劇場版ウマ娘プリティダービー!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:14:08

    Just a Way〜その道を行く者〜
    よろしくお願いしますよサイゲームスさん!!


    えっ映画にするには序盤連敗続きな上に盛り上がりどころまでが遠い?
    そ、そんな…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:15:05

    分かってるやん

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:15:06

    うまくやらないとゴールドシップに主役食われそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:16:07

    序盤負けがちな馬を主人公にしないサイゲ…貴方はクソだ
    ジャンプ主人公だって最初から強い奴は居ないんですよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:17:15

    >>4

    それでも適度に勝ってるんだよなぁ...

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:38:24

    シロウトがあーだこーだ言って可能性を否定するのはナンセンスだぞ

    夢はデッカく見ようや

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:39:18

    ナンセンスも何も事実だろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:41:51

    >>7

    まだ映画の尺でジャスタウェイと同じような流れの現役時代を過ごしたウマ娘が描かれてないのに?

    プロが一回全力でやってみないと分からんやろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:43:22

    きみは映画ってより連載向け

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:44:18

    映画というか連載だろコイツはよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:45:51

    シロウトの評論家モドキ(あにまん在住)は不可能だと思っても、プロの脚本家には可能かもしれんぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:46:14

    一旦アーリントン挟んでクラシックは駆け足、シルコレ時代からまた濃密に描写すればモーマンタイさ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:46:22

    描写は出来るけど難しそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:46:52

    >>4

    えっ これスタブロあるだろってネタ振りじゃないの?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:48:10

    普通にスタブロ形式でやった方が面白そう

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:11:25

    ゴルシとギャグやりつつレースは本気っていう銀魂方式のほうが映えるんよ君は

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:12:47

    キャラデザに空知英秋先生、シナリオに大和屋暁さんを起用

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:14:39

    >>17

    こういう寒いこといってくる人どうにかならんもんかね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:09:56

    >>17

    シナリオ大和屋はともかくキャラデザ空知はねーわ


    銀魂女性陣の服装見て見ろよ

    スタンダードな着物を着せて、服の柄で書き分けしてるタイプだぞ

    ソシャゲ特有のオシャレな女性キャラデザインは出来ん


  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:04:33

    >>3 >>16

    だからまあ組めば良い感じに穴埋めできるのよお互い

    それはそれで削れる期間なくなるから尺無くなるけど…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:42:22

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:43:26

    >>17

    キッショ

    お前みたいな奴がいるから健全なジャスタ推しが嫌われるの理解出来てないのか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:46:10

    ジャスタウェイの話題に空知と銀魂と杉田出すのもう禁止にしようよ
    大和屋は馬主だからともかくと思ったが駄目だ大和屋だからって特撮乱立が始まるな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:49:36

    ジャス推しが嫌がられるの銀魂もあるけどなんかやれやれ系とかなろう系主人公にしようとする奴が見受けられるからじゃね?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:52:58

    ジャスタウェイは好き
    ジャスタウェイオタクは嫌い
    それだけ
    馬は好きだが界隈は嫌いっていうよくあるパターンだな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:54:38

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:56:38

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:23:09

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:26:19

    >>28

    エコチェン極まってんな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:27:08

    >>29

    おっ、図星か?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:28:51

    >>30

    はいはい

    クソデカ主語指摘したらいつもそうやって返すよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:32:18

    推し馬が毎回荒らしのターゲットにされるの悲しい

    それはそうとして、12世代は映画よりもアニメか漫画でみたい
    クラシックだけじゃなく古馬戦線もめちゃくちゃ面白い世代だから、できれば群像劇形式でみたい 難しいかもしれないが……

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:36:25

    >>30

    当たり判定でかすぎぃ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:36:35

    >>31

    何か否定出来るソースはあるの?

    あるなら是非とも示して欲しい

    そしたら誤解せずに済むからさ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:43:17

    >>34

    少なくともなんのソースもなく他人を異常者判定するお前よりはマシ

    撮り鉄並みに他人に迷惑かけてたりするならカテゴライズして批判するのも仕方ないと思うが

    別に嫌いなら嫌いで構わないけど足ひっかけに来るなよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:45:55

    >>17

    いや猿渡哲也採用してくれ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:46:22

    ジャスタウェイって明確なライバルいなくね?
    ドンナはライバルっていうとなんか違うし、ゴルシは対戦経験自体はそんなないだろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:47:47

    >>37

    エイシンフラッシュ定期

    厩務員さんも明確に意識してる発言してたし

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:12:26

    >>32

    むしろシニアからが1番盛り上がる世代じゃない?どうしても2冠と3冠の世代だし、当時は話題性が高かった11と13に挟まれた狭間でもある

    ジャスタ視点でも覚醒するのシニアだしなあ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:25:35

    クラシック期は肝心のダービー馬のその後がな…
    どうせ12世代やるなら卒業式もとい14有馬は欲しいしねぇ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:28:48

    >>40

    ドンナがいる以上そこはまあやるだろう

    問題はメンバーがどこまで再現されるか

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:28:53

    あれもやる、これもやるだと結局ダレるからな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:42:21

    おもんない銀魂ネタ擦り続ける奴と銀魂アンチは出ていってくれないか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています