多分なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:52:31

    ライダーって作品内にタイアップ仕込むのが苦手な気がする

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:54:37

    何ヵ月も前に準備したタイアップを突然ねじ込まなきゃならないんだぞ
    逆に上手にできる人はどこにいるんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:09:41

    逆に上手い作品を教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:11:22

    劇場版ディケイドのユウスケが士に一回戦勝ち抜いたときにお疲れ様という感じでオロナミンC渡したことはあったな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:54:29

    ギーツリバイスのスシローがあったからガッチャードギーツの赤いきつねもまあ受け入れたよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:56:12

    オロナミンCを万引きの道具にした剣はなに考えてたんだよマジで

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:28:38

    >>6

    マァンビキヨ!オッペケテンムッキー!するくらい美味しいってことで……

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:30:36

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:36:35

    宣伝であること考えるとあんまりさりげなさ過ぎてもな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:38:56

    なおロケ地をタイアップに組み込んで費用浮かせてた昭和東映特撮

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:41:31

    どの特撮か分からないけどTwitterで見た
    「𓏸𓏸ホテルまでお願いします」
    タクシー運転手「歩いた方が早いよ」
    「本当だ」「駅のすぐ近くなのね」
    ってタイアップは上手いと思った

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:43:19

    ギーツリバイスのスシロー
    ガッチャードギーツの赤いきつね

    両方ともめっちゃ雑に出てきたのが逆に面白くて、帰りに食べて(買って)帰ったのでセーフ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:54:51

    スシローは実際美味そうに見えたからな
    あの直後のスシロー考えたら公開するのが少し早くて良かったな…と思ったよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:56:10

    まあカップ麺食うのなんてカブトでもあったし・・・・・・
    後ギーツは定期的に本編でコンビニおにぎりとか出たからそんなもんかなって
    キャラにもあってるしな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:39:28

    カブトといえばステーキのどんCM

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:55:41

    >>12

    >>13

    だからってリュウガに店のガラス割らせるんじゃないよ!!

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:32:58

    (どこで赤いきつねが出たか覚えてない)

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:35:13

    >>17

    ガッチャ大作戦のテンフォートレスの城内

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:39:27

    >>6

    あれタイアップだったのかよ初めて知ったわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:46:00

    対象年齢もあるしな

    一時期のドラマにあったさりげなく(とはいえある程度のわざとらしさはあったけど)実在の商品を混ぜるみたいなのだと小さい子はスルーしちゃう可能性がある

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:37:09

    響鬼で焚き火の前でクーラーボックスからオロナミンC出して渡すってのは違和感無かった。

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:38:57

    (無事に)帰ったらみんなで焼肉行こうね!

    でガッツリタイアップ元の牛角を映したデカレンジャー

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:49:42

    逆にタイアップ要素が上手く活かされたのはビヨジェネの新幹線要素か
    親子関係に亀裂が産まれた理由が父親が悪人とか関係なく、ただ
    あの日一緒に新幹線に乗る約束を守らなかった
    っていう単純だけど子供らしくわかりやすい理由で、戦いが終わったら今度こそ一緒に乗ろうっていう約束で和解&再起の流れは王道だけど完璧だった

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:18:44

    ガッチャードで太秦映画村をめっちゃ説明風に紹介する宝太郎とか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:20:29

    >>23

    あれタイアップだったのか…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:25:40

    ギーツは直接は出してないけど年末のギーツvsタイクーンで悩んでる景和に「よし!姉ちゃんが何か作っちゃる!…おっ緑のやつがあるぞ!」ってカップ蕎麦食わせようとしてたからセーフ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:07:31

    >>6

    しかもとくに疑いは晴れてないの笑う

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:31:50

    創世の力で出したと思われる赤いきつねのシーン
    スターなんだしもっといいもん食えよと思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:28:53

    >>11

    これなんだっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています