た、大変だあっボルテスVが…ボルテスVが…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:54:40

    ボルテスVの編集盤映画の日本公開が決定したあっ


  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:55:19

    お お お っ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:55:53

    確かに嬉しいが………本場のは滅茶苦茶長いらしいけど映画版にすることによる尺の短縮は大丈夫か?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:56:00

    あわわ お前は革命の象徴…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:56:12

    バンダイ!レガシー版のボルテスVのプラモを出せ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:56:14

    大きすぎる愛…?国一つ分の愛と言うてくれや

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:56:31

    あざーすあざーすあざーすあざーす(ガシッ ガシッ ガシッ ガシッ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:56:43

    ロボCGかっこよかっこいーよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:57:00

    >>4

    本当に革命の象徴なのはルールで禁止スよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:57:30

    日本の実写化もこれくらいはがんばってくれって思ったね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:57:34

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:58:24

    >>3

    ちなみにテレビ版もあるらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:01:11

    >>12

    何故…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:01:44

    >>3

    うーん TV版だとボルテスVの初合体が12話らしくて本場でも賛否両論だったらしいから短くするのも仕方ない本当に仕方ない

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:02:34

    >>10

    (流石に国が背後に回るぐらいの愛を注げる作品は)無理です

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:13:03

    結局本国での評判どうだったのん?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:15:00

    スヌーカ
    ゴジコンポスターみたいな
    構図の並びやめてくれる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:15:53

    >>5

    言われなくても出しそうだと思ってるのは俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:16:45

    コンバトラーVは…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:17:23

    >>12

    なにっ

    もしかしてフィリピンはボルテス関係なら福利厚生が整ってるタイプ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:17:36

    >>14

    ダンクーガ…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:17:55

    さすがに実写そのままは無理です、50話近くあるアニメ本編より長いですから

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:18:08

    ふぅんこれで日本もボルテス後進国を脱せるということか

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:18:30

    もしかしてこのまま行けばスパロボ参戦するんじゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:18:35

    むふふ特集した甲斐があったのん…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:19:11

    許せなかった...!後輩が先輩より有名になるなんて...!(コンバトラーVのコメント)

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:19:37

    >>23

    輸出元が後進国になってるんだよね 怖くない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:19:46

    >>24

    ふぅんレガシー版とアニメ版の共演ということか

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:19:52

    白石ゆきなが氏をどこかにキャスティングしてほしいですね…
    ガチでね…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:19:52

    ちなみに日本アニメ版のHDリマスターBlu-rayの発売も決まったらしいよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:20:05

    >>24

    ふうん、今後の旧ボルテスはボルテスV(原作アニメ版)名義になるということか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:20:53

    吹き替えが気になるのは…俺なんだ!!

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:21:16

    >>23

    貴様ーっ 我々にボルテスを送り出してくれた日本を後進国と愚弄するかぁっ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:21:42

    「日本以上にボルテスVを愛する国」

    ウム…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:21:48

    >>26

    コンバトラーVよぉお前の最終回滅茶苦茶なんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:22:06

    >>26

    お前は別に悪くないし普通に面白い…だが単純に相手が悪い それだけだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:22:24

    これが幽玄の1面ボス

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:23:10

    >>34

    日本ですらここまでのアニメは存在しないんだ…だからすまない……

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:24:07

    >>5

    SMPじゃないけど超合金魂は出るっぽいっスよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:29:07

    >>39

    カッケーよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:29:40

    ちょうど47年前の作品だからオリキャスの吹き替えは厳しいと思われる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:04:15

    ふぅん世界3位か

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:06:39

    超電磁マシーン ボルテスV 30分枠 全40話
    ボルテスV: レガシー 一話23〜31分 全90話
    ◇この原作の倍のボリュームは…?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:08:47

    >>42

    ガイ,ジンって本当にブルーバード好きなあ!

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:10:51

    >>42

    もしかしてこのアンケートに答えた外国人はフィリピン人が大部分を占めるんじゃないスか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:11:53

    >>45

    公平のためにフランスとイランの意見も取り入れるべきだよね


    しゃあっゴルドラック・ラッシュだっ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:12:14

    ボルテスVにすべてをかけたんだ 満足か?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:14:24

    は 話が違うであります
    東映ロボアニメと言えばマジンガーとゲッターが人気と聞きました

    自分はボルテスやグレンダイザーやゴライオンが人気だとは信じられないであります…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:14:57

    >>43

    週に5回放送する朝ドラ枠だからマイペンライ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:16:15

    >>35

    敵側で急に内戦始まって自滅するとかそんなんあり?

    54話も続けてきた自覚が足らんのとちゃう?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:19:10

    ダイモスも実写化の話が上がっているってマジなんかな?
    教えてくれよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:46:26

    >>34

    主題歌の歌手をフィリピンに招待し大統領自らが出迎えるという国賓扱いを受けたんや

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:49:48

    >>45

    マサイの戦士騙されない それなら1位になるの常識でわかる

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:50:41

    >>51

    ハイ!こっちもボルテスと同じ制作で実写化されますよ!(ニコニコ)

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:01:25

    >>17

    スキビディトイレとボルテスVが海外のロボットカルチャーを支える……ある意味“最強”だ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:04:25

    よーしっ 世界平和の象徴としてボルテスVとグレンダイザーと鋼鉄ジーグとダイモスが共闘するゲームを作ってやる いけーっ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:28:47

    ボルテスVの主題歌を歌っていたら国賓待遇で招待されるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:17:52

    >>47

    めっちゃ満足やわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:27:37

    ボルテスV合体シーンは麻薬ですね…もうハマっちゃって…毎日観てます

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:29:10

    不思議やな フィリピンでの実写化なのに主題歌が日本語歌詞なのはなんでや

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:32:19

    マネモブ…嘘じゃないっスよね?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:33:05

    ふぅん、今の今まで水面下で動いていたということか
    あざーす
      ・・
    声優さんも楽しみですね…本気(ガチ)でね…

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:33:15

    >>51

    フィリピンで実際に流れてたそうなんだァ

    貼り方わからなくてすまねえが検索すればマジで出てくるっス

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:35:00

    >>60

    (レガシーの監督のコメント)

    ハッキリ言って日本語歌詞から変えるのはメチャクチャありえない

    原作の歌詞だからこそ宿ってる魔力を表現するにはこれしかないーよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:40:17

    ボルテスⅤ→VOLTESⅤ LEGACY…(何度見ても)すげえ…
    メチャクチャリスペクトされてるし

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:13:49

    日本の歌手が来るのかああそう…
    なにっボルテスVの歌手!国賓決定ェ!

    本当の話だったんですか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:15:31

    何故…?本当に何故…?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:37:42

    >>66

    ウム…

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:54:58

    ハイネル兄さんの声は諏訪部なんスかね?

    誰がやるにせよ市川治さんが強すぎて最初は重圧を超えた重圧だろうけど頑張って欲しいよねパパ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:08:57

    >>14

    >>43>>49だからね!全体比率でいったら5・6話相当だし視聴者の待つ時間で言えば2・3話なのさ

    しゃあけど…間の話は確かに革命ものという背景を考えたら必要やけど…!

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:43:05

    >>57

    いいんだ

    堀江美都子女史にはそれが許される

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:34:22

    >>69

    市川治さんはですねぇ…

    亡くなる数年前に出たDVDボックスのCMでも新録のハイネルの声が完璧を超えた完璧だったんだ

    敬意が深まるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:05:30

    なんでこんな人気なのか教えてくれよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:07:46







    V

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています