竹光と木刀それぞれの長所を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:58:33

    個人的には
    木刀=しっかりした奴は鍛錬や武器としても使える
    竹光=軽いから持ち運びや演舞に使いやすいってイメージなんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:00:57

    やれっ ちゅぱ衛門!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:01:23

    竹光!

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:01:39

    わからぬか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:01:58

    大体それで合ってると思われる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:02:08

    竹光はそもそも抜いて使う前提じゃないシロモノじゃないスか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:02:14

    竹光が如きなまくら…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:03:46

    >>6

    殺陣の時なんかは軽くて振り回しやすいから割と使ったりするんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:04:41

    >>7

    おいガキ

    いま"なまくら"ともうしたか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:05:38
  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:05:46

    たけのこは最悪食べれるのん

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:06:40

    なまくら刀を愚弄する際によく使われるのが竹光呼びなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:07:18

    せめてたけのこだと思わr

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:10:59

    口は災いの元…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:12:13

    >>13

    >>3

    >>9

    なんで月岡雪之介が出ないの…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:12:56

    >>15

    なんでって竹光と言えばこいつだからやん…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:14:56

    竹光は木刀と比べて薄いし軽いからいざと言う時に抜いてもクソの役にも立たないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:17:49

    お前の愛刀は銀紙を貼ったクソ竹光!!

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:20:30
  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:21:49

    >>17

    そもそも戦闘用でもないし武器でもないからね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:28:08

    >>17

    竹光ではないけど会津で売ってた白虎刀っていう鞘付きの木刀なんかは刀身が薄くてちょっと力任せ加えたら折れそうだったんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:29:58
  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:37:16

    お言葉ですが逆刃刀で十分ですよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:38:20

    >>23

    逆刃刀だと廃刀令違反扱いされて追いかけ回されるやん…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:53:13

    >>23

    "鉄の棒"で頭ガンガン叩いて"不殺"!?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:56:10

    ウム...

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:57:32

    正直たけのこでも頭ガンガン叩いたら人殺せるんじゃねぇかなと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:59:04

    >>27

    竹光よりは筍の方が重いしそこそこ硬いからね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:59:29

    竹光…神
    剣豪にガンガン叩かれても鉄の棒に比べればかなり痛いくらいで済むんや

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:59:36

    >>26

    このカードって何の意味があるんスか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:01:37

    >>30

    お言葉ですが「竹光」を指定する強力なカードとのコンボに使われてたけど折れ竹光自体の上位互換が現れたからもうほとんど使われてませんよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:03:38

    >>31

    ふうんそういうことか

    あざーす ガシッ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:05:32

    >>22

    ”それ”と申したか

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:08:36
  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:14:35

    竹光はですねぇ、見栄を張りたいけど色々足りてない馬鹿が腰に差すモノなんですよ
    木刀はですねぇ、馬鹿が旅行帰りに買って来るものなんですよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:16:58

    寺田宗有「(真剣だろうと竹光だろうと)何でも良いですよ。」

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:58:03

    筋力(振りの速さ)を鍛えたかったらできるだけ軽い竹刀をあほほど振り続けて、崩れた型を取り戻したかったら重い木刀を死ぬほどゆっくり振り続けるという科学者もいる。
    左右の肩の可動範囲が偏った…?進化したと言うてくれや。退化も立派な進化なんやで。

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:01:55

    ...

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:07:13

    許せなかった…竹光の材質は実は樫や楓だったなんて……!!!

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:08:57

    もう少しカッコいいので殺してほしいんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:12:24

    >>39

    えっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています