- 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:36:50
- 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:41:27
原作者糞…作品作るのによけいなことを言う石ころ以下の存在…
- 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:43:26
ヒャハハハ監督に原作無視の映画作らせるの面白いで!
- 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:44:57
- 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:46:11
- 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:46:27
- 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:46:29
- 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:46:53
前半はわかる 後半の意見は退場っ!
- 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:47:14
クソドラマの原作やん どうせ面白くないので見捨てるっ えっ
- 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:47:41
- 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:48:01
それはマグロ食ってるやつのことを…
- 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:48:24
借りたってことは好きにしていいってことやん
- 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:49:22
- 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:49:26
原作者のコメント「ふざけんなよボケが」
- 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:49:36
原作側が許可出してるなら好きにやっていいよね
許可が出てるならね - 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:49:53
ぶっちゃけ気持ちわかるのは俺なんだよね
だって爆死しても原作がつまらないから仕方ない本当に仕方ないで済ませれるって仕事として楽でしょ? - 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:50:23
テレビ局なんてもん借りたものを物理的にぶっ壊して送り返したりそもそも返すことすらしてくれないようなヤクザ業界ヤンケ何をムキになっとんねん
- 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:50:24
実際誰が見てるんスかね
- 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:51:05
ま、まさかとは思うけど『ベテランの脚本家に強く言えなかった』とか言い訳してより大ベテランの作者を無視する訳じゃないよね?
- 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:51:09
- 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:53:48
- 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:53:59
- 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:54:39
高木さん…?
- 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:54:40
まあTOUGHみたいな糞作品なら実写化改変は大歓迎なんだけどね
- 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:54:52
元アニメーター監督がオリジナル脚本書いて爆死する様に、実写監督や演出家も脚本書かせたらつまんねーよな奴が多数派なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:57:36
- 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:59:15
- 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:00:28
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:02:04
宮崎駿くらいの大物なら許されるかもね 宮崎駿くらいの大物ならね
- 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:02:36
- 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:03:30
なんかすごい数の思い当たる作品が脳内から出てくるっ!
- 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:09:27
トリックみたいなシリーズが続くようなオリジナル作品ってもうないんスかね
- 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:24:56
待て 面白い原作者が現れた
アクタージュのマツキだ - 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:55:40
- 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:10:39
- 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:13:15
原作から実写化するに当たって改変する部分があるのは分かるんだ
ならせめて原作側と意思疎通はちゃんとしとけって言ってるんですよ - 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:16:03
正直お互い主語がでかすぎると思ってんだ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:18:19
- 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:19:06
- 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:19:25
見るのは視聴者だが客はスポンサーや芸能事務所なんだこれは差別では無い差異だ
- 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:23:05
パヤオは名前使われた側でも有るのが面倒ですね
- 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:15:51
だがドラマ制作陣だけを責めるのはお門違いだぞ
悪いのは好きな俳優さえ出ていればなんでもいいですよなメスブタだ! - 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:20:23
昔のアニメ化でもそういうことのたまう監督いたっスね
- 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:22:29
- 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:24:30
げ…原作者…俺はもう疲れた…頼むから原作通りの脚本で作らせてくれねぇか…
- 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:34:51
面白無罪論=神
面白ければいくら改変しても許されるんや
文句言われるってことはその改変が面白くないってことやん - 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:27:36
脚本家…簡単
感情の機微が分からない奴でも務まる仕事なんや
漫画家や小説家…難関
世界観と登場人物のすり合わせをしないと務まらない仕事なんや(ヤフー書き文字) - 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:29:48
- 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:34:15
- 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:36:06
そういう人とマッチングするアプリをつくればいいんじゃないんスかね?
- 51二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:04:03
視聴者の中に原作ファンがいる可能性を知らないのかもしれないね
- 52二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:14:54
(現在放送中のドラマの原作者のコメント)
どうしてわざわざ改変して矛盾を作るの? - 53二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:15:12
- 54二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:16:52
おーっ、前田の宿題の作文を元に茹で卵50個だか一気食いするシーンを撮った映研の部長やん、元気しとん?
- 55二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:19:40
原作人気を借りてやねえ
出演者人気を借りてやねえ - 56二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:23:36
邦画には全く期待できねぇ
- 57二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:32:46
キャストが決まってから原作が決まるなんて刺激的でファンタスティクだろ?
- 58二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:34:05
世界観や設定や用語を1から作るのは面倒だし受け入れられないから借りてやねぇ
それらを独自解釈して上位互換を作るのもウマいで! - 59二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:35:41
- 60二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:37:03
ふうん アニメと漫画のお溢れで死んだように生きてるクズ製作陣ということか
- 61二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:38:05
日テレ……聞いたことがあります
これからも殺人するけど仕方ないよねと堂々と言ってのけたと - 62二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:41:32
アクマゲームは照朝が騙されて父親の遺産をポイするクソボケ、岡本さんが照朝を守るのは無理ですして海外にポイするチンカスという原作と真逆のキャラにされてるのは原作への悪意を感じるんだよね
- 63二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:11:59
- 64二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:15:30
よし、じゃあ計画を変更してボイスコミックを撮ろう
- 65二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:22:55
- 66二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:31:47
龍星お前は"離"の段階にいるようだ TV局を超え自立する時だ
- 67二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:48:13
極論演じるだけの声優俳優と製作陣の上層部を同列に語るとか変なクスリでもやってるのか?
- 68二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:48:58
おーっ 野中英次の漫画は面白いのォ
この人の漫画も実写映画化で原作にいない昔の特撮キャラがメインで出てきたりしたけど
実際どう思ってたんスかね
元がギャグだしまあそんなに浮いた感じではなかったんスけど - 69二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:14:01
- 70二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:17:47
ギャグ漫画の実写化なんて原作者からするとよほどのことが無い限りネタになるからハッピーハッピーヤンケとしか思ってないよ
- 71二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:31:51
ぶっちゃけ面白ければ原作改変しても普通に許されると思ってんだ
まぁつまり単純に腕の悪い脚本家が多いってことなんやけどなブヘヘヘヘ - 72二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:32:44