文豪ストレイドッグス 115話 感想

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:26:24

    燁子さんが…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:29:53

    凄まじい勢いで死亡フラグ立てたな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:42:40

    Twitterの海外勢ドストエフスキーへの殺意モリモリで笑った

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:11:19

    死なない死なない死なない死なない
    今までだってそうだったんだ、今回もきっと死なない
    死なないと言ってくれよ!!!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:37:21

    まさか見た目通りの年齢とは思わなかったよ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:42:50

    朝霧カフカってそういえばこういうのだった……を再確認できました

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:48:48

    >>6

    己の胸の内にある愛に殉じるがゆえに平静さを失って倒されがち

    どっかのほんこわでも見たなぁ……

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:42:58

    朝霧カフカ作品は人の善い感情を掌で転がして自分のいいように盤面を動かす黒幕が特徴的

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:43:40

    読了、良い方に考えよう
    ドス君の吸血種の支配はワンオーダー有りきだし
    芥川復活するなら2時間以内にドス君には少なくとも
    一矢報いる事ができるという事…

    …やっぱ無理だわ…福地が哀れすぎるし社長も辛すぎるだろこの展開…そりゃあ何百年も生きてるなら仕込みたい放題だろうけどここまでするかよ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:25:27

    アニメまでは福地ラスボスだと思ってました
    やっぱラスボスお前かよドストエフスキー
    いや真のラスボスは他にいるだろうけどさ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:39:21

    今回のラスト、めちゃくちゃショックだったけど同時に納得もしたんだよな
    アニメの最終回で36年後の世界大戦が~って話が突然出た時になんか違和感あったから
    その時はきれいな美談で終わったからそんなもんかって流したけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:29:47

    綾辻先生でもダメくさい異能しやがって

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:08:39

    てるこさん推しの人達が阿鼻叫喚してる…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:12:18

    >>8>>7

    いったいどこのAAと香主やろなぁ……

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:16:01

    てるこさんがここで死ぬのは納得は出来る
    前々から死にそうな感じはあったし
    ただあんなエグい最期になるとか想像出来んよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:19:07

    燁子さん推し俺、咽び泣いた
    あんな死に方あんまりだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:23:52

    見た目通りの少女だって分かったのが余計にキツさを増す…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:31:52

    ドストエフスキーが優位に立ってる時の絶望感って半端ないよね、普通に考えて手の打ちようが無いと思わされる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:41:31

    神人はなんだかんだ敦と芥川が新技に目覚めるとかして倒すと思うんだけど、アニメのシーンは二時間後だったんだよな…
    それまでにさらなる犠牲者出そうで怖い

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:53:17

    かつてこれ程までに羨ましくないイケメンからの「君は絶対死なせない」宣言があっただろうか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:07:36

    ブラム✕文を推してた者なんだがなんか変なのに目覚めそう
    CPネタ駄目だったら消してくれ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:35:23

    文ちゃん一生のトラウマものだろこんなの…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:38:38

    >>22

    下手したらもっとトラウマ重ねる事になるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:40:44

    あの…二時間後に敦と芥川だけで戦ってたのって…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:46:44

    >>20

    ガワが変わったことで誓いから呪いに変わっちゃったよ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:49:30

    >>24

    文ちゃんはドストエフスキーが守ってくれるよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:11:16

    雨御前の効果ってどんなのになったんだ?
    燁子さんを溶解させた後魂みたいにして吸ってたけど時空操作っぽいのしてた?
    燁子さんが水分っぽくなってたから巻き戻しでもしたのかな?
    神人操れるフョードルの刻印を軽く潰せそうなのが空間系でそれが現状神人とゴーゴリしかいないのキツいわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:16:28

    >>27

    魂ってより水滴じゃないかアレ

    水になった燁子さんを飲み込んで吸収したように見える

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:22:54

    輝子さんの死ぬ直前に見せたあの笑顔に脳を焼かれてしまった…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:31:56

    隊長?って言ってる燁子さんが本当に12歳の表情してて辛い

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:33:34

    >>28

    確かに肉体も無くなってたし水滴か

    益々よくわからなくなるな雨御前の能力

    時空を操って胎児になる前レベルまで戻すわけでもなかったし

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:43:50

    ブラムの異能を聖剣で使ってた隊長が今度は自分の異能を聖剣で利用されることになるとはとんだ皮肉ですねぇ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:41:44

    12歳って普通の子供ならまだまだ友達と遊んで過ごせた時期だよな…その時期を輝子さんは戦いの中で生きてきたんだと思うと辛い

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:33:33

    さらっと描かれてるが過去辛すぎないか
    生まれてからずっと血なまぐさい戦いに関わってたんでしょ?気が狂うって
    親からマトモな愛情受けた事あるのかな
    隊長が親代わりとして愛情与えててくれたのかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:00:41

    世界レベルでえらいことになってるのに時計塔の従騎士さんまだネームドキャラ派遣とかしないんですね……

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:01:57

    Xの感想見てると、たまにてるこさんが12歳なのは現在じゃなくてパルチザンの時だと読み間違えてる人いるな
    まあ生後数ヶ月の赤子が銃持たされて戦わされてたってのは倫理的に脳が理解を拒むんだろな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:09:08

    >>35

    太宰・中也がイギリス行ってクリスティさんと対面しねぇかなって思ってる

    欲を言えばドイルやキャロルを出してくれ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:12:55

    >>35

    ムルソーにはそろそろ派遣された団員が着く頃なんじゃないかと予想してるけどどうだろ

    せっかくメインキャラが欧州まで来てるんだしチラ見せぐらいはして欲しい

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:33:07

    こんなんでも欧州列強が本気出せば倒せるんかな
    多分世界ほとんど滅ぶけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:20:28

    曇りなき眼でえげつないことをしよる…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:55:57

    >>40

    怖い…

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:40:40

    >>40

    瞳に黒が多いほどヤバいって裏設定どこいったんすか春河先生!?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:43:27

    >>40

    そういえばドスくんブラちゃんの身体乗っ取った影響なのか瞳の黒が減ってるな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:05:23

    >>27

    聖剣の「異能と肉体を融合する」異能による

    異能「神人・雨御前」+肉体「大倉輝子」

    の融合だと思う

    神人と融合したら人格は吹き飛ぶから異能ごと吸収されたって感じかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:26:59

    >>44

    …これに新双黒勝てるぅ?

    旧双黒でも厳しそうなんだけど

    勝てるなら決め手は黒虎絶爪で決めて欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:34:39

    >>44

    ああ、聖剣の効果も無限100倍されるから刺したものを片っ端から取り込むことも可能なのか…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:37:16

    海外からヘイト集まってるの地味に心配なんだよね…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:40:48

    >>44

    これって異能ごと輝子さん取り込んだとするともしかして魂の喘ぎ使えるのかな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:32:12

    ドスが乗っ取った異能者の異能使えるっぽいのが判明したの地味にヤバいな
    残響って言ってたからしばらくしたら使えなくなったり、今でも効果は弱まってたりするのかもしれないけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:57:16

    >>48

    もしそうだとしたら触れられた瞬間即戦闘不能になる魂の喘ぎ使えるは不味いどころの騒ぎじゃないが大丈夫なのか!?

    既に色々大丈夫じゃないから大丈夫か……

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:20:19

    >>49

    能力は肉体じゃなくて魂に付与されるから乗っ取ってもだんだん使えなくなるとか……?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:44:42

    やっぱりこの作品異能力より頭脳の方がヤバない??

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:48:31

    ここまでドスが活躍するとアガサクリスティはどう出すんだろう
    なかったことになるんかな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:52:46

    作者による本物の……尊厳破壊を見せられた気がする

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:36:07

    >>52

    ドスくんが新旧双黒でも倒し切れるかわからない程ヤバい存在になったのは元々の異能がチートなのもあるし頭脳は物凄いけど無能力者の乱歩さんは基本的に後方支援か異能を持ってるキャラに守られながらの登場だから一概にそうとは言えないと思う

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:39:23

    >>50

    使われると1番マズイ異能ってなんだろ

    生きてたら多分狭き門と天衣無縫とキャットレディのやつだろうけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:58:14

    ドスどうやったら異能発生させずに殺せるんだろう
    隔離して餓死させるとかだと隔離するまでに関わった誰かに取り憑きそうなイメージある
    文ちゃんが自殺命令出しても文ちゃんに取り憑きそうだしなあ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:31:00

    >>57

    ドストエフスキーを殺すと同時に自殺かな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:03:23

    >>57

    敦の異能を裂く攻撃で殺せるのと太宰が触れながら殺すくらいだと思う

    あとは単純な殺意や敵意が一切ない事故のような一撃

    道路とかそういう人を安易に殺せるような場所という制限ではあるけどこれをできそうなのが妹に手を出された谷崎兄とかバレないように誘導しているだけだから多分いける

    ワンオーダーでの操作は操った張本人が乗っ取られて終わるかな

    後はそもそも乗っ取れなさそうなラヴクラフトとか他の生物が殺すとかゴーゴリがやってたみたいに自殺のようなことをさせるとか

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:05:22

    ワンピのボニーといいてるこさんといい最近は実年齢ロリの年齢操作能力者を痛めつけるのが流行ってんのか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:21:58

    ブラム、福地、燁子、福沢という作中屈指の強キャラ4人の矜持に一度で泥をぶっ掛けるの鮮やかすぎる

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:58:41

    >>61

    ブラムなんかようやく下半身生えたとこだったのに今度は顔が変わるってどういうことよ…

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:13:13

    福地→実質人間兵器
    てるこ→隊長の顔した何かにぶち殺される
    ブラム→顔が変わる
    先生→上3つ全部見てしまう

    何これ1話で詰め込むな!!

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:25:44

    >>63

    プラムは前話だからセーフ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:52:16

    >>63

    社長はあんなにエモい親友との別れの直後にドストエフスキーからあんな嘘まだ信じてるとか草wwwされたからな

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 03:37:38

    >>57

    文ちゃんがワンオーダーで命令→ドスが神人に命令→神人がドスをぶっ刺す→聖剣で異能と肉体が融合

    …みたいな手順で肉体から脱出不可にすれば殺せそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 06:46:05

    >>65

    人の心なさすぎないか?

    世界大戦で大量の人々が死ぬことを知って苦悶し、さんざん悩み苦しんだ結果行き着いた悪への福地の心境を一蹴するとか悪魔と呼んでも足りないくらいだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:56:41

    あの頭脳に体乗っ取りの異能は反則

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:38:02

    >>58

    やっぱりそれやんな…正直もうこれ以上死んでほしくないのだけど…

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:03:21

    >>65

    ドスくん推しには悪いけどこの話でかなりドスくんが嫌いになったわ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:07:24

    >>70

    自分はドスくん今までは二推しだったけど(最推しはゴーゴリ)自分も今回の話で嫌いになりそう

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:00:42

    これからの展開さ
    死なば諸共狙うキャラが出てくる(毒飲んで襲う等)
    →ドス「そんな分かりきったこと対策してないはずないだろ」
    →相手だけ死を狙う
    →太宰が対策の対策するか、異能切り裂きで乗っ取り無効
    →倒したが死体が残ってない で次章とかでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:27:09

    >>57

    綾辻先生の異能はどうなんだろ?

    まぁドストレベルじゃ綾辻でも難しいだろうけどもしもの話なので

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:32:42

    >>73

    殺した判定で綾辻先生がドストに…となりそうで怖い

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:47:02

    異能って所持者が死んでも肉体さえあれば活用できるものなのかな 所持者の生命完全停止=異能消滅だった場合、福沢さんかてるこさんが福地さんを完全にころせていたら今回みたいな惨事にならなった・・・ってことにならない?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:39:10

    保守

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:13:05

    >>75

    DEAD APPLEと55minutesで異能者が死んだ際の異能についてなんか描写があった気がしますがなんだっけ…

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:50:37

    >>57

    正直言えば分かってれば対策自体は取れるんだよなドスの異能、爆弾とかで諸共心中されたらどうしようもないし太宰がいれば一発


    毒で死にたくなかったっぽいところを見るに、毒を渡したのはゴーゴリでもそれを打ったのは自分自身だったからか異能力の対象外っぽいし(まぁこれに関しては単純に「死んでゴーゴリに移ったら次に吸血種に殺してもらうまでブラム乗っ取れないわ日本に飛べないわ太宰に異能力バレる危険性があるわで旨味がなさすぎるから」って感じかもしれんが)


    複数人で行われたフョードルの酸欠や餓死を狙った間接的殺人作戦はどういう判定になるのかやら偶発的な災害や意図しない事故(電車の脱線や工事による落石などなど)の場合どうなるのかなど、不確定要素も多い


    つくづく相手に知られないからこそ有用な能力って感じだわ罪と罰

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:01:00

    >>77

    dead appleは『異能を異能者から分離させる』異能による異能の独り歩き、55minuteは強大な異能が異能者自身の人格を吹き飛ばすという事例、storm bringerは『死者を異能化させる』異能による自己矛盾型特異点生命体化

    今までの要素を全部拾ってるな…

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:03:32

    そもそも聖十字剣だって元は人間なわけで、異能力者が死んでからも残り続ける異能ってのが結構作中にもそれなりに登場しとるんよな……

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:07:48

    そう言えばDEAD APPLEでは罪と罰は襲って来なかったよね
    何でだろう

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:10:55

    本当に無限100倍化し続けてたなら世界の裏側に追放されたり福地の身体がエネルギーに耐えきれない筈だから何かしらの出力制限はあるはず
    そこが突破口になるか?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:12:18

    >>81

    罪と罰自体がドストエフスキーみたいなものだからじゃない?

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:15:21

    >>81

    理屈はどうあれ「異能力者本人になる能力」って考えると実質異能力=異能力者みたいなもんだろうからそりゃ「僕は罪、僕は罰」ってなるわな、どっちも自分自身だから喧嘩する理由がない

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:30:00

    >>78

    能力の実験ができないのは欠点か

    万が一が起こっちゃならないから知らない仕様が出てくる可能性はあるな

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:50:22

    >>84

    今のドストエフスキーはドストエフスキーを殺した人間だから罪、異能力は殺した者をドストエフスキーにするから罰という理屈かね


    なんかややこしくて説明しにくいけどドストエフスキー自体が異能の産物であるからという?難しい…

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:32:19

    >>85

    そうなると今の弱点マシマシの肉体はなんらかのエラーがでるかもね

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:42:45

    文ちゃんの覚悟の決まりっぷりを考えるとドストエフスキーに自殺命令を出した後で復活阻止の為に自害しても不思議じゃないんだよな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:47:27

    >>88

    ロリに自殺させるの人の心と思ったけどちょうどロリが凄惨な末路迎えてた…

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:50:12

    燁子さんの実年齢が見た目通りの12歳なのが本当にキツイ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:47:03

    幼い女の子の憧れをことごとく粉砕するじゃん

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:03:15

    ドストエフスキーって最終的に異能生命体になりそうだよね
    今も割と近いけど

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:08:23

    >>92

    元から異能生命体説がある

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:03:32

    >>91

    ロリショタ曇らせ教育失敗男の次はロリ曇らせ尊厳破壊男が生まれたのか

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:15:08

    >>94

    なお尊厳破壊するのは老若男女問わず

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:06:48

    なんかもう社長の精神耐久テストでもしてるんかってなってる

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:12:45

    >>78

    異能は知られたら効果半減みたいなことをAの船で言ってましたからね…

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:18:21

    ドスくんが特異点のことめちゃくちゃ早足で説明したけど、本編で特異点が出るのはこれが初めてだし漫画だけの読者は置いていかれそう
    自分は小説全部読んでるからなんとなく理解できた(と思う)けど、これから漫画でも特異点がポンポン出るようになるならもうちょっと丁寧に説明した方が良いんじゃないかと心配になった

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:01:32

    >>98

    色々考察する人なら小説は読んでるだろうし本編のみの読者でも複数の異能が絡まった結果生まれるものと認識していれば齟齬は生じないと思うからまぁ…

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:13:21

    それを言い始めると文ストって小説読んでないと?となる所がたっぷりだし

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:15:16

    てかめっちゃ立って鳥居は何なんだろう
    何かの神かなにかが関わってる?

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:18:03

    >>101

    たぶんただの漫画演出で大した意味はないと思うよ

    雨御前が神社と縁深いのと「神人」って名前からとかそんなんでは

    荒覇吐も荒神と呼ばれてたし、特異点が神と同一視されるのはそんなに珍しいことでは無さそうだから、あの世界の神道には特異点が関わってるとか裏設定があるのかもしれないけど

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:22:04

    ブラちゃんと文ちゃんのほのぼのした絡みはもう見られないのか...

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:00:18

    今までに特異点が出てきたのって
    ・黒の時代 織田作VSジイド
    ・55minutes 殼の製造方法
    ・dead apple 澁澤さんが変化した時のやつ
    ・beast 太宰が記憶を持ってる原因
    ・Storm Bringer 中也の正体
    ・今回
    だっけ?

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:16:14

    >>26

    そうだけど!そうだけれども!!

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:57:51

    >>104

    あと明言はされてないけど、実写版BEASTで敦と芥川の決戦ラストに特異点っぽい現象が起こってる

    小説の方でも太宰が「君たち二人の異能が合流した時に起こる特異点」って言ってるから、最終的に月下獣羅生門での特異点技とか編み出すかもしれん

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:08:47

    >>78

    別の漫画の、あくまで考察に過ぎない話出すけど

    よくゴールドエクスペリエンスレクイエムの対処法が考えられる時によく言われるのが

    無意識の時に爆弾で巻き込む形で爆殺するってのがあった気がする

    だからドス君をちゃんと殺そうとするのに意志があるかないかで異能力の発動が変わってくるのなら

    爆弾魔に偶然ドス君がいる所を爆発させれば異能力は発動しないのかな

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:45:43

    ふと思ったけど、アダムみたいな感情を備えたアンドロイドならドストエフスキーを完全に殺せるんじゃないかな
    吸血種と違って殺意を抱いたのは製作者や所有者ではなくアンドロイド本体だから、機械には成り代われずにそのまま死んでしまうのでは

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:53:35

    >>108

    となるとやはり欧州入りか

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:00:01

    >>104

    思ったより少なくてビックリ

    何か大きな事があるたびに特異点絡んでるイメージだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています