『五番勝負』展開の勝敗の付け方で好きなやつ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:27:49

    王道の ×〇×〇〇
    最初負けて、取り返して、追い込まれるけど、何とか最後に繋いで、勝つ
    デメリットがあるとしたら王道過ぎて勝敗が読まれやすい

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:29:00

    決着は4番目で着きつつも意地で最後まで勝負

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:33:09

    ××〇〇〇
    こりゃダメだ、な空気になってからの猛攻で逆転勝ち

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:34:05

    〇〇× ×〇

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:45:27

    ⚪︎⚪︎×××
    途中まで快勝だったのに段々雲行き怪しくなって、最後は限界まで息苦しくなりながら負けるのが好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:54:57

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:56:34

    貼れと言われた気がした

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:59:34

    主人公が大将だから5戦目まで当然引っ張ると思ってたら4戦目で決着して
    それまで煽り続けてきたライバルとの対決を一球勝負にまとめたテニプリは天才だと思った

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:05:59

    やっぱり全勝のストレート勝ち

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:20:41

    ○✕✕○○
    ただしこの場合主人公の勝負は最後ではないものとする

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:24:33

    世界大会編を全試合○○○○○で乗り切った作品もあってな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:33:43

    五番勝負で5勝までやる展開あるんだ?
    3勝先取した時点で終わりそうだけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:34:03

    >>4

    これは三戦目に「そろそろ本気を出そうか」みたいなこと言われるやつだな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:46:02

    ○×○○
    すごい空気になりそうだから見てみたいなあと思うけどなかなか無いよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:11:55

    >>12

    1戦毎に賞品があるパターンだと最後までやったりする

    互いに狙ってる物を5分割して1戦毎に勝者の手に渡ったりとかで

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:14:29

    5番勝負…お仕事…うっ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:06:50

    2戦目と4戦目は直前の試合と逆の結果になりがち

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:08:12

    リンかけはなんで全戦全勝であんな盛り上がるんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:17:51

    刃牙の中国での五番勝負は変則だったな
    四戦目の段階で3:1で決まってたのに、五戦目の最強に勝たなきゃ先の三勝は無意味!って言って五戦目をやった

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:20:33

    >>4

    2008ウィンブルドンかな?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:20:41

    5戦目は3000ポイント貰えるから実質最後だけ勝てばいいんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:43:08

    この手の五番勝負で凄いと思ったのは嘘喰いのエアポーカー

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:44:24

    >>14

    ワシもこれすき

    ◯××◯◯

    もすき

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:45:37

    >>18

    決勝戦なんか

    先鋒:勝ったけど死亡

    次鋒:勝ったけど死亡

    中堅:勝ったけど死亡

    副将:勝ったけど死亡

    大将:勝ったけど死亡

    だからね、途中から敵チームからも「これ以上続ける必要ある?」って心配もされるわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:49:29

    1vs1を5回やるのかと思いきや残った2人がタッグを組んで戦うみたいな展開もあるよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:52:15

    めだかボックスの球磨川編は勝ち星優勢なのに負け逃げされたら目的を達成できない変則パターンなの好き

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:53:11

    ××〇〇○
    もう一回も負けられない緊張感がある
    テニプリの立海大初戦とか

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:55:13

    剣道のチーム戦で主人公が先鋒で出てそのまま5タテしたときは衝撃だった
    相手は弱いわけでもなくライバルキャラがいる高校だったのに

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:00:02

    5番勝負という文言になんとも言えない思いがある特撮カテ民多そう

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:51:01

    引き分けは無い感じのレギュレーション?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:32:12

    >>24

    全員死んどるやんけ!

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:33:47

    ヘルズキッチンって料理漫画で五戦目の主人公に回らず敗北した時はビックリした
    そんなことあるんだ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:38:59

    >>24

    これって負けた方は生きてるの?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:44:00

    途中というか最後?で引き分け(△)があって代表戦になる流れは結構好き
    主人公が初戦で出ちゃったりすると案外このパターンかなとは思えちゃうけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています