考察で花言葉やアクセサリーの意味が出でくると

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:26:45

    がっかりするよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:27:38

    意味が出だと意味わかんなくて確かにがっかりするわ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:27:47

    七つの大罪とかもガッカリする

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:28:12

    本格ミステリーならともかく普通の漫画だとね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:29:13

    もっと高尚なもの読めばええやん

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:29:35

    考察なんてしないで本編だけ楽しんでりゃ良いのでは?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:30:34

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:32:05

    >>7

    その辺の浅さを察せる自分に酔ってるだけで作品楽しむ気なさそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:37:21

    >>7

    花が考察材料に入る時点で普通花言葉だろ流石に捻くれすぎでは?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:38:19

    宝石の国見たら発狂して死にそうだな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:39:02

    >>7

    人の考証甘いとか言っちゃうのって自分が賢くなれた気がして気持ち良いよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:39:12

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:39:49

    >>7

    ずっと意味がわからない

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:39:54

    花言葉って調べるとイメージほどしっかり決まってるものじゃなくてがっかりする
    マンガで使われてた花言葉がマイナーな方で検索して出てくるのは違うものが主だったりするし

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:40:22

    最初からそれをモチーフに作ってる作品は好きだけどこのコマにある花の花言葉はナントカだから云々はうるせー!!!ってなる

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:40:25

    >>12

    へ?文章から性格を考察しただけだよ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:41:13

    >>12

    相手をイライラしてることにしたらそれを指摘できる自分は冷静なんだって思えて最高だよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:41:20

    >>15

    それな

    というかスレタイも多分こっちの話だよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:41:45

    >>16

    考察()

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:42:11

    >>19

    カッコなんてつけてイライラで草

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:42:17

    花言葉の考察って小ネタくらいが大半じゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:43:01

    >>19

    考察やね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:43:41

    花言葉って一つの花に5個くらいあるのに都合いい奴だけピックアップすなとかは思う
    いい意味と悪い意味全部使ってると気合入ってるなと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:44:42

    >>21

    もしかしたら意図した演出かも知れないし偶然かも知れないラインだと思う

    作者はそこまで考えてるかも知れないし考えてないかも知れない

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:45:08

    背景の小物の花を「これはきっとこの花だから花言葉はこれ!」みたいな考察はホンマか?ってなるけど
    花の名前がしっかり出てたりすぐわかるくらい特徴的な形の花が大きく描かれてるなら考察として読む

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:45:19

    花言葉に詳しくないから花と絡めたイラスト自体あんましピンと来ない
    見た目が綺麗以上のことはよく分からん

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:46:48

    花はとりあえずキレーで見た目映えもするから裏の意味があるんですよって置くのにめっちゃ便利だからな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:48:01

    ほとんどの場合なんの関係もないキツい妄想を浴びせられてげんなりするだけだからね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:50:51

    悪い方の花言葉ばっかり採用される花もあるけど普通に良い意味の花言葉もあるよね黒百合とか
    まあアクセントみたいなもんだし深く考えたら負けなんだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:51:38

    薔薇の本数の意味とかになるとくだらねーけど恋愛ってそもそもくだらないものだからな……となって逆に許せる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:51:44

    花言葉自体かなりてきとうに決めてるからなあ
    明確に定義とかルールとかあるわけではなく
    言ったもん勝ちの世界なんよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:52:12

    キャラクターを一単語で説明するのは無理あるだろっていつも思う
    実際殆どがこじつけ祭りになってるし

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:52:14

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:52:16

    花言葉は分かるけどアクセサリーの方はよくわからない
    指輪のつける指に意味があるぐらいは聞いたことあるけどそういうの?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:53:37

    >>34

    ピアスだと耳によって男らしさ・女らしさとかがあって位置によっては同性愛者の暗喩になるとか

    意味不明だけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:53:52

    「このキャラは右耳にだけピアスしてるからゲイ!」の考察はめちゃくちゃ嫌い

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:54:56

    >>36

    気軽にその辺りを決めつけるなよとなる

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:55:44

    花言葉がそれっぽくハマってたの0083のGP02サイサリス(偽り)くらいしか思い浮かばないな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:55:47

    作者がそういったの考えそうなタイプならちょっと考えたりする
    ゆで先生とかだったら考えない

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:56:56

    アクセサリーの意味で許容出来るのは左手薬指の指輪ぐらい

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:57:23

    作中出てきたアイテム全部をこれには〇〇って意味があるんですよーって解説する作者は殆ど居ないから
    作品に色々仕込んでるけど読者に気づかれるのは花言葉とか分かりやすい物だけってパターンもあるし
    意味に気づいて欲しいから花言葉とか分かりやすい物をモチーフに使ってるパターンもある

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:58:10

    >>34

    自分の知ってるのだとケルト十字のペンダントはアイルランドルーツか意識してるな

    とかピアス二人で分けてつけてるから恋人同士くらいかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:00:13

    かもんのはなと同じ花を描いて実は同じ家系なことを匂わせたり

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:00:16

    >>36

    非公式CP厨の自分に都合の良い箔付け欲しくてこじつるやつね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:00:36

    >>38

    ゼフィランサスの清い愛もまあ主人公のほうからはそうだったんだろうなとは思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:00:48

    どゆこと?
    友達のお見舞いにユリを持ってきたから本当は嫌いなんだ!って考察してるみたいなこと?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:06:00

    個人的に黄色のお花好きだから花言葉嫌いなので花言葉気にしてるやつも苦手なんだよね 他は説によって色々変わるし

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:07:48

    「原作者そこまで考えてないと思うよ」案件か…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:52:50

    その手の考察って花言葉とか出てこなくてもそれ以外のところも自分の都合の良い妄想感に溢れてない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:00:26

    花言葉による考察なんて「このキャラはエリンギをよく食べてるから宇宙人だ!」って言ってるような物だもんな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:09:33

    >>39

    けどこないだピラリアの花畑と一人の超人の影が出てきた時は「あ、ああ〜!」ってうなっちゃったよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:00:42

    ちょっと違うがポケモンで花言葉がピッタリだからこのキャラの名前の由来はこの花!って考察は引っかかったな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:09:06

    グッズでキャラごとに違う花のモチーフの絵が出たりするとまれによく見る
    それ花言葉云々じゃなく色味の関係じゃねえかな…と思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:11:51

    花言葉ってそれぞれの団体(?)が勝手につけてるだけで公式の何かがある訳ではないんだっけ
    神話や民話のエピソードから取ったとかもなくはないみたいだけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:14:55

    似たようなやつでバレンタインやホワイトデーに渡すお菓子の種類で意味合いが変わるみたいなのあったな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:05:58

    考察聞いても作者が考えてそうか考えてなさそうかで感想真逆になる

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:09:21

    花言葉は〜とか言われるとうえってなるのはかなり分かる

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:26:28

    作者が花言葉気にしてないって言ってる作品でもこれやってる人もう花言葉の話をしたいから考察してるみたいでキツすぎる

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:28:56

    >>52

    他言語の名前見ろよと言いたくなる

    日本語名だけじゃ確定出来なくても他言語名で確定出来る事多いのに「花言葉が合ってるから〇〇!」(間違ってる)は花言葉より先に調べるもんがあるだろうと

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:29:46

    プロポーズに黄色の薔薇を使われた夫婦ということはそういうこと詳しくない夫とそういうこと気にしない妻ということですね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:32:23

    >>36

    右だけピアスはゲイって割と一般的に言われてることじゃない?

    ピアスつける時その辺気にしたことないの?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:42:45

    「このシーンで出てきた花は本数で意味が変わってこの本数は~」とか言ってる人いたから
    調べてみたらどの本数でも大体同じ意味だった時は何だよこれ全部変わんねぇじゃねぇかってなった

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:45:29

    >>61

    日本語通じないのな

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:48:32

    思ったより花言葉由来のものに対する嫌悪感あるんだな
    自分で創作するときにキャラの名前とか割と花の色や花言葉とかから付けること多いけどそれもだめなん?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:52:45

    花言葉って人工物感がすごすぎるんだよ 別に花それ自体はなんの意味もないし

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:54:21

    花言葉嫌いならポケモンに言ってくれ
    名前の植物率高いぞ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:54:28

    >>64

    嫌悪感というか「またかよ…」みたいな感じかね

    あと作者本人が意図してるのは別にそこまでじゃなくて、外野が勝手に考察()してるのがおもんないんじゃね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:56:58

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:08:47

    ピンキーリングを薬指だと勘違いして騒いでた奴はあにまんで見たことある

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:19:10

    外国人の名前とか意味も由来もあまりわからんし(調べたら出はするけど)、花の色や花言葉から取った方が楽なんだよね
    特に中国系の名前とか中国語の漢字の発音の調査とかせんといけんし

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:23:34

    宝石の国とかで宝石言葉とか宝石の歴史を絡めるのはわかるんだよ
    だって宝石の話だから
    仏教の七宝の話知らなかったからありがたかったし
    いらないのはスポーツ漫画とか時代物とか
    宝石も花もまっっっったく作品のテーマに置かれてない作品の考察に花言葉だのを根拠にされること
    誕生花が百合なのでいずれこのキャラは作品におけるジャンヌダルクとしての役割を担うという示唆です とかそういうやつ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:30:22

    21世紀になって発見された新宝石にいつの間にやら石言葉が付されていた
    まごうことなきデタラメ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:33:23

    花言葉どうのって言ってる人間ってそんな見かける?
    誕生日とか血液型でキャラの性格語ったり記念日作り祝いたがるのは見かけるけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:35:26

    >>73

    ジャンルによる

    グッズの背景に花が使われてたりすると出てくる

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:35:43

    >>63

    ごめん

    どこが気に障ったのか分からないんだがどうして急に攻撃的になったの……?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:36:44

    >>75

    掲示板向いてねぇww

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:37:14

    >>73

    ニコニコとか漫画サイトのコメで正しい答えのように解説されてたりする

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:37:21

    花言葉や宝石は勝手につけた人間がいるだけ!って言うけどこの世界にある物全部そうだろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:39:15

    花言葉って花の魅力を無視してる感じで嫌い
    「黒猫の動物言葉は『不吉』です」って言ってるようなもん

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:40:21

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:40:56

    >>61

    少なくとも自分は36みたいな考察で初めて知ったし

    結局そのキャラもゲイって描写は最後までなかったし

    あと「作者がキャラデザとして片耳ピアスにした」と「作者がこのキャラがゲイだから片耳ピアスにした」だったら前者の確率のほうが高くね?って個人的には思う

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:41:46

    >>75

    いや狙っただろ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:41:49

    >>75

    横からだけどよく言われるの見るけど嫌だよね的な意味に対してよく言われてるから変じゃなくない?の返答になってるから…

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:42:54

    ピアスひとつでよくもまぁレスバができるもんだ


    >>81

    ちなみになんてキャラ?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:43:56

    >>75

    右耳だけピアスをしてるってだけでキャラクターをゲイって判断するやつ嫌いってレスに、でも右耳だけピアスがゲイって一般的だと思うとか言うレスしてるからだぞ

    そもそも右耳だけピアス=ゲイの根拠のない後付けの風潮を一般的とか言う時点で頭が悪い

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:44:15

    >>84

    クロコダイルじゃね

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:46:56

    >>79

    黒猫が不吉って言うのは実際にあった迷信ではあるけど花言葉は完全にイメージだよね

    まあそれでも便利だから使えそうなとこには使うけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:47:55

    不吉な花言葉でも吉でも使うからな俺は

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:54:45

    花言葉考察勢ってイメカラ黄色の子とかどうするんだろう やたら酷いの多いけど

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:58:45

    >>89

    嫉妬→愛情深くて一途

    不幸→幸せにしてくれる人が現れる

    孤独→運命の相手に出会う未来がある

    こんな感じになる

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:03:47

    考察が読みたいんであってお前の妄想は別のところでやってくれと思う
    花言葉だの石言葉だのはじまると考察として「ハズレ」だからがっかりするよな

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:05:31

    >>91

    カギカッコをつける必要あるかい?

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:09:37

    花言葉、真逆の意味が同じ花についてたり発見されて年月経ってないのによくわからない花言葉がついてたりとかそういうところが気に食わないんだよな
    たとえば菊の花は葬式のイメージがあるからそういう演出で…とか、歴史モノで天皇の比喩…とかは全く気にならない
    そういう意味で使われてきた実績があって多くの人が知ってるからかもしれん

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:10:41

    >>86

    ピアスの位置で元女説も出てたしな

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:12:24

    >>94

    それはイワンコフが握ってるクロコダイルの秘密があるんじゃないのか

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:16:45

    花言葉の中にも神話や歴史的な扱われ方でつけられたものは他の花言葉と違ってしっかりしてると感じる
    そこまで行くと花言葉ってより神話歴史って扱いになるような気もするが

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:19:01

    >>95

    男と女だと片耳ピアスの位置の意味が逆になるんだよ

    それを根拠にイワンコフに男にしてもらったんだろうという眉唾が今の今まで語られてるってわけよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:19:57

    そもそもキャラを貶される事も多いし、黄色いからとか毒があるからとかで付いた酷い花言葉で考察されるとなんか嫌

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:20:41

    >>97

    それピアスよりイワンコフの方が影響デカくない?

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:23:32

    >>99

    どっちが重きにしろそのネタ固める根拠に…ってこれスレチでは

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:24:20

    >>99

    ホルホル説の裏付けとしてピアスがやたら語られるから上げただけだけどそんなにわかりにくい説明だったか?

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:25:03

    嫌なら見るなよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:26:21

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:34:07

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:39:50

    バレンタインデーに菓子贈るのなんて売るための売り文句なんだから考えたって無駄よ
    ホワイトデーのマシュマロとか絶対捏造だろマシュマロ好きに謝れ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:42:23

    名前が花だったら性格とか境遇のモチーフになってそうくらいで良いよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:52:33

    青薔薇はちょっと花言葉の変遷が漫画的に使いやすすぎるから頻繁に登場するのもわかる

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:56:00

    花もアクセサリーも画面を華やかにするために盛ったものに考察厨()が来ると鬱陶しい

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:12:28

    >>77

    あー確かにニコ動の手書きで花が出てくると花言葉コメ出がち

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:12:33

    花言葉関係ないと明言されてるやつに対してでも花言葉ピッタリだから!って言いながら妄想ぶっこんでるやついて笑った笑えない

    まず花言葉ってその植物の用途や性質や見た目からの連想で誰かが勝手にくっつけた言葉だから
    花言葉知らないで見た目重視で置いても花言葉と一致しやすいのはそりゃそうだろうな

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:17:00

    美しい花で…花言葉も繊細で儚げで…みたいな妄想してるところにその植物はクソ元気でド派手で不気味で食うと美味いって判明して流れ変わったの大好き

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:20:03

    作者以外が当てはめるイメソンみたいなもん
    外野が勝手に盛り上がってるだけのただのこじつけ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:23:50

    与太話の類としてなら好きだけどこれが考察の根拠であると声高に騒ぐ人らがいるからうんざりする

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:24:34

    女の子二人のシーンの背景に百合の花
    「百合の花言葉は…」
    バカヤロー!!

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:38:45

    >>111

    ポン酢で食えるとかいうどんな花言葉よりもキャラに似合うフレーズすき

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:09:33

    右耳ピアスのキャラで鬼灯の冷徹の女好きキャラの白澤がいるけどファンが作者にわざわざ「右耳ピアスはゲイですよ」と教えたら作者は「ただのファッション」だか「ただのおしゃれ」と答えたの好き

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:14:07

    >>116

    作者強い

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:16:36

    ソックリな兄弟姉妹双子とかのオソロコーデの一環で片耳ピアスがある場合デザインと見分けが一番大きな理由だから
    ピアスの意味とか言ってくるなよとは思う

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:49:57

    キャラにぴったりな花言葉だった→こんな所にもこだわってるんだ~
    似つかわしくない花言葉だった→ただの演出かお花綺麗だな~
    くらいのスタンスで見てる

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:01:16

    >>55

    元々はマシュマロを送る風習だったらしいからアンチマシュマロなセリフやシーンが入るの嫌だ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:05:28

    >>119

    これが正しい姿勢

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:09:36

    作者がタイトルや台詞で具体的に花の名前出してるとかならまぁ意識してそのモチーフ?を出してるのかもしれんが
    他には後書きとかインタビューみたいな場で本人が花言葉みたいなのに興味あるといった発言があるなら場合によっては可能性あるか…?
    一コマだけ背景に〇〇っぽいのが写ってた(作者側からの明言はない)からこういう考察が出来る!というのは考察と呼ぶには弱く感じることはある

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:16:17

    こういう話見ると花言葉とかアクセの意味を元に創作しない方が良いのかな……って気持ち
    VS
    うるせぇこちとら生年月日から名前に使う漢字や文字数その他諸々細部まで意味持って拘らせていただいていますよろしくな!って気持ち
    VS
    それはそれとして意図せぬ解釈が広がるのはなんかちょっと不安になる気持ち

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:17:11

    例えキャラにぴったりのものでも公式に明言されたものでなければただの偶然無関係と思うようにしてる

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:29:03

    >>123

    1つのものに何個も別の意味がある+俗説や勝手に最近できた意味もある+季節や色や見栄えなど他の理由で描かれてるのは無視されがち→考察に使われるとガッカリする


    って話で創作者がアイディア元にするのは別にいいんでない

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:08:35

    まあ片耳ピアス言い出したら
    日本人男性スーツおしり丸出しだから……になるからな

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:01:29

    >>123

    存分に創れ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:27:25

    >>124

    でも伏線のつもりじゃない伝われば嬉しい小ネタくらいの感覚でやってる場合

    公式はいちいち明言しないと思うよ


    自分のギャグの解説させられてるみたいで恥ずかしいじゃん

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:52:04

    創る時にインスパイア受けたりモチーフにしたりすることは何の問題もない
    明言せずに伝わると思って描いてる読んでるのはこれを書いた時の作者の気持ちを答えなさいに正解があると思うアホかエスパー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています