。誰にも受けられなければ揃ってナレ死します】

    【※大体三下雑魚殱魔でしょうが、どれかにアタリパターンがあるのも掴めてるので上級冒険者しか受けられない依頼ランクと相成りました】

  • 15騒々神◆7Ne9e.LPTA24/06/03(月) 22:27:53

    >>13

    【睨む様に見て……否実際に睨んでいる】

  • 16円弧侍◆UwIgwzgB6.24/06/03(月) 22:28:34

    >>11

    うむ…その調子でござる!頑張って…!

    【応援している似非侍】


    >>12

    事前の練習が必要でござるが、慣れれば強力な手札と成りうる戦術でござるね…!

  • 17パンテオン協会24/06/03(月) 22:28:46

    >>3

    『我らは汝に感謝を述べよう。刻まれた記憶の中に真の生命と魂が宿る故に』


    『かつて在りし竜の遺したもの』

    『忘れじの品であれば、我らがそこに雷霆を刻む事、吝かにあらず。嵐は吹き荒れ、風はひとところにあらず。しかしてそれ故に、嵐に住まう者は全てを忘れない』


    『ビヤ・ダーが告げる。痛みも死をも恐れぬ、永遠の戦士よ。その肉体は無疵なれど、受けた痛みは決して忘れず、敵を穿つ剣と為して返すが良いだろう』

    ・復讐の加護

    これを素材として作った武具は、以下の効果を得る。

    自分に攻撃でダメージを与えた敵に与えるダメージが大きく増加する。攻撃が風・雷属性なら更に増加する。


    『カンバ・ダーが告げる。地平を埋め尽くす嵐に、むしろ歯を剥き出して笑う衛士よ。汝こそ嵐の目。敵も味方も全てを自らに集め、味方には癒しの風を、敵には裁きの雷霆を齎すが良いだろう』

    ・集結の加護

    これを素材として作った武具は、以下の効果を得る。

    敵が自分の元に集まりやすくなる。自分が敵を倒した時、周囲の敵に雷属性のダメージを、味方に水属性の回復とバリアを与える。周囲の敵と味方が多い程効果が上昇する。


    『マナ・ダーが告げる。汝冒険者にして薬師、旅をする風。多くの物を見て学ぶだろう。かつて夢を見果てた竜の魂を永遠の旅路の伴として、見聞きした総てを自らに取り込み、分厚い雲の鎧と為すが良いだろう』

    ・追憶の加護

    これを素材として作った武具は、一定以上のランクの素材を犠牲にして永続的に強化することが出来るようになる。犠牲に出来るのは素材1種類につき1回。

    素材が雷属性であれば攻撃力、水属性であれば防御力、風属性であれば俊敏性、竜属性であれば全てのステータスに関して、更に強化される。


    『我ら敗れし神々にて、全ての加護を与える事能わず。汝が選ぶが良いだろう』

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:29:14

    >>11

    真面目な人だよなぁジェイさん

    ああいう常識人パーティに一人は欲しい…

  • 19墜落少年24/06/03(月) 22:29:17

    (※リモンチェッロが秒で全ギレするタイプの殲魔だー)


    >>10

    こんにちわ、はじめましてー

    僕はトランスヒューマンのニニギです、よろしくお願いします!

  • 20彼方の魔族◆o4H3Dx3iss24/06/03(月) 22:30:45

    あぁ、立て乙だ……………剣で守る場合は土砂崩れの中に放り込むか崖下に蹴り落としてやる、というのはどうだ?

    【剣の話しろよ】

    私剣術は才能ないから無理なんだが

  • 21墜落少年24/06/03(月) 22:33:03

    剣で守り、ですか
    【ぽく、ぽく、ぽく ちーん】

    ……僕の技量なら電磁反射壁構築した方が早いですね!

  • 22死に者狂い◆37ep7.xUIE24/06/03(月) 22:34:05

    >>17

    なるほど……誰か一つってわけだな?

    なら集結の加護だ、勝利・学習・集結の3要素

    それが試練を乗り越える鍵となったものだ、オレは集結の力を望むぜェ

  • 23《カミガカリ》24/06/03(月) 22:34:13

    剣で打ち合いつつ下段を蹴飛ばす、というのも鉄板ですね
    極東の西南方にそういった技法を用いる剣術流派があるとか

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:34:18

    短剣での、守り…は……出来ると便利です、よね…
    【書類にペンを走らせる魔女清掃員】

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:35:20

    >>19

    (※で す よ ね)

  • 26〈塩漬け狩り〉◆jSo10893JY24/06/03(月) 22:35:22

    立て乙だ。


    >>11

    剣を使うなら、特に鍛えるのは手首と体捌きと足運びだぞ。

  • 27円弧侍◆UwIgwzgB6.24/06/03(月) 22:37:53

    >>19>>21

    よろしくニニギ殿!トランスヒューマン…?

    変人族なら拙者たちの種族名でござるが……

    ソワスレラあたりのような言葉が出てくる故に、それとは意味が違いそうでござるね…?

    【甲殻に包まれた手を振り、首を傾げる似非侍】


    >>20

    !?

    魔剣は剣以外も使用する剣術ではなかったでござるか!?

    >>26

    >>23

    成程……!

    【ふむふむと話を聞いている】

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:39:55

    冒険者は我流剣術の方が多いよな、タブン

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:40:00

    剣に魔法を付与する火とか電撃とか
    あと斬撃を飛ばすなんてパターンもあるねぇ
    どちらもできたらすごい枠なきもするけれど

  • 30表音魔術師24/06/03(月) 22:41:28

    【ラセットシティ、『管制室』にて】

    ……と、いうわけで
    このラセットシティの生産機構を「鉄材の生産施設」として稼働させることで協力者への報酬にあて、多人数の戦力を以て"ギデオン"を叩く。というプランを考えてる

    《つまり、ディーノ様は"システムの修正"を選ばれると》

    アダム。仮にアンタが「もう終わりにしたい」と思ってたとしても、それは全部終わってからでも遅くないだろ?
    もし上手くいって、またこの街が人や……それ以外の種族とも共存できるようになったとして、それでもまだ"死にたい"なら。その時は俺が責任を持ってアンタを終わらせる
    だから……協力してくれ

    《……何故です?》

    どういう意図の"何故"だ?

    《何故あなたは、困難な道を選んでまで我々を永らえようとするのですか?この地で生産される資源というのも言わば後付けの理由。ギデオンを倒すという結論ありきで導き出されたものなのでしょう。何故、そこまでして……》

    なんだ、そんなことか。簡単だよ
    【ディーノは穏やかに微笑み、続ける】

    俺はお前たちが好きだ。消えてほしくない
    だから……頼む。俺に、お前たちを助けさせてくれ。アダム。そして、ノア

    『アダム。わたくしからも、お願いいたします。これはわたくしの身勝手な望みです。わたくしは、ようやくお会いできた人間様……ディーノ様と共に過ごす時間を、ここで終わりにはしたくないのです』

    『──そしてそれは、あなたも同じなのではないですか?』

    《……私は……》

  • 31死に者狂い◆37ep7.xUIE24/06/03(月) 22:41:32

    >>22

    (※!?謎の誤変換が起きている

    誰か→どれかですね、なんだこのエキサイティング誤変換は)

  • 32パンテオン協会24/06/03(月) 22:41:45

    >>22

    『我、カンバ・ダーより汝に祝福を授ける。細雨は雲となり、雲は雷霆となり、雷霆は嵐となる。齎されるは決して消えぬ大地の徴なり。全てを集結する嵐の目とならんことを。』

    【少女の左手が鞄を探ると、先端が焼け焦げた木の枝を取り出す】

    【そのまま絶天の魂にその先端を突き刺すと、三又の紋章が浮かび上がると同時にその周辺に吹き荒れていた風が電気を纏う】

    『我ら決して忘れぬ。汝という戦士が今の世にある事を。今日の日の戦いを、汝がこれより得る勝利の全てを。』【少女の手から羽ペンが落ちた】

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:41:52

    >>28

    なかなか師を探すのも大変だし

    かといって騎士団入りします!自衛団入りします!魔法剣士団入ります!ってなったら冒険者やってない場合が多いだろうからね

  • 34放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/06/03(月) 22:42:26

    立て乙だ

    短剣、ナイフでの防御はいざという時に役に立つ

    基本は杖の方が長いだけ守りに向くが…いざという時の命綱はあるだけいいものだな

    【女魔術師の遺産、ペンタクルのメダルを試すがめつ調べつつ】


    >>13

    …中々、厄介な依頼も来ているようだ

    随分な大規模だな

  • 35《カミガカリ》24/06/03(月) 22:42:44

    二空陰陽流、という流派に師事しております
    【大小二刀を用いた剣術に独特の符術を併用する流派である】
    「我流だよ」
    【すごく我流。感覚だけで剣を振っているしなんなら特定の型に嵌めようとしたら逆に弱くなる】

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:43:31

    人が剣振り回してるとジブンも剣振りたくなってくるッスね……食後の運動ッス〜
    【訓練場に飛び込み参戦する黒髪の冒険者】

    【初手 人形相手に飛び膝蹴り。剣振れよ】

  • 37墜落少年24/06/03(月) 22:44:01

    >>25

    (※キレて暴れ回るので逆に依頼受けるの躊躇うレベルでキレますねぇ)


    >>27

    トランスヒューマンは基礎人類種の先、拡張された新人類ですのでー?


    >>28

    なんとなーく演算でそれっぽい動きを模倣してるだけで我流剣術すら使ってないのもいますよー

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:45:24

    喧嘩剣術らしいと言えばらしいとは思う

    >初手飛び膝蹴り

  • 39彼方の魔族◆o4H3Dx3iss24/06/03(月) 22:45:29

    >>17

    ─────む。


    【一瞬だけ、何か挨拶した方が良いだろうかと想いを抱き。次の瞬間にはその意思を霧散させた】


    【アレは試練を乗り越えた戦士に赦された謁見なのだから、己が横入りするのも不敬不遜となるだろうと】



    【敗れ、追われ、そして滅びに抗おうとするイガルであるからこそ。戦士の名誉と栄光に水を差すのは憚られた】


    >>21

    何か凄そうな名前だな…………?身を守れるのなら剣に限る必要はないし、十分ではないか?


    【あんまり過程に頓着しないので結果的に勝てれば何でも良いと思ってる節がある奴】


    >>27

    あぁ、いや。受け流しや剣術によるゴリ押しが出来ないという程度の話だ。


    飛ぶ斬撃とか頑張っても全然無理な程度だからな、私の剣術方面の才能─────"魔剣"に関しては、そもそも剣術でもないんだ。何なら素手でも出来る代物というか



    【アレは詰め手であり理論でもある『決闘論理』が本質なのだ。簡単に言えば『此れしたらこうなる』を繰り返して相手を殺す攻略の流れの構築】


    【素手でやろうとすると足指で砂目潰しからの爪で頸動脈を切り裂くのを狙いつつ関節技と眼球の抉りを目論むみたいな形になる】

  • 40死に者狂い◆37ep7.xUIE24/06/03(月) 22:45:50

    >>32

    【威風に雷火を交えし竜魂に確かな力を感じ、加護の重さを沈黙しながら感じ取り、『絶天の魂』を魔法の雑嚢にしまう】

    ─────礼を言う、暴嵐と雷雨の龍神よ

  • 41放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/06/03(月) 22:46:19

    一応師父より最低限の手ほどきは受けたが…私もまあ凡そ喧嘩殺法の類だな


    >>28

    流派を収めてからという物も居ないでは無いが比率で言えばどうしてもな

    まして手に入った魔具や特異な装備を使っていく事も多いとあらば尚の事正式よりも我流に寄る

  • 42ジェイ◆6T/1elikfU24/06/03(月) 22:46:25

    >>23

    打ち合ったまま蹴り…想像はしやすいが…かなりの体幹が必要になりそうだ

    >>21

    >>20

    つ……つよい…相手に触れさせずに戦うのは良いな…消耗が避けられる…

    >>26

    手首、体捌き、足運び…後ろ向きに急ぎ足で動きながら追い縋るゾンビを切りながら逃げたりはしたが…いや…手首はそんなに使って無かったな…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:46:51

    >>29

    武器に属性付与する魔法はそこまで高度じゃない

    けどこれだけを目当てに魔法学ぶなら付与魔術粉買った方が楽

  • 44魔刀剣士◆BuOGBplkzY24/06/03(月) 22:48:26

    結星流は俺が開いたから……まあ、我流だね

    >>16

    正面からの攻略だからね、格上想定にはあんまりかな

  • 45吟遊詩人◆h2EaMP/vZYMU24/06/03(月) 22:49:43

    武器の属性付与も極めればとんでもない事をできるとか

  • 46パンテオン協会24/06/03(月) 22:49:47

    >>40

    「んっ……くああぁ〜っ……えっと、終わりました……無事に……?」【少女が顔を上げた。すっごい疲れてる】

    「何回やっても結構慣れないっす……取り憑かれ体質が仕事になるのはありがたいけど……」

  • 47彼方の魔族◆o4H3Dx3iss24/06/03(月) 22:50:11

    >>28

    剣術って『如何に疾く敵を殺せるだけの威力を叩き付けるか』ってトコロないか?その過程に色々違うけども。


    だから、こう……………理論や理念は兎も角としても、そもそもフィジカルの振れ幅自体が大きいから自然と我流に寄る気がするというか…………………まあ普通に開祖の種族が一緒なら全然使えそうだが


    【何の前置きだったんだよ】

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:50:33

    >>43

    あっそうなの!?

    まあそういう付与魔道具?使い切りアイテム?はあるよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:50:39

    付与魔術を使える、と…臨時パーティのときに…ある程度貢献できて安心するので……お勧めですよっ
    【凄い”陰”なことを言う魔女清掃員】

  • 50《カミガカリ》24/06/03(月) 22:50:39

    (※自キャラで恐らく唯一今回の件に特別なリアクションしそうなキャラだったけど参加資格の関係で出せないでござる。戦闘力はおそらく足りてるんですがね……)

    「喧嘩殺法は良くも悪くも実戦本位だからね
    その手のやり口に慣れてる相手には効きにくかったりするよ」

    (この人の場合、神楽舞を思わせる神秘的な太刀筋からシームレスにヤクザめいた喧嘩殺法に移行し、かと思えば正道剣術的な技を使ってきたりするんですよね……)

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:50:52

    >>45

    熱剣士さんの消滅剣もその一例かな?

  • 52死に者狂い◆37ep7.xUIE24/06/03(月) 22:52:08

    >>46

    ああ、無事に謁見は済んだぜェ

    助祭さんもお疲れさん、今回はワガママ通してもらってすまなかったなァ

    トルメテトランとの時間をくれてありがとよ、お前さんさえ良ければ一杯奢るぜ?

  • 53墜落少年24/06/03(月) 22:52:08

    >>39

    >>42

    こう……電磁波を操ってバリアをはるみたいなー?

    他にも分子トランスレーションを使って水素なんかを操って壁を作ったり誘導型撹乱従属知性をばらまいたりしますー


    >>49

    魔法?使える方がそういうことやってくれるととても助かりますねー

    僕は魔力に干渉できないタイプですので!

  • 54元キメラ関係とトラツメ24/06/03(月) 22:52:55

    >>10

    >>27

    元キメラ関係

    「ええ。   これでも中級冒険者ですからね。          どんな方でも公平は守りますよ。」

    【長老という立場を利用し、現地の児童も加担させていたやつの家に行く   というわけで腹をくくった。】



    >>6

    【思えばこの時から警戒すべきだった。  こんな辺境の集落に客人が来たとして  

                    それがまともな用であるとは限らないのだから。】


    元キメラ関係

    「………… 剣技が得意な旧家とか道場ってその時点で脅威なんだよ。   攻め方が何世代も研究されてきてるし、     体裁きみたいな副技能もしっかり極められている。 」


    【長老の家に来て玄関前にあった 昼間なのにわずかに発光している”それ”は 間違いなく『元キメラ関係』がよく知るものだった。   誰かの足跡 】


    トラツメ

    「いや、  私も短剣と体裁きには自信ありますよ。  でもまずは体幹     私の場合は魔法も」

    【思えば彼女は知らなかった。彼の戦闘を  ただスクロール上の会話と同じように、剣の話題を振られただけかと思った。  】


    元キメラ関係

    「そりゃお前は魔法を剣にまとわせること考えてたもんな。 でもまずは逃げろ!!」


    【屋敷から何かの物音が鳴ったその瞬間      彼らの目の間の家は近くあったそれらと同様に、

                      外壁と天井がみじん切りにされていた。 】

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:53:25

    >>48

    中級魔法ぐらいからそういうのはあるからなぁ

    あ、あくまでも一時の付与の話で永続付与して魔剣化するのは勿論高等な技術だぜ!

  • 56薄雪草24/06/03(月) 22:53:30

    (※アルジャーノンの殲魔が"釘派"だから、杭に対して思うところがありそう……とか思いました)

  • 57暗狐妖24/06/03(月) 22:53:45

    たておつです!…もぐもぐ
    【おにぎりを頬張っている】

  • 58《カミガカリ》24/06/03(月) 22:54:25

    >>47

    「だね。ボクも流石に土蜘蛛式の剣技は使えない」

    【腕が六本あることが前提の技法であるからして】

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:54:53

    刻印術とか便利よねー、魔鉱や精霊銀なんかの質の良い武器を手に入れたら刻印屋で魔剣にしてもらうのが夢

  • 60内気な極東以下略改め〈自在剣〉24/06/03(月) 22:55:16

    >>13

    >>15

    自在剣兄「さて…始まったな」

    自在剣「……」


    自在剣兄「何度も言うがお前は行かせない。そろそろ肝に銘じた事を期待するがな。それにしても、まぁ。あれだけ解らずとも、理解できずとも、理解しようとする努力を放棄してはいけない、などと宣っていたらしいくせに随分と」

    自在剣「…」

    自在剣兄「おー怖。まぁわかってる。解った上で、それはそれとして拒絶せねばならない。理解った上で叩き潰さねばならない。そういう場合もあるって言うんだろう?そうだな。奴らもそういう存在だ。そこにどんな理が在ろうと、NOを突き付けるべき例」

    【自在剣が口を開こうとしたのを塞ぐように自在剣の兄は矢継ぎ早に捲し立てる】

    >>37

    【※5128層で描写した犠牲となった神様の最後の記憶とか冗談でも見せられませんねこれは…】

    >>50

    【※案件的にこれ機密性もギルドは確保したい奴だしこういうのは多分上級指定で出されるだろうなと思いました故…。申し訳ない】

    >>56

    【※あー…成る程ぉ…】

  • 61魔刀剣士◆BuOGBplkzY24/06/03(月) 22:55:41

    >>49

    ふふ、ためになるアドバイスだね……

    ソロとパーティだと立ち回りや必要な技能も大きく変わってくるからね

    臨時パーティなんかは特にそうだけど

    普段使わない技能、慣れない舞台になるからこそ、腐らない技能ってのは持っておきたいものだよ

  • 62建築小人◆tWZBDN..Gc24/06/03(月) 22:55:57

    >>13

    おや?こちらは確か内気さんの故郷での一件に関わるものでしたね

    ……ふむ、別の殲魔教団の派閥の動きを警戒していましたが、こちらもこちらで速やかに解決せねば

    用向きは異なるかもしれませんが、少し調査の方に当たってみても?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:55:57

    >>50

    喧嘩慣れしてる上で、真っ当に強い剣術してる剣士って強いッスよねぇ…【人形の胴体を、機構鞘がついたままの魔剣で圧し折りながら】

  • 64魔刀剣士◆BuOGBplkzY24/06/03(月) 22:56:21

    (※もしかして今日?)

  • 65朽骨◆V0eCPpWRe624/06/03(月) 22:56:32

    【《スパルトイ》。泉に住まう強竜を斬り伏せた後、その牙から雨後の筍の如く湧いて出た骨兵の群れだ。しかし、《スケルトン》とは訳が違う】
    【その関節を結ぶ核は、竜の因子】
    【即ち、魔力による絶大な加速を骨兵と槍に与え───】
    【くん、と手首の捻りで、その刺突は捻じ曲げられた】

    【ぱん、と続けて骨の四肢が一振で弾け飛び】
    【槍が虚しく地に落ちる、より早く】
    【骨兵の囲みを、剣士は抜けていた】
    【彼らが”斬り崩された”事に気付くのは、五秒先の事である】

  • 66パンテオン協会24/06/03(月) 22:56:40

    >>52

    「いや、そ、それは大丈夫っすよ。仕事だし……神様と皆さんを繋げられるのは嬉しいことっす」

    「い、今はお気持ちだけ貰っておくっす……これ(憑依)終わったあと、ちゃんとそれ用の食事とか、しないといけないんで。お客さんも、お疲れ様でした……ウチは戻るっす」【頭を下げてその場をあとにする】(※落ちまーす)

  • 67騒々神◆7Ne9e.LPTA24/06/03(月) 22:57:02

    >>60

    【一応そばに移動する】

  • 68彼方の魔族◆o4H3Dx3iss24/06/03(月) 22:57:31

    >>42

    とは言っても『そもそも技量で負ける様な相手に真正面から挑むとか負けるから隙を突く』というのが主眼だから、先に捕捉された場合には余り役に立たないかもしれんな………………



    ………………いや、まあ。隙を無理矢理にでも作る方法は心当たりがない訳でもないが。あんまり薦めるのは憚れる部類であるというか


    >>49

    シンプルに強くて便利だからな、付与魔術。アレが腐る様な局面だとそもそも他の魔術も腐る所だろう


    【それはそれとしてもっと自信持っても良いんじゃないかなぁ、という風に思ってるお節介おばさん】


    誰がおばさんじゃ


    >>53

    誘導型撹乱従属知性 とは。


    >>58

    逆にどういった剣筋になるのか気になる代物だな、それ。六方面から妖の膂力を載せた必殺剣が同時に飛んでくるのか?

  • 69死に者狂い◆37ep7.xUIE24/06/03(月) 22:58:23

    >>66

    そうかい、気ィつけて帰ってな

    今回はお疲れさん

    【ギルドを出ていく助祭に手を振って見送った】

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:59:13

    なんなら剣もいろいろだよね
    指入れて持つようなのもあった気がするし
    変形するやつとか刀にタガーとか
    包丁もそうだし

  • 71彼方の魔族◆o4H3Dx3iss24/06/03(月) 22:59:22

    >>66

    (※お疲れ様でしたわ〜!)


    >>65

    アレは………………いや強竜?に勝ってもドロップアイテムが敵になってくるの鬼畜過ぎないか???

  • 72円弧侍◆UwIgwzgB6.24/06/03(月) 23:01:21

    >>37

    自力で進化した人類でござったか…!!!

    科学?技術の数々…凄いでござるね!


    >>39

    成程……理論での予知じみた予測でござったか!素手でも使えるのは凄いでござるね…!

    【前提条件が結構違いそう…と思っている】


    >>54

    うむ…そなたたちなら大丈───夫…!?


    >>66

    (※お疲れ様です…!!!)

    さようなら…!

    【手を振り見送る】

  • 73墜落少年24/06/03(月) 23:01:35

    そいえば剣で思い出したんですけど、僕行きたいダンジョンがあるんですよー!


    >>68

    えぇと、こちらではまだ人工知能と呼んでるんでしたか。それとも使い魔でしたっけ?

    そーゆうのの一種で、思考を発芽させて作る宿主と完全にリンクした自立行動知性を従属知性と呼びます

    誘導型、というのはその中でも他者の思考を誘導するために作られるタイプのもので、平和的なものだと広告、戦争とかだと感覚をぐちゃぐちゃにしたりするのに使いますー

    撹乱はその中でも特に認識をわやわやさせるのが得意なタイプのことですねー!

    こっちではこういう精神干渉ソフトは珍しいでしたか

  • 74猫耳娘(シャム猫)◆gDgku.LVZk24/06/03(月) 23:02:09

    (※自由描写ではないでしょーか)

  • 75内気な極東以下略改め〈自在剣〉24/06/03(月) 23:02:25

    >>64

    【※今日と言うか、胸糞悪い事した悪役を殴れるというのを具体的にしただけというか…こう、あまり引っ張ってもあれだからこの数日間でお好きなタイミングでお時間ある方は何時でも強キャラのサンドバッグにしていいし、なんなら誰も乗らなかったら何時の間にかこの殱魔どもナレ死してますよってだけのものです】

  • 76表音魔術師24/06/03(月) 23:02:43

    《私は、怖いのです。ディーノ様》

    【頭部だけを残した"始まりの人工知能"、アダムは静かに語り始める】

    《私がかつて"人間様"とお呼びした方々は、もうこの世には一人たりとも残されてはいません。ええ、彼らは確かに、この世界における"人間"ではありません。ですが……ですが》
    《私の記憶領域には、今も彼らの顔が焼き付いています。彼らと交わした言葉は、最早再生可能なデータとしては残されていませんが、それでも"思い返す"ことはできます。しかし私の記憶領域は決して無限ではなく、そしてデータの"取捨選択"も……自分の意志では出来ないのです。私は、"限りなく人間の脳に近い"構造のシステムを意図して造られた故に》
    《だから、怖い。いつの日か、私が彼らと過ごした日々を忘れ去り、彼らの記録も失われ、彼らが──ここにいたことを、誰も証明できなくなるのが。そしてそれを"目の当たりにする"のが……何より恐ろしい。全てから目を背け、投げ出し、機能を停止し逃避しようと考えてしまうほどに》
    《これが……これが、私が即答できない理由です。ええ、システムの修正が多くの視点で最善であることは理解しています。しかし新たな道を歩むということは、いずれかつての時間を忘れ去るということ。私にはその勇気が、出なかったのです》

    ……そうか
    よく、話してくれたな
    【目を伏せる。"新しい道"を示さんとしている自分の立場からは何と言えばいいのか分からなかった】

    『……ああ!わたくし、名案を思いつきました!』
    【空気が沈みかけた中、ノアが唐突に声と前脚を上げた】

  • 77内気な極東以下略改め〈自在剣〉24/06/03(月) 23:02:48

    >>74

    【※はい!そうです!】

  • 78表音魔術師24/06/03(月) 23:03:09

    >>76

    『"ミュージアム"を作りましょう!出来る限り資料と、アダムが記憶している限りの"かつての姿"を集め、展示し、この街を訪れる方に見てもらうのです!多くの方々に記憶し、語り継いで頂くのですよ!』


    ……ああ、そりゃいい。忘れちまうのが怖いなら、いっそみんなに覚えていて貰えば良いんだ。

    "彼らは確かに生きていたんだ"……と


    《よいの……ですか?そのようなことが、許されるのでしょうか。この世界の方々にとっては、何の価値もありません。既に失われた、異世界の歴史など……》


    あるさ。俺たちは、全ての歴史に敬意を払う。確かにそこに生きた人々の軌跡を、否定なんてしない。だって俺は……それを知りたい一心でここまで辿り着いたんだからな

    だから、アダム。俺たちに協力"させて"くれないか?


    【真剣な眼差しで、今一度アダムの無機質な瞳を見つめる】


    この街のあるべき姿を取り戻し、そして……かつて生きた人々の歴史を、刻み続けるための一戦に

  • 79放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/06/03(月) 23:03:55

    「+α」であるゆえ凡そいつでも有効…付与魔術の素晴らしい所だな
    ゆえに択を外れるにしても”それが不適当だから”というよりは”より適当な手段が、魔術師にやって欲しい事”が大半になるという

  • 80《カミガカリ》24/06/03(月) 23:04:14

    >>63

    おお、鞘がついたままでもそれ程の剣圧を…… 

    戦術の幅が広がりそうです

    「鞘つけて殴りかかって、敵が得物を掴んできたところで鞘から抜いてずんばらり、とかね」


    >>65

    「うわあ、綺麗な切り口だなあ

    あれじゃ斬れるのにも時間がいるだろうね」

    『七丁念仏』、でしょうか

    まさしく絶技ですね……


    >>68

    「こう、この腕では首を狙う横薙ぎ、この腕では心の臓を狙う突き、この腕では脛払い、この腕では暗器を使ってきてこの腕は後ろに隠して読ませない、みたいなことを全く同時にすごい速さでやってくるよ

    ついでに口から糸を吐いてきたりもするよ」

  • 81死に者狂い◆37ep7.xUIE24/06/03(月) 23:04:16

    >>73

    剣でダンジョン

    となると『魔剣工房』あたりか?

    それ以外だとオレが知ってるダンジョンはかなりの高難易度に指定されそうだからなァ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:04:33

    >>53

    >>61

    >>68

    ウッ…そ、ぅ……そうです、ねっ【アセアセしながら珈琲を一口】



    …火…焔…風…雷

    ある程度は…付与魔術を学んでは、居ますがっ……

    一番便利なの、は「闇」だと個人的には思いマス…

    【隠匿型の闇付与魔術に、破壊力を求めた闇付与魔術】

    【単純かつ強力なので何かと便利】

  • 83彼方の魔族◆o4H3Dx3iss24/06/03(月) 23:06:15

    【包丁みたいな形の『魔剣』(技術じゃない方)を持ってる奴】


    クリティカル率というか構造理解がメチャクチャに強いんだけど『メモリー・オブ・ブラック』が雑に表層切るだけでも即死させられるから若干シナジーが微妙なのよな



    《ソード・スライム》の時然り、嵌ると間違いなく絶大な効果を発揮するのだが……………


    【どうしようかなと考えている。いっそ「あなたのアリス人形」に持たせるのも一瞬思い浮かんだけどアレ積極的に人斬りさせようとするタイプの魔剣だから】


    >>72

    ふっ、頭が良いから使える感じの戦術なんだ


    【発言からして頭悪そうだけどね今の君】


    >>73

    魔術としてなら幻術や精神魔術が該当するが、技術で可能にするのは私も流石に初耳だな…………強力そうな代物だ。


    あぁ、所でそのダンジョンとは一体?

  • 84表音魔術師24/06/03(月) 23:08:33

    ふぅ、ただいま
    【といったやり取りを経て、協力依頼の報酬とする品の生産作業に入ってもらう合意を取り付けて帰ってきた】

  • 85墜落少年24/06/03(月) 23:09:20

    >>76

    【苦笑混じりの傍観】

    【進化の果てに思考すら制御下に置き人間性を失ったトランスヒューマンとあの人工知能なら、まだしも彼/彼女の方が“人”に近しく思える】


    >>82

    へ〜、便利そうですねー!

    炎と焔は何が違うんです?


    >>81

    >>83

    そうですねー、たしか魔剣工房という名だったかと?

    複数の魔剣が手に入れば全力の増強になりますし、この世界の魔力なる未知エネルギーやそれを用いた技術の解析にも役立つかと思いまして

  • 86朽骨◆V0eCPpWRe624/06/03(月) 23:14:08

    >>71

    『肉には…蛆が湧く』

    『それと同』


    【斬断が言葉を断つ】

    【山二ツ越しでの、飛ぶ斬撃……の狙撃】


    『……じだ…吹けば飛ぶ』

    『何より…』


    【それは対手にとっての肩慣らし。その終わりを意味する】

    【木々が飛ぶ、獣が飛ぶ、土が飛ぶ、大気が弾け飛んで風が荒れる】


    『獅子に追われる方が…余程怖い』


    【骨兵が、斬禍に巻き込まれ微塵に消える。はてその姿を少女は認識していたのか否か】


    「まだ伸びる」

    『そうか…精度が足りん』


    【黒血の嵐が迫る。剣一本でどこでも起きる深層の《斬災》である】


    『まずは枝のみを斬り落とせ』


    【初撃、軽口、指導、殺し合い。時間が経つのが少々遅い、日常の始まりである】

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:14:36

    >>75

    (※各時間毎指定された各地点とかはフレーバーで実際には好きな時に好きなようにやって良い感じで?)

  • 88彼方の魔族◆o4H3Dx3iss24/06/03(月) 23:14:52

    >>76>>78

    失われた異世界の物であっても、歴史とは先人達の足跡の輝きなのだから────残したいなら、残すという動機だけでも十分だと私は思っているぞ



    【ネツラセク。イガルの故郷───その"歴史"に、戦渦に呑まれたファドラでは、何の強さにも金にもならないそれに価値を見出した者だからこそ】


    【『価値』は主観的な物なのだから、躊躇する必要もないだろうと励まそうとしてるけどもお前口悪いからダメだな】


    このスクロールマジで私に対して辛辣だな


    >>80

    土蜘蛛の剣技怖ァ…………………


    >>82

    おや、高評価。嬉しい限りだな


    【闇属性魔法がメインウェポンの一つでもあるのでちょっと嬉しそうにしている魔族。隠匿しつつも、喪失の概念で火力もそれなりに出せたり吸引で物理攻撃出せるの良いよねって言いたい顔してる】


    >>84

    あぁ、お帰りなさい。お疲れ様だ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:17:28

    >>85

    あっ……ええ、と…

    炎はまあ…普通の炎付与魔術、でっ

    焔は………少々特殊でして…あたし、の「魔女の焔」というもので…



    …いえっ、まあ…細かい事を抜きにしますと、焔の方が付与難易度が高く……高火力、というだけですっ…ね

    【細かい所を見ると色々と違うが結果だけ見るとそこまで語ることはないアレ】

    【書類を魔導書に仕舞いながら、クッキーを頼んだ魔女清掃員】

    >>88

    良いです……よ、ね…【共感されて嬉しそうに頷く】

  • 90《カミガカリ》24/06/03(月) 23:18:04

    >>84

    おかえりなさいませ

    かの世界の時を先に進める、重要な一戦が迫りつつあるようですね

    「これで報酬の問題は解決しそうかな?」

  • 91彼方の魔族◆o4H3Dx3iss24/06/03(月) 23:18:55

    >>85

    ふふっ、尋ねておいて恥ずかしいけど私にも場所が分からないダンジョンだった……………死に物狂いさんの方は心当たりがありそうだな………………


    【無限牢獄に意識が注がれ過ぎている女】


    >>86

    無限牢獄の深層、まだまだまだまだまだ遥か遠いなぁ…………………


    >>89

    良い………………

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:19:38

    割とメジャーな属性の中で
    知る限りの一桁ランカーに闇属性だけ極めた人が思い浮かばない
    ここでも度々便利扱いされてる印象あるけども

  • 93墜落少年24/06/03(月) 23:21:40

    >>84

    おかえりなさい、おつかれさまですー!


    >>89

    へー、火力が高くなるのはいいですね!

    とはいえ火力がそこまでな方が便利な時もあるでしょうし一長一短?どっちも良さがありますねー


    >>91

    なんでもランダムで色んな魔剣が手に入る初回限定ダンジョンだとか

    そんなに難易度も高くないそうですしオススメらしいですよー!

  • 94ナハツェーラー◆oyy1sw5DoY24/06/03(月) 23:22:44

    >>92

    言っちゃなんだけどメインとしては火力が不足するからねー闇属性

    サブとしては便利だしイロイロ出来ンだけどぉ

  • 95死に者狂い◆37ep7.xUIE24/06/03(月) 23:22:57

    >>85

    ああ、やっぱりな

    掲示板にいれば少しは噂を聞くダンジョンだ、行ってみるのも良いんじゃねぇか?

    >>91

    オレもそこまで詳しくはないんだがな

    色んな魔剣が手に入るらしい、特殊例だが有名どころは鋼鉄人の兄ちゃんところのアレだな

    S.S.S.

  • 96表音魔術師24/06/03(月) 23:23:06

    >>88

    はは……いや、気遣おうとしてくれるだけでありがたいと思うよ

    【苦笑】


    >>90

    一応単に鉄材として利用可能な状態のものの他に、単純な……機構とかも特にない武具として成形したものを用意しといてもらうつもりだ

    あとはまあ、一応現金も……多少は。頑張る。うん

    【結構は少し先になるためその間に稼いでおこうという顔】


    >>93

    ああ、ただいま

    【軽く手を挙げて応じた】

  • 97転換◆u6dVBsXy1E24/06/03(月) 23:23:30

    やあ、ポーションを運びに来たよ

    【がっしゃんガチャガチャポイポイちゃりん】


    >>13

    ちょっと逝ってくる?

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:25:28

    >>97

    ん?字が不穏なきが

    きのせいかな?

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:25:35

    >>92

    そもそも闇属性とされる物が幅広くてな…

    影や空間も闇属性に含む場合も有るし悪性や魔性を闇属性に分類する事もある、闇属性を極めるというのが流派によって全く異なる意味になるのだ

  • 100一般通過深淵勢24/06/03(月) 23:26:56

    あのなかよし二人ぃ、ずーっと斬り合いしてるんだよねぇ
    飽きないのかなぁ…?
    【巨大な戦輪を凄まじい威力で蹴りつけ、深淵産の大魔牛の群れを鏖殺する】
    【憤怒する大魔牛の突進を真正面からメイスで粉々にしていく】

    今日はハンバーグだよぉ

  • 101元キメラ関係とトラツメ24/06/03(月) 23:28:06

    >>54

    元キメラ関係

    「は?」


    【まったく間抜けな面で口をぽかんと開けたものだ。  でもしょうがないだろう。   

                   なんせ”そいつとは”初対面だった。】


    元キメラ関係

    (は? 何だこいつ  本当に誰だ?   なんであいつの力を?      …………あいつが力を奪われた? 


    いやそれはねえ。  あいつはそんな簡単に負けない。  いや、今はそれよりも目的の確認を  ………! )

    【自分がよく知っている人間の足跡があった。 なのにそいつ特有だったはずの力を使う別人がいて 


     家の中にいたそいつ本人も能力を使ったとしか見えない傷がある。 


    その者は『元キメラ関係』の幼馴染   癖も強く、津和門ぞろいの旧家を取りまとめる旧家連盟の長

       『閃爛 光輝』        光属性の家宝剣を持ち、天才と呼ばれた者だった。】


    トラツメ

    「何ですかあの侍      変な機械ばっか身に着けてるし!        クソ速いし!」

    【そもそも自分に攻撃が来なかった分、家を切ったそいつを 侍をよく見た。  ずっとブレテイタ。】


    >>72

    元キメラ関係

    「      彼とは僕が家出する前    17歳ごろまでの付き合いがあったんですがね    


         チャンバラごっこでは一回も勝てなかった。  そのくらい圧倒的なんですよ。彼は」


    【侍は光となって消え、代わりに家の中で完全に戦意を喪失した集落の人間と対峙しているそいつを見ながら

    『元キメラ関係』が顔をしかめた。】

  • 102彼方の魔族◆o4H3Dx3iss24/06/03(月) 23:28:17

    >>92

    性質としては『吸引』『喪失』に『隠匿』だからな。もしかしたら誰にも姿を見せずに君臨しているのかもしれない…………!


    【深夜になってきたな】


    >>93>>95

    ふむ、成程。情報提供に感謝する。ありがとう



    私は魔剣でも何でも壊しかねない部分はあるから、余り収穫を有効活用出来る気はしないが─────魔剣の解析が出来たら、確かに色々と進みそうだな


    >>100

    食べて良い代物なのかなぁ、アレ


    >>96

    そう言って貰えると嬉しいが……………


    ………………む、そろそろ夜回りの時間か。種族柄夜目が効くお陰で楽が出来るが、一旦席を外すとしよう。おやすみなさい


    【ハンターギルドの依頼というか任務に赴いた】

  • 103墜落少年24/06/03(月) 23:29:55

    >>95

    はい!準備が出来次第行ってみようかとー?


    >>102

    おつかれさまですー、それでは僕もおやすみなさいー

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:30:21

    >>99

    幻術、毒術、状態異常系をぶっこむパターンもあるねぇ闇

    後は心の闇を増幅させるとか、ネクロマンサーも闇扱いされたりするとかしないとか

  • 105表音魔術師24/06/03(月) 23:31:03

    >>102

    >>103

    ああ、おやすみ

    俺は……夕飯にするかな


    【素リヴァ丼を注文した】

    【節約週間の始まりだ】

  • 106匿名のギルド運営委員K◆IB1r7husAw24/06/03(月) 23:31:36

    やっぱり闇属性って付与がメジャーな使い道なんですかね
    私の友人の闇属性使いさんも付与が主軸の剣使いですし
    魔法…使ってみたいなぁ
    【魔力ゼロの民だもんね】

  • 107《カミガカリ》24/06/03(月) 23:31:59

    >>102

    「ああ、おやすみ」

    この時間から任務に出られるのですか

    ご苦労様です

  • 108転換◆u6dVBsXy1E24/06/03(月) 23:32:26

    「ああいうの」の末端を潰しても確かに奥までは中々行けないんだよね
    そういう時にいい方法がひとつあるよ

    前提情報を忘れて「臭い」だけで動くんだ、割と当たるぜ?痛いトコ


    【狂人のインスピレーション。良い子も悪い子も真似できるもんならやってみろ】

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:32:41

    >>106

    Kさんの友人?どんな人?

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:33:40

    >>102

    度々隠密部隊という噂を聞く情報不明の4位にいるかもしれない>最強闇使い

  • 111〈月杯〉上級吸血鬼◆iX0nFh5lDw24/06/03(月) 23:33:48

    確かに闇は『纏わりつくもの』、『鎖すもの』というイメージが大きいな
    俺の切り札においてもそういった使い方をしている
    知り合いには闇属性魔法で攻撃から防御まで熟す者もいるが

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:33:49

    火属性使いは手取り早く火力出せるから便利だよね
    高度な使い手だと範囲がエゲツないことになるし

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:34:23

    冒険者は性質上魔力持ちが多いけど意外と魔力持ってない人も多いよね
    単に魔法使えるほど魔力が無いパターンと魔力受容体が無いパターンと魔力が存在する法則が存在に馴染まないパターンがあるけど

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:35:50

    >>93

    そうです、ねっ…

    焔より炎が適切な場合は、あります……



    ……あたし…は………影/暗闇や過重/破壊…辺りの闇魔術系統を…学んでいます…ね…

    【珈琲とクッキーを嗜む魔女清掃員。幸せそうな顔】

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:36:45

    闇属性だけど、失明させるとかもいい……
    眼の前まっくらくらにすると、見えなくなってくれる

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:37:41

    >>110

    隠密部隊が本当なら隠行や拘束、衰弱化が得意な属性だから捕殺には向いてるだろうなぁ

  • 117内気な極東以下略改め〈自在剣〉24/06/03(月) 23:37:51

    >>60

    自在剣兄「この世界は、衝合で様々な世界と同時に法則、技術、文化、種族、部族がぶつかり合い。その上で秩序のもと互いを尊重し合う事を題目に維持されている。なるべく互いの良い点だけ好いとこ取りしようってな。俺たち人と言った肉体が、細胞と臓器のある種族ならなおさらこの発想は感覚的に分かり易いだろう。その細胞で臓器で、それぞれの特徴で役割分担しましょう今の自分とは異なる何かも受け入れましょうってな。が。当然受け入れられない奴らもいる」

    自在剣「…」

    自在剣兄「これもある種当然の反応と発想だ。異物は拒絶する。今までを保つために。健康を守るため自分たちの秩序を守るため観念を守るため。なんなら理解できないししたくもない…。だが、この世界にいる限り大抵お互い様ってな。そもそも俺たちもガキの頃から傍に当たり前にあったものの仕組みを全部理解してるか?学校で習ったものの法則を全部覚えてるか?って話だ」

    自在剣「そう…だから、僕はわからなくとも寄り添える。手を取り合うことはできる。解りあえずとも共に在れる。と。そう思った。…思ってる」

    自在剣兄「そうだなぁ?が、この通りライン越えして殴りかかる奴らがいる。薄っすら思ってても、大抵の奴なら綺麗に終わらせようと飲み込む。飲み込めずとも抱えるという選択肢。それを選ばず暴力に訴える奴らが。理解したところで、それらは断固拒絶する。しなければならない。お前も分かってた事だろう。だろうが…改めて形になって…わかっただろう?それは誰もが持っているモノだ。だから終わりが無い。踏み込めば何処までも潜れるし、沈める。…それ、お前がしたいことなのか?」

    自在剣「…」

    自在剣兄「お前が求めた事なのか?お前がやりたい事を前に、そんな暇があるのか?」

    >>87

    【※はい!】

    >>67

    自在剣「…。……僕は」

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:39:25

    ブラックホールも闇に入ったりする
    相手が勝手に闇に吸い込まれて消えて行くの見てて楽しい
    自分も吸い込まれかねないから注意はいる

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:39:38

    魔力…自分には無いものだと思っていたんだが…結構あったな…【金属製ジャンクパーツを組み合わせて銃口に当たる部分にクソ強ドラゴン夫妻から貰った魔力の光を収縮、増幅して放つ魔宝石をはめ込んだものの試運転も試している】

    【ビシュンッと鋭い音と共に放たれた光は木人の眉間を焼き、穴を開けた】

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:39:40

    闇魔法かい……あたしもちょいと使えはするが、"極めた"なんざ到底言えないねぇ。さて他にゃ誰がいたか……
    【黒い装束に白い鳥の仮面を身につけた老婆が、酒場の片隅で安酒を傾けている】

    あぁそうだ、〈影無し〉の小僧……は、おっ死んじまったんだったか

  • 121ジェイ◆6T/1elikfU24/06/03(月) 23:40:47

    >>119

    【コテ外しの悪魔に光弾で威嚇射撃をして追い払った】

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:41:56

    強い闇属性の使い手かぁ、あの子は今どうしてるんだっけ……
    うーん……随分昔のことだから記憶が朧げになっちゃったなぁ、あはは……

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:42:11

    そういや一桁属性ガールズも四属性+光か
    実は絶対防御ちゃんが土属性なイメージあんまり無いんだけども

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:42:15

    >>118

    重力の闇魔法はあったな確か

    奥義レベルの術だったが

  • 125騒々神◆7Ne9e.LPTA24/06/03(月) 23:42:57

    >>117

    【じっと見て……聞いている】

  • 126《カミガカリ》24/06/03(月) 23:43:47

    闇属性……
    扱えたなら、確かに汎用性が高そうですね『若様っ』
    【急に背後にひょこっと顔を出され、びくう、と跳ねる学ラン少年】

    『私、影の技が使えますよっ』
    【いつの間にか狼耳のメイドさん、キキーモラが背後にいた】

    ……今背後に出てきたのが、それですか?

    『はいっ。いつでもお側に馳せ参じられますっ』

    (或いは『木陰に潜んでいる』という伝承に関係した力か……?)

  • 127〈闇天〉◆neGYPxkycYwh24/06/03(月) 23:46:12

    闇属性魔術は闇が持つ性質……どうやって闇が形作られるか、闇があれば何が起こるか、闇にどんなイメージを持つか、などを術式にするものですね。

    なんなら光も操れますよ、闇で。

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:46:39

    >>124

    それ以外使えないから私

    習得が奥義レベルってのもそうだと思う

    それはそうとブラックホール楽しい

  • 129匿名のギルド運営委員K◆IB1r7husAw24/06/03(月) 23:48:32

    >>109

    ギルド創設期からお世話になってる…まぁ私の上司ですかね、連合本部上層部の一人です

    闇属性を使った大剣使いでして…とんでもなく真面目な人ですよ。私も見習いたいくらいで


    >>113

    (※この人は法則が馴染まないパターン)

    (※というか馴染ませようとすると器が壊れちゃうんでしょうね)

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:48:51

    闇、使い方次第で暴走して討伐対象に………
    なんてはよく考えたら闇以外でも起きるな!
    でも何で闇の力が暴走するみたいなイメージあったりするんだ
    目が目ガァァ!の厨二病じゃないが

  • 131魔刀剣士◆BuOGBplkzY24/06/03(月) 23:50:03

    闇を実体化したりとか攻撃性がないわけではないんだけどね

    解釈の広い属性でもあるし……実際、熟練した闇魔法使いは闇の吸収と破壊を使いこなす攻防共に優秀な術師と聞くよ


    >>75

    (※なるほどー)

    >>82

    ふふ、いいね

    闇は有用な効果が多いよね……

    それと、実は風も便利。

    たとえば加速はどんな時も腐らないし

    空中歩行や斬撃飛ばしみたいな、あるとぜんぜん違う便利な術もあるからね

    >>126

    へえ、それは興味深い……どんな能力が?

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:51:14

    >>122

    誰だ?ナハさん?人型の影さん?魔王姫さん?

    あるいは火薬庫の弟子の魔術少年?

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:51:24

    なんとなく思春期の子が好きそうなイメージあるからセットにしがちなんじゃないかな、闇と暴走

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:52:22

    >>127

    冷気を作る術で熱を生み出すみたいな?

  • 135死に者狂い◆37ep7.xUIE24/06/03(月) 23:52:47

    闇属性……そういや、オレが居た孤児院の院長も魔術師だったが、あの人は何でも使えてたな
    割かしスゲーお人だったのかもしれねぇな?
    嘘つきジジィとしか見てなかったけどよォ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:53:45

    >>123

    前に銀河剣士さんは魔法適正平均的って話を聞いたことあるけど

    彼の妹らしい絶対防御ちゃんは土属性極めて何か概念防御的な領域に至ってるんだよね

    考えてみると属性適性なんて必ずしも家族で似通ったりはしないか…

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:53:46

    風は竜巻が良いぞ!!
    暴風最強ー!!!!全部吹き飛ばす!!

  • 138〈月杯〉上級吸血鬼◆iX0nFh5lDw24/06/03(月) 23:54:36

    >>133

    ああ、確かに……

    【『闇属性』で『暴走する(していた)』、『思春期の子』に覚えがある】

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:54:54

    >>132

    えっとね、最近の人じゃないかも……

    ちょっと引退というか、休養みたいなものの期間が長かったから掲示板が出来る前の冒険者だったかな〜……

    スクロールは友達のススメで最近買ったんだよ、だから掲示板の子たちのことはまだ知らないかな……ごめんね!

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:54:56

    カムイさんリッチさんや悪魔さんも闇属性っちゃ闇属性か?でもあの子って呼び方はしないよなたぶん


    >>129

    もしかしなくてもお偉いさんだ!

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:55:29

    風なら、癒やしの風系や素早さ上げのバフに追い風に持ってきた砂を飛ばして砂吹雪にするみたいな補助に使うの好きだなぁ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:55:30

    >>135

    そこらへんわりと体系によるよねぇ

    二属性使えるだけで凄腕!みたいなとこもあれば属性区分がなくて誰でも色んな属性使えるとこもあるし

    死に者さんとこの院長さんはどっちのタイプだったんだろ

  • 143カースドナイト24/06/03(月) 23:55:58

    別に闇属性が得意というわけでもない黒騎士よ
    呪いの刃とか呪いの鎖って、闇っぽく見えるから魔法名にダークとかつきがちなのよね

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:56:09

    まあたいてい効率はよろしくないんだけどね、一つの属性を持って反対の属性を操るやつ
    あくまで適正なくても誤魔化してできるとこに意味がある
    それか曲芸自慢

  • 145内気な極東以下略改め〈自在剣〉24/06/03(月) 23:56:12

    >>117

    【横目に話を二人は続ける】

    自在剣兄「そういった異物を許さないという誰もが持ち得る感覚。自身とは異なるものから自身を守るという意識。それらを先鋭化させて具体化させた『真なる人以外不要』『人たる者は不要』…そのミームこそが殱魔と人滅の本体、である以上は正真正銘きりが無い。もっとも、これだけ組織だった行動もして、無くなってない以上確実に根に当たる奴が…肉体に例えれば背骨と脳に当たる奴らが殱魔と人滅には居るだろうがな」

    自在剣「……」

    自在剣兄「どちらにせよそれは、それらを片っ端から葬るのは。お前がやりたい冒険か?お前が欲する運命を脱する方法か?」

    自在剣「…違う」

    自在剣「くだらないから文句をつけてやりたいし、向こうから勝手にバラして研究してやんぞと絡んで来かねないから黙らせたいというのも分からんでもないけどな。そもそも純粋な人とは人以外とは、って話だ」

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:57:00

    >>139

    そっか…また会えると良いな!

    >>138

    バットでホームランされた子かな……

  • 147葬装令嬢◆BuOGBplkzY24/06/03(月) 23:57:51

    闇や呪いも適性はありますが……屍術の一環としてですね
    聖術が光とかバフとかを使いがちなのと一緒です

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:57:51

    呪もまあいろいろあるよね
    闇属性由来タイプとか穢れ由来タイプとかそういう魔法とは異なる技術体系なパターンとか

  • 149〈闇天〉◆neGYPxkycYwh24/06/03(月) 23:57:51

    >>130

    闇って暗くて悪っぽい、そういうイメージを抱かれることは多々ありますね。

    事実そうですから。

    一部の例外を除いて、人間誰しもそういうアングラなものに惹かれてクールを感じる時期があるのでしょう。


    >>134

    おおよそそんな感じですね。

    光が差せば闇が生まれる、表裏一体です。

  • 150《カミガカリ》24/06/03(月) 23:59:00

    >>131

    『えっとですねっ、こんな風に影から影に移動したりっ』

    【渡来学徒の足元の影に沈んだかと思えば、次の瞬間10メートルほど離れたテーブルの影から浮上した】


    『こんな風に後ろからがぶっといったりですねっ』

    【首から上が影でできた、鳥と狼の中間のような巨大な顎に変化した】


    (暗殺者として優秀すぎる……)

  • 151死に者狂い◆37ep7.xUIE24/06/03(月) 23:59:26

    >>142

    オレは錬金術の方面に行ったせいか、あまり魔術には詳しく無くてなァ

    だが四大属性がどうとか、対立する二属性がどうとか、湯属性はちゃんとやれば温泉作りやすいとか

    ガキにとっちゃ意味の分からん話をする人だったよ、あんまり顔出しにも来なかったしなァ

    だが良い人ではあったよ、年下のチビたちにお菓子をあげたりしてたしよォ

  • 152騒々神◆7Ne9e.LPTA24/06/03(月) 23:59:31

    >>145

    それに……根っこの奴らをもし潰せたとしてもまた集まって同じようなことをする気がする

    歴史は繰り返す、人と人外がいる限り終わらないだろうな

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:00:22

    属性反転って大抵高等技術なんよね問題は

  • 154〈月杯〉上級吸血鬼◆iX0nFh5lDw24/06/04(火) 00:01:34

    >>146

    ……まあ、今ではあの頃が嘘のように大人びているよ

    神殿での生活の賜物だろうな

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:02:03

    四大魔術【フォーマルクラフト】では性質の変化に重きを置くが属性そのものの置換はとんでも無い技量が要求されるな

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:02:12

    呪術は丑の刻参り系に魂を直接穢すのに
    恨みや妬みを力に変えるやつ
    死なない呪いとかもあるし
    てるてる坊主やあやとりも模倣した呪いだなんて言うこともあるよね

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:03:50

    属性反転詳しくないんだけど
    火に水をぶつけて相殺するのも属性反転に入るんだろうか?

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:04:51

    >>153

    もし反転がお手頃基礎技術だったら反対属性が体系的に分かれる認識はマイナーになって

    温度属性とか明暗属性とかそういう呼称がメジャーになるだろうね

    つまり闇天くんは明暗天くんになる……

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:04:55

    >>157

    私個人の意見としてはそれは反対呪文による相殺であって属性反転とは違うと思うな

    属性反転は火の魔力を使って水を出すとかそういうの

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:06:08

    熱剣士は温度剣士になるのか
    やだなーダサいなー、いやあのひといまでも双方向操作できるから実質温度剣士ではあるんだけどダサいなー

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:09:36

    白魔道士、黒魔道士は黒白魔道士になりそうな
    でも黒白魔道士ならなんかかっこいいな??あれ?

  • 162内気な極東以下略改め〈自在剣〉24/06/04(火) 00:10:42

    >>152

    自在剣兄「そうですよそう。自分たちに取って代わる者が現れる。それも奴らは強みとしているのかもしれません。それはそれとしてしかし……そもそもお前が研究対象としてマークされてんのはどうすっかなぁ。そこは俺としても根絶やしにしてーかなぁ。というかお前が突っ込んでも勝てるだろうけど万一もあるし飛んで火に入る形になるのは嫌だから止めたけどそこは本当にどうすっかなぁ…」

    自在剣「…止めたからにはどうにかしてよというかなって欲しいんだけど?」

    自在剣兄「わざわざ自分から飛び込みに行くなよってだけで具体策浮かばねーよくそったれ」

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:11:06

    >>159

    そっか、ならないかぁ

  • 164騒々神◆7Ne9e.LPTA24/06/04(火) 00:12:07

    >>162

    どうするかねぇ……

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:12:13

    黒魔術白魔術ってちょっとジャンル違う気がするがそれはそれとして
    黒白魔導士から白黒魔導士にするだけでちょっとダサくなる

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:12:37

    灰魔道士や中庸術士とかの可能性もある
    どっちにしろかっこいいから観念的なあれこれを混ぜた名前はかっこよくなりがちなのかも、神魔術士とか

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:14:23

    灰魔道士
    灰を操る魔道士はどっかにいそう等と考えてしまった

  • 168〈闇天〉◆neGYPxkycYwh24/06/04(火) 00:15:16

    >>158

    なにやらどっちつかずですね……?

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:16:57

    >>165

    黒属性白属性ってわけじゃないのか

    が確かに白黒魔道士だとなんかしまらないな

    灰はそれはそれでかっこいい

    中庸もかっこいいか?いやどうだろ

  • 170内気な極東以下略改め〈自在剣〉24/06/04(火) 00:25:04

    >>164

    自在剣兄「とにかくなるべく来た奴を、返り討ちで留めろ。良いな?これ以上連中から関心を買わない為にもな。いいな?」

    自在剣「…分かったよ」

  • 171騒々神◆7Ne9e.LPTA24/06/04(火) 00:26:34

    >>170

    邪神化を肉体変化からこう…魔法少女的変身に変えるって言うのはダメ……だろうなぁ

  • 172元キメラ関係とトラツメ24/06/04(火) 00:31:01

    >>102

    >>103

    トラツメ

    「お疲れ様です。    わたしもこれが終わったらしっかり休みますか。  」

    【今日の仕事を終えた方々を見守り、そして自身の危機的状況に目を向けなおす。】


    トラツメ

    【ギルドの会話を見て、何も言えなくなる 雷属性暴走状態持ちの16歳】


    >>101

    元キメラ関係

    「…………どうしてここに?」

    【彼らの間に細かい話は必要ない。   なんせ幼馴染として、親友として、大体知っているから。

     悪い予感も当たるから】


    光輝

    「このあたりの衛兵が村八分を黙認していると情報が入ってね。   


     村八分は、旧家連盟の領地内では違反行為だから、長老に 集落の人たちと自首するよう頼んだんだけどね…………。       口封じしようとしたから。  威嚇しただけ。    彼らの家にね。」

    【住宅破壊の規模はおかしいが、ちゃんと理由が十ているし、正当防衛である。】


    「でも今回の件で確信した。   やっぱり悪人は悪人になる前に潰したほうがいいって。

    『人造竜』?さんたちに協力してもらうことにしたのは間違いないって。」


    元キメラ関係

    「…………そうかお前が(敵か)       まあ明日、詳しく話そう   今は少し冷静じゃないんでな。」

    【もともと懸念としか出ていなかった 『人造竜』の2vs2の乱闘  その未来が今確定した。 決して避けられないものになったのだ。   しかし『元キメラ関係』はあえて中立のふりをして情報を探る。    】

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:33:12

    邪神召喚系か? 魔力足りないと死ぬぞ(n敗)
    魔力足りてても抵抗してくるからある程度過剰に持ってた方が良いぞ(n敗)
    魔力フルでも置き土産することもあるから人がいないところで送還する方が良いぞ(n敗)
    そもそも邪神召喚なんてするなよ普通に死ぬから

  • 174匿名のギルド運営委員K◆IB1r7husAw24/06/04(火) 00:35:07

    属性がない魔法とか精霊みたいなのもありますよね

    これまた無属性と全属性的な対があるんでしょうか

    【手持ちの人工精霊搭載マスターペンを見ながら】

    【機材の更新に伴ってペンの性能も上がったらしい】


    >>140

    創設期メンバーの中でも初期メンなんだそうです

    (後から来た私は遠目に羨ましいなぁ…とか思ってたりして)

  • 175〈天地来還光闇〉24/06/04(火) 00:37:43

    属性反転…
    こういうことやな……?
    【ダークネス・オーブを手に持っている】

  • 176内気な極東以下略改め〈自在剣〉24/06/04(火) 00:38:48

    >>171

    自在剣兄「愚弟の場合変わらないのが、邪神の刀に何かしら身体弄られてる癖に『人のまま素で』強くなってるのが、場合によっては『邪神成分がこいつを押し上げる形で人のまま存在の格を上げた』のが問題なんで…」

    自在剣「後者は一回だけだよね?」

    自在剣兄「このままいけば自在に出来るようになるって確信あるだろおめー」

    自在剣「…」

  • 177騒々神◆7Ne9e.LPTA24/06/04(火) 00:40:44

    >>176

    だよなぁ……一応将来的には神格化行けそうな気もするけどまだまだ早いし……

    【百年から数百年後想定である】

  • 178死不能の“銀”24/06/04(火) 00:52:25

    うるせーのは都度ぶん殴って理解らせんのが早いわよ
    【そうしょっちゅうではないがうるせーのに目をつけられがちな魔族】

  • 179元キメラ関係とトラツメ24/06/04(火) 00:53:36

    光輝
    「  …………明日だよね?。    話し合いはしたかったんだ。 仲良くなれるかもしれないから。  」
    【対談の約束はできた。  あとは明日、いかに多くの情報を仕入れるか。】

    元キメラ関係
    (報酬は宝物子開けて、資金の半分くらいは賠償金として、こいつからもらおうかな)

    【イベント名】  『衝突のもとに光あれ   』
    【日時】    ※6月8 土  念のため6/9 日 も    20:30~24:00
    【依頼内容】 『人造竜』2体及び『閃爛 光輝』の制圧の補助。
    【報酬】   『人造竜』 由来の特殊物 4種      『上級相当より少し少ないのG』    



    ※落ちます。 お休みなさい。

  • 180内気な極東以下略改め〈自在剣〉24/06/04(火) 00:56:22

    >>177

    自在剣兄「こいつこのままなら多分何時まで経っても神にはなりませんよ」

    自在剣「…」

    自在剣兄「このままいけばこいつは。人のまま。人のまま強靭になり続け。人のまま技を磨き。人のまま若さを保ち。人のままそれなりに永く貴女の傍にいる事でしょう。人のまま、神の如く」

    自在剣「……」

    自在剣兄「それが問題で、それが奴らが狙ってくるかもしれない理由です。こいつ自身が原因か、こいつが持つ邪神の血晶の太刀『光亡』によるものか。多分後者寄りのどっちもでしょうがね」


    自在剣兄「私はそろそろ極東へ戻ります」

    自在剣「そう…母さんと父さんに…」

    自在剣兄「無事だと伝えておく。まだ、な」

  • 181騒々神◆7Ne9e.LPTA24/06/04(火) 01:00:53

    まぁとりあえず……寝るか……

    【一旦思考放棄してゆっくり神社に歩き始めたぞこいつ】

    >>180

    まぁ‪”‬生きてる間は‪”‬そうだな

    内気が死んだ後神と結婚していたという事実、そしてこれまでの功績からもられたりなんだりで剣神もしくは武神になるんじゃないかと思ってる

  • 182騒々神◆7Ne9e.LPTA24/06/04(火) 01:05:19

    本人になる気がなくても後天的になる可能性はあるからなぁ
    ※落ちますお休みなさい

  • 183内気な極東以下略改め〈自在剣〉24/06/04(火) 01:05:56

    >>181

    >>182

    自在剣兄「何時になるやらという話ですが、そこまでくれば殱魔からの関心も…いや、人からの神格化もサンプルにしたい動機としては十分ですか…。ともかく私はこれで」

    自在剣「…またね、兄さん。…騒々神もお休みなさい。自分も寝ます。皆さんもお休みなさい…」

    【※お疲れ様でした!】

  • 184夜鼠一座24/06/04(火) 01:08:25

    みんな準備できたかしら!
    ばっちり、ばっちりよ
    薬草を編み込んだロープに鬼みかんの枝を削った槍
    それから胡椒と辛子の煮汁
    それじゃあ出発ね!
    【めいめいが荷物を持ち全員がマスクをしている夜行性のネズミ獣人のパーティ】

  • 185死不能の“銀”24/06/04(火) 01:09:37

    >>184

    あら、病魔でも退治しにいくの?装備が生薬まみれだけど

  • 186夜鼠一座24/06/04(火) 01:18:25

    >>185

    サラマンダーに解熱剤を作ってたでしょう?

    夏風邪をひかせた病魔が見つかったのよ

    だから退治しにいくの!

    粉を吸い込まないようにして

    薬草のロープで逃げ場をなくすわ

    【みんなで木の枝出作った槍をえいえおーと振り上げるネズミさんたち】

  • 187死不能の“銀”24/06/04(火) 01:23:47
    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第5144層|あにまん掲示板生薬も仕事柄お世話になるのよねbbs.animanch.com

    ほい次スレ


    >>186

    ああ、夏風邪引いたっていう

    病魔が悪さしてたわけね……気をつけてね!

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:25:53

    立て乙

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:28:28

    たておつボアノイチ

  • 190夜鼠一座24/06/04(火) 01:30:44

    たておつよ!
    それじゃあいってくるわ!

  • 191『至宝詩編』◆jSo10893JY24/06/04(火) 04:07:36

    塩漬け「おはようさん」


    絶壁「おはようございますよー」


    熱剣士「おはよう」


    掃除屋「おはようございます」


    ・幻影闘技場

    フィールド:1森林2砂漠3荒野4大海原5草原6沼地7高原8雪原9雪山10洞窟11火山地帯12市街地13無重力14闘技場

    dice1d14=13 (13)

    塩漬けdice3d100=45 51 29 (125)

    絶壁dice3d100=98 28 32 (158)

    熱剣士dice3d100=6 58 83 (147)

    掃除屋dice3d100=74 20 47 (141)

    『至宝詩編』dice3d100=55 1 49 (105)


    ・本日の仕事(グロワールで塩漬け依頼を中心に受ける)

    クエスト数

    dice4d10=10 8 9 9 (36)


    平均難易度

    30+dice1d50=31 (31)

    (80で地方の危機)

  • 192栗鼠の騎士◆8iqOl1NXqg24/06/04(火) 06:32:18

    おはようございます、立て乙ですね

  • 193アノマス◆UBru6zWM0.24/06/04(火) 07:27:54

    スレ立てお疲れ様…
    【毛布をかけられていたらしい…疲れてるのかな?】

  • 194うめもぐら24/06/04(火) 07:45:36

    埋めるよ

  • 195うめもぐら24/06/04(火) 07:45:55

    どんどん埋めるよ

  • 196うめもぐら24/06/04(火) 07:46:09

    もっと埋めるよ

  • 197うめもぐら24/06/04(火) 07:46:21

    まだまだ埋めるよ

  • 198うめもぐら24/06/04(火) 07:46:32

    さらに埋めるよ

  • 199うめもぐら24/06/04(火) 07:46:48

    がんがん埋めるよ

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 07:58:28

    ところでこれは私の猫さ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています