別漫画どうしのコラボ回ってワクワクするよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:16:11

    なんかこう…ワクワクするよね(語彙力)

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:49:43

    わかる

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:10:49

    レジェンド

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:23:45

    わかる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:41:35

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:48:27

    >>1

    逆も面白かったな(画像はアニメだけど)

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:50:02

    自由を極めた結果

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:56:51

    >>7

    ???「それがアリなら俺もやりたかった!」

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:59:46

    この企画持ち込んだの誰だろ案件もいい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:02:10

    いいよね…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:22:58

    同一世界なのは前々から言われてたが、並べるとやっぱりインパクトあるなコレ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:52:16

    色々言われてるけど当時はめちゃくちゃワクワクした

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:54:00

    >>11

    王馬さんは本当に何してんの…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:56:03

    >>12

    恋人繋ぎで同じ肉食べてる…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:01:04

    暗殺教室と斉木楠雄のコラボは短編だけど満足感凄かった
    超能力VS超スピードによる饅頭の奪い合い好き

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:03:25

    >>15

    この読切の反響は大きく、掲載後には作中に登場する架空の商品「いるまんじゅう」を実在すると思った多くの読者が入間市に買いに来たり、問い合わせをしたという。


    なんとなく今調べたら衝撃受けたわ

    いるまんじゅうないのかよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:05:52

    >>16

    あれないの!!?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:13:39

    両方の作者がそれぞれに描いてくれると倍嬉しい

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:17:35

    島本ジュビロの2人で仲良く合作のからくり逆境ナインサーカス!!

    ジュビロ「俺の負担多いだろ!しかも今からくりサーカスのクライマックスでこんなの描いてる場合じゃないんだが!?」

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:18:28

    >>7

    コラボって言ったじゃん!!

    vs

    コマにいるだけで良かったんだよ!

    vs

    これありなら俺だってやりたかったわ!

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:43:46

    アフタヌーンでやったという大合作は負担が大きすぎて2回しかやれなかったとか

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:46:13

    そういえばマグちゃんもあったな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:03:03

    >>5

    修正というか別の爆破される漫画が作られてる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:09:25

    喰いタンにこんな回あったな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:45:45

    何気に出版社の枠を超えてコラボした例

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:51:31

    >>11

    なんで闘技者の王馬さんより早く多く食べれるんだお前...

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:51:43

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:51:58

    でんじゃらすじーさんとケシカスくんがコラボしたのもあったはず
    それぞれの作者がしっかりと描いてて豪華だったけど、じーさんがこの企画コロッケとやりたかったってぶっちゃけたヤツ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:52:02

    コラボです
    通して下さい

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:53:06

    ドラゴンボールとワンピのコラボ漫画(クロスエポック)とかデスノートとボーボボで作者入れ替わってそれぞれのエピソード一話丸々描きなおしたコラボとか結構インパクトあったのに
    もう見れる手段が限られてるからかあんまりこの手の話題で話に上がらんよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:54:48

    ボーボボとデスノートも凄かったよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:57:28

    >>7

    コナンの時のハヤテのごとくもなかなか吹っ切れてた


    こういう雑誌丸ごと巻き込んだ企画やるときってサンデーの漫画家の方がセンスとか遊び心あると思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:01:53

    >>29

    たしかに別漫画(ジャンプとマガジン)のコラボではあるけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:02:39

    "クロスエポック"
    尾田っちと鳥山先生がノリノリで書いたと聞く…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:06:09

    >>31

    ドンパッチが月だったっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:15:42

    銀魂のこち亀回はがっつり2話やってぶっ飛んでて面白かったな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:45:10

    はい

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:07:36

    死がふたりを分かつまで
    ジーザス
    闇のイージス

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:11:48

    >>25

    和月先生の描いた黒博物館の方もイイ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:15:48

    >>38

    闇のイージスにエレメンツネットワークの名前が出てきたときはワクワクしたな(ほんの一コマだったけど)

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:16:13

    コラボ回ってわけじゃないから微妙だが
    作者同士の接触がきっかけの少年アシベ×からくりサーカス×うしおととらのイラストコラボは面白かったな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:21:49

    死がふたりを分かつまでってクロスオーバー作品じゃなかったか? 

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:52:56

    ちびまる子ちゃんとお父さんは心配症
    パピィは娘に寄るわるい虫でなければ優しいのだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:58:48

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:03:50

    新横浜知らないのは笑った

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:15:13

    コラボというか、古賀亮一先生のゲノムという1話8ページだか10ページくらいの漫画で20人以上の漫画家に一コマづつ絵を描かせて

    商業でこれを越えるコラボは見たことがない

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:19:56

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:20:26

    まあ正確にはコラボではなくSQ移籍に際しホリィが労ったら、あしせんが勝手に原稿送り付けただけなんだけども

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:23:12

    「地元最高!×ごくちゅう!」コラボ
    スーパー反社リンク!

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:23:30

    この作者が描くとこんな感じになるんだ…有りだな!ってなるのいいよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:26:47
  • 52二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:26:54

    >>16

    あるぞ

    今はわからんけど入間の公民館?みたいなとこで買えた

    バァちゃん家が狭山だったからたまに買いに行ってたわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:28:16

    HIGH SCOREとめだかの学校のコラボ
    「めだSCORE」面白かった

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:31:57

    >>51

    何このパッケージ!!?

    俺が買ってた時と全然違う!

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:33:13

    ドラゴンボールのアラレちゃん回好き

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:37:08

    >>54

    漫画コラボの商品からなんかもう普通に地元のお土産に定着しちゃったんじゃね?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:38:02

    >>54だけど頑張って探したらあったわ

    大体今から10年前のやつだな

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:44:36

    >>45

    新横浜ってどこ

    新大阪の親戚かい

    どこそれ

    知らねェ

    ブラジルだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:50:43

    自分が描いた色んな野球漫画のキャラ集めて甲子園やっちゃおうとかちょっとどうかしてる

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:51:05

    手塚治虫のはスターシステムだから違うか

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:55:11

    番外編か何かでぼく勉と幽奈さんがコラボしてたような
    リズが幽霊苦手だから怯えたりしてた

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:31:40

    >>11

    食事に命削る技使ってるの笑う

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:36:54

    >>26

    さすがにあの後牛丼しか入らなかったから・・・

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:55:33

    >>38

    アルクベインも忘れないであげて……

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:13:04

    >>36

    両さん出していいよって言われてノリノリで書いたら1週で収まらなくて翌週1人でこち亀祭りしてたやつ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:46:55

    >>7

    この時絶チルか何かが扉絵に堂々とドラえもん出してキャラに「わーん、やり過ぎだよー!」と言わせてたのが1番可哀想だった

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:05:40

    >>11

    これアシュラ最終巻の一個前だったよね

    前借り諸々の積み重ねでいよいよ死ぬかもって

    タイミングでこれ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:14:52

    >>58

    ここギャグとしてキレキレだった

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:37:10

    ONE×中村光のやりたい放題コラボ漫画

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:53:56

    >>42

    アルクベインとは同原作者クロス

    アルクベインがヒーロークロスラインという大規模なシェアードワールド企画の中で出来たもの

    ヒーロークロスラインでジーザス・闇のイージスの原作者である七月鏡一と親しくなったことで

    「死がふたりを~」にジーザス・イージスが登場することになった、という流れ


    ちなみにジーザス世界はARMS等ほかの七月作品と世界観が共通しているという匂わせもあるので

    全部知ってるファンからすると「死がふたりを~」が滅茶苦茶壮大で危険な世界になる

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:09:54

    画像が見つからなかったが、美味しんぼでモブとして両津と中川が描かれてるシーンあったな

    鉄鍋のジャン!でも刃牙やイカ娘が観客席にいたりするし、そういうお遊びは結構好きだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:50:09

    ジャンプはわりとやってる印象
    火の丸と黒子の異種競技対決(?)が短いページで見たいものが詰まってて面白くて好き

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:16:53

    昔のジャンプは勝手に描いて欄外に◯◯先生ごめんなさいってのが定番だった

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:03:26

    アニメが楽しみ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:51:40

    FAIRY TAIL×ヤンキー君とメガネちゃん
    師弟によるコラボ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:57:01

    「実は私は」×「吸血鬼すぐ死ぬ」
    ドラルクが朝陽の血を吸えばモテると思い、血を吸わしてほしいと言ってくる
    「実は私は」の世界観的には血を吸う=求愛なので葉子がそれ聞いて引く

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:03:25

    宗像教授と稗田礼二郎の共演「BLACK vs WHITE」
    宗像教授が侯爵述べている後ろで稗田礼二郎がアカンベーしたりと仲が悪い
    しまいにゃ作者同士がけんかして話グダグダに…

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:04:15

    >>56

    実際そんな感じっぽい

    今検索したらふるさと納税の返礼品になってるんだってさ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:04:47

    画像がはれなかったので追加

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:12:40

    「のだめカンタービレ」+「もやしもん」
    もやしもんの菌たちは他でも「かもす」と称してコラボしている(中には他の出版社作品も)

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:21:44

    中の人が同じことも兼ねたコラボ
    本編でもコラボがあればなぁ~

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:26:49

    ドラえもんの「なんでも空港」で着陸させられたほか藤子キャラ達
    このコマの前にオバQが着陸させられて、スネ夫とジャイアンに文句を言っていた
    アニメだとウメ星デンカと怪物くんの代わりにパーマンになる

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:28:50

    >>82

    間違えた、デンカいたっけ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:36:28

    ロトの紋章の一幕でパプワ化するアルス達(このあとルナフレアが…)

    突撃!パッパラ隊でもランコが輝竜戦鬼ナーガスになって水島呼び止める場面があったり
    電撃ドクターモアイくんで競馬の名前がガンガンの別作品関係だったりするお遊びがあった

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:09:33

    長瀞さんと手品先輩
    マガポケとヤンマガでそれぞれ違うコラボをした

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:11:58

    火の鳥で唐突に登場する六つ子とイヤミ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:12:43

    ケンガンといえば漫画じゃなくてゲームだけどストリートファイターコラボもあったな
    コラボのバトルで決着とかつけて良いんだ…

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 05:05:34

    >>73

    モブによその漫画のキャラ出してたりするの昔の漫画によくあったよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:51:47

    忍者ハットリくん+パーマン
    昔は単行本に収録されたけど、今は収録されないんだよな…
    映画だとハットリくんとパーマンはすでに顔見知り、シシ丸とブービーも仲悪くない

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:06:27

    エスパー魔美で、マミの些細ないたずらが東京中に尾鰭ついて広まり
    ドラえもん達まで噂を聞いている事態に
    ここはアニメでも再現されている(BGMもスネ夫が自慢話している時によくかかる曲だった)

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:09:17

    ネウロとムヒョロジのコラボ好き
    お互いにコラボ漫画描いてるの、満足度が高い
    魔元帥が狂おしいほど好き

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:12:33

    シンイチパンチは最強だよねパパ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:42:44

    イナズマンの「ギターを持った少年」にて、ジロー(人造人間キカイダー)の客演
    ギルハカイダーに服従回路つけられて兄弟に手をかけるというバッドエンド同然のジローだったが
    ここでバンバに回路いじくられてイナズマン/サブロウの刺客として対峙したところを
    回路外してもらうことになる

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:57:04

    ガラスの仮面の紫のバラの人と

    スケバン刑事の神恭一郎が、実は大学の同級生で親友で、雑誌の同じ号の別ページで電話してる

    スケバン刑事の方で芸能界の闇に深く絡んだ事件があり、

    紫のバラの人に情報提供お願いしてたコラボ


    なお、その事件は後々東京に停電と暴動とテロを引き起こすことになるが、

    その頃、マヤと亜弓さんは幻想的な外灯のともった公園で仲良く演技の稽古をしていて

    暴動に巻き込まれないか読者に心配されていた

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:08:29

    >>88

    こち亀のヒーロー軍団は古すぎて誰もわからない…

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:41:30

    >>93

    キカイダー01の特典としてOVA化もされていたよね。サブロウが山口勝平という豪華さに加え、ジローがサブロウのテレパシーのアシストを受けて自力で服従回路を克服するというアレンジが加えられてた。

    そしてラストはキカイダーのオープニングテーマが流れながらミツコさんたちとの再会を夢見るジローで〆るというファン感涙の演出だった。

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:48:24
  • 98二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:55:35

    >>65

    後々こち亀で両さんが「銀魂なんて全部ワシだぞ…それも二週も」とか言ってたな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:04:28

    >>36

    アニメ化した時は両津声優のラサール石井をゲスト出演させるという気合いの入れよう

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:07:03

    >>99

    EDで両さんの後ろ姿が出て来た時は驚いた

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:59:24

    吸死の人気投票結果発表回に入間くんと竈門●治郎くんが登場してゲラゲラ笑った

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:09:19

    >>51

    ここだけの話、昔のは知らんけど現行のいるまんじゅうは俺の部署で製造してる

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:35:20

    >>71

    あの「山岡さんの鮎はカスや」の回には、ハマちゃんとスーさんが出てたな


    コラボとは別口だが、原作者繋がりでモブが『風の戦士ダン』を読んでるコマがあったのを思い出した


    その頃『風の戦士ダン』では主人公たちがカップ麺すすりながら、

    「同じ原作者なのに『美味しんぼ』とは偉い違いだぜ……あいつ等、美味いもんにケチつけて、もっと美味いもん食ってるんだぞ!!」

    とぼやいていた

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:51:46

    >>49

    シャネルちゃんはこの後も名前出てくるんだよな

    うららが出所したその日のうちに葉っぱ勧めてくるの本当草

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:55:58

    コラボ回とは違うけど師弟の繋がりでボーボボにネウロのキャラが出たことはあったな

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:20:33

    掲載雑誌どころか世界観すらバラバラなのになぜかコラボして読者どころか関係者全員訳がわからなかったといういわく付きのコラボ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:07:33

    アニメが同期だったので両先生それぞれに描いてもらったコラボ漫画

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:50:19

    ちぱパニック!!第1話より
    作者がDQ4コマ出身同士で仲良かったので幻想大陸ネタを出している
    当時はそういう作者同士の交流もネタにできたのがエニックス系漫画の魅力でもあったんだが
    4コマ劇場はなくなって、漫画家切り捨てから始まるお家騒動で筆を絶たれたり他社に移ったりでねぇ…

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:57:44

    裏バイトでコラボキャラを容赦なく怪異の餌食にしたやつあったよね

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:59:59

    >>66

    そういえば中の人つながりで絶チルもとらぶるとコラボしてたね

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:09:37

    >>72

    紫原腰がすごいことになってるな…

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:21:18

    マガジンとかチャンピオンは定期的にコラボ企画やってる感じ
    別作品のヒロイン集合マンガとか

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:33:28

    トニカクカワイイにて愚かな生き物と化した虎杖悠仁

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:23:29

    >>113

    そういやナサの声優は虎杖だったね

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:08:24

    >>46

    合作ゲノム8ページ46コマのうち最初と最後の2コマは古賀先生が描いてるから44人呼んでるね

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:23:24

    ハイキューとニセコイのあった気がする

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:16:53

    たしかボーボボ連載してすぐだったと思う

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:46:17

    ゲームだけど

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:26:30

    怪盗ジョーカーとウソツキゴクオーくんのコラボ回は面白かったし当時のコロコロ連載陣が作画の助っ人してるっていうなかなかすごい企画だったよな

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:43:57

    漫画じゃないけどスレイヤーズと魔術士オーフェンのコラボ小説あったな

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:00:51

    青春兵器ナンバーワンでワンピとのコラボというか、主人公がだんだんルフィになっていく回は腹抱えて笑った。
    これと魔王城のドラえもん回は、編集の伝達ミスなのか、やっちまうタイプの作者なのか判断がつかない

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:15:31

    帝一の國でテニスの王子様の跡部の記念か何かでモブ生徒に跡部が沢山混じってたやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています