- 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:39:20
- 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:41:05
欺瞞を超えた欺瞞
実際の売上に比べると少なすぎて話になんねーよ - 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:41:44
確か映画だけでそれくらい行ってましたよね
- 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:41:49
倍にしても足りないと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:42:28
待てよ最近はワンダーなフラワーもキメてるんだぜ
古今東西あそこまでワンダーなゲームは無いんだワンダーが深まるんだ - 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:42:36
2020年時点でソフト累計売上が5億6000万でギネスに載ったんだ
あまり見くびらないほうがいい - 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:43:34
- 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:44:34
ワシの股間も巨大化画とマラんのやけどなブヘヘヘヘヘ
- 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:45:43
強すぎる…強さのレベルが違う
- 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:46:43
- 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:47:31
おそらくそういうマジックアイテムだ
- 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:48:04
お言葉ですがマリオ単品のコンテンツ規模はまだ400億ドル弱しかいってませんよ
まあ、これより上の日本作品だとアンパンマンやキティちゃん、ポケモンしかないんだけどなブヘヘヘヘ - 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:48:55
???「毒の幻覚作用がですねぇ」
- 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:49:36
内輪向けすぎて説明不足すぎるーよと映画批評家に叩かれたってネタじゃなかったんですか?
- 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:49:48
- 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:51:09
ああマリオを知ってる人が多すぎるからどうということはない
- 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:51:09
- 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:51:23
- 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:52:00
説明不要!長年やってきたお約束の認知層でゴリおせばいい!
- 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:53:36
ああ 内輪が広過ぎを超えた広過ぎだからどうということはない
- 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:53:48
- 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:54:18
500億人も知ってれば十分だよねパパ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:55:08
ま…マリオって地球外まで知れ渡ってるんだな
- 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:55:25
ワンダーが11年かかったって事は次の2Dアクション新作も11年後って事やん
- 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:55:27
- 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:58:29
- 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:59:44
ウム…比較的ダメな方でも最低保証の面白さはあるんだァ
- 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:03:12
マリオ映画続編やゼル伝映画も名作であってほしいですね、ガチでね
- 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:07:18
マジレスするとオデッセイのCERO Bはリアル寄りなニュードンクシティで暴れまわれるからだと考えられる