村瀬歩とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:20:59

    どんなキャラでも声色が変わらないのにサイコだったり狂人キャラが上手すぎる人
    画像は魔法使いの嫁のカルタフィルス

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:10:09

    原神のウェンティが男性声優なのいまだに信じられん

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:10:38

    可愛い声だけじゃなくてドスの効いた声も出せるの強いわ村瀬さん

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:12:09

    最初声聞いた時マジでビビった
    なんで男の声帯からあんな声が出るんだよ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:13:52

    同業者から後ろから声をかけるなとか下の名前で呼ぶなとか言わたりする人

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:14:38

    声だけ聞いて中性的な声を出す女性だと思ってました……

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:14:58

    クリムゾン様はまさにハマり役だったな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:16:07

    黒ウィズだと別の意味で狂人キャラ複数やってて声優って凄えって思いました

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:16:08

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:30:45

    イカれた中世的な男キャラやらせたら1番だと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:52:15

    >>7

    ゲス顔して暗躍してる時と「こんなはずでは」とか絶叫する時の演技の差が好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:53:34

    うる星の渚も上手かった

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:54:08

    ガイアの演技すき

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:54:09

    >>9

    今どき声豚でもそんなこと言わんぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:56:08

    低い成人男性役の声も良い

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:59:47

    >>9 失礼すぎでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:00:23

    歌舞伎町シャーロックは純粋にひえってなったすごい怪演だった

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:09:48
  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:25:41

    普段アニメ見ないし声優気にしないからキュアウィングで初めて認識して何だこいつ(驚)ってなった
    その後だかにセーラームーンのアルーミナムセイレーンで何だこいつ…(畏怖)ってなった
    最終的にひろプリ感謝祭の大号泣の話知って推していこうと決めた

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:36:54

    今期やってる時光代理人2を見てくれ
    双子の兄妹を1人でやってて全く違和感ない

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:56:34
  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:59:29

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:27:54

    コナンのピンガでこんなチンピラ演技もできるんだなと感心した

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:30:44

    >>21

    男子プリキュアもたまには良いもんだと思った

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:35:19

    コナンは今年の松岡くんのイケボも大変良かったな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:47:50

    高い声以外の低い声の演技もいいんだよね
    コナンのピンガのからくりは村瀬君の演技力があればこそ輝いたと思ってる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:51:40

    正直昔は若手男性声優の高音キャラで女性向けコンテンツの一時代築いてフェードアウトしていく感じになりそうと思ってたけど
    これだけ芸の幅が広いと歳食ってからもいい芝居できる人に熟してくれそうで楽しみになってきた

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:52:41

    こんな字幕用意される演技一人で出来るからね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:38:20

    シンフォギアでも蒼井翔太が見事に女(元男)役をやっていたな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:57:27

    最初に知ったのがサンダーバードのリメイク版
    末っ子役は村瀬歩さんというのか、聞いたことなかったけど少年声の上手い若手女性声優が新たに出てきてくれたのはめでたいと思っていた
    数年後女性声の上手い男性声優で有名になってビビった思い出

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:57:31

    基本的に上手いしいい声優だと思うけどキャスティングの時点で性別に関係するトリックが大体わかっちゃうのが難点

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:11:23

    >>31

    それはいい声優とは言えないのでは・・・

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:33:00

    年下やろなぁ・・・35!?今年で36!?!?!?!?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:21:27

    >>28

    当時ひろプリでツバサくんの声を知って、そのすぐ後に黒鉄の魚影でのピンガだからな……。エンドロールでキャスト見て「!?!??」って内心ビックリしたわ。

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:35:47

    アイドルマスターSideMで9歳の子の声やってるんだが

    発表された瞬間の視聴者の反応が「でしょーね」だった

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:40:34

    アフレコで線画状態でガヤを入れたら、普通に女性キャラがそこに描かれてた経験があるとか

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:46:44

    >>33

    ひろプリの現場で最年長だったんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:47:14

    低い女性の声って感じだったから、初めて知った時はビビったなあ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:49:27

    入間くんはアニメ化前からナチュラルに村瀬ボイスで脳内再生してたな
    キャスト決まった時もそりゃそうだろって感じで良い意味で驚きがなかった
    原作と同じ声ってこういうことなんだろうなって

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:50:48

    ハイキューで最初決まったときは男性かーって感じだったけど声聞いたら納得よな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:52:23

    チェンソーマンの天使くんやると思ったら子供時代のアキなのはびっくりしたわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:54:24

    >>32

    キャスティングされた際の使い道が透けてる場合があるだけ

    本人は確かな実力でもって任せられた仕事全うしてるんだからいい声優なのは間違いないでしょうよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:07:02

    cv村瀬ってだけで絶対に女じゃなくオカマか男の娘ってバレバレなのがマイナス
    コナンも劇場で見てて一瞬で落ちも分かっちゃったし
    あと女の演技は女声優のほうが圧倒的に上手いから素直に女声優に演じさせてくれと思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:24:24

    忍たまにも出たよ、黒目がちの癒し系可愛い少年だよ

    x.comx.com
  • 45二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:52:50

    アニメではないがこれも村瀨よ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:15:17

    >>43

    村瀬さんはガチの女性役もやってるよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:35:19

    さらざんまいというアニメのキャラソンで主人公と女装主人公で1人デュエットしてるの凄すぎるからおすすめ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:40:36

    ミギとダリで双子だったんだけどもう一人と似た声色出せる辺り声優さんってすげぇな‥‥ってなった

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:45:15

    >>46

    劇場版限定とは言えセーラー戦士やってるもんな……発表された時「マジで!?……いや、まぁ……出来るとは思うけど、マジで!?」ってなったもん…

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:54:26

    女装ピンガ、素のピンガもカルタフィルスも入間くんも小鉄くんも、同じ人が演じてるとは思えないくらい演技の振り幅がめちゃくちゃ広いよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:33:33

    クール系の役やってる時の声が緒方恵美さんっぽくて好み

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:49:18

    >>8

    特に今久留主組の演技は良い意味で狂気

    同じ助平なのにちゃんと違うのも面白いよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:16:39

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:21:38

    梶裕貴と沢城みゆきを足して2で割った声質してるなとコナンを観て思った

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:51:00

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:47:45

    コナンのやつだって従来なら声優2人用意しなきゃいけないキャラだろうに、1人で表現出来るって認められてる時点で相当凄い話なんだよな
    そもそもキャラに合った表現が出来てれば声変わりしている年齢の男性を女性声優さんが演じることは昔からあったんだから逆も然りだと思うんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:44:12

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:24:54

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:27:11

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:48:41

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています