もしかしてクリエイターが自我を出すのって何の得にもならないんじゃないっスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:00:44

    黙って作品だけ世に出すのが正解なんじゃないっスか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:01:37

    最低限のモラルさえ持ってれば自我を出してもいいよ
    最低限のモラルさえ持ってればね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:02:42

    SNSを一切やらない猿先生を模範にすべきだと考えられる

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:03:39

    >>3

    機械には強いのにSNSやらないのは意外なのん

    まっあの人の場合は正解だと思うんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:03:39

    自我出してもいいけどクソみたいな荒れネタに自分から首突っ込むのはやめろ…鬼龍のように

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:04:09

    >>2

    無理ですSNS系で求められるモラルは猿には高過ぎますから

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:04:52

    わ、私は好きな漫画の作者のTwitterを見たら好きだったはずの漫画を読むたびになんかモヤッとするようになった過去があるんだっ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:06:21

    1番SNS使うの上手いのがあのコウジだなんてこ…こんなの納得できない

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:06:45

    >>7

    その気持ち分かるぜケンゴ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:06:55

    作者ーカ 変な思想にハマるのは良いけどXで言ってるだけならともかく作品に出すのマジでやめてくれる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:07:56

    読者とレスバするのはやめろ
    絶対にやめろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:08:35

    作者だってわかるような名前でSNSやるメリットってあるのん?
    作品の宣伝…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:08:54

    アカンやんジョージ休載したら 
    効きまくってるのバレるで

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:10:09

    そのクリエイターへのなりすましを防ぐ点では役に立つと考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:11:38

    >>14

    ウム…SNSやってないクリエイターを騙ってSNSやるやつとかいるらしいんだなァ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:12:20

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:12:22
  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:15:32

    嘘か真か知らないが作者の妹を自称していろいろツイートする作者本人といるという科学者もいる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:16:28

    "自我が出てる"というより"思想が出てる"という感覚

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:18:45

    普通の人間だって偏りあること言ったりするのに漫画家だのクリエイターだのがそうじゃないわけ無いからね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:23:24

    先生ェ……すげェ……感動するくらいSNSの使い方上手だし…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:06:17

    アイ先生ェみたいに聖人を超えた聖人を演じ切れるのであればSNS使っても良いですよ
    スデブ先生ェみたいな奴は絶対通すな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:07:55

    クリエイターになったら自我を消さないといけない制度とか出来て欲しいのん
    医学の発展が待たれますね…ガチでね…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:09:57

    猿先生みたいに思想は作品内で出すべきだよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:10:31

    ほっこりとした投稿だけをしろ…アイスデブ先生のように…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:10:33

    >>21

    あれは恐怖を感じるレベルだからチクショウ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:11:39

    しゃあけど…ある程度自我を出さないとなりすましが出てくるのが現代なのです…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:12:15

    >>25

    程度に関わらず自我いらねーよ

    淡々と作品だけあげてればそれでいいんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:14:24

    >>28

    我らの先生ェを愚弄するのか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:15:24

    >>27

    世界的大人気漫画家である猿先生の成りすましがいない時点で欺瞞だ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:15:53

    もしかしてクリエイターが自我を出すのって何の得にもならないんじゃないっスか?
    黙って作品だけ世に出すのが正解なんじゃないっスか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:16:40

    >>31

    なにっスレ主のなりすまし

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:19:02

    わかりました...SBSを閉鎖します

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:20:52

    >>33

    あかーん(宮迫描き文字)

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:22:27

    もしかして消費者は自我なんて出さず金だけ出すべきなんじゃないっスか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:22:54

    >>35

    ククク…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:23:25

    >>35

    もう…全人類の自我を消し去るしかない…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:23:42

    >>35

    そうしてこの世界から自我が消滅し人類は滅亡した

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:23:49

    >>21

    しかし…漫画の内容と乖離しすぎててもはやサイコキャラなのです

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:26:04

    もう…人類皆同じAIが搭載されたクローンにするしかない…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:40:02

    お言葉ですがSNS等で自我を発信してないクリエイターなんて宮崎駿と庵野秀明と富野由悠季と鳥山明と吾峠呼世晴とかくらいですよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:41:59

    奥先生はなんでいぬやしきでネット民殺したのか教えてくれよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:42:02

    自我を出すのが問題なんじゃなくて立ち回りが糞なのが良くないと言ったんですよ本山先生

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:44:54

    生成AIにお気持ちしてやねえ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:46:46

    なりすまし対策にアカウントだけ作ってメディアミックス情報をリツイートするだけのマシンに徹した方がいいと思われる

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:50:38

    >>43

    あれェ?1の言い分的にはクリエイターが自我を持っている事そのものが問題なんでしょォ?

    論点すり替えちゃダメダメェ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:46:40

    うむ.... 芦原妃名子なんかは日テレと小学館両方に煙たがれたりしたんだ
    人格は決してどんな場面でも出さないほうがいい

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:55:59

    ガビ山先生は自我出して成功したタイプなんじゃないッスかね
    性癖の開示無しな進撃本編だけだと出力が足りなかったかもなのん

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:07:03

    しかし…別にクリエイターに限ったことでもないのです
    沈黙は金なんだなァ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:09:11

    >>23

    お言葉でしが自我や思想がなくなったら創作すらできないただの廃人にしかなりませんよ


    本気でそれ言ってるならガチで頭おかしいんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:10:19

    ワシもpixivで結構な閲覧者がいる作品作ってるけどXも辞めてとにかくなるべく自我を出さないようにしてるけど精神衛生上かなり平和なのん

    マイピクと自分の作品について語れればいいから平和な気持ちで創作できますね…

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:11:34

    >>46

    ううんどういうことだ

    1の文章読んでもクリエイターが自我を出すのが問題としか書かれてないし自我そのものを持つべきでないなんて言ってないんスけど…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:19:01

    >>1に夢のねぇ話はしたくないんだが

    創作なんて方法で何かを表現するヤツの自我が弱ぇわけがないんだ……

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:20:52

    怒らないでくださいね
    自我が強い奴なんてどう足掻いても自我が滲み出てるじゃないですか

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:39:53

    漫画家がSNSで自我を出すことがプラスになることもあるという最強のエビデンスがコオジ先生ェだなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:41:51

    自分がSNSやめれば作者のツイート見なくて済むんだから解決するんだよね 凄くない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:48:04

    この掲示板の何人かは極論じみたことが正しいと認識してるのか?

    怒らないでくださいね 何事も良くも悪くも状況次第だし正しいも糞もないですよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:02:01

    笑ってしまう 誰が描いたかが重要な世界で自我を出すなと見当違いなことを言うなんて

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:50:36

    マネモブは自我を出すなよ
    ハート押して賛同コメだけしろよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:52:15

    自分がsnsをやると碌なことにならないと自覚している猫先生には好感が持てる

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:07:28

    >>46

    あれっ?1は「クリエイターは自我を出すのは何の特にもならない」としか言ってないでしょォ

    勝手に主張を改竄したらダメダメェ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:08:20

    今さらだけど自我っていう表現が猿いんだよね
    言いたいことは分かるけど適切な言葉ではないと思われる

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:24:07

    もしかして匿名掲示板で自我を出すのって何の得にもならないんじゃないっスか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:30:02

    しゃあけど一切自我を出さないとすぐ成り済ましの被害に会うんスよ
    絵描き相手なら何してもいいと思ってる蛆虫はかなりいるんだァ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:35:15

    吸血鬼先生と牛先生…すげえ
    宣言通りSNSをやらずに本当に言いたい事は漫画で表現してるし

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:39:11

    自我を消去したら平和になるって伊藤計劃作品みたいな論理は俺には理解不能

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています