- 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:05:23
- 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:16:51
- 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:21:02
やっぱりプリキュアの根底にあるイメージを過度に損なわせるのはNGなんだろうな
- 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:24:20
リアルの自分達に重なるからじゃない?
その上で何とか頑張って乗り越えてく姿に視聴者も頑張ろう!ってなるのを期待してるとか?
中学生、高校生だと頑張れよ~ってなるけど大人だとアイツも必死に頑張ってるんだなってなるだろうし
- 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:26:46
ドロドロしたドラマやるよか
血しぶきあげながら怪人と殴り合うプリキュアでいいじゃん
原点回帰して女の子版ドラゴンボールやろうよ - 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:30:10
二重人格プリキュアはマジでネット媒体で出して欲しい
原点での二人はプリキュアもしっかり抑えてるし - 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:32:01
露悪的ではないけど規制が厳しいTVじゃ出せなかったようなキャラ出す方向でやって欲しい
- 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:36:39
ネット媒体でやるってどこで?
- 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:36:59
- 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:37:44
ただの見返し配信でしょ?
- 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:37:54
- 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:44:28
- 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:48:34
逆に良い歳になってまで中学生の頃と何も変わってないのはそれはそれで困る
変わった部分もあるけど全員根幹の部分は変わってないし。
単純に大人になって中学生の時みたいに只我武者羅に突っ走るだけでは駄目だと理解したってだけだし。 - 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:52:14
メタいこと言うけど苦労させないと作品としてはメリハリなくなるからね
- 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:53:56
順風満帆で何の苦労もしてないよ何てのはそもそも作品として成り立たなくなるからな
プリキュアとしてのそして大人としてののぞみ達描くなら困難は必要 - 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:54:57
というかオトナプリキュアもまほプリ2も地上波でやってるからね。相応の規制はある
- 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 06:16:47
単純に大人になると良いことばかりじゃなくて~ってパターンは飽き飽き
そんな作品山ほどあるのにわざわざ過去作引っ張り出して同じことやらんでも - 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 06:26:39
イッチの発想も、悪いが大人になって苦労続編と大して変わらんと思う
- 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 06:30:05
- 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 06:43:15
というかこの作品が悪いってより、プリキュアシリーズのマイナス方面の積み重ねが爆発した方が正しい思うわ
子供ファーストを大事にしすぎて、レジェンド商法や10周年作品とか大人向けアピールをロクにやらなかったツケがコラボ映画とこれで爆発したんだよ - 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:55:10
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:19:53
>>1みたいな路線でやったとしてもノウハウが蓄積されてないスタッフの手で爆死する未来しか見えないな
- 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:22:07
面白ければそれでもいいんだけどね
- 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:30:56
- 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:34:33
- 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:39:00
あー、殺人鬼とかマッドサイエンティストとか救いようのねぇ悪人が変身したプリキュアか
やるなら相当の覚悟がいるな。龍騎とアバレンジャーも当時は否定的な意見あったし、特に後者はスポンサーと揉めてシリーズ存続の危機に陥っていたし
- 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:39:48
- 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:44:25
というかこの場合は結局どっちつかずなんだよ
露骨に優遇キャラと不遇キャラに分けてる - 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:45:40
結局長期間の間にやって来たことの質による
プリキュアは良くも悪くも子供を第一に考えすぎてた - 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:48:16
せやな。破局を描きたいがために舞に彼氏生やしたのがマズかった(無論、その役目がりんちゃんでも同じくらい炎上していただろうが)
- 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:49:14
- 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:50:00
せめて2クールは欲しかったのはある
- 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:50:12
- 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:54:20
元から現実的な作品ならともかくプリキュアみたいな現実離れした世界観の登場人物は大人になってもキラキラした成功を収めてていいよな……
- 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:54:43
そりゃこういう作品作った経験ないんだからノウハウ無いのは当たり前というか
- 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:00:28
まぁ今回のオトナプリキュアは実験的な側面もあるだろうから今回での反応を受けての次なるオトナプリキュアをやる可能性はあるだろうから今回のは何処までやれるかを試したみたいな所だろうな
5メインにしたのも人気的にも案配だからだろうし - 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:00:43
今までの東映リメイク失敗作とは違ってオリジナルの脚本陣で脚本監修の人もSSと5のシリーズディレクターつけてるのにここまで微妙な作品になるとは思わなかったぞ
なんか企画段階からして駄目だったろこの作品
triとかだって企画段階時点でクソ案件だったらしいし - 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:10:00
- 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:13:38
キャラが成長しても元の作風守って好評な作品もある以上は大勢に嫌われて叩かれてることを繰り返してるってことなんよ
- 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:13:38
ここでたまに立てられる秘書室長アンチスレなど、その手の奴は多い
- 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:15:04
- 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:16:55
- 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:16:57
ここまで言われてると普通に面白いと感じて好きだと思ってる自分みたいなのは異端で可笑しいのかと感じてくる
- 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:17:01
そもそもこのスレなんのスレなの?
- 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:20:00
まぁたしかに内容の良し悪しに関わらず親でも殺されたんかってくらい嫌う人は割といるよね
- 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:49:06
- 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:52:14
- 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:55:10
- 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:00:12
- 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:04:49
物凄い極論言うとディケイドやジオウみたいな作品作ればそれだけで大分変わると思う
ひろプリとか正にそういう歴代プリキュアが登場したり、物語に密接に関わったりとかを出来るタイミングだったんだがな
そう言うのをやってればオトナプリキュアももっとマイルドに受け止められた部分はあると思う
勿論ひろプリはひろプリで好きだけど - 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:04:56
- 52二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:08:18
- 53二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:46:19
- 54二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:51:46
- 55二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:51:59
- 56二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:05:38
- 57二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:09:53
全員幸せに成長してますってやるとそれはそれで不幸になってる人がいないのはおかしい!って粘着アンチするオタクもいるからなぁ
- 58二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:29:05
- 59二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:59:09
5はのぞみとココの関係がどうなったか見たかった人多そうだからそこはちゃんとあったのは良かったと思う
- 60二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:18:27
- 61二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:19:46
ナツこま無視されたのはガチで許してない
- 62二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:20:08
あれがないこれがないってのも不毛だと思うけどね
- 63二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:21:06
- 64二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:24:10
- 65二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:25:19
- 66二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:29:07
方針を持って積み重ねること自体は悪くないけれど、その結果現実のように方針に含みきれなかった何かが作用して上手くいかなくなる事は十分あり得るし、あり得た結果がスレ画なのかな…
- 67二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:12:32
知らぬところでスタッフとかがポロッと喋ったりしてたのかと思ったけどそういうことではないのか
個人的には10周年時はイエローのお子さんが小さくてアフレコだけならともかく撮影は無理だった説が一番ありえそうだなとか想像してた
書き込んだ後スレチ質問だったと反省したけど答えてくれてありがとう
- 68二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:26:34
- 69二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:30:47
ハピチャ~スタプリまでの期間であんま動かず、20周年に向けた施策の1つ目が後輩の映画に出張ってくるのは冷静に考えたら変だよな
- 70二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:52:16
実際アニバで過去作を題材にするなら多少なりともそれように誂えた方がいいよね。ハグとかひろプリみたいにちょっとだけオマージュ程度に入れるんじゃなくて、もっとわかりやすく何かに使う感じにしないと
- 71二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:59:01
- 72二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:09:07
ドラクエ映画に「大人になってもゲームやってていい」みたいなメッセージ入れてドラクエ遊んでた世代が盛り上がったかって話よ
- 73二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:29:58
TVだと大体御法度扱いの男性との付き合いをやるのかと思ったけど
咲が別の人と交際したとかはねぇ… - 74二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:05:08
- 75二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:07:01
そんな概念遥か昔に取っ払った概念だぞ