スマホの買い切りゲームってやってる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:09:19

    なんかおすすめってある?

    スレ絵は昨日の10時ぐらいまでセールしてたドラクエ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:09:59

    イルルカは3DSよりボリューム増してたし面白かった

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:10:46

    ドラクエは全部買ってプレイしたよ
    6が一番おもしろかった

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:13:52

    ドラクエはモンスターブローチが追加されている5
    配信クエストも入手出来る7(操作感はちょっと悪いが)
    モンスターが大量に追加されているイルルカSPなんかは良い感じ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:13:59

    エクスアストリスだっけ? 今年出たゲームあったよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:14:54

    安かった時にドラクエ買ってやってるが
    やっぱ面白いんだけど操作性がなあ・・・ってなる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:16:49

    今やってるのはナイトアンドドラゴン3
    やり込み系のハクスラ
    シンプルな感じだけど案外難しい

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:27:16

    シレン5はいいぞ
    初代シレンのリメイクもあるしあっちはあっちで面白いが初心者には若干きついと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:29:26

    DQ7やったことないからやろうかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:31:41

    買い切り見るとなんやかんやDQは根強いな思う
    スーファミPS1アドバンスぐらいの内容のゲームはちょうどいいんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:37:43

    ドラクエはテリワンレトロもええぞ
    ちょっと内容が古いのわたぼうが1匹確定なのが難点だけど電波いらんし、軽いしで気軽に出来る

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:39:33

    懐ゲーはもっとスマホアプリとして移植しろマン

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:40:52

    >>5

    アークナイツ開発のやつね

    たぶんエンドフィールドのリソース流用して出来の割に安く出してる


    ストーリーが解説なしだと何やってるかよく分からんかったけど、今はアプデで補足されてるらしい

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:45:02

    >>6

    コマンド選択のドラクエで操作性なんてあってないようなもんよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:48:30

    いつかやろうと思って未だに買ってないゲーム

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:57:53

    スマホ版の6だと寄り道してなければテリーが即戦力クラスで強いらしいの笑う

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:58:55

    ドラクエはゲームパッド使わせてくれるのならipadでやるんだがな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:21:34

    >>15

    これの続編? みたいのあるよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:34:25

    >>14

    ところがどっこい、フィールド操作であらぬ方向へ行ったりするのだ。細いところを通らなきゃならないダンジョンとかだと操作性の悪さのせいで落ちて下からやり直しになるから結構ストレスなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:50:57

    >>19

    ドラクエ7の大灯台のこのリフトはスマホ版の操作性のせいで難化したので有名だな

    しかもこのリフト方向転換する際に自キャラがズレるせいで端っこに立つと落とされる謎仕様があるという

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:59:04

    レイトンシリーズってどうなの?
    元々DSだから相性悪くないと思うけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:18:22

    >>20

    まじか

    改善もしてないのならやめといたほうがいいのか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:19:29

    >>9

    3DSリメイク版の悪い所を調整してかなり遊びやすくなってるからスマホ版7はマストよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:20:21

    >>18

    ダンジョンスクワッドだね

    エロいムチムチ女性が好きな人にお勧め

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:20:57

    >>18

    ダンメのほうが面白いよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:23:59

    >>22

    ここが最悪なだけでドラクエ好きならまあ問題ない出来よ

    次の石板がどこにあるかとわかりやすくなってるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:28:06

    スマホ版ドラクエの難点で思いつくのは5の封印の洞窟かな
    石板が角にハマッて動かせなくなったりするから無慈悲に最初からやり直しにさせられる

    あと6のロブを追いかける場面で相手が見えなくなるから難易度が激ムズになってる
    これはずーーーっと待機して階段とかの「ジャッジャッジャ」って移動音をしてから
    追いかければ済むからまだマシだけど、知らなかったら詰みポイントにすらなるレベル

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:14:20

    >>26

    これ以外で7をやるとすると今からPSソフトか3DSソフトを本体ごと買わないといけないからスマホで遊ぶのが一番手っ取り早いよなマジ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:16:51

    レトロゲーはフォントがダサくなってることあるのが残念

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:14:43

    ダンジョンメーカー買うかなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:17:52

    レイトンシリーズはもとがDSだから縦画面の上下二分割って形になるから、iPadのほうが楽しめると思う

    >>21

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:18:42

    スマホ版DQ7は3DS版のクソ要素だったシンボルエンカウントがなくなって元に戻ったからいいぞ
    操作性がゴミだからあれでシンボルエンカウントだったら目も当てられないんだ
    でも大灯台はクソ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:22:51

    >>12

    スマホ移植ってOS更新で頻繁に対応しなきゃならなくなる(=ランニングコストがずっとかかる)からあんまやりたくないらしいんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:01:08

    >>22

    軟化といっても極めて軽微。横着しなきゃ普通に進めるよ


    かつてのスマホ版クロノトリガー(現在は改善)みたいな少なからぬプレイヤーが投げるレベルではない

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:05:00

    >>33

    流石に今は直ってると思うけど何年か前にiOS版FF9が当時の最新OSで遊べないまま放置されてたな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:13:03

    >>14

    スマホの操作性でそのゲームのハードのダンジョン行ける…?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:15:46

    魔女の泉シリーズが好き

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:51:11

    >>5

    >>13

    エクスアストリス色々アラはあるけどスマホで出来る3DコマンドRPGとしてよく出来てるから1500円だし興味あるならやって欲しい(リリース当初のがβ版だったのではレベルのアップデートもはいってるし

    シナリオは癖の塊だけど世界観とか空気感はよく出てる

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:00:06

    2から入ったからスマホが初だったやっぱ名作だよこれ
    真打来てくれないかなー!
    Switchでも良いから!

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:01:12

    サガスカ緋色の野望

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 04:53:36

    ここまでカイロソフトなし

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:36:26

    割りとスマホ移植されてるけどswitchとかに移植されてない作品あるよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:08:18

    初歩的な質問なんだけどこういう買い切りゲーのセーブデータってどっかに保存してくれるの?
    林檎アーケードだとのんかあそこ預かってくれそうな勝手なイメージあるけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:55:46

    林檎はクラウド対応してたらクラウド側に保管してくれるはず
    泥はフォルダにセーブされてるから探して移行か?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:31:43

    ドラクエ6は地底魔城だけは困った

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:38:23

    >>43

    ドラクエはGoogleDriveに保存できる

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:28:03

    ドラクエ7 1.5Gか割と軽いな?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:31:00

    >>20

    >>32

    大灯台の何がクソってあの操作性でストーリー上何度も登らされること

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:32:48

    >>36

    だからPS4版買うね→解像度ガビガビで文字が読めねぇ……

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:52:02

    スマホだとレベル上げとかの作業が自動でできるから楽でいい

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:05:08

    >>50

    何のゲーム?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:07:56

    >>51

    俺はドラクエだけど自動でタップするアプリ使えばどのゲームも単純作業全て自動化できる

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:18:52

    >>52

    そういえばそうか

    連射タップ要らずだな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:35:18

    マイクラとかスマホでできる気がしない

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:36:31

    逆転裁判はレイトン教授vs以外はスマホで出来るのすごいな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:26:50

    ロックマンのオフライン版は買ったな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:27:58

    スマホ版ドラクエは5と6は独自の強みあっていいよね
    他は原作と中身変わらんか劣化らしいが……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています