やっぱりベジータ王って愚かだなと思う

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:44:31

    超もZも追い出しのレベルに差は多少あったけどやはり自分の地位に固執したり、ベジータより柔軟性は無いかなと思う
    ベジータはナメック星編見るに頭の回転とか相当早かったし

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:45:52

    我が子可愛さにブロリー捨てちゃうのはどうなのよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:48:12

    どう考えても制御出来ずに暴走するであろうブロリーを始末するのは間違いじゃないだろ
    ていうか超だとパラガスがベジータ王を肯定してしまってる

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:49:13

    まぁフリーザに反逆してみたり割と向こう見ずだよねこの人

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:51:00

    生まれたての状態で現場叩き上げのバーダックや自分に互する力を持ってるとかそりゃビビるよ
    その後の対応の仕方はともかくとして追放したいのは仕方ない、手に負える内に直々に始末とかしたくなるレベル

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:58:26

    下手に駄々こねられるだけで大惨事になりかねない
    少なくとも周囲の赤子と世話担当の連中は消し飛ぶ
    っての考えたら怖すぎるからな

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:59:37

    >>2

    でもこの親父息子のターブル飛ばし子してるんすよ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:00:28

    >>6

    というか初期戦闘力10000なのでベジータ王バーダックや当時すでに幼児で曰く「父など子の時分で超えていた」らしいベジータみたいなごくごく限られたメンツでしか止められん

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:00:34

    だから滅びた・・・

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:05:49

    フリーザに叛逆して返り討ちってZにあったのは覚えてるんだけど原作とか超ブロリーだとどうだったんだっけ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:29:00

    息子のベジータがベジータって名前なのは星の名前を貰うほどの天才戦士だからだけど、このおじさんは惑星ベジータの王だからベジータ王って言われてんだろ?本名は?

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:30:22

    >>10

    特にその辺は触れてないな

    バーダックが抵抗してきたのは一緒

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:33:16

    >>10

    原作でも戦ってるよ。瞬殺されたみたいだが

    超はあくまで今を生きてる奴らの過去だからベジータ王の最期は描写されてない

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:34:52

    >>10

    先にベジータ王がフリーザに反逆して返り討ちにあったのか?

    そりゃ順序が逆

    確かサイヤ人を滅ぼそうとしたフリーザに対してベジータ王が抵抗したが敗北した、のはず

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:45:26

    >>7

    戦いに向いてなくとも第2王子だから、担ぎ上げられて反乱起こされても困るからな。島流しならぬ星流しにするだけ温情だよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 23:56:30

    >>10

    原作だと確かフリーザがベジータに

     あなたのお父さんも大したことありませんでしたねぇ

    って言ってたはず

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 00:10:43

    >>15

    確かに第二王子(弱いので王室の権威に関わる)を星送りを島流しや左遷と考えるとそんなに違和感無いな

    ブロリーにしたって同時期に生まれた王太子より強い子供なんて、我が子可愛さ抜きにしても火種にしかならないし

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 00:11:58

    >>17

    を星送り→の星送り

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 00:13:11

    ブロリーだとフリーザの虐殺に気付いたのはバーダックだけっぽいしベジータ王は知らんうちに殺されたんだろうねぇ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:15:58

    息子を見る顔じゃないだろこれ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 12:22:03

    こう見ると結構デザイン変わってんだな

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 12:26:27

    でもベジータが地球に来ないで惑星ベジータで
    一生を過ごしてたらこんな性格になってた気も
    する

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:54:04

    >>22

    さすがにもうちょっと賢いというか世渡り上手だと思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:59:24

    一応、超のときのブロリーを星送りにした表の理由は
    将来的に力を制御出来ずに暴走してしまう可能性があったからだよな

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 14:01:39

    旧ベジータ王のセンス終わってる椅子好き

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 14:02:18

    嫉妬もあったが、それ抜きに見ても危険すぎるからなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:03:16

    大きくなるとベジータは「子供の頃から俺のほうが強かった」とか馬鹿にしてるけど、神と神でビルスのことを「あのパパを足蹴にしてるヤバい奴」って言ってたりGTで髭生やしたのだってベジータ王の真似だとしたらそれなりに親子の情はあったんじゃないかな?

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:11:10

    実はベジータ王はサイヤ人が滅ぼされることを予期しており、最強の存在たりうるブロリーを生かすため島流しにしたのかもしれない
    そのまま反逆でフリーザを倒せるならよし、負けても星ごと破壊されるから島流しについては気づかれないの二重の策というわけだ
    ベジータ王をあまりにも贔屓した見方ではあるけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:14:15

    >>23

    割とフリーザに内心隠してうまくやってたからな

    馬鹿にできる奴はとことん馬鹿にするが

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:17:41

    >>11

    超でベジータのフルネームがベジータ4世って判明したし王はベジータ3世じゃね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています