顕彰馬はなんやかんやで

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:10:22

    結果だけ見れば妥当なメンツが選定されてるよな
    初年度落選アクシデントはあるけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:11:04

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:11:06

    なるべき馬は顕彰馬になってるな現状

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:11:28

    「何でこいつが選出されてないんだ」はあっても「何でこいつが選出されたんだ」はない印象

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:11:50

    オジュウはもうちょっとかかりそうだが目指せそうな位置やろ
    なんでそんなカッカしてるファン多いの

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:12:13

    そういう意味じゃまともに機能してはいると言えるかもしれない
    投票結果に過剰反応する必要はないんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:12:19

    俺が思ってるよりオジュウがちゃんも評価されてたなやっぱ現役がアホ程長かったのが良い影響してるかも

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:12:39

    なるべき馬はなってる
    なっても良いんじゃないか?て馬のファンが文句言ってる感じ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:14:43

    今回はオジュウが通らんかったのは仕方ない
    結構票集めてるし来年以降何とかなるやろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:14:51

    >>7

    かと言って来年確定かと言われるとそうとも思えないくらいの絶妙なラインではある

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:16:28

    ブエナとかダスカとか自分が活躍したすぐ後にその記録塗り替えるような馬が出てくるとかわいそーってなる
    だいたいジェンティルだけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:16:32

    昨年一昨年と盛大にやらかしただけで言うほどおかしくないからな
    今見たらなんでこいつが顕彰馬なんだ?って馬はいるとはいえ過去とは基準が違うし

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:17:51

    まあ初年度に通らなければ顕彰馬ではないっていう規定もないからアクシデントではあるが(別にアクシデントというほどでもない)って注釈ついてもいいくらいのアクシデントだし

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:18:13

    記者にファンが圧力かける今の形が1番健全な気はする
    ファンに解放するとただの人気投票と化してなんかやばそうだし
    強いていうなら記者の投票内容公表が欲しいけど、しがらみが強い社会で公表すると逆に忖度増えそうだしな……

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:18:26

    やっぱ著名な実績は欲しいところ
    G1六勝門番三馬はそこら辺が乏しい

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:18:28

    >>11

    ダスカは元々ノーチャンでは

    ブエナビスタはほんの数年後に完全上位互換出てきて終了だけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:18:44

    >>5

    今までの経緯かな…

    オペラオーが1年停滞して批判されて制度変えたのにキタサン・アモアイ・コントレイルで同じことするんじゃねえと言いたい

    今年の結果は妥当だと思うので文句はない

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:19:06

    >>14

    ノーザン忖度と東西忖度は起きそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:19:32

    >>14

    というかファンに解放したら全体の何%とかそういうのが機能しなくて誰も通らなくなると思うのよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:19:34

    投票形式変わったのは個人的には良いように働いたと思う
    教えてもらうまで知らなかったけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:19:43

    ブエナはわからんけどダスカはウオッカが顕彰馬ならダスカもなるべき!って人をそこそこ見かける

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:20:14

    >>21

    正直何言ってるんだって感じだな……

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:20:35

    今の制度のままなら20年チャンスあるのでまあオジュウは行けるんじゃねぐらいの気持ちかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:20:54

    >>21

    強さ的にはどう考えてもダスカが上派だけど流石に贔屓目で見ても実績違いすぎてな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:21:08

    >>21

    その主張は感情論だけでほぼ無根拠に等しい気がする

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:21:22

    まぁ結果だけ見ればね…妥当なメンツにはなってるよ本当に結果だけ見れば

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:21:31

    オジュウは通らなかったら今後障害馬全部通らんだろうしいずれは通さなきゃいけない枠かなって
    なんで心配はしてない

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:21:49

    キタサンがGI6勝じゃおそらく顕彰馬になれなかったろうからなぁ
    やはり7勝ってのは1つの基準だよ、ウオッカは現役長い分それを満たせた

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:21:51

    やばい記者把握しててきっちり排除された事が近年最大の驚きだよ
    ずっとこのままだと思ってた

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:21:54

    昔の基準は分からんけどマックイーンでも顕彰馬入りできるんだなぁって そしたらゴルシを入れろって声も分からなくはないが

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:22:36

    >東京競馬記者クラブ内からは、ディープインパクトについて凱旋門賞で禁止薬物のために失格になったことなどを理由に「記者クラブ賞にふさわしくないのでは」といった意見が出され、2006年度の東京競馬記者クラブ賞をダイワメジャーに贈ることを決定した。

    >2006年度JRA賞においてディープインパクトは最優秀4歳以上牡馬および年度代表馬に選出されたが、最優秀4歳以上牡馬の記者投票ではダイワメジャーに1票、年度代表馬の記者投票ではダイワメジャーと該当馬無しに1票ずつ入ったため、満票での選出とはならなかった。

    >報知新聞記者の浜木俊介は2007年1月12日付の報知新聞で両部門ともダイワメジャーに投票したと言明し、ディープインパクトに投票しなかった理由について「凱旋門賞で失格となったことでフェアプレーを守ることができなかった。そのため、ディープインパクトを最初からJRA賞の候補として考えていなかった」と述べた


    顕彰馬とはまた違うけど、記者投票関係はちゃんと名前と所属と投票理由を公表できるようにしとけばゴタゴタ言われないと思うんだよなぁ……

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:22:48

    >>30

    それ言うならラモーヌとか論外だし

    完全に昔と今じゃ基準が違う

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:23:19

    あいつが入れるならこっちも通せしか根拠のない馬は正直通んなくても良いかなって
    ブエモーゴルはぶっちゃけそのタイプ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:23:32

    トウショウボーイが顕彰馬ならテンポイントも顕彰馬だろが通ったからそう言う人がいるんじゃないかなあ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:23:56

    >>7

    割とマジでグロンが負けたのがオジュウの成績の凄さを実感させて後押ししてる気がする

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:24:01

    >>30

    マックみたいな負けてなお強しな2着が複数ある馬とG1の2着がそもそもないゴルシは同列には語れん

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:24:04

    >>28

    ウオッカは元々ダービー牝馬な時点で票集めるの決まってたようなもんだけどそこにGI7勝が重なって顕彰馬ほぼ確定したみたいなイメージある

    実際の票数は知らない

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:24:08

    >>34

    時代も制度も違いすぎる……

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:24:09

    ただキンカメコントレイルが入ったのはG17勝組以上じゃないとそもそも選外まであった今までよりは希望が見えるようになったと思いたい

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:24:14

    今と当時で顕彰馬選定方法が違うのを考慮してもろて

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:24:21

    >>30

    昔の馬はG2G3も走りまくってるからG1だけみるのはバカなニワカ

    マックの場合三世代天皇賞制覇が大きいんだけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:25:01

    オジュウも当初の期待値(というか懸念)から比べるとある程度票拾えてるから思ったより行けそうじゃね感ある

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:25:46

    >>39

    コントレイルは4歳引退の三冠馬だしキンカメはサンデーディープ除いたら1番の種牡馬だからな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:25:47

    >>39

    まあキンカメレベルの繁殖成績か三冠馬じゃないと無理なんですけどね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:25:48

    >>35

    グロンがケガなく6連勝マークしてたらオジュウ様子見する記者もっといたかもな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:25:57

    マックイーンは今では珍しくもないけど初の10億円稼いだ馬ってのも史上初補正入る

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:26:00

    >>39

    つオルフェ・カナロア

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:26:01

    >>42

    全然希望持てる票数よね

    正直2桁前半くらいでも驚かなかったもの

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:26:28

    グランアレグリアも5歳安田記念勝てたら顕彰馬入り出来たのだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:26:49

    グランドマーチスも当時の賞金王だった気がする

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:27:00

    こういうのもあるみたいだしね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:27:13

    >>42

    あっても30%台だと思ってたよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:27:18

    >>49

    正直モーリスとグランは全然顕彰馬でも違和感ないけど票あんま入ってないんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:27:21

    >>49

    なれたかも知らないし無理だったかもしれない

    まぁなれる可能性の方が高いと思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:27:49

    正直障害馬で100票以上集まると思ってなかった
    ダート組が今まで二桁すらまともに投票なかったこと考えたらね(アグネスデジタルを入れても29票が最多のはず)

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:28:25

    今回で渋滞してたのがある程度解消した感じするから来年からはまた真価が問われる内容になりそう
    ひとまずイクイノだろ?はともかくあと3頭をどうするのか
    4頭まで入れていいよってだけで相応しいのがいなかったら白票でもいいって事にはなってるからね
    次点がオジュウになりそうな位明確に入れるべきだろって馬もいなくなる(強いていうならデアタクか微妙だけど)から誰に入れるのか入れないのかの線引きと理由付けがしっかりしたものが問われそう

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:28:43

    来年オジュウとイクイがすんなり通ったとしたら
    現状だと(モーリスが無理な時点で)あとは顕彰馬と言うには一歩足りないのしかいない気がするので
    逆に今後誰通せばいいのって話になりそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:29:26

    >>51

    宝塚記念や有馬の人気投票みたいだな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:29:30

    真の絶望はダート路線だけになってしまった
    まぁタケシバオーとか通ってるけどさ……

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:29:38

    子供が白毛でG1取ればソダシが通るかなあ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:30:04

    >>57

    通す奴が居ないなら居ないでそれはそれで健全だから良いんじゃね

    あいつ通すべきはずなのに通ってねぇ!が繰り返されて順番待ちになるよりはよほど健全

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:30:09

    >>57

    そのときは満を持して該当なしにすればよろし

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:30:12

    金60みたいに若くしてセン馬になりひたすら走りのみを極めて8歳でG1 10勝達成みたいな馬が日本に現れたら果たして顕彰馬になるのだろうか…

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:30:18

    >>49

    グランは安田だと微妙だけど秋天勝って3階級制覇だったらワンチャンありそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:30:33

    まぁ毎年顕彰馬にしなきゃいけない制度でもないし
    そんなの出来るような仕組みでもないし

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:30:38

    来年オジュウ居残りだった場合再来年は今年引退する馬と票を食い合うけど、今年現役引退しそうな馬で国際G1を3つ以上勝ってるのはドウデュースとウシュバテソーロか
    2頭とも現状の成績だとちょっと厳しそうだけど今目標にしてる海外のレースを勝てば一気に評価が上がる余地を残しているのでできれば来年で決めてほしい

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:30:40

    >>21

    気になってツイッターで調べたらほんとにそこそこいて笑った

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:31:19

    アーモンドアイとコントレイルが一発じゃないのにイクイノックスが一発で通るかな?という疑問はある
    中央競馬への貢献度合いが重要だから、今の段階で発展に大きく貢献したと言えるかどうか
    楽しみな血統してるし種牡馬成績見てからでも...とも感じる

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:31:49

    今と方式違うけどトウショウボーイがなれるなら当然選ばれるべき!って感情論でテンポイントがなってるからなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:31:49

    >>27

    異例の引退式までやってるレベルだし、競走成績も文句無し

    何より売上という形で競馬界に間違いなく貢献したからね

    障害競走のためにも絶対選ばれてほしい

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:32:06

    事後孔明だとしても「選ばれて文句のない面子」が選ばれている以上機能不全には陥ってないから一安心

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:32:26

    >>37

    ウオッカは現役の時点で顕彰馬投票で票入れるアホが発生してたレベルだからな…

    それくらいダービー牝馬ってのは価値がある

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:32:30

    リッキーが1票貰ったのなんか以外

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:32:33

    通すべきなのに長年通らなかったって馬はキンカメしかいなかったがそれがいなくなっても文句言ってる層がいてどういうのが言ってるのが透けて見えてしまった感

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:32:46

    >>68

    ジャパンカップ2023年ロンジンワールドベストレース受賞の立役者ってだけで一発選考に値するよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:32:54

    >>68

    まぁ投票者数減らしたことでそのクラスが初年度落選って可能性は減ったと思うしなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:32:54

    >>68

    アーモンドアイが落ちたのはほんまに意味分からんから一旦置いといて

    コントレイルに関しては1票差で尚且つステイゴールドに投票してた戦犯が明らかにされてるからそいつら追放されたっぽい今そこまで心配しなくてもいいんじゃない

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:33:26

    >>57

    ハーツクライをキンカメと同じ種牡馬として活躍した枠で顕彰馬にしてほしい個人的な思いがある

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:33:34

    コントレイルは去年と得票数ほぼ変わってない辺り去年から今年にかけて一掃された人たちがまあガンだったんじゃねとはなる

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:33:45

    >>69

    結果として医学に関わってるんだからテンポイントはええやろ、実績だってあるし

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:34:14

    >>78

    いやー流石に種牡馬成績じゃキンカメとハーツじゃ明確に差があるからな

    キンカメを100とすればハーツは良いところ80くらいかと

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:34:29

    >>68

    それはそれとしてクラシック無冠は通したくない!とかいう層はいそう

    いやアンタイクノの競争成績見て顕彰に値しないの?ってレース映像百回くらい見せれば気が変わりそうだけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:34:43

    >>79

    そいつらの去年の投票見てみたいわホント

    多分ステゴ単とかブエナ単がうじゃうじゃいるぞ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:34:58

    キンカメ通っても繁殖実績での顕彰馬選出にそこまで希望は待てないっすね
    ハードルが高すぎる

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:35:09

    >>78

    流石に足りないんじゃ

    ハーツ自身がG15勝くらいしてますならいけただろうけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:35:57

    キンカメとハーツにゃドンナとブエナ以上の差があるよなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:36:12

    凱旋門かブリーダーズカップとれば顕彰馬いけるかな

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:36:16

    キンカメはドゥラメンテと父子2代リーディングサイアーになってようやく認められた感あるし
    ハーツは厳しいな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:36:18

    イクイは一度落ちてもあんまり叩く気はしないかね
    通ってもおかしくないとは思ってるが

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:36:26

    まあ去年ステゴに入れてた奴らは今年はオジュウに嬉々として投票してるって可能性もある

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:36:42

    門番が減って浮いた票が多くなるとバンドワゴンもアンダードッグも両方働きやすいから
    30票未満とかだとやっぱだめかーってなってただろうし
    初年度100票超えは今後に繋がる大きな一歩

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:37:17

    >>24

    同じく実力は圧倒的にダスカが上派です

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:37:18

    >>90

    オジュウに入れるならなんの問題も無い

    なら去年までだってゴルシにでも入れてろ!って話

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:37:21

    あんまりイクイを持ち上げ過ぎないでくれ
    ブエナ臭がしてしまうから

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:37:26

    >>86

    ジェンティルドンナとブエナビスタはただでさえ差あるのに繁殖でも差付いたとかいう最悪なパターンだからな

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:37:39

    >>72

    これ草

    ウオッカも笑うけどその2年前にディープ選出されたのになんでもう1回投票してんだよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:37:53

    ハーツは早いうちにキンカメでいうカナロア→アモアイが出ていれば可能性があったくらいかな
    個人的には顕彰馬ってそんなホイホイ渡していいものじゃないと思ってるから特に思わないけど

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:38:09

    コントは2年目になって投票しやすい、キンカメは孫が顕彰馬に通った分もあるし
    アモアイの枠も合わせると人数減の影響は分からない

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:38:09

    >>93

    これ

    ルールさえ守れないキチがいるとかほんまにどうしようもない

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:38:28

    ブエナが2031年投票で最後だけど、この感じならまた票数上がってくる可能性はあるかもね、ただあまりにも繁殖が残念なのがマイナスポイント
    2026年投票が最後のシーザリオはそれなりに票集めそう、繁殖成績はかなりいいし(とはいえエアグルーヴやビワハイジが選外になった以上受賞は厳しい?)ダイワメジャーも受賞はなさそうだけど票増えそうだなあと
    モーリスはもうちょっと繁殖成績が欲しいなあと

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:38:45

    >>79

    コントレイルの得票数が大きな変化がなかったことで、多分ゴッソリ消された会友の爺ちゃんたちがろくな投票してなかったことがほぼ確定してるの笑う

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:38:57

    考えたら三代顕彰馬かキンカメ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:39:14

    >>86

    ブエナ

    ・牝馬二冠

    ・ドバイシーマ2着

    ・JC1着2着

    ・有馬2着

    ・他阪神JFと秋天とVM

    ・繁殖成績は微妙

    ジェンティル

    ・牝馬三冠

    ・ドバイシーマ1着

    ・JC連覇

    ・有馬制覇

    ・繁殖成績ではG1馬を輩出


    うーんこの

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:39:27

    マルゼンスキーはどうなんだろう。

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:39:35

    イクイは最終的に通ると思ってるけど一発じゃなくてもおかしくはないかなとは思う枠

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:39:37

    >>67

    ダスカの人気は凄いからなぁ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:40:29

    >>24

    強さもあれこれ言い出したらキリ無いけどな

    とはいえ実績は完全にウオッカの方が上

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:40:35

    >>103

    牝馬の繁殖成績って時の運もあるから気の毒ではある

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:40:47

    >>102

    ん? って思ったら1代目が一番最後に来たのか……

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:41:10

    >>106

    うん……?まあそうだね?

    ダスカに人気あるというか一生ウオッカに張り合ってんなって印象の方が強いけど

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:41:20
  • 112二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:41:33

    >>105

    まあイクイ独自の勝ち鞍はないし、レーティングは重視されないのはジャスタウェイで分かってるし、G17勝まで行ってないという評価もできるからな

    やっぱり評価するならJCを世界最高評価のレースにした日本競馬への貢献かね

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:41:37

    >>21

    それもウマ娘ファンではなくて競馬歴が長い玄人が多いという

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:41:48

    イクイはクラシック無冠を理由に落選とかならまあそうっすね…と言えなくもないしな

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:41:51

    キンカメカナロアアモアイでの三代顕彰馬って初になるのかな?

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:42:01

    2025年が最後:
    2026年が最後:シーザリオ、ハーツクライなど
    2027年が最後:ダイワメジャーなど
    2028年が最後:ダイワスカーレットなど
    うーん、この

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:42:10

    昨今のブームの切っ掛けになったウマ娘でも
    そもそものJRA公式でもウオッカとダイワスカーレットの歴史的ライバル関係って何度もピックアップされてるから
    互角のライバルって謳い文句ならじゃあダスカも入れるべきだろって意見が多数出てくるのは仕方ない気がするし実際票入れてる人達もダスカ自身の成績以上にウオッカのライバルって点を考慮して入れてると思うわ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:42:31

    クラシック至上主義みたいな人はイクイ落とすやろ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:42:53

    ダスカのアピールポイントがウオッカってのが無理筋を証明してると思うのよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:42:55

    ダスカとウオッカに力の差があまりなくても耐久力だけはかなりの差がある
    そればっかりはどうしようもないものだと思う

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:42:56

    >>105

    俺もこんな感じだと思う

    見方によってはその時代のめっちゃ強いG1・6勝馬って感じにもなるし

    レーティングもさほど重要視されてないからなぁ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:43:24

    アーモンドアイとコントレイルが1発じゃなかったのにいざイクイノックスが1発は微妙な気持ちになりそうな気がしなくもないけどやっぱり来年1発で通ってほしいよ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:43:47

    >>117

    いうてじゃあウオッカが引退するまでライバル張れてたと言われたらnoだからな

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:44:18

    >>117

    それダスカ自身には投票すべきアピールポイントが無いって行ってるようなもんやん

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:44:33

    >>116

    繁殖での評価が牝馬にも適用されるんならザリオ通ってもおかしくはないけど、顕彰馬ほどかって言われるとそうでもないんだよな

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:44:40

    イクイはGⅠ6勝にドバイシーマ含まれる点はプラス要素なんかな

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:44:46

    >>24

    顕彰馬よりずっと強いのに報われないのが可哀想でな

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:45:02

    >>117

    ダスカのアピールポイントが有馬制覇とかよりもウオッカのライバルっての方が重視されるのもそれはそれで微妙ってか可哀想すぎるだろ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:45:10

    >>126

    ターフじゃなくてシーマなのは間違いなくプラスではあると思われる

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:45:37

    >>127

    ダスカのネット競馬掲示板にありそうな書き込み

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:46:02

    イクイノには改めて「妥当な競走馬は一発で通す」という前例を作ってもらいたい
    初年度ではやめましょうねってのただの悪習だよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:46:06

    ダスカは繁殖で活躍できてればね
    なんで力尽きたのかねあの牝系?

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:46:14

    >>126

    間違いなくプラスでしょうな

    ターフってホンマに日本じゃ舐められてるし

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:46:30

    >>128

    有馬に関しては後にポンポン制覇が出てきて1頭は顕彰入りしたのはかなりデカいと思う

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:46:40

    >>120

    能力見せただけで顕彰馬ならフジキセキもタキオンも顕彰馬だわな

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:46:51

    >>118

    このコントレイルは…?

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:47:00

    >>126

    代わりにクラシックが無いのがマイナスでトントンなイメージ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:47:00

    >>118

    その場合クラシックじゃなくて春クラシック至上主義になるからなあ

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:47:11

    >>129

    そもそも複数勝ってる馬がいる海外G1って(間違いなくマイナスではないが)プラス要素になるか自体が個人的には疑問

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:47:36

    >>127

    荒らしだろうけど絵に描いたような厄介ダスカファンの言動で笑った

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:47:42

    必ず選出しなきゃいけない制度でも必ずなれる仕組みでもないという事を頭に入れておけ
    去年のコントとかまじのギリギリみたいな事もあるんだから

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:47:47

    >>118

    アーモンドアイとコントレイル見るにクラシックより有馬至上主義の方が多いんじゃないか

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:47:52

    >>136

    コントレイルは誰のせいで落ちたのか

    馬鹿がきちんと炙り出されてるから多少はね

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:48:00

    まあオジュウとイクイ通ったら次はシーザリオじゃね?
    自身の競争成績とGI馬3頭産んだ繁殖成績で(しかもそのうち2頭の息子達がGI馬輩出してるし)

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:48:19

    トウショウボーイいるならテンポイントも入れろ理論はそれで選出された当時とは選考方法が違うから参考にはしにくいと思うな
    そもそもテンポイントが選出されたのも過去馬を再選考するっていう当時としては特殊なことしたからだし

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:48:37

    >>144

    シーザリオってまだ投票できんの?

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:48:45

    ソダシは白毛の種牡馬出せたら特別枠で顕彰馬いけるんじゃないか

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:48:52

    イクイノックスは春クラシック無冠だから顕彰馬選出としての印象が相当悪いからな
    一発で通るかもしれんけど、一発で通らなくても結構納得はする

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:49:02
  • 150二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:49:12

    よくレーティングの件でジャスタウェイ持ち出してる人いるけどこっちは年度代表馬になった事もなければ現役最強馬になったことさえないんだからイクイノックスとはだいぶ違くない?

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:49:24

    >>144

    さすがにきつい気がする米オークス自体そこまで評価上がらない気がするんだわ

    アメリカの本場はダートなわけだし

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:49:31

    >>146

    2006年4月19日引退だから一応2027年まで対象内

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:49:53

    >>144

    シーザリオが顕彰馬入りするにはサートゥルナーリアがG1馬の父になることが必要な気がする

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:49:57

    いうてイクイノックスの戦績だけ見たら一発で行くだろ
    オペラオーのときの反省とアーモンドアイのときのガンがいないならいけるよ
    知らんけど

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:49:58

    >>150

    レーティング世界一は現役最強扱いでは…

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:50:03

    イクイノックス通る前提の人(いつものイクイノックスファン?)いるけど通らなくても納得するぞ
    顕彰馬って強さだけでは選ばれないしイクイノックスは強さ以外で何かあるか?
    レーティング云々は正直ジャスタウェイも同じだし

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:50:14

    イクイノは顕彰馬になれてもなれなくても納得する

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:50:18

    >>150

    あいつはそもそもG13勝やしなあ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:50:29

    >>142

    言うてもキタサンも初年度落とされてるからな

    クラシック成績無きゃダメだろ派と古馬活躍が一番だろ派で足の引っ張り合いした結果がキタサンアモアイコントの初年度落選

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:50:53

    イクイとオジュウ通った後は(今の所)何も分からん
    しばらく選出なしもあり得るかなってくらい

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:50:59

    >>146

    再来年まで選考対象

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:51:01

    >>153

    サートゥルナーリア産駒…今年の2歳GI勝って!

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:51:03

    >>156

    レーティング1位…

    と思ったけどそれだけだと弱いかね


    なんかめぼしい記録達成してたっけか他に

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:51:04

    >>144

    サートゥルが初年度大成功したらワンチャン…って感じはする

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:51:07

    イクイノは1年目で通っても納得するけど通らんくてもまあそういうことはあるわな感

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:51:08

    イクイノックスが通らない場合恐るべき門番と化しそうなのが一番怖い

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:51:20

    1発でならなくても種牡馬実績という二の矢もあるイクイはいつなっても心配ない
    あいつがいるなら通せ的なの言う奴は負の歴史の再生産だから去れ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:51:35

    >>166

    エルみたいなことになってそう

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:51:40

    惨敗経験あったらダメ派とクラシック勝ってないとダメ派と有馬勝ってないとダメ派はそれぞれ居そう

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:51:42

    >>160

    自分もそれだと思うわ

    選出なしの年続いてもおかしくはない

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:51:43

    イットーがなれない時点でG1馬たくさん産んだくらいじゃ繁殖成績だけでなるのはキツいかなあ

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:52:02

    >>150

    年度代表馬でも現役最強でも無かったけどコントレイルは顕彰馬として納得の選出だったし

    そこが重要視されてるってのも違うだろう

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:52:10

    上でも言ったけど20年チャンスあるのでね

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:52:20

    あにまんってイクイノックス舐めてる人多くない?
    ジャスタウェイ儲が多いだけかもしれんけど

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:52:26

    >>163

    古馬G16連勝って思ったけど、これ「だから何?」ではあるんだよな

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:52:27

    ???「G1六勝+レーティング一位未満の奴は通さないですー」

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:52:28

    >>159

    そういう層から票を剥奪した結果が今年のコント通過なんやで

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:52:31

    あいつもこいつも!なんてやってたら年度代表馬とあんまり変わらんメンツになるから厳しくて良いよ

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:52:31

    牝馬の繁殖成績は明確に決まったものがないように感じられるわ

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:52:37

    イクイは23年のJCがロンジンベストレースに選ばれてるからそれだけで強さ以外でも充分やろ

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:52:40

    >>155

    現役最強はレーティング以前にまず負けないんだ

    2000以下に絞ってれば顕彰馬も本当にあり得たのかもしれん

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:52:56

    >>167

    正直種牡馬だと今のエピくらいの種牡馬成績でも通らんぞ

    最低キンカメレベル

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:52:56

    >>173

    キンカメとかマジでギリギリだったがなれたからな

    終わりよければ全て良しで終わらせないと格あるべし的な悪習がついちまう

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:53:01

    イクイは4歳引退が競争実績的な面で負債と化してるわな
    まあその場合は繁殖で頑張れ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:53:07

    イクイノックスが1発できなくても理由ははっきりしているしな、それと強さは別枠なのも

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:53:25

    勘違いされがちだけど顕彰馬って別に強い馬選んでる訳じゃないしな

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:53:36

    イクイノックスは皐月とダービー走って負けてるって所だけがネックなんだよな

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:53:42

    >>174

    日本人は全体的に舐めがち

    海外からの評価の方が高いのは周知の事実

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:53:43

    イクイノックスの場合クラシック勝ってないのとレーティング1位以外に歴史的な何かをやったみたいなのがないのが弱いのか
    クラシックは特にだけどまあ選ばれはするだろ

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:53:44

    こっから繁殖成績次第でモーリスとソダシはワンチャンある
    あとは現状はなさそう

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:53:49

    >>171

    キンカメの息子も孫も顕彰馬ってのが基準になっちゃうからなぁ

    牝馬の方が数出せないとはいえ、エピらから顕彰馬出るのが最低条件

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:54:00

    批判しまくってる人の論調は結局人気投票にしろでしかない

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:54:05

    >>132

    母父タキオンと配合相手にいいのがいなかった印象

    エピとか合いそうだったのに(めっちゃ虚弱そうだけど)もうやめちゃったからしゃーなし

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:54:24

    モーリスはともかくブエナとゴルシは二冠GI6勝だから近い世代に上位互換的な成績の馬がいるからな…
    (2頭とも名馬だが)

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:54:30

    >>189

    レースレーティングも冷静に考えるとイクイノ一頭で出したものじゃないからなぁ

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:54:33

    G1馬何頭か出せばええ
    モーリスと違って全体的な競争成績も良いしイクイ

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:54:46

    来年の記者投票にご期待ください

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:54:58

    こういう言い方も変なんだが強さ以外パッとしないんだよなイクイノックス
    普通はそれで充分だけど顕彰馬となると何とも言い難いものがある

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:54:58

    イクイノックスを舐めてるんじゃなくて
    これまでの顕彰馬投票の歴史を踏まえて言ってるだけだろう

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:55:05

    >>195

    まあそれはそうやね

    クラシックないとダメ派が折れるまでやな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています