漫画家志望が何故かよく言われる

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:07:12

    ノート何百冊も描かないとなれないってあれ嘘だよな
    特に最近は面白い話作れるかが重要だし絵だけ上手いやつなんてもはや溢れかえってんだから

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:09:09

    そうだなさっさと作品完成させろ
    それが答えだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:09:52

    最低限パースが破綻しないような絵を描くために数百冊分必要なんじゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:10:31

    >>2

    すまんスレ主はただの一般ぴーぷるや

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:11:30

    1は言われたことないのになんで漫画家のことが気になってるんだい?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:12:01

    >>4

    じゃあなんで嘘やと思ったんや…

    真面目なはなし面白い話だってアイディア1つが良ければいいってわけじゃなくて

    結局伝えるための技術がなければいけないからな

    そしてその技術も練習しないと身につかないという

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:13:00

    誰に言われるでもなくノートに何百冊も描くような人間じゃないと面白い話は描けないって意味だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:13:55

    自分はわかっている感が痛いな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:14:02

    マンガ家志望者でもないのにスレ立てるほど言いたい意見なの???

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:14:02

    何百冊ってのはプロならというか、週間月間レベルで連載するならってことだと思う
    漫画って書いてみたら分かるけど慣れないとめちゃくちゃ時間かかる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:14:08

    どんな分野でもそうだけど
    練習しなけりゃいいものは作れないわな
    素人ゆえの偏見のない斬新なアイデア!っていう耳にはいいけど失笑ものの画餅ワードよ・・・

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:14:43

    ところで>>2を書いたが

    >>6は別の人だからな

    でも俺も同意するけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:14:47

    >最近は面白い話作れるかが重要だし


    そのためにノート何冊も使って面白い話考えるのでは

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:15:09

    もしかしてノート何百冊も描く理由って絵の上達だけが目的と思ってる?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:15:37

    面白い話を作るために何百冊もノート使ってんじゃねーの?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:15:50

    作品完成させることができて
    それが皆に認められていれば
    その言葉の間違いが証明できるだろう
    認められなかったら その言葉が正しかった
    当人にとってはね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:16:18

    そうだな しりあがり寿

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:16:21

    その「面白い話」ってのが無からポンと出力して貼り付けられるもんならそうだな
    というかもしかしてスレ主「絵の練習」って意味と勘違いしてる?
    「面白いネーム」を出力すんのメチャクチャ大変だぞ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:17:15

    普段イラスト書いてる人間だけど
    初めて真面目に漫画書いたときは数ページで2週間くらいかかった
    台詞回しと構図決めるのが大変なんよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:21:15

    スレ主マンガを完全に絵と話で分解できると思ってそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:22:11

    YouTubeショートとかでよく「漫画家志望が描いてみた」とか言ってめちゃくちゃ繊細な絵描いてるの見かけるけど
    どちらかというと漫画家に求められるのは質より量なんじゃないかなという老婆心が

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:23:43

    なんとこのスレ
    スレ主もスレ民も漫画家志望ですらないのである

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:33:22

    >>22

    引っ越す予定ないのに物件を漁るようなものか

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 03:09:40

    >>1

    ところでオレはバカです、まで読んだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 03:13:56

    ノートじゃなくてデジタル作画でもいいんだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 03:39:49

    >>24

    なんだと


    貴様

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 04:07:01

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 04:35:43

    それ言い出すと面白い話描けて絵がめっちゃ上手い人なんてゴロゴロいるからな
    原作のみの作成に振り切るならそれはそれで技術とかコミュ力いるし
    ノート使うかはともかくプロ目指すなら研鑽はするんじゃないか

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 04:44:45

    若くて体力とインスピレーションの有り余ってる時期に
    面白い話をひたすらリサーチしてアタマの中で考えたり何度もプロットを練り直したりしてる人間よりは
    その時間をとにかく何か創り出す事に宛てた人間の方が大成するのは間違いない

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 04:47:09

    頭の中で終わらせずにノートにすることが大事だな
    ノートも下書きだけじゃなくてある程度完成した奴で
    まあ俺素人なんだけどな
    考えるのはいいことだぜ ただ記録しないと忘れる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています