拾ったカード…?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:29:01

    これが…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:29:50

    お言葉ですがあの世界の金持ちはトリシューラすら捨てますよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:30:01

    攻撃力も低ければレベルも低いし捨てられて当然じゃないスか

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:30:09

    はい!ゲームのカードを拾ってしまったのですが!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:30:37

    カードを落としちゃったのって…まさか

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:30:37

    墓地からレベル2までしか蘇生できないんだよね 弱くない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:30:39

    >>3

    ウンチ希望皇でも使ってろって思ったね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:30:58

    >>4

    ムフフ…ワシが責任持って預かっておくのん

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:31:23

    >>3

    しかし…こっちは賄賂にもなるレアカードなのです

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:32:06

    ここが>>8の家か...?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:33:12

    ゴヨウガーディアンとかも普通に捨てるアタオカの集まりなんだ
    あまり気にしないほうがいい

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:33:35

    許せなかった…ヴェーラー捨てる決闘者がいるなんて…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:34:10

    拾ったカードだけでハイランダーながら属性に統一感のあるシンクロデッキをサイド込みで組めるし死者蘇生だろうが捨てられる世界だと赤帽子からお墨付きを頂いている

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:34:17

    攻撃力0=ゴミ
    井戸の底に投げ捨てられて当然のカードなんや

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:35:14

    お言葉ですがアニメ初期のジャンク・シンクロンはこれですよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:36:09

    人は拾ったカードだけでデュエルできるんだよ蛆虫野郎ーッ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:36:25

    【ジャンク】みたいな使いやすいテーマが見向きもされないなんてネオ童実野シティって怖い町なんだな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:36:33

    お言葉ですがジャンクウォリアー出す為には墓地にレベル2を落としつつ盤面にレベル2出す必要があるんでブリュ出して罠で妨害した方がよっぽど早くて強いですよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:36:43

    拾ったカードと拾ったカードでしか出せない拾ったカードまみれなんだよね凄くない?

    しかもジャンク・バーサーカーに至っては作中のシグナー龍や3極神以外攻撃力で負ける相手が殆どいないから作中で散々言われてる>>3の価値観にも当てはまらないんだよね 凄くない?

    おそらく捨てた奴は頭サイバー流だと思われるが……

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:37:10

    >>15

    ヒエラティックテキスト…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:37:41

    雑魚だったろ相手?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:40:30

    しゃあっ シールド・ウィング‼︎

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:41:18

    アニメ版の調律の魔術士はいくら何でもあんまりなんじゃねぇかって思うのが俺なんだよね
    バニラだった方が使いやすいでしょう?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:43:15

    増Gすててジャンク・シンクロンで蘇生する動きが好きなのは俺なんだよね
    まあそんなことしなきゃいけないのは手札事故なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:43:44

    八百長キングのタクティクスが持て囃されるレベルなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:44:19

    クロウと庇護下のガキッが「カードで読み書きを覚えた」ってことは
    あの世界でも「カードが読めない」は一定数いるってことやん……

    そもそも拾ったカードの由来がシティだったか曖昧なんだよね
    サテライト内で無知故に捨てられてた可能性だってあるでしょう

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:45:23

    ペガサス社長 デュエルアカデミアの井戸も見ろ
    捨てられたサクリファイスだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:46:18

    ネオドミノシティは眠れる巨人ズシンを持ち歩いている異常カード愛者だらけの危険な街なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:50:03

    な、なんで遊星はジャンクシンクロンの効果を使わずわざわざエンジェルリフトでスピードウォーリアーを蘇生したのん?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:51:19

    ま…
    またフィールド戻るのか…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:55:05

    >>29

    おそらく効果を使ったら破壊するウサギや天罰のようなものを警戒したと思われる

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:55:50

    >>30

    過労死は働けよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:57:21

    >>30

    人面獣心の糞野郎と言ったんですよ不動遊星

    一回のデュエル中に4回も場に出されたときは驚きましたよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:57:53

    >>30

    お前は蘇生しやすいレベル2で条件付きで星4相当の攻撃力を出せる……それだけだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:58:07

    ジャンク・シンクロン
    スピード・ウォリアー
    そしてくず鉄のかかしだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:01:20

    >>32

    このデュエル、機銃掃射されるわ素材にされるわ車輪の餌食になるわで現世と冥界を行ったり来たりしてるんだよね

    ひどくない?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:01:34

    >>29

    恐らく初期は蘇生効果なんてもん持ってなかったと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:03:36

    >>30

    あの時代の下級は1800ぐらいがラインだからそこと相打ち取れるのは偉いんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:03:56

    お言葉ですがSモンスターがなければ蘇生持ちのチューナーなんてその場しのぎにしかなりませんよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:04:35

    >>32

    >>36

    しゃあっ 通常召喚!!

    しゃあっ リミッター・ブレイク!!

    しゃあっ ジャンク・シンクロン!!

    しゃあっ シンクロ・スピリッツ!!

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:05:20

    ダブったから捨てたんじゃないっスか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:06:14

    >>41

    しゃあっ

    疾風のゲイルでカード・手裏剣!

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:11:31

    >>26

    ワシも流行のデッキを作るためにカードを砕くしな(ヌッ)

    ブルーアイズデッキとか流行ってたらヴェーラーとか多分捨てられてるのん

    ジャンク・シンクロンも星5シンクロモンスターありきだしな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:12:09

    >>12

    おいおい

    満足町編の頃はもうシティとサテライトが統合されてるから

    普通にショップで遊星が購入した可能性もあるでしょうが

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:12:12

    あれっじいさんからもらったトーテムポールは?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:12:50

    >>45

    デッキのボトムで常に遊星のデッキを支えていたと思われる

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:14:29

    原作効果の調律…すげぇ
    チューナーだったら誰でも連れてこれる上に墓地肥やしもレベル分だし

    そんなの捨てるぐらいなら俺にくれって思ったね
    もちろんめちゃくちゃ効果はそのまま

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:15:07

    >>42

    あわわっお前はチームサティスファクション時代からクロウがガキンチョ相手に使ってるシーンが確認できるカード

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:15:45

    >>45

    おいおいこの間のデュエルオペラで大切に使わせてもらってたでしょうが

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:16:29

    >>43

    ヴェーラーはね

    低攻撃力モンスター並べてシンクロするようなデッキ相手には刺さるけど高ステータスでガンガン攻めて隙きを見て大型出すようなデッキ相手には無力なの

    あの時代のリアル・環境でもアンデシンクロ(ゾンマス)やHEROやGSみたいにまるで刺さらねーよなデッキは多かったというか主人公人の低レベル並べてシンクロする方が作中でも少数派なの

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:16:48

    >>16

    今でもデュエル出来ているのか教えてくれよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:18:31

    ぶっちゃけただのノーマルカードだから別におかしくないと思ってんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:18:36

    >>42

    放送当時制限改定でカードが余ったから手裏剣にしたと言われて腹筋がバーストしたんだぁ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:20:10

    まあ気にしないで
    あの世界サンダイオンも落ちてますから

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:37:01

    >>16

    ◇この落ちてた時械神は…?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:03:04

    >>55

    おそらくテーマとして雑魚ということに気づきBFに切り替えたと考えられる

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:06:21

    >>55

    道端でデッキの調整をしてた時に落としたと思われる

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:20:57

    >>56

    待てよ、当時の環境で出てくる時械神はBFを鼻で笑えるぐらい強き者なんだぜ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:23:52

    >>55

    ◇この右上で男に♥を飛ばしているジャンは…?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:47:41

    >>12

    「手札から捨てて発動する」をそのまま捨てると認識してしまったのかもしれないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています