献血……聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:45:06

    3ヶ月に一度くらい500円程度はお菓子とか飲み物代が浮いてついでに身体的な都合や服薬などで献血できない人以外には自慢できる良い行為だと……

    ワシも歩いてたらたまたま献血の車が来てたから飛び入り参加だGOーッしたんや
    まっ400ml抜いて体調にこそ問題ないけどちょっと疲れて結局自慢する気力もないからバランスは取れてるんだけどね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:46:50

    俺は献血をする人間を無条件で尊敬する
    血液というものは人の命を救う上で必要不可欠なものだからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:53:58

    1=神
    血液が必要な人を救ったんや

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:57:31

    因みにワシの血液はAB+らしいよ

    ムフッなんか貴重らしいし献血しとこうね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:59:10

    ふんっマネモブの血を入れるくらいなら死を選ぶわっ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:59:16

    プラスル・・・?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:59:48

    >>5

    じゃあ代わりに子種を仕込んでやるよっ ゴアッ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:01:25

    献血…聞いたことがあります
    クズを超えたクズのワシでも人の役に立てると

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:01:44

    は…話が違うであります
    我々の息子は許されざる献血など受け入れないであります

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:02:15

    >>6

    血液型には実はRh+とRh-ってのがあるんや


    この場合はAB型のRh+ってことじゃないスかね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:02:43

    献血怖いーよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:04:08

    >>4

    貴重なのはABのRh-じゃなかったスか?忌憚のない意見ってヤツっス

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:04:32

    誰…?うーたん…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:04:56

    >>6

    日本人の98.5%はRH+らしいよ

    AB+はいわゆるただのAB型の事なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:05:22

    血抜くとかはっきり言ってめちゃくちゃ怖いから献血できる人間を俺は無条件で尊敬する

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:05:23

    >>9

    待てよ共産主義は血の共有によって成し遂げられるんだぜ


    だからマネモブも血を輸血しまくって若返るのが良いと思われるが……

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:05:47

    看護士(?)「な…なんやこの血圧の低さは(ギュンギュン」
    そうしてワシは退場させられた

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:06:14

    ハッキリ言ってABマイナスはマジでレアだから
    大怪我したらお前死ぬよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:06:40

    >>12

    待てよ通常のAB型も約10パーセント程だとされてるんだぜ


    そこから更に15~5%程になるRh-程ではないとはいえ多少珍しいと思われるが……

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:06:44

    ただで感謝とお菓子とジュースがもらえるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:07:21

    AB-だとしてもRH-なら誰からでも輸血できるじゃねーかえーっ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:08:03

    ちなみに骨髄バンクドナー登録も喜ばれるぜ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:08:04

    ちなみに血小板とかは10万以上するらしいよ
    まぁ保存方法がだるかったり4日しか保たなかったりするからだと思うんだけどね
    ムフッ 遠慮なく飲み食いしようね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:08:17

    >>12

    そもそも献血してもらえるだけで貴重な血液っすね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:09:06

    回数を重ねたいなら成分献血っスね忌無意
    まっ最近は予約しとかないと400献血を優先されるからバランスは取れてないんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:09:07

    刺すときはちょっと痛いっスね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:09:37

    ワシAB-だけど毎年検査して6年以上交際してる相手以外としてなくても
    男性同士でしてたらダメだったからできないんだよ
    ワシ以外のAB-はどんどん献血しろ…鬼龍のように

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:09:51

    >>21

    輸血が必要なレベルの大怪我だとAB型でも他血液の輸血はリスク馬鹿高すぎるっス

    忌憚のない意見っスね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:10:11

    >>22

    あれっ お前知らないのか

    安易なドナー登録…糞 ってスレがタフカテにあったんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:10:32

    事故った場所で居合わせた人から輸血みたいなものでなければ何百万といる献血者の中でマッチングできるから役に立つんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:10:46

    >>29

    ウム……安易に登録して「ごめーん行けなかった」とかやられたら患者も医療機関も困るから本当にいつでも行ける人だけ登録するべきなんだなァ……

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:12:38

    予約しなきゃ行けないって聞いててハードル高いーよって思ってたんスけど飛び入り参加OKなんスね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:12:40

    400mlができないから仕方なく代わりに成分献血してるのは俺なんだよね
    まあ社会の役に立つ事には変わりないだろうから構わへんのやけどなブヘヘヘへ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:13:26

    >>29

    >>31

    なるほどね…説明散々受けて検査受けて家族の同意取って進めた結果ドタキャンする発想はなかったわ

    そのレベルの安易さはたしかにダメだな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:13:37

    >>4

    俺と同じ血液型だな…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:15:46

    >>27

    男性同士の性行為となるとどうしても肛門性交になってうっかり直腸を傷付けるなどしていた場合のリスクが高いからだと思われるが……

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:17:07

    >>32

    ちなみに学生さんなら理工キャンパスの方に献血バスはよくいるから探してみるのもいいかもしれないね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:17:12

    性器じゃない所へ突っ込むのが常態化しているのがおかしいんスよ忌憚

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:18:26

    >>37

    理工のキャンパスにくる理由って…ま…まさか

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:19:07

    >>38

    前立腺が性感帯になっている男の構造が悪いからしょうがない

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:19:09

    >>32

    はい!いけますよ!


    まあ予約しておかないと成分献血とか200ml献血とかは出来ない場合が多いから400ml抜かれて1みたいに多少疲労を覚えたりしたくなければ予約した方が安牌っスね忌憚のない意見って奴っス

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:20:56

    >>36

    もしかして彼女とアナセした1カ月後くらいに献血したけど不味かったタイプ?

    ま、やばかったら検査ではじいてくれるしええやろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:21:40

    献血は麻薬ですね
    もうハマっちゃって…次回で50回目です

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:21:59

    献血はですねえ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:22:10

    ヒャハハハハハ、大型のマネモブの血をバンクに紛れ込ませたれ
    おーっそれはオシャレやのぉ

    そして輸血された患者さんは回復したが見事なマネモブになった

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:23:56

    >>42

    ちゃんとコンドーム等をしてるかとか状況次第やけど普通に危険っスね


    性病検査とか泌尿器科で受けられるからしておけ……鬼龍のように……

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:24:30

    私はキャプテン・マッスル
    このメールを見てる君は選ばれし者
    献血できるチャンスを掴んだ強き者
    単刀直入に言おう
    日本にいるとある人たちを助けてほしい
    それは輸血が必要な人たち
    それぞれ違う理由で血液が必要な人たちだ
    もちろんめちゃくちゃ血はいる
    しかもこの献血には絶対守らなければならない条件がある
    献血をするには健康でなければならない
    以下の理由も当てはまる
    ①体重が50キロ以上(献血400mlの場合)
    ②心拍数100以上(献血前の測定時)
    ③予防接種の有無(インフル1日以内は退場ッ)
    ④出血を伴う歯科医療(3日以内は退場ッ)
    ⑤刺青、ピアス穴の有無(6ヶ月以内は退場ッ)
    ⑥薬をしているか(種類によっては退場ッ)
    ⑦性病の有無(ボボパン6ヶ月以内は退場ッ)
    ⑧海外渡航歴の有無(数週間以内だと退場ッ)
    ⑨献血前に食事を取ったか(水分摂取はしっかりと)
    ※その他諸々は献血カード登録時や献血前の問診で答えれば良い
    なぜなら万が一にも"血液"を感染させてはならないからだ
    何よりも"血液"が大事なんだ
    ぶっちゃけマネモブの健康なんてどうでもいいんだ
    "血液"さえ安全であればなぁ
    さぁ血液に自信のある者は今すぐ献血所へ行け
    血が必要な人たちを失神KOさせろ
    急げっ 乗り遅れるな 
    誰かの健康を掴むんだ
    "ドラゴン・ラッシュ"だ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:24:44

    献血…聞いています
    貴重な血液型は割りかし足りててA+とかが不足傾向にあると…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:25:33

    マネモブ、待ってるよ…

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:25:44

    確かに献血は尊いけど
    既存の制度を維持するために闇雲に若者に負担を求める姿勢には好感が持てない
    ただでさえ社会保障の負担しんどいのに血まで求められるとか要求が多すぎでしょう

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:28:00

    >>50

    ま、この制度がなくなって一番困るのは若者と母親だからバランスは取れてるんだけどね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:28:13

    >>50

    しゃあけどいつか自分が輸血なしでは生きていられない身体になったときを思うと協力せずにはいられんわっ


    俺の血で誰かの命が繋がれるならできる限り提供したい伝タフ献血予約を継ぐ男

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:28:15

    気管支喘息で低血圧で貧血の俺でも献血できるのか教えてくれよ
    いつも罪悪感で死にそうになるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:29:26

    >>53

    まぁ気にしないで

    献血前にはちゃんとお医者さんとの問診がありますから

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:29:35

    >>50

    お言葉ですが献血センターでの献血はするもしないも自由ですよ


    それに過去には衛生状態の悪い環境での売血とかいう洒落にならない行為があるからこそ現金という返礼品が国内では禁止されてるんや

    まっお菓子とか飲料品を出すことは禁止されてないし実用品とか賞状とか飲食物を渡すことは禁止されてないからバランスは取れてるんだけどね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:29:57

    >>53

    どちらかと言うと献血される側だと思われる

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:30:46

    アトピー患者は去れっされたんだよね
    悲しくない?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:30:49

    >>54

    ウム……そこでちゃんと普段服用している薬を説明すればいいんだなァ……


    因みにビオフェルミンとかの胃薬は基本的に大丈夫だけど一応ちゃんと申告しておけ……鬼龍のように……

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:30:52

    >>53

    はい!問診して基準をクリアしていたら出来ますよ!(ニコニコ)

    別に出来なかったとしてもそれは何も悪いことではないのだから気にするな…鬼龍のように

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:31:07

    >>53

    喘息は無理です

    採血中の事故に繋がりますから


    でも出来ないからって気にするようなことじゃねーよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:31:38

    >>57

    アトピー性皮膚炎とかだとステロイド系の薬とか使ってたりして輸血した人も危険になるからだからだと思われるが……

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:32:06

    >>39

    ボボパンしてる可能性が少ないってことやん

    ふぅん 理工学部って奴は清らかな場所なんやな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:33:45

    >>51

    >>52

    >>55

    必要だからこそインセンティブを上乗せする何かがもっとあるべきなんじゃないかと思う…それが僕です


    絆だの思いやりだのでは制度維持にはあまりに頼りないでしょう

    売血云々もあの頃とは技術も違うしな(ヌッ)

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:35:26

    >>63

    しかし……あんまり売血とかやりすぎて赤血球不足で黄色い血になった例が世界各国であったり貧困層の売血ビジネス化するのはやはり問題なのです……

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:35:30

    >>45

    マネモブの血を輸血されただけでマネモブになっちまうなんて刺激的でファンタスティックだろう?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:35:36

    献血で金銭的な利益が出る悪徳NPOがホームレスや貧困層利用して搾取しだすから無理ですね(🍞
    できてタフ読み放題くらいだと思われるが

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:35:41

    ボボパンの辺りがいつもよくわかんないんスよね

    そりゃ見ず知らず同士で乱行したとかはそれはダメだろってわかるんスけど夫婦とか交際相手とか風俗とかどこまでダメなのん?ってなるス

    >>47

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:38:20

    俺なんて食い物で釣られてノコノコ献血に行く芸を見せてやるよ
    ムフフ、ジュースにエナドリ、その他お菓子たくさんがその日のおやつを支える
    ある意味最強だ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:38:41

    彼女どころか友達もいない俺なんて
    講義の空き時間に献血ルームに行く芸当を見せてやるよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:39:21

    >>69

    人道協力は尊いが…単位は大丈夫か?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:39:34

    >>67

    ボボパンしてるかしてないかなんてぶっちゃけどうでもいいんだ

    性病(粘膜感染症)を持ってるかいないかだからなあ

    ボボパンしてない奴はしてる奴よりも圧倒的に持ってる可能性が低いから通してるだけなのん

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:40:38

    >>67

    ボボパン退場は以下通りなのん

    ①不特定の異性または新たな異性と性的接触があった

    ②男性どうしの性的接触があった

    つまり6ヶ月以前からボボパンして無症状だった彼女や嫁さんなら大丈夫なんだぁ

    風俗は新たな異性に該当するのでダメっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:42:57

    タフカテに献血スレがよく立つ理屈も>>62だと疑ってるんだよね

    だって他人とボボパンできるほど関係を進められる奴はマネモブになってないでしょう(プクゥ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:43:37

    ワシ=神
    ボボパン経験が一切ないワシにはボボパン規約を気にする必要がないんや

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:43:51

    >>73

    ふざけたマネを

    次イったら◯すぞ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:43:58

    >>73

    普通に自己顕示欲だと思われるが……

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:44:01

    >>67

    6か月以内に不特定ないし新たな異性相手の性交、もしくは6か月以内に同性相手の性交って自分が該当するか判断するのそんな難しくないと思われるが…

    わからないほど性生活乱れてるなら尚更する資格ないんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:44:25

    >>75

    ◇この野蛮人は…?

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:47:20

    >>73

    おいガキッ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:48:33

    すまないねぇ、私は先月したから来月まで献血できないんだよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:50:51

    >>73

    ククク…ひどい言われようだな

    まあ事実だからしょうがないけど

    しかし…そんなマネモブ達に献血して欲しいと伝えることで誰かの助けになるんです

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:52:39

    献血業=ユニコーン
    童貞処女を好むのは最も"ユニコーン"に近いと言われているんや

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:54:26

    >>52

    見事やな…

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:06:40

    >>76

    ウム……あの時は完全無料の無限自販機に舞い上がったんだなァ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:09:22

    …で調べたら服用してる薬が退場ッ扱いで献血意欲を持て余しているのが俺…!! 悪名高いIT企業オーナー尾崎健太郎よ
    持病が治ったらめちゃくちゃ献血に行ってやりますよクククク

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:11:17

    ボクは400mL献血はできません
    それでも献血に行ってきてもいいですか?

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:12:15

    >>86

    さあね…ただ会場によるのは確かだ

    200ml滑りするかもしれないし退場ッするかもしれないんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:13:15

    新卒の時の健康診断で採血した時に脱水かなんかで倒れかけたことを話したら、次採血した時に座ってやっても倒れないなら献血に来てねと看護師さんに退場させられたのが俺・・・!

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:13:51

    >>86

    はい!

    200ミリもしくは成分献血ならできますよニコニコ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:14:54

    血液=滅茶苦茶希少
    保存の効く成分と効かない成分の差が激しすぎるせいでいつも足りないんや

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:26:06

    体の健康さをアピールするために通うのん
    大病でブランクが多いとそういうもので打ち消すしかないのん
    これって売血なのん?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:36:59

    >>91

    金は貰ってないから売血じゃないやん……


    売血=血液を受けとる側と渡す側での金銭的取引

    献血して身体の強さアピールすることは"只献血した後アピールするだけ"なんや

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:00:09

    献血車に入ってやねぇ…
    心臓の房室ブロック(w型)で一悶着あってやねぇ…
    献血は出来なかったけど飲み物だけ貰ってやねぇ…
    病院で調べてもらったから次からは献血できるで!

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:08:27

    デンマーク工科大学とルンド大学の研究で、血液のABO血液のA抗原とB抗原を構成する糖を除去できる酵素を持つ腸内細菌が発見されたらしいよ
    この研究が進めば血液型に関係なく輸血できる汎用血液の道がめちゃくちゃ開ける

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:25:41

    しゃあっ、献血に行ってやったぜ、これで俺の自己肯定感も爆上げだ
    「ねぇーっ、何なのこの病気」(医者書き文字)

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:29:18

    献血ポイント少ねーよ
    うーっ やらせろポイント貯めさせろ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:38:22

    免疫やアレルギーの関係で特定の個人からしか献血を受けられないモンスター・ブラッド、通称『稀血』が存在するんだァ
    この世に存在する代替品が自分の血液のみなんて…刺激的でファンタスティックだろ
    急げっ乗り遅れるなっ どこかの誰かを救うんだっ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:46:21

    自分の血液を赤の他人に流し込めるなんてゾクゾクしちゃうよねパパ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:50:26

    私の"多血症"は献血に行っていいのですか?も…もう不安でおかしくなってしまう

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:54:47

    >>99

    まあちょっとの濃さは気にしないで どっちみち本当にダメなほど濃いならそれぜーんぶダメッって言ってくれますから

    https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/tokyo/special/m6_03_04_00_index4.html

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:54:50

    ワシ「むふふ…二十歳になったから注射怖いけど献血するのん」
    係の人「な…なんやこの血の軽さは(ギュンギュン」
    そうしてワシは退場させられた
    今は持病持ちで薬がかかせないので人生の悲哀を感じますね…

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:59:40

    >>101

    善意からの行動が持病判明のきっかけになったならハッピーハッピーやんケ

    ふうん 情けは人の為ならずってことか

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:01:06

    >>99

    検査みたいので数値が範囲指定だったから厳しいかもしれないね

    一度行ってみて問診で包み隠さず話してみろ…鬼龍のように

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:11:03

    できればチャリで向かえる範囲でやって欲しい
    それがボクです

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:11:18

    献血出来る所遠いーよ
    もっと献血出来る所を増やせば血液不足も少なくなるんじゃないっスか?忌憚のない意見ってヤツっス

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:13:34

    >>105

    血液以上に設備も人材も不足してるんだ

    贅沢は言わない方がいい

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:14:30

    >>102

    誤解を招いて申し訳ないけど、献血で持病がわかったわけじゃないんだァ…

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:19:40

    >>107

    早とちりしてごめんなぁ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:40:02

    俺はキャプテン・マッスルだあっ
    まだ献血に行ってないなんてお前たちには失望したよ
    誰かの健康と笑顔を当たり前のことやってて手に入ると思うなよ
    せめて命ぐらいかけてくれよ
    そんな根性の欠片も無い君たちにいい知らせがある
    "俺なんか行っても…"というルールは撤回された
    誰かに感謝されたいからといった動機 
    友人からの誘い・キャンペーングッズ・マネモブからの称賛…とにかくなんでもありだ
    血液さえ健康なら手段は選ばない
    ただし献血が不安な時は必ず一報を入れろ
    献血所の"スタッフ"が分かりやすく説明してくれるからな

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:43:57

    僕は血を見るのに興奮するから行くんです
    それでも迎え入れてくれますか?

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:59:46

    200mlに悲しき需要…
    献血状況が「安心です」から動いた気配がないんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:05:51

    人生のアチーブメント開放で一度は献血に行ってみたいが中々行く機会が無い……それがボクです

    住んでる所が比較的田舎なんで献血出来る大きい所が名古屋駅の所くらいしか無いのん
    でも名古屋駅に行く=その後友だちと予定があるだから体調の事考えて結局行けないのが常なんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:08:00

    >>112

    別に献血バスでやってもいいけどせっかくの献血童貞は綺麗で涼しい(暖かい)落ち着いた所でやりたいって邪な考えでごめんなあっ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:10:33

    地元の学校あたりでやる献血・イベントが効果的なのかも知れないねと思う反面…やはり大きいところでやりたくなる衝動に駆られる!

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:12:50

    献血後の体調ってどうなんスか?疲れやすいとか貧血になりやすいとかあると困るっス

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:17:10

    >>115

    血が400mlも消える(えっするんだからまず健康体ではないんだぁ

    ゆっくり家で養生してもらおうかぁ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:53:22

    >>110

    はい!

    献血してくれるから何でもいいですよニコニコ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:55:44

    うちの親父は外回り営業の合間に献血行って休憩してたって言ってたのん
    ふぅん これが古き良き昭和のサラリーマンというわけか

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:59:23

    >>115

    献血直後は気分が悪くなったり、ふらつく可能性があるから施設から出るまでに最低30分は休めよ えーっ

    と言われてるのん

    ただ休むのではなく飲み物やアイスで失った水分も補給しろ

    鬼龍のように…

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:59:37

    >>116

    1~2日はきついのん?仕事上泊り勤務だし急に走ったりしなきゃいけなくなることとかあるから心配っスね

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:02:42

    >>120

    ワシは当日以降しばらくは「なんか元気でないなあ疲れちゃったなあ」ぐらいだったんだ

    自転車通勤程度ならイケたんだ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:04:26

    >>120

    赤血球は400ml献血の場合約3~4週間で回復するんだぁ

    その間は献血前に比べて貧血やふらつきになる可能性は高いっスね

    体調不良が長く続くかは個人差が出るんだ

    これは差別ではない 差異だ

    個人的には飯食って寝たら次の日にはピンピンだったのん

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:05:01

    グラスはもう二個はもらってるのん

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:07:02

    >>121

    >>122

    あざーす 休み前の明けの日に行ける日を作ってみるのが良さそうっスね

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:32:56

    この前献血行った時欠陥に針を刺せなかったって理由で針を三回刺された後返されたんスよ
    なんなんスかねアレ
    まぁ翌日もう一度いったんスけどねブヘヘヘヘ
    あと自分の腕から血が抜かれて袋が膨れていくのを見ると変な笑いがでてしまうんスよね 自分がおかしいのん?

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:49:17

    血液型ってどの段階で教えてもらえるんスか?400mlもくれてやる気はないけど自分の血液型は気になるのが俺なんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:35:29

    >>113

    待てよ

    最近はバスの中も冷房効いてて快適なんだぜ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:39:25

    >>126

    献血前の検査でわかりますよニコニコ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:07:53

    平日の献血は麻薬ですね
    人も少なくてゆっくりできて…
    ここんとこ毎回です

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:07:01

    自分……クソ
    体重が50kg無いから献血できないんや
    ククク……50kgオーバー目指して肉体改造してやりますよ……マイペースにねっ!

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:08:20

    >>123

    まさか金銀の方を貰ってるなんて言わないですよね?

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:20:50

    どの世界にも通じることやが…中身のないヤツが数を誇る(自虐)!

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:23:19

    >>132…神

    AB−なのに喘息で献血できないワシの代わりにメッチャ献血してるし

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:25:29

    ありふれた血液型=需要が多い
    血がありふれてようが珍しかろうが献血は神に近い行為なんや

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:26:53

    嫌だ
    オタクの血は汚いとか言われるからやりたくない

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:34:46

    数ヶ月に一度の全血と二週間に一度の成分献血が自尊心を支える……ある意味セラピーだ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:37:02

    >>115

    血を抜いたあと15分くらい水分取りながら座っててくれや、って言われてその通りに過ごしたらその後は普段通りに動けたそれが僕です


    因みにスポーツ経験とかは無い

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:39:33

    昔なんかダメだったっぽくて断られたけど血液の質が変わるとかあるんスかね?
    ワシめっちゃ献血したいし

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:42:55

    わ、私は…生まれつき血液疾患を抱えていた過去があるんだッ!

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:46:31

    >>130

    待てよ 50kg無くても成分献血と200ml献血はできるんだぜ

    なんかやってみたいなあと思ったなら余裕のある時にでも予約して献血に行け……ワシのように

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:56:25

    ワシの親父はドナーが見つかるまで輸血で生きながらえていたんだぁ
    結局ドナーが見つかっても間に合わなかったんだけどね!
    それでもワシは献血するのさぁ
    伝タフ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:42:09

    血を抜かれた後のぽーっとした感覚と献血ルームの居心地の良さも相まって献血そのものが癖になってきたソフトマゾが俺なんだよね

    恐らく激エロ吸血鬼とかいる世界線だったら毎日が献血のカーニバルだぜしてたと思われるが…

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:48:51

    学生の時に何となく献血行ったら物珍しそうな顔してたなぁ
    若い人で献血に足運ぶのって珍しいのかね

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:54:09

    あの……ワシこの前の献血の結果見てたらALT(GPT)が140超えてたんスよ

    もしかして献血の3時間前から4時間前にやったウォーキング一時間が悪かったタイプ?

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:41:25

    >>144

    ALT上昇は運動関係ないんだぁ

    しかも、ALT(GPT)の基準値は5~45単位と言われている

    はっきり言ってそれって病気や疑いがあるから

    お前受診しないと死ぬよ

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:56:59

    注射苦手すぎて病院でちょっと血液とるだけでもぶっ倒れかけるワシからしたら献血してくれる人間は神
    健康体なのにできなくて申し訳ないっスね…
    しかし献血車見かけるたびにB型は足りてるって書かれてるからちょっと罪悪感まぎれるのん

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:04:13

    ワシの血で生き延びるなんて死んだ方がマシだろうから献血しようとも思ってない

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:21:29

    ワシめっちゃタフやし大学に来た死神献血バスで400ml抜かれた後サークル活動に参加する芸を見せてやるよ
    献血に行ってたんだァ遅れてごめんなあっと説明したら好感度が上がってハッピーハッピーやんケ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:34:15

    >>147

    健康ならどんなマネモブでも献血に行って欲しい

    それがボクです

    無理強いはしないが輸血用の血は全然足らないことはせめて知って欲しいのん

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:19:23

    ホモセすると弾かれる
    それが献血ですわ

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:28:02

    おい免許証裏のドナーカードにもちゃんと記載しておけよ
    これで助かる命もあるんだからな

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:55:11

    よく通るデパート前の献血バスはいつもO型の血が足りないって表示されてるのん
    自分の血液型が希少なことで悦に入っている
    それが僕です
    お注射が怖いから献血には参加しないけどなブヘヘヘヘ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:15:26

    おいコラッ間違っても献血の後下剤を飲んだりするなよ ワシの先輩はそれをやって荼毘に伏しかけたんだからなっ

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:29:58

    >>150

    それは差別ではない差異だ

    ホモセとレズセは尻穴への負担も感染症のリスクも全てが違う

    この差は事前に慣らしたりやコンドームの使用では埋まらない

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:44:14

    >>145

    しかし……献血結果を見てたら「激しい運動を続けていた場合一時的に数値が上がる場合がある」とは書かれていたのです……


    まあその一時的がどれくらいなのか知らないし酒も前回から今回で覚えた以上そっちの影響も否定できないからバランスは取れてるんだけどね

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:00:01

    貧乏学生時代は献血ルームのパンがご馳走だったな
    なんならほぼ趣味で行ってた
    今は住んでる場所に献血場所も献血バスも無いから全然行けてない

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:03:01

    成分献血やった時にぶっ倒れて即献血ルームで点滴になったので二度とできないなと思った
    全血は十回以上やってて平気なのでそっちにしている

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:07:41

    実際400ml献血したらどれくらいで回復するのか教えてくれよ
    必要ならなんぼでも献血したる
    けどワシめっちゃジョギング日課やし

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:11:21

    珍しい血液型で献血できるならしたいけど
    昔から持病で薬漬けだから無理なのが…俺なんだ!
    できるマネモブは可能な範囲で行って欲しいですね

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:26:48

    >>61

    免疫系の疾患はね 使ってるクスリも危ないけどね

    何が原因なのかはっきりしたことはわかってないから大っぴらに血を使う訳にもいかないの

    少なくともワシが診断されたIgA腎症だとそういう話だったのん

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:35:04

    ワシはB型だけどチェックしたらだいたい足りてるから まあ(行かなくても)ええやろ

    そして最後の献血から2年が経過した

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:37:42

    >>156

    >>157

    人命貢献伝タフ

    語録成分だけ足りていないを継ぐ男

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:45:26

    >>63

    個人的には、タダで血液検査までしてもらえるのは十分利益だと思われるが......


    歯医者の定期検診感覚で通ってるのはオレなんだよね。

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:57:10

    わ…私は手術で輸血を受けた過去があるんだッ

    …いつの日か献血しても大丈夫か分かるようになってほしいですね🍞

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 03:40:21

    俺と同じ境遇だな…
    ねーっ 輸血経験なんてかれこれ十年単位で昔の話なのに なんで献血しちゃダメなのー

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 06:20:24

    親父が血抜いて気絶した話聞いてから怖くて行けないーよ

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 06:31:49

    ワクチンとかの注射が蚊に刺されたぐらいの痛みならボールペンをブッ刺されたぐらいの痛みがある…それが献血注射です

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 06:50:55

    そして>>5は貧血で絶命した

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:24:26

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:47:42

    >>47

    心拍数って脈拍っすよね

    平均80くらいのワシは出来ないんすか?

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:47:51

    >>115

    ワシは献血後水分しっかり取って飯食ったらその後しこたま酒飲んでも平気なくらいには元気だから個人差が大きいと思うっス

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:21:36

    >>170

    待てよ それは誤りなんだぜ

    本当は脈拍100以上は退場っなんだぁ

    だから安心して受けて良いのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています