- 1二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:54:06
- 2二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:57:36
みんなの宇宙を守り抜きたいというウルトラ魂こそが超闘士の最大の武器だって闘士マンはいっていた…
その魂でぼくらの宇宙は救えた……!
だから、あと少し……ほんの少しだけ残っている、ぼくの魂の炎をっ…
違う宇宙の人にも……
わけてあげたいんだ……!!
一番好きなセリフ
「わけてあげたい」っていいよね。単純な自己犠牲とかじゃなくて
善意とか優しさってそういうものだよなって思う - 3二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:58:39
そんなヤプールが助けに来るの良い
- 4二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:03:26
エースがゴーデスに乗っ取られたグレートに「なんで俺が気づけなかったんだ!」ってなるの好き
グレートに素っ気なくされても「僕たち友達だろ」する80もいいけど - 5二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:09:40
見た目は聖闘士星矢だしストーリーラインはDBなのに
しっかり三条節が効いてて
そりゃファンが復刻までこぎつけさせたり
読んでた大人が別誌で続編連載までもってったりするわ - 6二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:19:25
ネオスと21はダイの大冒険の方じゃかけない友情パターンをコッチでやった感じがする
- 7二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:29:18
個展でやった三条さんのトークショー聞いた
ネオスと21登場させた直後に打ち切りを言い渡されたとか
もっと早く言ってくれれば魔神のストーリーをもっとじっくりやれたのにと - 8二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:33:32
メフィラスやらヤプールやらモロにDBのパクりキャラだし星矢の便乗商法だったけど集英社から何か言われなかったんかね。
別名義だったのトラブル回避のためかね。
まあそんな事は置いといてヤプール王がタロウたちのピンチを救って優しい言葉をかけてくれたのは良かったんだ。 - 9二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:36:42
- 10二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:37:11
大本がバンダイのガチャポンとカードダスだからな
別名義なのは講談社で仕事しているからだろうけど - 11二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:50:15
オイッ、お前なんか俺と同じようなのがついてるじゃねぇか
席番もとなりあわせだし、なんか縁がありそうだなオレたち…!
「遺伝的にビームポイントが直線になるウルトラ人は人口二千人に一人だという……
ウルトラの星の人口は百八十億人だから九百万人はいる計算になる
それが出会うことは大して珍しいことだとは思わんが……」
な、なんだこの野郎……!
まるっきしおもしろくねぇヤツ……!!
……そうさ、まるっきしおもしろくないヤツ!!
……いつも、いつも、オレに差をつける…
アタマにくるヤツ……!!
そんなヤツをいつから…?
なんで…?
なんで……
こんなに好きになっちまったんだ!!? - 12二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:06:40
懐かしいな…コミックス途中まで家にあったわ
- 13二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:08:37
ベムスターだけ見せ場がない
- 14二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:34:59
ゼットンが最後自分を倒したウルトラマンを讃えて「次は負けないぞ」って言うのいいよね
- 15二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 21:56:18
ウルトラマンだから悟空と違って明確に正義や使命を押し出してくるよね
- 16二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 22:54:52
戦いを通じて悪を救える筈だと信じてきた闘士マンが心折れて
戦いは何も生まない。虚しい。っていうの良いよな
ダダが「そうじゃない」って声をかけようとしたところも含めて - 17二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 00:11:09
パワード流派っていう調理の仕方が好きだった
ただ単にパワード世代だから思い入れ強いせいかもしれないが - 18二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 04:52:57
メフィラスとセブンはなんか戦友みたいな関係になったよな
- 19二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 05:14:07
少年漫画の王道だよね
- 20二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 05:23:16
最後のコマで堅物のネオスも21と一緒で笑顔なのが最高なんだ…
- 21二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 05:59:32
激伝や同じボンボンでやってた忍法帖のイメージ強すぎてセブン21がネオスどころかセブンより年上なのはほんと驚いた
- 22二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 06:01:06
なぜ円谷はエース兄さんがギャグをやるのは許したのか
どちらかと言うとシリアス寄りな人なのに - 23二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 06:01:43
ウルトラマンとDBと星矢を合わせた結果
アホみたいなインフレの坩堝となったというか現在で三条作品がインフレが酷いって言われてるのの
半分くらいはこの作品のイメージが担っている気がする - 24二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 06:24:20
- 25二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:29:21
- 26二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:33:39
インフレとはいうけど、割と上限はしっかりしてる気がする。
- 27二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:30:27
デルタスターウルトラマンが最強枠って事でいいのかね(一人で発動できないてのはあるが)
- 28二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:14:38
前のシリーズでインフレしきっているからボスクラス以外の新敵が相手にもならないって点でもブウ編っぽいよね
- 29二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:17:20
続編の最終回でゼロ出てたな。
エースがなんだあの勘違い小僧。
セブン「うちの息子ですすまん」
レオ「ゼロお前恥かかせやがって」
ゼロ「うおレオ師匠」 - 30二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:39:12
闘士ゼットンのキャラは三条的だな
武器を自慢する敵を素手で倒す所とか - 31二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:40:22
- 32二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:46:00
三条だったの!?!?!?
- 33二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:51:08
これが一周回って、エックスのアーマーや、タイガのフォトンアースに繋がったって信じてる。
- 34二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:55:59
ウルトラマンが凄く礼儀正しくて正義感溢れる存在だったから大好きだった
- 35二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 22:48:06
いとこの家にアニメのビデオが有って当時よく見てた
- 36二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 01:55:04
鋼魔四天王も新必殺技ひっさげて加勢にきてるあたり、鍛え直して入る筈
キング星で鍛えた第二回大会時の闘士タロウの実力がゾフィーいわく「メフィラスの実力が以前のままなら勝てる」そうだから
以前の四天王は闘士タロウ以下の実力だし。流石にその実力だと足止めもできない
- 37二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 01:58:12
OVAの内容も漫画で読みたかった、漫画だけ追ってるといきなりメフィラス死んでるし
- 38二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:25:00
>16
彼らがこうして身をなげうって庇ってくれるのは
お前がいつも事件を解決してくれる無敵の能力をもった戦士だからか?
そうではなかろう!?お前が……いい男だからだ!!!
主人公と仲間との信頼関係はダイや翔太郎とやっぱり似ているな
竜の騎士も、超闘士も、仮面ライダーも、強いだけなら要らない
- 39二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:58:15
タロウ、私が超闘士に相応しいのならばそれはこれだけだ
みんなの宇宙をどんなことがあっても守り抜きたいと言う使命感
ウルトラ魂だ!! - 40二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:55:25
自分が言ったの忘れて、タロウ良いこと言うじゃないか。で突っ込まれたボンボン本誌最終回の闘士マン好き
- 41二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:23:00
血ならあるさ!破壊と暴力を好む戦神の血がな!!!
涙とかいうのは見たことも聞いたこともないがね
めっちゃ好きなセリフ - 42二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 02:23:20