(憎悪+憧憬)×(冷淡+情)

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:26:37

    憎しみ・妬み等のマイナスの感情と、綺麗・カッコいい等のプラスの感情により揉みくちゃになって目を逸らせなくなった奴

          ×

    冷静で冷徹な態度を取りながら、元々優しいから情や負い目によって苦しむ奴

    が性癖だからさあ!
    まさか月姫やっててこんなに良い百合カップリングに出会えるなんて思わなくてさあ!!
    でも感想見てたら「きのこの寵愛」だの「お家芸」だの言われててさあ!!!
    もしかして型月って他にもこういうカップリングがいっぱいあんのか!?!?
    この際性別は問わないから教えていってくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:36:39

    ノエルがシエルに憎悪を向けるのは理屈に合わなかろうがもうしょうがないし、先輩自身嫌われて当然だと思ってるけど、
    その実ノエルは先輩の強さやかっこよさを綺麗なものだと思ってたし、シエルも罪悪感だけじゃなくてバディとしての情があったんだよな
    死徒化してその辺の繊細な感情のバランスが崩れたノエルが悲しかったし、「ノエシエだ…」となった

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:45:54

    シエル先輩がノエルから恨まれてるだろうと思っているから、ノエルの感情と仕打ちならだいたいなんでも受け入れてしまいそうなのがよくない(良い)
    このままだとシエル先輩が死んじゃうから、この眼鏡をノエシエの間に挟むね……

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:48:06
  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:55:03

    古くは慎二と士郎か…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:00:39

    憎悪+憧憬は割と思いつくけど冷淡+情の条件が厳しい
    これ除いたら結構ありそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:08:46

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:35:28

    ノエル先生と似たキャラならバーヴァンシーが思いつくけど、シエルポジションはおらんね
    誰か一人に強烈な感情を持つタイプではない

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:48:23

    ドゥリーヨダナとビーマは割とこんなんじゃなかった?
    ドゥリーヨダナには怪文書があるしビーマにはプロフ6があるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:05:43

    オーロラ×メリュジーヌはいいぞ……
    「自分が最も輝いていないと死んでしまうのに、自分の姿のコピーであるメリュ子の事を自分より美しいと思ってしまってメリュ子を嫌うオーロラ」 × 「誰よりも美しいオーロラの事を愛するが故に、オーロラに愛されていないと知った上で言いなりの殺戮兵器として仕え続け、最期にはオーロラの事を想うが故に彼女を手にかけなければならなくなるメリュジーヌ」

    妖精特有の「生まれ持った役割を果たせないと死ぬ」という性質のせいでオーロラがメリュジーヌを拒絶しないと生きていけないのがまた悲惨でいいんだこれが
    お互いに最も美しいと思ってるのは相手なのにね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 03:14:01

    多分凛と桜も好きだろうな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:25:28

    1だけど桜凛も大好きだ!!
    ノエルは一緒に人でなしで居てほしかったのに、という願望だけど
    桜は凛という憧れのヒーローに助けて欲しくて助けてくれなかったことを恨み妬んでいる屈折した感情があって、
    凛は桜の感情に取り合ってくれないし、害になるなら冷徹に対処しようとして、その内面では葛藤と苦しみがあって最後には情に負けちゃう、この噛み合わなさとハグがすごく好きだ
    性癖の原型かも

  • 13124/06/04(火) 08:27:44

    メリュジーヌ=妖精騎士ランスロットだよな?
    アトランティスで止まってるけど俄然モチベ沸いてきた

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:38:56

    シエルさんはノエル先生にされる嫌なことを拒めないような甘さと優しさがあって、ノエル先生はそんなシエルにムカついてさらにずふずぶ何処までも2人で沈んでいけそうな危うさがあって最高

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:45:32

    モードレッドとアルトリアとか?
    アルトリアは「ブリテンの後継」としてはモードレッドを認められないけど単に「自分の子ども」としては何らか情はあるっぽく見える(そもそも元は留守を任すくらいには信用してた相手だし)

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:08:24

    平安京見る限り道満と晴明もそれ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:14:20

    LB6以降はあんま知らない感じか

    ドゥリーヨダナとビーマはペーパームーンに出てくるよ

    舞台が特殊だからどこまで通常の挙動か分からないが、ドゥリーヨダナはビーマを「強くて正しくてかっこいい」「自分の欲しいものを持っているから殺すしかない」と思っていて、これが>>9の言う怪文書

    ビーマ側はペーパームーン内では割とフラットな態度でドゥリーヨダナに特別拘っていないようだったけど、プロフ6で「ドゥリーヨダナ殺しに思うところがある」風なことが書かれているので今後に期待

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:45:23

    慎二と士郎はちょっと違うかな 慎二は別に士郎に憧れているわけではなかったし
    ニュアンスでいうとむしろ慎二と桜の方が近いかも


    いやこれも違うか…というか慎二の性格が唯一無二の曲がり方してるせいでいまいち当てはめられない

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:55:34

    シエル先輩への執着を捨てるか克服するかしかノエル先生が幸せになる方法はないけど、克服できるほど強くないし、捨てられるほど軽くもないし、何よりその問題が解決してもノエル先生が幸せになれる環境はないし。

    上手くはいってるんだけど、ノエル先生の破滅とシエル先輩の訣別しかあり得ないっていうのが。
    なんていうか、業が深いなあって。

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:14:55

    シエルのいない世界で理解のあるカレくんに幸せにしてもらっても満足できないのがノエル先生だもんな 難儀なやつ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:01:50

    アトランティスじゃなくてオリュンポスの途中だった


    >>15

    確かにそうだな!?あんまり同じ空間で共演しないからか、カップリングとして見たことがなかったというか、正直盲点だった

    モーさんの尊敬が反転して憎悪になったことと、アルトリアが無私の王として完璧に振る舞い誰も彼も死んだ後カムランの丘であんな憔悴した顔を見せることを合わせて考えると…すごく興奮する…


    >>16

    道満と晴明もこういう噛み合わない関係が似合いそうだなあ…晴明が出てくるのが楽しみ 道満のこと実はよく分かってないけど


    >>9 >>17

    ドゥリーヨダナとビーマは分かんなかったからググった インド宿敵関係2なんだな

    ドゥリーヨダナからビーマへの感情が全部が好きな要素でできてて怖い…こういうグチャグチャの感情が殺意として出力されるの大好き ビーマ側からの反応が凛やシエル先輩の怖い時モードみたいなのだとかなり嬉しい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:31:09

    オーロラとメリュジーヌは表面上の麗しさと裏腹に認めているが故の嫌悪や愛しているが故に間違ったことをし続ける関係が退廃的でいいよなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています