不思議やな

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:14:42

    愛媛のクソ田舎に飛ばされた先生ェがゴミみてぇな同僚にいじめられたからガキみたいなイタズラでやり返して「はーっ愛媛のクソ田舎よ死 ね!バーカ!」つって東京に帰るだけっていう

    文字に書き起こすとクソしょーもない話なのにめちゃくちゃ面白いのはなんでや

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:15:56

    ウム…だから当時は「こんなもん読んでたらバカになる」っていう今で言うラノベ扱いだったんだなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:16:21

    嘘か誠か当時では読んだらバカになるラノベ扱いだったという

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:17:32

    坊ちゃん内で愛媛めちゃくちゃバカにされてるのに
    坊ちゃんビジネスで稼ごうとするこの愛媛は…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:18:10

    >>4

    愛媛はルール無用だろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:19:04

    軽妙な語り口とそこからくるテンポの良さ・ナヨナヨしない江戸っ子気質の主人公・カスみたいな治安に反抗し続けスカッと終わる展開が坊っちゃんを支える……ある意味最強だ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:19:05

    >>4

    しかも物語を通して最終的に愛媛が好きになるとかそういうのでもなく

    始まりから終わりまで終始「クソゴミチンカス田舎」扱いのまま…!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:19:15

    吾輩は猫であるも猫が自.殺するだけの話なんだ
    文豪の文章力を舐めないほうがいいッ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:20:02

    >>7

    うーん

    ただただ田舎の嫌な部分浴びせられただけの話だから仕方ない

    本当に仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:21:01

    マネモブ…
    愛媛の悪口の打線コピペを貼ってくれ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:21:38

    >>10

    1 左 県庁は前世紀の古い建物

    2 遊 大通りは神楽坂の半分しかない

    3 右 田舎で暇だから喧嘩ばっかりしてる

    4 三 松山城はニ十五万石とか言ってるけどたかが知れてる。こんな所で城下町だと威張ってるなんて憐れな奴らだ

    5 一 一時間歩いたら見る所が無くなる

    6 中 松山市民は田舎者でケチ

    7 二 松山から東京に帰ったら娑婆に出てきた様な気分だ

    8 捕  秋が来ても暑い

    9 投 こんな卑劣な根性は封建時代から培養された土地の習慣だから言っても教えても治らない

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:21:40

    >>7

    嘘か真か知らないが

    東京へ帰る坊ちゃんの終盤シーンでマネモブ生徒が追いすがって名残惜しんだりとかのお為ごかしが一切存在しない点が

    漱石が文豪たる所以だという批評家もいる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:22:42

    >>11

    >>一時間歩いたら見る所が無くなる


    ククク…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:23:15

    >>11

    >>こんな卑劣な根性は封建時代から培養された土地の習慣だから言っても教えても治らない


    言い過ぎを超えた言い過ぎで腹筋がバーストしたんだッ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:24:08

    まぁ安心してください
    愛媛の人たちは一生懸命無理やり漱石は実は愛媛が好きだったことにして坊ちゃんビジネスしてますから

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:24:35

    >>11

    クリーンナップだけじゃなくて下位打線も打撃力ありすぎるのはルールで禁止スよね?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:25:44

    は、話が違うであります
    松山市にはわざわざ

    松 山
    ~漱石 心の故郷~

    って掘られた石碑があるであります

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:27:08

    …で、こないだ松山観光に行ってクソみたいな田舎だな!と思ったのがこの俺!
    悪名高き旅行者の尾崎健太郎よ

    あっでも鯛ラーメンは美味かったっスね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:27:12

    >>4

    翔んで埼玉みたいなものかも知れないね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:28:10

    読書感想文のために読んだワシのコメント「い…田舎ってクソみたいなところだな」

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:28:32

    正岡子規
    みかん
    夏目漱石
    秋山兄弟
    そして俺だ 松山市を支えるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています