強欲なツボ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:47:19

    強化したらバフもつく

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:48:47

    強欲なことねの壺

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:50:17

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:50:40

    ドロソとしては破格の性能してるよなこれ
    コストクソ安くて2ドローにパンプ効果持ちはやってる性能してる
    いや本家はノーコス2ドローだったわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:51:57

    なんでTime walkより強いんです?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:52:51

    >>5

    まぁアンリコの方が強いし……

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:53:03

    本質は体力消費低減だと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:54:07

    強欲な肉壺

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:56:18

    これも大概書いてる事ヤバいよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:57:39

    >>9

    表現の基本 国民的アイドル+ 眠気

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:58:56

    >>10

    アイドル押してターンスキップすればまあ

    その時点でだいぶディスアドではあるけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:59:13

    >>6

    1マナ!3ドロー!

    こっちに来たら+スキルカードとかかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:00:25

    ジャンル的にはこれが強すぎるというより他のドローとキャントリップが不甲斐ないのでもっと軽率に配って♡

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:10:28

    >>5

    >>9

    この二枚組み合わせて反復天啓してみたかったな

    今後そういうことが出来るシナリオが実装されたり…しないか

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:36:04

    基本1ターンに一回行動かつ手札保持ができないからあんまり枚数引いても感はあるんだけども
    それはそれとしてつよい

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:05:41

    このカード使うデメリットって何かあるかな?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:07:30

    >>16

    体力が減る(強化前)

    既に使いたいカードがあるのにドローで後に使いたいカードを引いて無駄になるかもしれない

    これくらい?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:13:39

    弱カードによるデッキ圧迫を防ぐ
    手札に使いたいカード2枚の可能性を減らす
    習得した時点で使用しなくても仕事してる凄いやつだよほんと

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:15:24

    ドロソの時点で使うデメリットは基本ないよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:17:39

    まぁラスト追い込みデッキ枚数少ない時に非特化属性で火力札引ききっちゃう裏目とかの可能性があるぐらいか
    考え出すとキリない些末な話だが

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:55:35

    強欲な壺より天使の施しって感じする

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:56:14

    思ってるよりSlay the Spireやってる人少ないのかな
    アドレナリンっていう0コスで2ドローしてエナジー回復までするパワカがかなり似てるんだけど

    それとも学マス界隈でStSの話って禁忌だったりする?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:58:39

    デッキ加速させるだけで十分仕事してるんだよね
    リフレッシュすればバズワとかの消えないパワカ使う機会増えるし

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:03:39

    純粋なデッキ加速まだ多くないし今後同種のカード増えない限りはずっと重要あるよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:05:34

    stsの作者がわざとちょっとだけパワカ混ぜてるって言ってたけどその辺も参考にしてそうだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:12:43

    強化後は体力消費増のデメリットの後に使えればデメリット帳消しだしこのカード自体の消費も0になってるから日向ぼっこやスタートダッシュとの相性が凄まじい

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:19:07

    >>25

    私がスターといい国民的アイドルといい、一番最後に解禁でもおかしくない強さのカードが中盤で開放されるあたりがそんな感じするよね

    強力なカードを比較的早めに解禁してパワーを味わってもらおうって意図がありそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:21:35

    >>22

    なんか前stsで例えるな!って厄介なやつに絡まれてるスレあったぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:37:46

    >>27

    似たような理由で青汁が未解禁カード持ってくるのもめっちゃ楽しいよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:38:43

    >>27

    これぐらいの方がユーザー繋ぎ止めるには良い戦略なんやろな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:40:22

    >>27

    あとやっぱり24レベの辺りで伸び悩むのと国民的アイドルの辺りからA+撮りやすくなるからそういう動線でプレイしてて楽しい瞬間の設置には意識割いてそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:48:34

    >>22

    結局学マスから見たStSってゲーム性の方向決めとしてインタビュー中に開発が名指しした程度の距離感なのよ

    熱心に情報追ってるならそのことも知ってるかもしれないけど、学マスプレイヤーの大多数は逐一運営のインタビュー記事とか読んでないだろうし

    学マスやってるならStSも知ってて当然みたいなスタンスで来ない限りは自由に話してもいいと思うよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:18:48

    >>28

    >>32

    ありがとう、触れてはいけない話題ではないのね

    やってることが露骨に似てるのに全然話に上がらなくてもしや、と思ってたんだ

    結局話の流れをよく見て合わせようってことだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:23:14

    アイドル宣言+はメモリーで強いタイプのカードじゃないって見たけど実際そうなの?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:01:48

    >>34

    強カードを強引に引くためのカードなのでこれだけあっても意味が無い

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:04:24

    >>34

    理屈としてはこれ「だけ」あっても弱いからかな

    ドロー系のカード全般に言えることだけど、他に強いカードが無いとしょうがない

    2枚引きます→~~の基本2枚きました、それで?ってなる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:10:08

    カード取得の選択肢にあったらまずとるカードって考えたら強化枠の温存で+をメモリーで持っておきたい

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:17:37

    まぁメモリーで強カードと一緒に引っ張ってくればいいし…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:19:34

    >>34

    デッキに強いカードが増えて膨らんでくる中盤辺りから欲しいからメモリー有用だと思うけどなあ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:52:22

    >>35

    >>36

    >>37

    >>38

    >>39

    強いメモリー一緒に持ってれば大丈夫って感じか

    ありがとう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています