MTG大丈夫?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:27:36

    なんか老舗店が破産して売上持ち逃げしたみたいだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:28:15

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:30:01

    紙のmtgは終わったなんて言われてるけどね 🇺🇸の大手銀行から直々に苦言を呈されるくらいには終わってるの

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:32:15

    かなり長い間MTG愚弄スレ立ってるけど怖くない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:32:23

    >>3

    なんじゃあお前>>1が見えんのか

    この件はMTGじゃなくて蛆虫店主の問題だろうがよえーっ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:33:24

    >>5

    おそらくここから経営破綻はウィザーズの経営戦略が原因って流れを自演すると考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:34:30

    あのうポケカとワンピ売りましょうか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:35:17

    リプ欄にすごい数の被害者たちが集まってきているっ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:35:30

    周りがどう思うかなんて関係ない!(ご破産書き文字)

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:37:02

    実際この場合は消費者庁に相談すれば金が返ってくるのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:38:29

    ちなみに破産の一ヶ月前には何故かいつもより多めのカード在庫があったらしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:39:15

    な…なんで小売店の倒産でこのスレタイトルになるのん?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:42:24

    それは>>12も分かっとるはずや

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:45:53

    みんな晴れ使うもんだと思ってたから被害者が多くて戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:49:35

    >>14

    あんな値段超強気な店よっぽどのことがない限り使いませんよ

    通販も含めてカード・ラッシュが強すぎるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:50:21

    >>15

    しゃあけど…再録禁止カード買うのは流石に怖いわッ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:51:01

    ライバル店が減った…
    いよいよ晴れの殿様商売が加速する

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:52:18

    高いカードは晴れかセラ屋で
    安いカードはカード・ラッシュで
    なんか在庫ないけど晴れだと高すぎるカードはドラ・スタで買ってる それが僕です

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:53:56

    >>17

    だからビッグ・マジックがいるんだろっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:54:06

    えっ ドラゴン・スターなんていうタフパロみたいな名前のカドショがあるんですか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:56:07

    >>20

    検索性こそ晴れる屋に劣るが古いレアやちょくちょく行われるスタンカードのセールはお得なんだ!確認しておいた方がいい!

    dorasuta.jp
  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:58:06

    >>20

    ドラスタの方がウンスタなんぞより昔からあるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:59:27

    >>22

    龍星じゃなくてドラゴン・スターに龍を継がせるべきだと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:00:53

    おー確かにめちゃくちゃ安いやん
    しかもプレイコーナーもめちゃくちゃ綺麗…!
    地元にこんな店が欲しかったですね…マジでね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:05:30

    ううんどういうことだ先払いってことスか?
    金だけ消えるってそんなんあり?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:07:45

    カード屋の店員やって長いけど初めて聞いたショップなんだよね
    そんなに有名店なのん?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:10:50

    >>26

    2006年創業だから約20年mtgでやってきたそれなりの有名店なのん

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:10:55

    >>26

    mtgの店では古くから続いてる方だったし大手に比べたら安かったんだよね

    中途半端に古いカードは在庫が潤沢にあったから助かってたのん…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:11:24

    大阪兵庫東京に店舗あるチェーン店っスね
    一応14店舗あるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:12:42

    どちらかと言うと円安が影響してると思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:14:31

    へーっ14店舗もあるんだヌッ
    えっめちゃくちゃ大手を超えた大手じゃないスか?
    その規模の夜逃げ発生したら割と大ごとだと思うんスけどいいんスか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:15:08

    >>31

    だからXトレンドになるくらい燃えてるんだろ!!

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:17:11

    >>31

    待てよ14店舗はドラスタの方なんだぜ

    今回燃えてるのはショップあきあきっていう通販店舗の方なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:19:06

    揺れる見解…
    ちなみにミラ傷の頃からmtgやってるワシにはわりと馴染みのある店だったらしいよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:19:19

    なぜか風評被害を食らうドラスタに悲しい過去…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:23:45

    >>3

    スレの中身も見ずにコピペで愚弄してるタイプ?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:24:10

    >>34

    シングルスター辺りと併せて割と使ってた店だったから戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:25:17

    >>12

    専門店として18年やってきた店が潰れた=mtgのみではやっていけないという考えに至ったからだと思われるが

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:25:28

    在庫があれば現在注文分は渡せると考えられるが
    差し押さえられるってことスか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:25:53

    >>34

    学生の一番お金のない始めたての時期にお世話になったから普通に寂しいのが俺なんだよね、残念じゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:29:41

    >>33

    オレをだましたのか!?でも20年てかなり長いスね

    インターネットもまだそんなに普及してなかったと思われるが…

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:13:00

    ドラゴンスターじゃなくて別の店の話ってことに気づくのに時間かかったのは俺なんだよね
    紛らわしいんだよあーっ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:44:11

    >>39

    破産直前に在庫が不自然な増え方したみたいなんだよね。

    持ち逃げを見越したんじゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:48:02

    ぶっちゃけほぼ個人で趣味でやってるようなレベルだし、辞めるついでに金持ち逃げしたいだけだと思うんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:51:09

    あき・あきは通販サイトの中では一番安くて人気だったんだよね
    薄利多売が失敗したと考えられるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています